液ダレ対策

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
au_meanさんの実例写真
1階2階洗面台、キッチン全てソープディスペンサーは無印良品の泡ソープボトル。 シンプルさはもちろん、コロンとした佇まいがかわいいのです。 冬は寒さで固まることもありますが、気に入っています。 造作洗面台のため、ディスペンサーの下にはIKEAで購入した鉢皿を敷き、液ダレ対策しています。 洗面ボウルがスクエアなので、まるで親子のよう♪
1階2階洗面台、キッチン全てソープディスペンサーは無印良品の泡ソープボトル。 シンプルさはもちろん、コロンとした佇まいがかわいいのです。 冬は寒さで固まることもありますが、気に入っています。 造作洗面台のため、ディスペンサーの下にはIKEAで購入した鉢皿を敷き、液ダレ対策しています。 洗面ボウルがスクエアなので、まるで親子のよう♪
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mayurin2003さんの実例写真
洗濯機の後ろに無印の棚を設置して洗剤置き場に。液ダレで汚れないよう100均の食器棚シートを敷いてます。柔軟剤は洗うもので使い分け。
洗濯機の後ろに無印の棚を設置して洗剤置き場に。液ダレで汚れないよう100均の食器棚シートを敷いてます。柔軟剤は洗うもので使い分け。
mayurin2003
mayurin2003
2DK | カップル
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
統一感はないけどものすごく使いやすくなったドアポケット。 やっぱり薬味チューブホルダー素晴らしい!そりゃみんな褒めるわ!これでいちいち探さなくてもすぐ使えてすぐしまえます。 ポケットの下にはトレイかキッチンペーパーを敷いて液漏れ液ダレ対策もしました。 これでしばらく気持ちよく使えます♡
統一感はないけどものすごく使いやすくなったドアポケット。 やっぱり薬味チューブホルダー素晴らしい!そりゃみんな褒めるわ!これでいちいち探さなくてもすぐ使えてすぐしまえます。 ポケットの下にはトレイかキッチンペーパーを敷いて液漏れ液ダレ対策もしました。 これでしばらく気持ちよく使えます♡
rio
rio
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
我が家の液体の調味料収納❗️ 引き出しに入れているだけです。 油類は液ダレ対策で余っていたカゴに収納しています。 同居を始めて、引き出しの奥にデットスペースを見つけたので、ストック品を置いています。 この場所、便利に使えます😊
我が家の液体の調味料収納❗️ 引き出しに入れているだけです。 油類は液ダレ対策で余っていたカゴに収納しています。 同居を始めて、引き出しの奥にデットスペースを見つけたので、ストック品を置いています。 この場所、便利に使えます😊
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
おはようございます(^-^) 洗濯用のボトルがどうしても液ダレしてしまって、最近はボトルの下に雑巾を引いていたんですけど 先日セリアで白の柔らかいトレーを見つけて購入しました☆ ボトルが2つちょうど入り、これで掃除もしやすくなりました(´▽`) 100均のフェイクグリーンもここに置くことに♫
おはようございます(^-^) 洗濯用のボトルがどうしても液ダレしてしまって、最近はボトルの下に雑巾を引いていたんですけど 先日セリアで白の柔らかいトレーを見つけて購入しました☆ ボトルが2つちょうど入り、これで掃除もしやすくなりました(´▽`) 100均のフェイクグリーンもここに置くことに♫
hikki
hikki
3LDK | 家族
Dutchbabyさんの実例写真
1リットルだと重くてドバッと出たり、必ず垂れて汚くなるのが嫌で、しょうゆ、みりん、料理酒は液ダレしないハリオのドレッシングボトルに200cc分くらい詰め替えて使用しています。 油物は逆に詰め替えると色々面倒なので詰め替えませんが、キッチンペーパーを半分に切って首に輪ゴムで巻いておき、液ダレを防止します。垂れた油で輪ゴムが劣化して切れたらキッチンペーパーの替え時。 液ダレ問題からの解放です。
1リットルだと重くてドバッと出たり、必ず垂れて汚くなるのが嫌で、しょうゆ、みりん、料理酒は液ダレしないハリオのドレッシングボトルに200cc分くらい詰め替えて使用しています。 油物は逆に詰め替えると色々面倒なので詰め替えませんが、キッチンペーパーを半分に切って首に輪ゴムで巻いておき、液ダレを防止します。垂れた油で輪ゴムが劣化して切れたらキッチンペーパーの替え時。 液ダレ問題からの解放です。
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
arsroさんの実例写真
保温ポット?の注ぎ口が液ダレするので、コースター的なのを敷いた
保温ポット?の注ぎ口が液ダレするので、コースター的なのを敷いた
arsro
arsro
3LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
洗濯機上の収納。 独立洗面台が無いので、よく使う物を置くために洗濯機上にニトリの突っ張り棚を設置しています。 歯磨きグッズや洗剤ボトルなど。 お風呂に入るときは、脱衣所も兼ねたスペースなので着替えもここにおきます。 洗剤ボトルは長らく詰め替えボトルジプシーをしていましたが、どのボトルでも液ダレに悩まされて、元々のボトルが1番使いやすいという当然の結論にいたりこの形に。 好奇心旺盛な猫さんが液ダレした洗剤を誤って舐めちゃいそうなのも気になったので、その対策でもあります。 使っている洗剤がたまたまどれもスリムなボトルだったので、無印のファイルボックスに入れてできるだけシンプルに見えるようにしました。 カラフルなキャップが見えていますが、色で何の洗剤かを判別できるし、ワンアクションで取り出したいのでこのまま。
洗濯機上の収納。 独立洗面台が無いので、よく使う物を置くために洗濯機上にニトリの突っ張り棚を設置しています。 歯磨きグッズや洗剤ボトルなど。 お風呂に入るときは、脱衣所も兼ねたスペースなので着替えもここにおきます。 洗剤ボトルは長らく詰め替えボトルジプシーをしていましたが、どのボトルでも液ダレに悩まされて、元々のボトルが1番使いやすいという当然の結論にいたりこの形に。 好奇心旺盛な猫さんが液ダレした洗剤を誤って舐めちゃいそうなのも気になったので、その対策でもあります。 使っている洗剤がたまたまどれもスリムなボトルだったので、無印のファイルボックスに入れてできるだけシンプルに見えるようにしました。 カラフルなキャップが見えていますが、色で何の洗剤かを判別できるし、ワンアクションで取り出したいのでこのまま。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
モニターに選んでいただいた ベルメゾン 突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック おしゃれ着用洗剤のボトル下が液ダレのせいで塗装剥げ(>_<) なので、これ以上ひどくならないよう、対策しました! セリアのインテリアシールを貼りました♪ 汚れたら拭けるし、多分これで大丈夫かと。 この方がちょっと洒落てる⁈(≧∇≦)笑!
モニターに選んでいただいた ベルメゾン 突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック おしゃれ着用洗剤のボトル下が液ダレのせいで塗装剥げ(>_<) なので、これ以上ひどくならないよう、対策しました! セリアのインテリアシールを貼りました♪ 汚れたら拭けるし、多分これで大丈夫かと。 この方がちょっと洒落てる⁈(≧∇≦)笑!
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
shizuさんの実例写真
ドリンクジャーが欲しいと思ってもキッチンには大きいし、密封をわざわざ開けるのも面倒。ならば作ろうとジャーをネットで購入(数年前は100均にあったのに)コックが欲しくて焼酎サーバーも安く購入(ほぼ送料) 綺麗なガラスの焼酎サーバーは窓辺に置いておろし金を入れてる。パイプ椅子やバーベキューあみで棚を作った。ジャーが倒れないようにセリアのスポンジラックを要らないベルトで固定。万が一の液ダレにスプーンを重ねて完成。贈答品の醤油差しなどもシルバーのシールと植木鉢の下にひくネットを巻いてちょいと男前にしてみた。
ドリンクジャーが欲しいと思ってもキッチンには大きいし、密封をわざわざ開けるのも面倒。ならば作ろうとジャーをネットで購入(数年前は100均にあったのに)コックが欲しくて焼酎サーバーも安く購入(ほぼ送料) 綺麗なガラスの焼酎サーバーは窓辺に置いておろし金を入れてる。パイプ椅子やバーベキューあみで棚を作った。ジャーが倒れないようにセリアのスポンジラックを要らないベルトで固定。万が一の液ダレにスプーンを重ねて完成。贈答品の醤油差しなどもシルバーのシールと植木鉢の下にひくネットを巻いてちょいと男前にしてみた。
shizu
shizu

液ダレ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

液ダレ対策

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
au_meanさんの実例写真
1階2階洗面台、キッチン全てソープディスペンサーは無印良品の泡ソープボトル。 シンプルさはもちろん、コロンとした佇まいがかわいいのです。 冬は寒さで固まることもありますが、気に入っています。 造作洗面台のため、ディスペンサーの下にはIKEAで購入した鉢皿を敷き、液ダレ対策しています。 洗面ボウルがスクエアなので、まるで親子のよう♪
1階2階洗面台、キッチン全てソープディスペンサーは無印良品の泡ソープボトル。 シンプルさはもちろん、コロンとした佇まいがかわいいのです。 冬は寒さで固まることもありますが、気に入っています。 造作洗面台のため、ディスペンサーの下にはIKEAで購入した鉢皿を敷き、液ダレ対策しています。 洗面ボウルがスクエアなので、まるで親子のよう♪
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
mayurin2003さんの実例写真
洗濯機の後ろに無印の棚を設置して洗剤置き場に。液ダレで汚れないよう100均の食器棚シートを敷いてます。柔軟剤は洗うもので使い分け。
洗濯機の後ろに無印の棚を設置して洗剤置き場に。液ダレで汚れないよう100均の食器棚シートを敷いてます。柔軟剤は洗うもので使い分け。
mayurin2003
mayurin2003
2DK | カップル
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
rioさんの実例写真
統一感はないけどものすごく使いやすくなったドアポケット。 やっぱり薬味チューブホルダー素晴らしい!そりゃみんな褒めるわ!これでいちいち探さなくてもすぐ使えてすぐしまえます。 ポケットの下にはトレイかキッチンペーパーを敷いて液漏れ液ダレ対策もしました。 これでしばらく気持ちよく使えます♡
統一感はないけどものすごく使いやすくなったドアポケット。 やっぱり薬味チューブホルダー素晴らしい!そりゃみんな褒めるわ!これでいちいち探さなくてもすぐ使えてすぐしまえます。 ポケットの下にはトレイかキッチンペーパーを敷いて液漏れ液ダレ対策もしました。 これでしばらく気持ちよく使えます♡
rio
rio
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
我が家の液体の調味料収納❗️ 引き出しに入れているだけです。 油類は液ダレ対策で余っていたカゴに収納しています。 同居を始めて、引き出しの奥にデットスペースを見つけたので、ストック品を置いています。 この場所、便利に使えます😊
我が家の液体の調味料収納❗️ 引き出しに入れているだけです。 油類は液ダレ対策で余っていたカゴに収納しています。 同居を始めて、引き出しの奥にデットスペースを見つけたので、ストック品を置いています。 この場所、便利に使えます😊
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
おはようございます(^-^) 洗濯用のボトルがどうしても液ダレしてしまって、最近はボトルの下に雑巾を引いていたんですけど 先日セリアで白の柔らかいトレーを見つけて購入しました☆ ボトルが2つちょうど入り、これで掃除もしやすくなりました(´▽`) 100均のフェイクグリーンもここに置くことに♫
おはようございます(^-^) 洗濯用のボトルがどうしても液ダレしてしまって、最近はボトルの下に雑巾を引いていたんですけど 先日セリアで白の柔らかいトレーを見つけて購入しました☆ ボトルが2つちょうど入り、これで掃除もしやすくなりました(´▽`) 100均のフェイクグリーンもここに置くことに♫
hikki
hikki
3LDK | 家族
Dutchbabyさんの実例写真
1リットルだと重くてドバッと出たり、必ず垂れて汚くなるのが嫌で、しょうゆ、みりん、料理酒は液ダレしないハリオのドレッシングボトルに200cc分くらい詰め替えて使用しています。 油物は逆に詰め替えると色々面倒なので詰め替えませんが、キッチンペーパーを半分に切って首に輪ゴムで巻いておき、液ダレを防止します。垂れた油で輪ゴムが劣化して切れたらキッチンペーパーの替え時。 液ダレ問題からの解放です。
1リットルだと重くてドバッと出たり、必ず垂れて汚くなるのが嫌で、しょうゆ、みりん、料理酒は液ダレしないハリオのドレッシングボトルに200cc分くらい詰め替えて使用しています。 油物は逆に詰め替えると色々面倒なので詰め替えませんが、キッチンペーパーを半分に切って首に輪ゴムで巻いておき、液ダレを防止します。垂れた油で輪ゴムが劣化して切れたらキッチンペーパーの替え時。 液ダレ問題からの解放です。
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
arsroさんの実例写真
保温ポット?の注ぎ口が液ダレするので、コースター的なのを敷いた
保温ポット?の注ぎ口が液ダレするので、コースター的なのを敷いた
arsro
arsro
3LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
洗濯機上の収納。 独立洗面台が無いので、よく使う物を置くために洗濯機上にニトリの突っ張り棚を設置しています。 歯磨きグッズや洗剤ボトルなど。 お風呂に入るときは、脱衣所も兼ねたスペースなので着替えもここにおきます。 洗剤ボトルは長らく詰め替えボトルジプシーをしていましたが、どのボトルでも液ダレに悩まされて、元々のボトルが1番使いやすいという当然の結論にいたりこの形に。 好奇心旺盛な猫さんが液ダレした洗剤を誤って舐めちゃいそうなのも気になったので、その対策でもあります。 使っている洗剤がたまたまどれもスリムなボトルだったので、無印のファイルボックスに入れてできるだけシンプルに見えるようにしました。 カラフルなキャップが見えていますが、色で何の洗剤かを判別できるし、ワンアクションで取り出したいのでこのまま。
洗濯機上の収納。 独立洗面台が無いので、よく使う物を置くために洗濯機上にニトリの突っ張り棚を設置しています。 歯磨きグッズや洗剤ボトルなど。 お風呂に入るときは、脱衣所も兼ねたスペースなので着替えもここにおきます。 洗剤ボトルは長らく詰め替えボトルジプシーをしていましたが、どのボトルでも液ダレに悩まされて、元々のボトルが1番使いやすいという当然の結論にいたりこの形に。 好奇心旺盛な猫さんが液ダレした洗剤を誤って舐めちゃいそうなのも気になったので、その対策でもあります。 使っている洗剤がたまたまどれもスリムなボトルだったので、無印のファイルボックスに入れてできるだけシンプルに見えるようにしました。 カラフルなキャップが見えていますが、色で何の洗剤かを判別できるし、ワンアクションで取り出したいのでこのまま。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
モニターに選んでいただいた ベルメゾン 突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック おしゃれ着用洗剤のボトル下が液ダレのせいで塗装剥げ(>_<) なので、これ以上ひどくならないよう、対策しました! セリアのインテリアシールを貼りました♪ 汚れたら拭けるし、多分これで大丈夫かと。 この方がちょっと洒落てる⁈(≧∇≦)笑!
モニターに選んでいただいた ベルメゾン 突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック おしゃれ着用洗剤のボトル下が液ダレのせいで塗装剥げ(>_<) なので、これ以上ひどくならないよう、対策しました! セリアのインテリアシールを貼りました♪ 汚れたら拭けるし、多分これで大丈夫かと。 この方がちょっと洒落てる⁈(≧∇≦)笑!
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
shizuさんの実例写真
ドリンクジャーが欲しいと思ってもキッチンには大きいし、密封をわざわざ開けるのも面倒。ならば作ろうとジャーをネットで購入(数年前は100均にあったのに)コックが欲しくて焼酎サーバーも安く購入(ほぼ送料) 綺麗なガラスの焼酎サーバーは窓辺に置いておろし金を入れてる。パイプ椅子やバーベキューあみで棚を作った。ジャーが倒れないようにセリアのスポンジラックを要らないベルトで固定。万が一の液ダレにスプーンを重ねて完成。贈答品の醤油差しなどもシルバーのシールと植木鉢の下にひくネットを巻いてちょいと男前にしてみた。
ドリンクジャーが欲しいと思ってもキッチンには大きいし、密封をわざわざ開けるのも面倒。ならば作ろうとジャーをネットで購入(数年前は100均にあったのに)コックが欲しくて焼酎サーバーも安く購入(ほぼ送料) 綺麗なガラスの焼酎サーバーは窓辺に置いておろし金を入れてる。パイプ椅子やバーベキューあみで棚を作った。ジャーが倒れないようにセリアのスポンジラックを要らないベルトで固定。万が一の液ダレにスプーンを重ねて完成。贈答品の醤油差しなどもシルバーのシールと植木鉢の下にひくネットを巻いてちょいと男前にしてみた。
shizu
shizu

液ダレ対策の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ