9年前

703枚の部屋写真から49枚をセレクト
haru_starさんの実例写真
ようやくお正月らしい飾り付けができました。 赤いお花は大掃除で出てきた9年前に結婚式で頭につけたもの(笑) あとは百均で購入したもので。
ようやくお正月らしい飾り付けができました。 赤いお花は大掃除で出てきた9年前に結婚式で頭につけたもの(笑) あとは百均で購入したもので。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
pomqujackさんの実例写真
数年前、トルコ旅行で持ち帰ったラグ😊 北欧ヴィンテージモダンがテーマの我が家に、不思議とマッチ👍 今風?な模様がマッチのポイントな気がします😁 こういう柄、どうやって考えるんでしょう? デザイナーさんや、それを実際に作る方、尊敬です✨✨
数年前、トルコ旅行で持ち帰ったラグ😊 北欧ヴィンテージモダンがテーマの我が家に、不思議とマッチ👍 今風?な模様がマッチのポイントな気がします😁 こういう柄、どうやって考えるんでしょう? デザイナーさんや、それを実際に作る方、尊敬です✨✨
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
miwarinさんの実例写真
約9年前に庭のリフォームをしました。手入れの行き届かない芝を石畳にして、庭の1番奥にあったサルスベリを思い切って手前のリビングから続いたデッキ前に移植。これは業者さんのオススメだったのですが、私はせっかくの庭の視界を遮ってしまうのではないかと当初は不安でした。でもプロの言うことを聞いて大正解✨今では我が家のシンボルツリーとして、毎年家族みんなやお客様と一緒に夏のお花見を楽しんでいます🥰🎶
約9年前に庭のリフォームをしました。手入れの行き届かない芝を石畳にして、庭の1番奥にあったサルスベリを思い切って手前のリビングから続いたデッキ前に移植。これは業者さんのオススメだったのですが、私はせっかくの庭の視界を遮ってしまうのではないかと当初は不安でした。でもプロの言うことを聞いて大正解✨今では我が家のシンボルツリーとして、毎年家族みんなやお客様と一緒に夏のお花見を楽しんでいます🥰🎶
miwarin
miwarin
家族
sevenhunterさんの実例写真
我が家の観葉植物 ウンベラータ かれこれ9年になります。 元気に育ってくれてます。 その横で 子供がチャレンジ学習 嫌々ながらも頑張ってます
我が家の観葉植物 ウンベラータ かれこれ9年になります。 元気に育ってくれてます。 その横で 子供がチャレンジ学習 嫌々ながらも頑張ってます
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
9年前に購入したHITACHI冷蔵庫(R-SF570CM-SH)
9年前に購入したHITACHI冷蔵庫(R-SF570CM-SH)
rino
rino
4LDK | 家族
chi---koさんの実例写真
食器洗剤をのせてるブロックが好きです。
食器洗剤をのせてるブロックが好きです。
chi---ko
chi---ko
pentomo55さんの実例写真
⭐︎お気に入りの時計 ①枚目…9年前の2015年に撮影。 リノベ完了後、暮らし始めて時計を取り付けた日だと思う。。 ②枚目…2024年1月現在。 色々と景色が変わった(増えた)けど、時計はかわらず、頑張ってくれています。
⭐︎お気に入りの時計 ①枚目…9年前の2015年に撮影。 リノベ完了後、暮らし始めて時計を取り付けた日だと思う。。 ②枚目…2024年1月現在。 色々と景色が変わった(増えた)けど、時計はかわらず、頑張ってくれています。
pentomo55
pentomo55
家族
yasu10さんの実例写真
9年前の出来立てホヤホヤの竹垣のPic残ってました。 こんなに綺麗だったんだな~! 現在の写真はこちら。 https://roomclip.jp/photo/B675
9年前の出来立てホヤホヤの竹垣のPic残ってました。 こんなに綺麗だったんだな~! 現在の写真はこちら。 https://roomclip.jp/photo/B675
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
9年前の引越し前にフルリフォームした時に選んだ玄関ドアです。 木の色にしたくてこの色になりました。 スリットから光が入るので玄関の中も明るいです。 昔上の子たちが小さい時住んでた家の玄関周りの壁がレンガ模様でした。 この模様より少し大きい感じ。 3歳位だった次男が、「わぁ🎶レンガのお家に住みたかったんだ〜😆💕」って喜んだのを思い出しました。 多分、三匹の子ぶたの影響だったと思います(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚ 今の家に来た時はそんな可愛いことを言う子はいなかったな…😊
9年前の引越し前にフルリフォームした時に選んだ玄関ドアです。 木の色にしたくてこの色になりました。 スリットから光が入るので玄関の中も明るいです。 昔上の子たちが小さい時住んでた家の玄関周りの壁がレンガ模様でした。 この模様より少し大きい感じ。 3歳位だった次男が、「わぁ🎶レンガのお家に住みたかったんだ〜😆💕」って喜んだのを思い出しました。 多分、三匹の子ぶたの影響だったと思います(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚ 今の家に来た時はそんな可愛いことを言う子はいなかったな…😊
Fuku222
Fuku222
家族
SAMEWさんの実例写真
9年前ぐらいに自分で作ったウッドデッキ パーゴラは5年前に建て替えするお宅のを譲り受けて後から作りました! 先日子供達と塗装して綺麗になりました✨
9年前ぐらいに自分で作ったウッドデッキ パーゴラは5年前に建て替えするお宅のを譲り受けて後から作りました! 先日子供達と塗装して綺麗になりました✨
SAMEW
SAMEW
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
玄関ドア横に 壁掛けミラーをつけています☆ 出掛ける直前の最終チェック用です (๑˃̵ᴗ˂̵)
玄関ドア横に 壁掛けミラーをつけています☆ 出掛ける直前の最終チェック用です (๑˃̵ᴗ˂̵)
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
我が家のキッチン 一枚目、9年前のリフォーム引き渡し時 2枚目、現在(家電が増えすぎ) 前回できなかったお風呂 洗面 トイレのリフォームが今年3月末から始まります。 それで何年かぶりに 前に行った展示場に出掛けてアレコレ決めてきたのですが、機器の進化にびっくりしました。
我が家のキッチン 一枚目、9年前のリフォーム引き渡し時 2枚目、現在(家電が増えすぎ) 前回できなかったお風呂 洗面 トイレのリフォームが今年3月末から始まります。 それで何年かぶりに 前に行った展示場に出掛けてアレコレ決めてきたのですが、機器の進化にびっくりしました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
NAOMIさんの実例写真
9年くらい前の小屋作りの写真
9年くらい前の小屋作りの写真
NAOMI
NAOMI
shigimiさんの実例写真
家を建てて最初に植えたのがこのピエールドゥロンサール、もう9年前の事です。 昔に比べたら花付きは悪くなったけれど、まだまだ頑張って咲いてくれています。
家を建てて最初に植えたのがこのピエールドゥロンサール、もう9年前の事です。 昔に比べたら花付きは悪くなったけれど、まだまだ頑張って咲いてくれています。
shigimi
shigimi
shirokumaさんの実例写真
9年前、一人暮らしの時に買ったBRUNOのカーボンファンヒーターを引っ張り出してきた! 意外とあったけえ! まだまだ使える。 子供にはちょっと危ないけど。 妻がキッチンで使うにはちょうどいいサイズ。 キャンプでも使えるかな。
9年前、一人暮らしの時に買ったBRUNOのカーボンファンヒーターを引っ張り出してきた! 意外とあったけえ! まだまだ使える。 子供にはちょっと危ないけど。 妻がキッチンで使うにはちょうどいいサイズ。 キャンプでも使えるかな。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
da1さんの実例写真
8年から9年前の独身時代に寮からアパートに引っ越した時にニトリで何気なく購入した掛時計🕒 シックな色が好きで家具もシックな色が多い中、差し色になってイイねと友人などからも好評でした。 結婚後も、マンションでとりあえずでつけたつもりが今日まで仕事をしてくれました。 新居🏡では、しばらく長いお休みをしていただく予定です。 お疲れ様でした。
8年から9年前の独身時代に寮からアパートに引っ越した時にニトリで何気なく購入した掛時計🕒 シックな色が好きで家具もシックな色が多い中、差し色になってイイねと友人などからも好評でした。 結婚後も、マンションでとりあえずでつけたつもりが今日まで仕事をしてくれました。 新居🏡では、しばらく長いお休みをしていただく予定です。 お疲れ様でした。
da1
da1
家族
ToReTaRiさんの実例写真
約9年前 このマンションに入居した時 新居祝いで戴きました 月日が経つのは早いなぁ…
約9年前 このマンションに入居した時 新居祝いで戴きました 月日が経つのは早いなぁ…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Ayariさんの実例写真
我が家に飾ってあるこちらの二つのアートフラワーは 9年前の結婚式で私が持ったブーケ達です。 始まりの時の気持ちを忘れないように!?笑 飾れるようにと、アーティフィシャルフラワーで作って頂きました! これから少しずつ、ディスプレイも変化させて楽しみたいと思います♪ 子供達が産まれた今だからこそ Wedding memoryコーナーなんて作りたいなと思っています!
我が家に飾ってあるこちらの二つのアートフラワーは 9年前の結婚式で私が持ったブーケ達です。 始まりの時の気持ちを忘れないように!?笑 飾れるようにと、アーティフィシャルフラワーで作って頂きました! これから少しずつ、ディスプレイも変化させて楽しみたいと思います♪ 子供達が産まれた今だからこそ Wedding memoryコーナーなんて作りたいなと思っています!
Ayari
Ayari
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
こちらは9年前にリフォームした時の照明器具です。LED、ずっと切れずに使ってます。調光タイプで、その当時は高かったです。。。
こちらは9年前にリフォームした時の照明器具です。LED、ずっと切れずに使ってます。調光タイプで、その当時は高かったです。。。
sakiko2006
sakiko2006
家族
naco.さんの実例写真
9年前、15㎝程のミニ観葉植物だったドラセナが、ぐんぐん成長し、春から1年生の次男と同じくらいの丈になりました。 直射日光には弱いので、窓から離れている家の中心に存在感たっぷりで生息しています。
9年前、15㎝程のミニ観葉植物だったドラセナが、ぐんぐん成長し、春から1年生の次男と同じくらいの丈になりました。 直射日光には弱いので、窓から離れている家の中心に存在感たっぷりで生息しています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日は予定が無いのでのんびりです♪ 9年前にリフォームした時私が塗ったドアとクローゼットの扉です。まだキレイですが白の方は何か変えても良いかなぁ。。。と少し思ってます。塗るか貼るかですが(^_-) ハンドメイドしたアイテムがたくさんになると家中飾る所探してここまでw モニター品のコマンドフックがここでも良い仕事してくれてます(^^) このアレンジメントの記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8085/
今日は予定が無いのでのんびりです♪ 9年前にリフォームした時私が塗ったドアとクローゼットの扉です。まだキレイですが白の方は何か変えても良いかなぁ。。。と少し思ってます。塗るか貼るかですが(^_-) ハンドメイドしたアイテムがたくさんになると家中飾る所探してここまでw モニター品のコマンドフックがここでも良い仕事してくれてます(^^) このアレンジメントの記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8085/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Aisaさんの実例写真
お風呂場に置いていたポトスをこの場所にお引越しお義母さんから8.9年前ぐらいに切ったポトスをもらって一時は沢山増えたのに今はこれだけに知識もなく育ててたのでまだ頑張ってくれてるこの子達は大切に育てないと 5月になったら植え替えをして増えてくれたらいいなと願っています
お風呂場に置いていたポトスをこの場所にお引越しお義母さんから8.9年前ぐらいに切ったポトスをもらって一時は沢山増えたのに今はこれだけに知識もなく育ててたのでまだ頑張ってくれてるこの子達は大切に育てないと 5月になったら植え替えをして増えてくれたらいいなと願っています
Aisa
Aisa
3LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
9年前位?にニトリでかった時計༅ この時計はリビングで唯一の差し色。 2年生の娘には何分かわからないじゃん! って不評ですがお気に入り♡
9年前位?にニトリでかった時計༅ この時計はリビングで唯一の差し色。 2年生の娘には何分かわからないじゃん! って不評ですがお気に入り♡
oyuki
oyuki
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
9年前位の写真です。 画像粗いしパソコン古いしカウターチェアー懐かし(σ≧▽≦)σ
9年前位の写真です。 画像粗いしパソコン古いしカウターチェアー懐かし(σ≧▽≦)σ
nekomajin
nekomajin
2LDK
Koukinさんの実例写真
クッキー(右)とシナモン(左)の9年前の写真♥
クッキー(右)とシナモン(左)の9年前の写真♥
Koukin
Koukin
カップル
orange-nさんの実例写真
9年前に買ったケトル。 買い替えようかなぁと思い、同じモノの現在の値段を見たら…税込1万円超え! 当時は今より4千円弱安かったのに。 原材料の高騰、税率引き上げコワッ。 まだまだ大事に使います。
9年前に買ったケトル。 買い替えようかなぁと思い、同じモノの現在の値段を見たら…税込1万円超え! 当時は今より4千円弱安かったのに。 原材料の高騰、税率引き上げコワッ。 まだまだ大事に使います。
orange-n
orange-n
家族
cantikさんの実例写真
もう9年半前の写真で、セロームは残念ながら枯らしてしまって今はないです。
もう9年半前の写真で、セロームは残念ながら枯らしてしまって今はないです。
cantik
cantik
家族
もっと見る

9年前の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

9年前

703枚の部屋写真から49枚をセレクト
haru_starさんの実例写真
ようやくお正月らしい飾り付けができました。 赤いお花は大掃除で出てきた9年前に結婚式で頭につけたもの(笑) あとは百均で購入したもので。
ようやくお正月らしい飾り付けができました。 赤いお花は大掃除で出てきた9年前に結婚式で頭につけたもの(笑) あとは百均で購入したもので。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
pomqujackさんの実例写真
数年前、トルコ旅行で持ち帰ったラグ😊 北欧ヴィンテージモダンがテーマの我が家に、不思議とマッチ👍 今風?な模様がマッチのポイントな気がします😁 こういう柄、どうやって考えるんでしょう? デザイナーさんや、それを実際に作る方、尊敬です✨✨
数年前、トルコ旅行で持ち帰ったラグ😊 北欧ヴィンテージモダンがテーマの我が家に、不思議とマッチ👍 今風?な模様がマッチのポイントな気がします😁 こういう柄、どうやって考えるんでしょう? デザイナーさんや、それを実際に作る方、尊敬です✨✨
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
miwarinさんの実例写真
約9年前に庭のリフォームをしました。手入れの行き届かない芝を石畳にして、庭の1番奥にあったサルスベリを思い切って手前のリビングから続いたデッキ前に移植。これは業者さんのオススメだったのですが、私はせっかくの庭の視界を遮ってしまうのではないかと当初は不安でした。でもプロの言うことを聞いて大正解✨今では我が家のシンボルツリーとして、毎年家族みんなやお客様と一緒に夏のお花見を楽しんでいます🥰🎶
約9年前に庭のリフォームをしました。手入れの行き届かない芝を石畳にして、庭の1番奥にあったサルスベリを思い切って手前のリビングから続いたデッキ前に移植。これは業者さんのオススメだったのですが、私はせっかくの庭の視界を遮ってしまうのではないかと当初は不安でした。でもプロの言うことを聞いて大正解✨今では我が家のシンボルツリーとして、毎年家族みんなやお客様と一緒に夏のお花見を楽しんでいます🥰🎶
miwarin
miwarin
家族
sevenhunterさんの実例写真
我が家の観葉植物 ウンベラータ かれこれ9年になります。 元気に育ってくれてます。 その横で 子供がチャレンジ学習 嫌々ながらも頑張ってます
我が家の観葉植物 ウンベラータ かれこれ9年になります。 元気に育ってくれてます。 その横で 子供がチャレンジ学習 嫌々ながらも頑張ってます
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
rinoさんの実例写真
9年前に購入したHITACHI冷蔵庫(R-SF570CM-SH)
9年前に購入したHITACHI冷蔵庫(R-SF570CM-SH)
rino
rino
4LDK | 家族
chi---koさんの実例写真
食器洗剤をのせてるブロックが好きです。
食器洗剤をのせてるブロックが好きです。
chi---ko
chi---ko
pentomo55さんの実例写真
⭐︎お気に入りの時計 ①枚目…9年前の2015年に撮影。 リノベ完了後、暮らし始めて時計を取り付けた日だと思う。。 ②枚目…2024年1月現在。 色々と景色が変わった(増えた)けど、時計はかわらず、頑張ってくれています。
⭐︎お気に入りの時計 ①枚目…9年前の2015年に撮影。 リノベ完了後、暮らし始めて時計を取り付けた日だと思う。。 ②枚目…2024年1月現在。 色々と景色が変わった(増えた)けど、時計はかわらず、頑張ってくれています。
pentomo55
pentomo55
家族
yasu10さんの実例写真
9年前の出来立てホヤホヤの竹垣のPic残ってました。 こんなに綺麗だったんだな~! 現在の写真はこちら。 https://roomclip.jp/photo/B675
9年前の出来立てホヤホヤの竹垣のPic残ってました。 こんなに綺麗だったんだな~! 現在の写真はこちら。 https://roomclip.jp/photo/B675
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
9年前の引越し前にフルリフォームした時に選んだ玄関ドアです。 木の色にしたくてこの色になりました。 スリットから光が入るので玄関の中も明るいです。 昔上の子たちが小さい時住んでた家の玄関周りの壁がレンガ模様でした。 この模様より少し大きい感じ。 3歳位だった次男が、「わぁ🎶レンガのお家に住みたかったんだ〜😆💕」って喜んだのを思い出しました。 多分、三匹の子ぶたの影響だったと思います(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚ 今の家に来た時はそんな可愛いことを言う子はいなかったな…😊
9年前の引越し前にフルリフォームした時に選んだ玄関ドアです。 木の色にしたくてこの色になりました。 スリットから光が入るので玄関の中も明るいです。 昔上の子たちが小さい時住んでた家の玄関周りの壁がレンガ模様でした。 この模様より少し大きい感じ。 3歳位だった次男が、「わぁ🎶レンガのお家に住みたかったんだ〜😆💕」って喜んだのを思い出しました。 多分、三匹の子ぶたの影響だったと思います(̂•͈⚇•͈⑅)̂ ୭*゚ 今の家に来た時はそんな可愛いことを言う子はいなかったな…😊
Fuku222
Fuku222
家族
SAMEWさんの実例写真
9年前ぐらいに自分で作ったウッドデッキ パーゴラは5年前に建て替えするお宅のを譲り受けて後から作りました! 先日子供達と塗装して綺麗になりました✨
9年前ぐらいに自分で作ったウッドデッキ パーゴラは5年前に建て替えするお宅のを譲り受けて後から作りました! 先日子供達と塗装して綺麗になりました✨
SAMEW
SAMEW
4LDK | 家族
akmama_khさんの実例写真
玄関ドア横に 壁掛けミラーをつけています☆ 出掛ける直前の最終チェック用です (๑˃̵ᴗ˂̵)
玄関ドア横に 壁掛けミラーをつけています☆ 出掛ける直前の最終チェック用です (๑˃̵ᴗ˂̵)
akmama_kh
akmama_kh
3LDK | 家族
chakuron.iさんの実例写真
我が家のキッチン 一枚目、9年前のリフォーム引き渡し時 2枚目、現在(家電が増えすぎ) 前回できなかったお風呂 洗面 トイレのリフォームが今年3月末から始まります。 それで何年かぶりに 前に行った展示場に出掛けてアレコレ決めてきたのですが、機器の進化にびっくりしました。
我が家のキッチン 一枚目、9年前のリフォーム引き渡し時 2枚目、現在(家電が増えすぎ) 前回できなかったお風呂 洗面 トイレのリフォームが今年3月末から始まります。 それで何年かぶりに 前に行った展示場に出掛けてアレコレ決めてきたのですが、機器の進化にびっくりしました。
chakuron.i
chakuron.i
2LDK | 家族
NAOMIさんの実例写真
9年くらい前の小屋作りの写真
9年くらい前の小屋作りの写真
NAOMI
NAOMI
shigimiさんの実例写真
¥3,553
家を建てて最初に植えたのがこのピエールドゥロンサール、もう9年前の事です。 昔に比べたら花付きは悪くなったけれど、まだまだ頑張って咲いてくれています。
家を建てて最初に植えたのがこのピエールドゥロンサール、もう9年前の事です。 昔に比べたら花付きは悪くなったけれど、まだまだ頑張って咲いてくれています。
shigimi
shigimi
shirokumaさんの実例写真
9年前、一人暮らしの時に買ったBRUNOのカーボンファンヒーターを引っ張り出してきた! 意外とあったけえ! まだまだ使える。 子供にはちょっと危ないけど。 妻がキッチンで使うにはちょうどいいサイズ。 キャンプでも使えるかな。
9年前、一人暮らしの時に買ったBRUNOのカーボンファンヒーターを引っ張り出してきた! 意外とあったけえ! まだまだ使える。 子供にはちょっと危ないけど。 妻がキッチンで使うにはちょうどいいサイズ。 キャンプでも使えるかな。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
da1さんの実例写真
8年から9年前の独身時代に寮からアパートに引っ越した時にニトリで何気なく購入した掛時計🕒 シックな色が好きで家具もシックな色が多い中、差し色になってイイねと友人などからも好評でした。 結婚後も、マンションでとりあえずでつけたつもりが今日まで仕事をしてくれました。 新居🏡では、しばらく長いお休みをしていただく予定です。 お疲れ様でした。
8年から9年前の独身時代に寮からアパートに引っ越した時にニトリで何気なく購入した掛時計🕒 シックな色が好きで家具もシックな色が多い中、差し色になってイイねと友人などからも好評でした。 結婚後も、マンションでとりあえずでつけたつもりが今日まで仕事をしてくれました。 新居🏡では、しばらく長いお休みをしていただく予定です。 お疲れ様でした。
da1
da1
家族
ToReTaRiさんの実例写真
約9年前 このマンションに入居した時 新居祝いで戴きました 月日が経つのは早いなぁ…
約9年前 このマンションに入居した時 新居祝いで戴きました 月日が経つのは早いなぁ…
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Ayariさんの実例写真
我が家に飾ってあるこちらの二つのアートフラワーは 9年前の結婚式で私が持ったブーケ達です。 始まりの時の気持ちを忘れないように!?笑 飾れるようにと、アーティフィシャルフラワーで作って頂きました! これから少しずつ、ディスプレイも変化させて楽しみたいと思います♪ 子供達が産まれた今だからこそ Wedding memoryコーナーなんて作りたいなと思っています!
我が家に飾ってあるこちらの二つのアートフラワーは 9年前の結婚式で私が持ったブーケ達です。 始まりの時の気持ちを忘れないように!?笑 飾れるようにと、アーティフィシャルフラワーで作って頂きました! これから少しずつ、ディスプレイも変化させて楽しみたいと思います♪ 子供達が産まれた今だからこそ Wedding memoryコーナーなんて作りたいなと思っています!
Ayari
Ayari
3LDK | 家族
sakiko2006さんの実例写真
こちらは9年前にリフォームした時の照明器具です。LED、ずっと切れずに使ってます。調光タイプで、その当時は高かったです。。。
こちらは9年前にリフォームした時の照明器具です。LED、ずっと切れずに使ってます。調光タイプで、その当時は高かったです。。。
sakiko2006
sakiko2006
家族
naco.さんの実例写真
9年前、15㎝程のミニ観葉植物だったドラセナが、ぐんぐん成長し、春から1年生の次男と同じくらいの丈になりました。 直射日光には弱いので、窓から離れている家の中心に存在感たっぷりで生息しています。
9年前、15㎝程のミニ観葉植物だったドラセナが、ぐんぐん成長し、春から1年生の次男と同じくらいの丈になりました。 直射日光には弱いので、窓から離れている家の中心に存在感たっぷりで生息しています。
naco.
naco.
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
今日は予定が無いのでのんびりです♪ 9年前にリフォームした時私が塗ったドアとクローゼットの扉です。まだキレイですが白の方は何か変えても良いかなぁ。。。と少し思ってます。塗るか貼るかですが(^_-) ハンドメイドしたアイテムがたくさんになると家中飾る所探してここまでw モニター品のコマンドフックがここでも良い仕事してくれてます(^^) このアレンジメントの記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8085/
今日は予定が無いのでのんびりです♪ 9年前にリフォームした時私が塗ったドアとクローゼットの扉です。まだキレイですが白の方は何か変えても良いかなぁ。。。と少し思ってます。塗るか貼るかですが(^_-) ハンドメイドしたアイテムがたくさんになると家中飾る所探してここまでw モニター品のコマンドフックがここでも良い仕事してくれてます(^^) このアレンジメントの記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/8085/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Aisaさんの実例写真
お風呂場に置いていたポトスをこの場所にお引越しお義母さんから8.9年前ぐらいに切ったポトスをもらって一時は沢山増えたのに今はこれだけに知識もなく育ててたのでまだ頑張ってくれてるこの子達は大切に育てないと 5月になったら植え替えをして増えてくれたらいいなと願っています
お風呂場に置いていたポトスをこの場所にお引越しお義母さんから8.9年前ぐらいに切ったポトスをもらって一時は沢山増えたのに今はこれだけに知識もなく育ててたのでまだ頑張ってくれてるこの子達は大切に育てないと 5月になったら植え替えをして増えてくれたらいいなと願っています
Aisa
Aisa
3LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
9年前位?にニトリでかった時計༅ この時計はリビングで唯一の差し色。 2年生の娘には何分かわからないじゃん! って不評ですがお気に入り♡
9年前位?にニトリでかった時計༅ この時計はリビングで唯一の差し色。 2年生の娘には何分かわからないじゃん! って不評ですがお気に入り♡
oyuki
oyuki
4LDK | 家族
nekomajinさんの実例写真
9年前位の写真です。 画像粗いしパソコン古いしカウターチェアー懐かし(σ≧▽≦)σ
9年前位の写真です。 画像粗いしパソコン古いしカウターチェアー懐かし(σ≧▽≦)σ
nekomajin
nekomajin
2LDK
Koukinさんの実例写真
クッキー(右)とシナモン(左)の9年前の写真♥
クッキー(右)とシナモン(左)の9年前の写真♥
Koukin
Koukin
カップル
orange-nさんの実例写真
9年前に買ったケトル。 買い替えようかなぁと思い、同じモノの現在の値段を見たら…税込1万円超え! 当時は今より4千円弱安かったのに。 原材料の高騰、税率引き上げコワッ。 まだまだ大事に使います。
9年前に買ったケトル。 買い替えようかなぁと思い、同じモノの現在の値段を見たら…税込1万円超え! 当時は今より4千円弱安かったのに。 原材料の高騰、税率引き上げコワッ。 まだまだ大事に使います。
orange-n
orange-n
家族
cantikさんの実例写真
もう9年半前の写真で、セロームは残念ながら枯らしてしまって今はないです。
もう9年半前の写真で、セロームは残念ながら枯らしてしまって今はないです。
cantik
cantik
家族
もっと見る

9年前の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ