粉物収納

181枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
【粉物収納】 カインズホームで購入! 550ml ×2 塩 片栗粉 850ml ×3 砂糖 小麦粉 パン粉 決め手は ・ワンプッシュで開閉可能 ・熱湯消毒可能 ・食洗機可能 という点です テプラで種類だけではなく 消費期限とストック有無も 表示してみました 実際使ってみて ◎購入後容器内に素材のにおいを感じたため 熱湯消毒で清潔にでき良かった ◎見た目も整い気持ちが良い ×ワンプッシュでは開閉できない ×容器の口が丸く 軽量スプーン使用時のすり切りはできない ×重ねる仕様にはなっていない 収納場所が確保できていなかったため 550mlを上下に重ねて収納したところ 物が当たった時に引き出しから床に落ち 衝撃で蓋が開き中身がこぼれてしまった(自業自得) 蓋や口に改善があるといいなと 生意気ながら思ってしまいましたが 清潔感と洗礼された見た目が 気に入っています♪
【粉物収納】 カインズホームで購入! 550ml ×2 塩 片栗粉 850ml ×3 砂糖 小麦粉 パン粉 決め手は ・ワンプッシュで開閉可能 ・熱湯消毒可能 ・食洗機可能 という点です テプラで種類だけではなく 消費期限とストック有無も 表示してみました 実際使ってみて ◎購入後容器内に素材のにおいを感じたため 熱湯消毒で清潔にでき良かった ◎見た目も整い気持ちが良い ×ワンプッシュでは開閉できない ×容器の口が丸く 軽量スプーン使用時のすり切りはできない ×重ねる仕様にはなっていない 収納場所が確保できていなかったため 550mlを上下に重ねて収納したところ 物が当たった時に引き出しから床に落ち 衝撃で蓋が開き中身がこぼれてしまった(自業自得) 蓋や口に改善があるといいなと 生意気ながら思ってしまいましたが 清潔感と洗礼された見た目が 気に入っています♪
ma_noie
ma_noie
家族
sweetcloudさんの実例写真
《引き出し⑤》キッチンpic参照 内寸 38×38.5×38 (幅×奥行×高さ) 今まで粉物は詰め替えていなかったのですが、皆さんの収納を色々見てフレッシュロックを大人買いしちゃいました(≧∀≦) 見た目もスッキリだし、フタが立つのですごく使いやすいです。 袋から出す度にチャック部分に粉やスプーンが引っかかるストレスがなくなるだけでこんなに楽になるとは…♡ -------------------------------------《フレッシュロックのサイズ》 300→ほんだし・コンソメ・鶏ガラ・いりごま・すりごま・きな粉・塩昆布 800→片栗粉 1.4 →砂糖・塩 1.7 →薄力粉・パン粉 *麦茶パックはセリアの保存容器、ハチミツとガリガリ回して出す塩はそのまま入っています。
《引き出し⑤》キッチンpic参照 内寸 38×38.5×38 (幅×奥行×高さ) 今まで粉物は詰め替えていなかったのですが、皆さんの収納を色々見てフレッシュロックを大人買いしちゃいました(≧∀≦) 見た目もスッキリだし、フタが立つのですごく使いやすいです。 袋から出す度にチャック部分に粉やスプーンが引っかかるストレスがなくなるだけでこんなに楽になるとは…♡ -------------------------------------《フレッシュロックのサイズ》 300→ほんだし・コンソメ・鶏ガラ・いりごま・すりごま・きな粉・塩昆布 800→片栗粉 1.4 →砂糖・塩 1.7 →薄力粉・パン粉 *麦茶パックはセリアの保存容器、ハチミツとガリガリ回して出す塩はそのまま入っています。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
kajiさんの実例写真
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
tammyさんの実例写真
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
tammy
tammy
YuriYuriさんの実例写真
フレッシュロックと自作ラベル…… 一年半ほど前にシンク下収納を見直した際、レンジ下引出し収納も見直しました。 乾物、粉物などをフレッシュロック収納に〜 p-touchでラベリングしていましたが汚れてきたので、初めてラベルを作り貼りました。 フレッシュロックでシンデレラフィット✨ スッキリ、しっかり収納もキープ👍 自作ラベルで引出しを開けるたびに家事テンションも上がります💕
フレッシュロックと自作ラベル…… 一年半ほど前にシンク下収納を見直した際、レンジ下引出し収納も見直しました。 乾物、粉物などをフレッシュロック収納に〜 p-touchでラベリングしていましたが汚れてきたので、初めてラベルを作り貼りました。 フレッシュロックでシンデレラフィット✨ スッキリ、しっかり収納もキープ👍 自作ラベルで引出しを開けるたびに家事テンションも上がります💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Yukoさんの実例写真
粉物収納 ニトリのワンプッシュキャニスターで収納 使いやすい!!
粉物収納 ニトリのワンプッシュキャニスターで収納 使いやすい!!
Yuko
Yuko
4DK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
me---さんの実例写真
たまたまシンデレラフィットってやつ?♡ みなさんのを参考にラベルはって粉物を入れました^_^ ほんとに使い易くてこれにしてよかった^_^ パッキンも白を買って一生懸命入れ替えしました!!
たまたまシンデレラフィットってやつ?♡ みなさんのを参考にラベルはって粉物を入れました^_^ ほんとに使い易くてこれにしてよかった^_^ パッキンも白を買って一生懸命入れ替えしました!!
me---
me---
BUTTERFLYさんの実例写真
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
iwvsvwさんの実例写真
調味料、粉物、乾物の収納① 薄力粉、パン粉、片栗粉は冷蔵庫収納が好ましいようですが、我が家はこの三つは比較的使い切るのが早いので、常温保存にしています^ ^ 元々、スナップウェアをいくつか持っていたのですが、今回、フレッシュロックを大人買いし、スナップウェアは他に使い分けしています。(追々UP予定) ついでに、パッキンも全て白に替えました^ ^ この収納、奥の方がまだ発展途上で、取り敢えず…な感じですが、今後どうしようか考え中。
調味料、粉物、乾物の収納① 薄力粉、パン粉、片栗粉は冷蔵庫収納が好ましいようですが、我が家はこの三つは比較的使い切るのが早いので、常温保存にしています^ ^ 元々、スナップウェアをいくつか持っていたのですが、今回、フレッシュロックを大人買いし、スナップウェアは他に使い分けしています。(追々UP予定) ついでに、パッキンも全て白に替えました^ ^ この収納、奥の方がまだ発展途上で、取り敢えず…な感じですが、今後どうしようか考え中。
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
i_fell_bump_bumpさんの実例写真
粉物のタグ
粉物のタグ
i_fell_bump_bump
i_fell_bump_bump
bun_ny-hophoperさんの実例写真
粉物はドリンクボトルに入れてます! シンプルなラベルシールを見つけたので フタに貼りました! ボトルもラベルもセリアです☆
粉物はドリンクボトルに入れてます! シンプルなラベルシールを見つけたので フタに貼りました! ボトルもラベルもセリアです☆
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
piccolino1919さんの実例写真
piccolino1919
piccolino1919
家族
daimanaさんの実例写真
皆さんの真似して、冷蔵庫の粉物をボトルにチェンジ*° 小麦粉は夕べ旦那に買って来てもらったのが、まさかの大袋で入りきらんかった<笑 入れた物の名称を転写シートに油性ペンで書く時失敗して剥げた... で、冷蔵庫入れる時にポケットで擦って更に剥げた..._| ̄|○ il||li
皆さんの真似して、冷蔵庫の粉物をボトルにチェンジ*° 小麦粉は夕べ旦那に買って来てもらったのが、まさかの大袋で入りきらんかった<笑 入れた物の名称を転写シートに油性ペンで書く時失敗して剥げた... で、冷蔵庫入れる時にポケットで擦って更に剥げた..._| ̄|○ il||li
daimana
daimana
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
冷蔵庫の中です♡ セリアの味噌ストッカーに粉物を入れました
冷蔵庫の中です♡ セリアの味噌ストッカーに粉物を入れました
akane.920
akane.920
家族
sa0riさんの実例写真
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【調味料収納】 ニトリ製品 カインズ製品 100均製品 色々な製品を組み合わせ! スティックコーヒーは、あえて箱ごと。 取り出しやすいから、そのまま使えるものは入れ替えせずそのまま活用です。
イベント投稿用! 【調味料収納】 ニトリ製品 カインズ製品 100均製品 色々な製品を組み合わせ! スティックコーヒーは、あえて箱ごと。 取り出しやすいから、そのまま使えるものは入れ替えせずそのまま活用です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
howdyさんの実例写真
*調味料収納②* 引き出しの中はボトル類をファイルケースで仕切り、手前には粉物をフレッシュロックに収納! 引き出しの中は見えないので日本語のラベル(>ω<)ʬʬ ボトル類は上から見てわかるようにキャップにマジックで書き込みました✍
*調味料収納②* 引き出しの中はボトル類をファイルケースで仕切り、手前には粉物をフレッシュロックに収納! 引き出しの中は見えないので日本語のラベル(>ω<)ʬʬ ボトル類は上から見てわかるようにキャップにマジックで書き込みました✍
howdy
howdy
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
sh1h0p1さんの実例写真
スティックタイプの粉物はジップ袋に!フレッシュロックのパッキン白に早く変えたい(*_*)
スティックタイプの粉物はジップ袋に!フレッシュロックのパッキン白に早く変えたい(*_*)
sh1h0p1
sh1h0p1
家族
もっと見る

粉物収納の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

粉物収納

181枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma_noieさんの実例写真
【粉物収納】 カインズホームで購入! 550ml ×2 塩 片栗粉 850ml ×3 砂糖 小麦粉 パン粉 決め手は ・ワンプッシュで開閉可能 ・熱湯消毒可能 ・食洗機可能 という点です テプラで種類だけではなく 消費期限とストック有無も 表示してみました 実際使ってみて ◎購入後容器内に素材のにおいを感じたため 熱湯消毒で清潔にでき良かった ◎見た目も整い気持ちが良い ×ワンプッシュでは開閉できない ×容器の口が丸く 軽量スプーン使用時のすり切りはできない ×重ねる仕様にはなっていない 収納場所が確保できていなかったため 550mlを上下に重ねて収納したところ 物が当たった時に引き出しから床に落ち 衝撃で蓋が開き中身がこぼれてしまった(自業自得) 蓋や口に改善があるといいなと 生意気ながら思ってしまいましたが 清潔感と洗礼された見た目が 気に入っています♪
【粉物収納】 カインズホームで購入! 550ml ×2 塩 片栗粉 850ml ×3 砂糖 小麦粉 パン粉 決め手は ・ワンプッシュで開閉可能 ・熱湯消毒可能 ・食洗機可能 という点です テプラで種類だけではなく 消費期限とストック有無も 表示してみました 実際使ってみて ◎購入後容器内に素材のにおいを感じたため 熱湯消毒で清潔にでき良かった ◎見た目も整い気持ちが良い ×ワンプッシュでは開閉できない ×容器の口が丸く 軽量スプーン使用時のすり切りはできない ×重ねる仕様にはなっていない 収納場所が確保できていなかったため 550mlを上下に重ねて収納したところ 物が当たった時に引き出しから床に落ち 衝撃で蓋が開き中身がこぼれてしまった(自業自得) 蓋や口に改善があるといいなと 生意気ながら思ってしまいましたが 清潔感と洗礼された見た目が 気に入っています♪
ma_noie
ma_noie
家族
sweetcloudさんの実例写真
《引き出し⑤》キッチンpic参照 内寸 38×38.5×38 (幅×奥行×高さ) 今まで粉物は詰め替えていなかったのですが、皆さんの収納を色々見てフレッシュロックを大人買いしちゃいました(≧∀≦) 見た目もスッキリだし、フタが立つのですごく使いやすいです。 袋から出す度にチャック部分に粉やスプーンが引っかかるストレスがなくなるだけでこんなに楽になるとは…♡ -------------------------------------《フレッシュロックのサイズ》 300→ほんだし・コンソメ・鶏ガラ・いりごま・すりごま・きな粉・塩昆布 800→片栗粉 1.4 →砂糖・塩 1.7 →薄力粉・パン粉 *麦茶パックはセリアの保存容器、ハチミツとガリガリ回して出す塩はそのまま入っています。
《引き出し⑤》キッチンpic参照 内寸 38×38.5×38 (幅×奥行×高さ) 今まで粉物は詰め替えていなかったのですが、皆さんの収納を色々見てフレッシュロックを大人買いしちゃいました(≧∀≦) 見た目もスッキリだし、フタが立つのですごく使いやすいです。 袋から出す度にチャック部分に粉やスプーンが引っかかるストレスがなくなるだけでこんなに楽になるとは…♡ -------------------------------------《フレッシュロックのサイズ》 300→ほんだし・コンソメ・鶏ガラ・いりごま・すりごま・きな粉・塩昆布 800→片栗粉 1.4 →砂糖・塩 1.7 →薄力粉・パン粉 *麦茶パックはセリアの保存容器、ハチミツとガリガリ回して出す塩はそのまま入っています。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
kajiさんの実例写真
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
冷蔵庫収納ちょこっと見直しました。 ブログで詳しく説明しています♪ http://ameblo.jp/miomio-0329/entry-12282052401.html
kaji
kaji
家族
tammyさんの実例写真
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
粉物の保存にぴったりの容器を見つけました。我が家では夫が愛飲するプロテイン等に使用。購入時のジッパー付き袋のままでは、粉が付着して閉まらないわ、取り出しにくくて周囲に粉が飛ぶわ。 でもこれなら1㎏+スプーンがまるまる入るし、持ち手付きで出し入れ簡単。見た目もすっきりしてプチストレス解消です♪ 最安値のAmazonで購入しました。
tammy
tammy
YuriYuriさんの実例写真
フレッシュロックと自作ラベル…… 一年半ほど前にシンク下収納を見直した際、レンジ下引出し収納も見直しました。 乾物、粉物などをフレッシュロック収納に〜 p-touchでラベリングしていましたが汚れてきたので、初めてラベルを作り貼りました。 フレッシュロックでシンデレラフィット✨ スッキリ、しっかり収納もキープ👍 自作ラベルで引出しを開けるたびに家事テンションも上がります💕
フレッシュロックと自作ラベル…… 一年半ほど前にシンク下収納を見直した際、レンジ下引出し収納も見直しました。 乾物、粉物などをフレッシュロック収納に〜 p-touchでラベリングしていましたが汚れてきたので、初めてラベルを作り貼りました。 フレッシュロックでシンデレラフィット✨ スッキリ、しっかり収納もキープ👍 自作ラベルで引出しを開けるたびに家事テンションも上がります💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Yukoさんの実例写真
粉物収納 ニトリのワンプッシュキャニスターで収納 使いやすい!!
粉物収納 ニトリのワンプッシュキャニスターで収納 使いやすい!!
Yuko
Yuko
4DK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram…yuka.home
Instagram…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
me---さんの実例写真
たまたまシンデレラフィットってやつ?♡ みなさんのを参考にラベルはって粉物を入れました^_^ ほんとに使い易くてこれにしてよかった^_^ パッキンも白を買って一生懸命入れ替えしました!!
たまたまシンデレラフィットってやつ?♡ みなさんのを参考にラベルはって粉物を入れました^_^ ほんとに使い易くてこれにしてよかった^_^ パッキンも白を買って一生懸命入れ替えしました!!
me---
me---
BUTTERFLYさんの実例写真
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
イベント参加 我が家のヘビロテ商品。 TAKEYAの【 フレッシュロック】 軽くて頑丈でサイズのバリエーション豊かで使いやすいです。
BUTTERFLY
BUTTERFLY
2LDK
iwvsvwさんの実例写真
調味料、粉物、乾物の収納① 薄力粉、パン粉、片栗粉は冷蔵庫収納が好ましいようですが、我が家はこの三つは比較的使い切るのが早いので、常温保存にしています^ ^ 元々、スナップウェアをいくつか持っていたのですが、今回、フレッシュロックを大人買いし、スナップウェアは他に使い分けしています。(追々UP予定) ついでに、パッキンも全て白に替えました^ ^ この収納、奥の方がまだ発展途上で、取り敢えず…な感じですが、今後どうしようか考え中。
調味料、粉物、乾物の収納① 薄力粉、パン粉、片栗粉は冷蔵庫収納が好ましいようですが、我が家はこの三つは比較的使い切るのが早いので、常温保存にしています^ ^ 元々、スナップウェアをいくつか持っていたのですが、今回、フレッシュロックを大人買いし、スナップウェアは他に使い分けしています。(追々UP予定) ついでに、パッキンも全て白に替えました^ ^ この収納、奥の方がまだ発展途上で、取り敢えず…な感じですが、今後どうしようか考え中。
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
i_fell_bump_bumpさんの実例写真
粉物のタグ
粉物のタグ
i_fell_bump_bump
i_fell_bump_bump
bun_ny-hophoperさんの実例写真
粉物はドリンクボトルに入れてます! シンプルなラベルシールを見つけたので フタに貼りました! ボトルもラベルもセリアです☆
粉物はドリンクボトルに入れてます! シンプルなラベルシールを見つけたので フタに貼りました! ボトルもラベルもセリアです☆
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
piccolino1919さんの実例写真
piccolino1919
piccolino1919
家族
daimanaさんの実例写真
皆さんの真似して、冷蔵庫の粉物をボトルにチェンジ*° 小麦粉は夕べ旦那に買って来てもらったのが、まさかの大袋で入りきらんかった<笑 入れた物の名称を転写シートに油性ペンで書く時失敗して剥げた... で、冷蔵庫入れる時にポケットで擦って更に剥げた..._| ̄|○ il||li
皆さんの真似して、冷蔵庫の粉物をボトルにチェンジ*° 小麦粉は夕べ旦那に買って来てもらったのが、まさかの大袋で入りきらんかった<笑 入れた物の名称を転写シートに油性ペンで書く時失敗して剥げた... で、冷蔵庫入れる時にポケットで擦って更に剥げた..._| ̄|○ il||li
daimana
daimana
4LDK | 家族
akane.920さんの実例写真
冷蔵庫の中です♡ セリアの味噌ストッカーに粉物を入れました
冷蔵庫の中です♡ セリアの味噌ストッカーに粉物を入れました
akane.920
akane.920
家族
sa0riさんの実例写真
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
フレッシュロックデビュー★ ホワイトと悩んで最終的にブラウンにしました!高級感があっていい感じ♫
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
イベント投稿用! 【調味料収納】 ニトリ製品 カインズ製品 100均製品 色々な製品を組み合わせ! スティックコーヒーは、あえて箱ごと。 取り出しやすいから、そのまま使えるものは入れ替えせずそのまま活用です。
イベント投稿用! 【調味料収納】 ニトリ製品 カインズ製品 100均製品 色々な製品を組み合わせ! スティックコーヒーは、あえて箱ごと。 取り出しやすいから、そのまま使えるものは入れ替えせずそのまま活用です。
aho51
aho51
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
入居してもうすぐ1年。まだ決まらないものがあります(><) フレッシュロックの右側は未だ入居のまま(><)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
粉物はフレッシュロックに入れています。 洗いやすいし、見た目も好き♡ トトノの包丁差しの横に綺麗に収まったのでここに収納していますが、位置的にも使いやすくて良いです☺️
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
howdyさんの実例写真
*調味料収納②* 引き出しの中はボトル類をファイルケースで仕切り、手前には粉物をフレッシュロックに収納! 引き出しの中は見えないので日本語のラベル(>ω<)ʬʬ ボトル類は上から見てわかるようにキャップにマジックで書き込みました✍
*調味料収納②* 引き出しの中はボトル類をファイルケースで仕切り、手前には粉物をフレッシュロックに収納! 引き出しの中は見えないので日本語のラベル(>ω<)ʬʬ ボトル類は上から見てわかるようにキャップにマジックで書き込みました✍
howdy
howdy
3LDK | 家族
Re_さんの実例写真
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
カップボード左端下をパントリーとして 食品のストックを収納しています🫧 無印良品のファイルボックスを使用。 上段は 調理中でも取り出しやすいよう「ハーフ」 下段は 収納力重視で「スタンド」です 1年ちょっと前にこの収納にしました。 当初は品目別にして箱にまとめていたのですが それよりも収納先の場所ごとに ストック品の在庫管理する方が 私は探しやすいことに気づきました。 (例えば、Aの調味料引き出しの詰替ストックはAの箱) 某スーパーの月1回のポイントアップの日に まとめ買いをするので その前日にここで在庫を確認して 足りない物を買い足します。 自分が管理しやすい方法が見つかり 買い過ぎや 足りなくて困ることがなくなりました😊 (しかもポイントめっちゃたまる🤭)
Re_
Re_
4LDK | 家族
sh1h0p1さんの実例写真
スティックタイプの粉物はジップ袋に!フレッシュロックのパッキン白に早く変えたい(*_*)
スティックタイプの粉物はジップ袋に!フレッシュロックのパッキン白に早く変えたい(*_*)
sh1h0p1
sh1h0p1
家族
もっと見る

粉物収納の投稿一覧

79枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ