RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
やっとゴミ箱新調出来ました♡ 蓋が横向きにパカッと開くので、この高さでも綺麗に収まります😊 背景に馴染む白と迷ったけど、キッチンの取手が黒やけん、黒に♡ 締まった感じで、私は好き〜🥰 隣の、生ゴミ専用ゴミ箱もお気に入りで、ゴミ箱ゾーンなんだけど、お気に入りの場所に🤣💕 綺麗に使っていきたいです☺️✨
やっとゴミ箱新調出来ました♡ 蓋が横向きにパカッと開くので、この高さでも綺麗に収まります😊 背景に馴染む白と迷ったけど、キッチンの取手が黒やけん、黒に♡ 締まった感じで、私は好き〜🥰 隣の、生ゴミ専用ゴミ箱もお気に入りで、ゴミ箱ゾーンなんだけど、お気に入りの場所に🤣💕 綺麗に使っていきたいです☺️✨
pipikapi
pipikapi
家族
yukinkoさんの実例写真
シンク下。 生ゴミ用は、観音開き。 スライドラックの上段は、頻繁に使うザル・ボウル。 下段には、洗剤色々・砥石・たわしなど。 食洗機用リンスは、背が高いので一番奥。 ミーレでもらったタブレットが残りわずか💦 粉末でも大丈夫って聞いたから、お安い市販のを使うかなσ(^_^;)
シンク下。 生ゴミ用は、観音開き。 スライドラックの上段は、頻繁に使うザル・ボウル。 下段には、洗剤色々・砥石・たわしなど。 食洗機用リンスは、背が高いので一番奥。 ミーレでもらったタブレットが残りわずか💦 粉末でも大丈夫って聞いたから、お安い市販のを使うかなσ(^_^;)
yukinko
yukinko
家族
NAOさんの実例写真
~わが家のゴミ箱~ KEYUCAのゴミ箱とライクイットの密閉ゴミ箱です。 キッチンを決める時からケユカのゴミ箱は置きたいと考えていたのでこのタイプの背面カップボードを選びました。 ケユカのゴミ箱を3個並べる方が見た目はスッキリするのですが、シンク後ろなので生ゴミ用のゴミ箱をどうしても置きたくて、この3個にしました。 足で踏んでパカッと開くのは楽ですね🎵密閉ゴミ箱もにおい漏れもなくサイズもちょうどいいです✨ 可燃ゴミ、プラゴミ、生ゴミに使っています。
~わが家のゴミ箱~ KEYUCAのゴミ箱とライクイットの密閉ゴミ箱です。 キッチンを決める時からケユカのゴミ箱は置きたいと考えていたのでこのタイプの背面カップボードを選びました。 ケユカのゴミ箱を3個並べる方が見た目はスッキリするのですが、シンク後ろなので生ゴミ用のゴミ箱をどうしても置きたくて、この3個にしました。 足で踏んでパカッと開くのは楽ですね🎵密閉ゴミ箱もにおい漏れもなくサイズもちょうどいいです✨ 可燃ゴミ、プラゴミ、生ゴミに使っています。
NAO
NAO
3LDK | 家族

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱のおすすめ商品

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
tata-kukuさんの実例写真
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
連投すみません(。>ㅅ<。)💦 シンク側のキッチンです💡 お料理しながら合間合間に洗い物をしたり、お野菜を洗ったり手を洗ったりと、シンクもお料理をする上で大切ですよね✨ キッチンの収納場所を決めるときに気をつけていることは、 ・衛生的なこと ・統一感があること ・見た目が私好みであること ・使い勝手が良いこと です。 生ゴミ用のゴミ箱は、移動可能なのでとてもお料理しやすいです(*^^*)♪ 我が家には小さい子どもが2人おり、牛乳パックが大量に出るのでそちらを乾かすスペースが必要になります🐮💦 水切りカゴの奥にあるスペースがそれです。 セリアの水切りトレーに、KEYUCAのコップスタンドを合わせています。 (水切りカゴとセットのもので水切りカゴに取り付けています。) ゴム手袋はこの季節、必需品なのですが、近所で購入できるもので私の肌に合うものがこちらしかなくて😭 ホワイトのゴム手袋にしたいのですが…そこは冬の間だけ我慢。 冬が終われば肌荒れがマシになるのでホワイトのゴム手袋に変更します(^ω^;)
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
pipikapiさんの実例写真
やっとゴミ箱新調出来ました♡ 蓋が横向きにパカッと開くので、この高さでも綺麗に収まります😊 背景に馴染む白と迷ったけど、キッチンの取手が黒やけん、黒に♡ 締まった感じで、私は好き〜🥰 隣の、生ゴミ専用ゴミ箱もお気に入りで、ゴミ箱ゾーンなんだけど、お気に入りの場所に🤣💕 綺麗に使っていきたいです☺️✨
やっとゴミ箱新調出来ました♡ 蓋が横向きにパカッと開くので、この高さでも綺麗に収まります😊 背景に馴染む白と迷ったけど、キッチンの取手が黒やけん、黒に♡ 締まった感じで、私は好き〜🥰 隣の、生ゴミ専用ゴミ箱もお気に入りで、ゴミ箱ゾーンなんだけど、お気に入りの場所に🤣💕 綺麗に使っていきたいです☺️✨
pipikapi
pipikapi
家族
yukinkoさんの実例写真
シンク下。 生ゴミ用は、観音開き。 スライドラックの上段は、頻繁に使うザル・ボウル。 下段には、洗剤色々・砥石・たわしなど。 食洗機用リンスは、背が高いので一番奥。 ミーレでもらったタブレットが残りわずか💦 粉末でも大丈夫って聞いたから、お安い市販のを使うかなσ(^_^;)
シンク下。 生ゴミ用は、観音開き。 スライドラックの上段は、頻繁に使うザル・ボウル。 下段には、洗剤色々・砥石・たわしなど。 食洗機用リンスは、背が高いので一番奥。 ミーレでもらったタブレットが残りわずか💦 粉末でも大丈夫って聞いたから、お安い市販のを使うかなσ(^_^;)
yukinko
yukinko
家族
NAOさんの実例写真
~わが家のゴミ箱~ KEYUCAのゴミ箱とライクイットの密閉ゴミ箱です。 キッチンを決める時からケユカのゴミ箱は置きたいと考えていたのでこのタイプの背面カップボードを選びました。 ケユカのゴミ箱を3個並べる方が見た目はスッキリするのですが、シンク後ろなので生ゴミ用のゴミ箱をどうしても置きたくて、この3個にしました。 足で踏んでパカッと開くのは楽ですね🎵密閉ゴミ箱もにおい漏れもなくサイズもちょうどいいです✨ 可燃ゴミ、プラゴミ、生ゴミに使っています。
~わが家のゴミ箱~ KEYUCAのゴミ箱とライクイットの密閉ゴミ箱です。 キッチンを決める時からケユカのゴミ箱は置きたいと考えていたのでこのタイプの背面カップボードを選びました。 ケユカのゴミ箱を3個並べる方が見た目はスッキリするのですが、シンク後ろなので生ゴミ用のゴミ箱をどうしても置きたくて、この3個にしました。 足で踏んでパカッと開くのは楽ですね🎵密閉ゴミ箱もにおい漏れもなくサイズもちょうどいいです✨ 可燃ゴミ、プラゴミ、生ゴミに使っています。
NAO
NAO
3LDK | 家族

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱のおすすめ商品

KEYUCA 生ゴミ用ゴミ箱の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ