和室の下の収納

109枚の部屋写真から49枚をセレクト
UUuuuさんの実例写真
整理整頓は週1…(笑)見せない‼︎‼︎
整理整頓は週1…(笑)見せない‼︎‼︎
UUuuu
UUuuu
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
リビングの一角の和室の畳の下の収納〜\( *´ω`* )/空調で全室、屋根裏、床下みーんな同じ温度になってます( •⌄• )◞
リビングの一角の和室の畳の下の収納〜\( *´ω`* )/空調で全室、屋根裏、床下みーんな同じ温度になってます( •⌄• )◞
yum
yum
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
今日から主人は仕事初め! さぁ!正月に使った物を片付けよう😄 リビングの中の和室の畳の下は全て収納です! 全面の3つは引き出し、後の6つは畳を外して開けます😄 お皿やお椀は買った時の箱に紙で包んで、重箱は箱に入れて❣️ 去年に納戸をスッキリ片付けたので、収納力が半端なく増えました! 大きいタッパ等はそっちに入れたので、引き出しに余裕で入りそうです😄 干支の置物も結婚してから毎年買ってて、とっくに全て集まってるので、12箱並べて収納です😊 ヘビさんももう片付けていいよね🤣 3枚目は今年のお正月の私の最高に嬉しい1枚です🩷 この子のお姉ちゃんがインフルエンザでこっちに来れないので、お節とお雑煮の配達をしました😊 そのお節を食べて、美味しいって顔です💓 頑張って作った甲斐がありました😄
今日から主人は仕事初め! さぁ!正月に使った物を片付けよう😄 リビングの中の和室の畳の下は全て収納です! 全面の3つは引き出し、後の6つは畳を外して開けます😄 お皿やお椀は買った時の箱に紙で包んで、重箱は箱に入れて❣️ 去年に納戸をスッキリ片付けたので、収納力が半端なく増えました! 大きいタッパ等はそっちに入れたので、引き出しに余裕で入りそうです😄 干支の置物も結婚してから毎年買ってて、とっくに全て集まってるので、12箱並べて収納です😊 ヘビさんももう片付けていいよね🤣 3枚目は今年のお正月の私の最高に嬉しい1枚です🩷 この子のお姉ちゃんがインフルエンザでこっちに来れないので、お節とお雑煮の配達をしました😊 そのお節を食べて、美味しいって顔です💓 頑張って作った甲斐がありました😄
kuiko
kuiko
家族
rinnanoさんの実例写真
小上がりの和室。 下には、少し収納できます。 主人が「どうしても、和室でゴロンとしたい」と言うことで、広めに作りました。 おかげで、隣のリビングと裏の寝室が、ちょっと狭くなったんですが・・・(-。-; でも、今では、落ち着く空間です。 畳の色、写真で見ると手前と奥が違う感じですが、全部同じ色です。
小上がりの和室。 下には、少し収納できます。 主人が「どうしても、和室でゴロンとしたい」と言うことで、広めに作りました。 おかげで、隣のリビングと裏の寝室が、ちょっと狭くなったんですが・・・(-。-; でも、今では、落ち着く空間です。 畳の色、写真で見ると手前と奥が違う感じですが、全部同じ色です。
rinnano
rinnano
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 おむつとおしりふきのストックは小上がり和室の下の引き出しに入れています。リビングでのおむつ替えに便利な場所です♪ おむつは基本的に箱買い。常に引き出しがパンパンの状態で、災害時に何かあっても大丈夫なようにしています。
イベント参加です。 おむつとおしりふきのストックは小上がり和室の下の引き出しに入れています。リビングでのおむつ替えに便利な場所です♪ おむつは基本的に箱買い。常に引き出しがパンパンの状態で、災害時に何かあっても大丈夫なようにしています。
machi
machi
家族
kaorinさんの実例写真
和室にある畳下収納✨ なかなかの収納力があるので、とてもありがたいです🥰 普段使わないものを片付ける指定場所です🈯️
和室にある畳下収納✨ なかなかの収納力があるので、とてもありがたいです🥰 普段使わないものを片付ける指定場所です🈯️
kaorin
kaorin
家族
chamchamoさんの実例写真
寝室をこあがり和室にし、その下に大容量の収納を作りました。 ベットで寝るより布団はだったので、とても満足しています。
寝室をこあがり和室にし、その下に大容量の収納を作りました。 ベットで寝るより布団はだったので、とても満足しています。
chamchamo
chamchamo
2LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
リビングイン階段なので、寒さ対策且つ暑さ対策のためにドアをつけて設計してもらいました。一部半透明のドアを選んだので透けてみえるから安心です。 横は小上がりの和室です。下は全て収納になっているので、大容量の収納が可能です。
リビングイン階段なので、寒さ対策且つ暑さ対策のためにドアをつけて設計してもらいました。一部半透明のドアを選んだので透けてみえるから安心です。 横は小上がりの和室です。下は全て収納になっているので、大容量の収納が可能です。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
mickeyさんの実例写真
収納が欲しくて小上がり和室に
収納が欲しくて小上がり和室に
mickey
mickey
4LDK | 家族
oniさんの実例写真
リビングに小上がりのオ-プン和室をつけてもらいました。 和室前の空いたスペースにソファを置いて座った時に、目線の高さが同じくらいになるように設置してもらいました。 帰宅して荷物を置くのも良し、ちょっとしたベンチ代わりにもなってとっても便利です。 1番奥の方にあるドアは、手違いでサイズ違いだった為ハイドアに変えてもらいました。
リビングに小上がりのオ-プン和室をつけてもらいました。 和室前の空いたスペースにソファを置いて座った時に、目線の高さが同じくらいになるように設置してもらいました。 帰宅して荷物を置くのも良し、ちょっとしたベンチ代わりにもなってとっても便利です。 1番奥の方にあるドアは、手違いでサイズ違いだった為ハイドアに変えてもらいました。
oni
oni
comgiさんの実例写真
別視点から📷 小上がりの和室の下は収納になってるのでぽいぽい入れれて便利🙋‍♀️
別視点から📷 小上がりの和室の下は収納になってるのでぽいぽい入れれて便利🙋‍♀️
comgi
comgi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
小上がりの和室の下は収納(^^)収納の取っ手は和箪笥の取っ手っぽいやつ(^^)
小上がりの和室の下は収納(^^)収納の取っ手は和箪笥の取っ手っぽいやつ(^^)
aki
aki
家族
syohranさんの実例写真
リビングからの和室の風景♡ 和室下に収納を付けたので、少し高くなって しまいましたが、ちょうど腰掛けられる 高さになりました(๑>◡<๑) リビングの壁、天井はシャビーなグリーン♡
リビングからの和室の風景♡ 和室下に収納を付けたので、少し高くなって しまいましたが、ちょうど腰掛けられる 高さになりました(๑>◡<๑) リビングの壁、天井はシャビーなグリーン♡
syohran
syohran
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
おはようございます。 大掃除を兼ねて断捨離も継続中。 昨日は和室の押し入れ下の収納BOXの中を断捨離! 見えない事をいい事に。。。 ついつい後回しにしてしまう収納箱の見直しも徹底的にしました! ①もう着なくなった洋服 ②後から片付けようと押し込んでいた 小物たち ③ショップ袋・紙袋類 ④子供達の小さい頃の作品類(厳選) ⑤隅々に溜まったホコリたちの掃除 後回しにしていた事を半日掛けて やっとスッキリなりました! やっぱり断捨離するとお部屋はもちろんココロもスッキリしますね(*^^*) 私にとっては 大掃除=不要な感情やモノの断捨離 来年より一層素敵な年を迎える為に お部屋はもちろん自分の中にある不要 な感情も捨てておきたいです❤   ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
おはようございます。 大掃除を兼ねて断捨離も継続中。 昨日は和室の押し入れ下の収納BOXの中を断捨離! 見えない事をいい事に。。。 ついつい後回しにしてしまう収納箱の見直しも徹底的にしました! ①もう着なくなった洋服 ②後から片付けようと押し込んでいた 小物たち ③ショップ袋・紙袋類 ④子供達の小さい頃の作品類(厳選) ⑤隅々に溜まったホコリたちの掃除 後回しにしていた事を半日掛けて やっとスッキリなりました! やっぱり断捨離するとお部屋はもちろんココロもスッキリしますね(*^^*) 私にとっては 大掃除=不要な感情やモノの断捨離 来年より一層素敵な年を迎える為に お部屋はもちろん自分の中にある不要 な感情も捨てておきたいです❤   ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
fufuさんの実例写真
小上がり和室の下は、おもちゃ入れ。 上からの目線なので、パッと見て出し入れしやすい。 玩具はここにしまうので、扉を閉めたらスッキリします。
小上がり和室の下は、おもちゃ入れ。 上からの目線なので、パッと見て出し入れしやすい。 玩具はここにしまうので、扉を閉めたらスッキリします。
fufu
fufu
家族
s.houseさんの実例写真
おはようございます✨ お正月が終わり、子供の遊び場でもある小上がり和室も9割型オソウジしました…笑 片付けても片付けてもすぐ散らかるので、だいたい和室は9割の掃除でよしとしてます😂 ハーフウォールでブルーグレーを使った和室がお気に入り💓
おはようございます✨ お正月が終わり、子供の遊び場でもある小上がり和室も9割型オソウジしました…笑 片付けても片付けてもすぐ散らかるので、だいたい和室は9割の掃除でよしとしてます😂 ハーフウォールでブルーグレーを使った和室がお気に入り💓
s.house
s.house
1LDK | 家族
nmhh-HOMEさんの実例写真
nmhh-HOME
nmhh-HOME
4LDK | 家族
noyaさんの実例写真
noya
noya
4LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
階段下収納は兜とお雛様用。幅10センチちょいのちょっとしたカウンターになってます。上はピクチャーレール。まったく使いこなせてない。
階段下収納は兜とお雛様用。幅10センチちょいのちょっとしたカウンターになってます。上はピクチャーレール。まったく使いこなせてない。
enuchi
enuchi
家族
sonnyangel.1248さんの実例写真
小上がり和室。 20センチ上がっていて下に収納を付けました。 そして和室の左側には仏壇スペースを作りました。あえて和室ではなくリビングに。(これ絶対条件でした◡̈⃝︎) 子供たちにも親しみやすくなるよう、キッチンとリビングの真ん中で南を向いています。 ご先祖様に感謝の気持ちを込めて、間取り作りの上で最も大切な項目の一つでした。
小上がり和室。 20センチ上がっていて下に収納を付けました。 そして和室の左側には仏壇スペースを作りました。あえて和室ではなくリビングに。(これ絶対条件でした◡̈⃝︎) 子供たちにも親しみやすくなるよう、キッチンとリビングの真ん中で南を向いています。 ご先祖様に感謝の気持ちを込めて、間取り作りの上で最も大切な項目の一つでした。
sonnyangel.1248
sonnyangel.1248
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
和室のインテリアは余白を楽しみたいので 一輪挿しを一つだけ 鉄の何とも言えない色合いが気に入ってます この花瓶はお水NGなので、 家にあったドライリーフを入れてます
和室のインテリアは余白を楽しみたいので 一輪挿しを一つだけ 鉄の何とも言えない色合いが気に入ってます この花瓶はお水NGなので、 家にあったドライリーフを入れてます
timtam
timtam
4LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
イベント用に過去picです。 お構い無く(__) 和室にある階段下収納。 上半分が階段で壁になっているので、奥行き4センチちょっとのところです。 突っ張り棒を渡して旦那さんのネクタイ収納にしています。 下はワイシャツ・スーツとアイロンセット・裁縫道具などを収納しています。 ネクタイ収納だけは数年たった今も毎日キレイに並べられていて、かなり無頓着な旦那さんにも合っているんだなーと思います(^^)
イベント用に過去picです。 お構い無く(__) 和室にある階段下収納。 上半分が階段で壁になっているので、奥行き4センチちょっとのところです。 突っ張り棒を渡して旦那さんのネクタイ収納にしています。 下はワイシャツ・スーツとアイロンセット・裁縫道具などを収納しています。 ネクタイ収納だけは数年たった今も毎日キレイに並べられていて、かなり無頓着な旦那さんにも合っているんだなーと思います(^^)
mayumi.s
mayumi.s
usakoさんの実例写真
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
usako
usako
家族
budoupanさんの実例写真
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
c.g.nikoさんの実例写真
階段下にスペースがあって、ごちゃごちゃ収納してたんですね… ずーっと気になってて、端材を使って扉を作ってつけました♪ 和室にあるので、和室収納と同じ壁紙を貼って♪ 我ながら満足(๑¯◡¯๑)
階段下にスペースがあって、ごちゃごちゃ収納してたんですね… ずーっと気になってて、端材を使って扉を作ってつけました♪ 和室にあるので、和室収納と同じ壁紙を貼って♪ 我ながら満足(๑¯◡¯๑)
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
リビングと続きになっている、 小上がりの和室の下は収納になっていて、 お昼寝グッズをしまっています(笑)♡ 和室で寝るも良し、リビングのソファで寝るも良しです♬ 階段はロールスクリーンで 寒さ対策も完璧です✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ 夏も、エアコンの効きが違います✨
リビングと続きになっている、 小上がりの和室の下は収納になっていて、 お昼寝グッズをしまっています(笑)♡ 和室で寝るも良し、リビングのソファで寝るも良しです♬ 階段はロールスクリーンで 寒さ対策も完璧です✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ 夏も、エアコンの効きが違います✨
clovers
clovers
カップル
もっと見る

和室の下の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室の下の収納

109枚の部屋写真から49枚をセレクト
UUuuuさんの実例写真
整理整頓は週1…(笑)見せない‼︎‼︎
整理整頓は週1…(笑)見せない‼︎‼︎
UUuuu
UUuuu
4LDK | 家族
yumさんの実例写真
リビングの一角の和室の畳の下の収納〜\( *´ω`* )/空調で全室、屋根裏、床下みーんな同じ温度になってます( •⌄• )◞
リビングの一角の和室の畳の下の収納〜\( *´ω`* )/空調で全室、屋根裏、床下みーんな同じ温度になってます( •⌄• )◞
yum
yum
4LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
今日から主人は仕事初め! さぁ!正月に使った物を片付けよう😄 リビングの中の和室の畳の下は全て収納です! 全面の3つは引き出し、後の6つは畳を外して開けます😄 お皿やお椀は買った時の箱に紙で包んで、重箱は箱に入れて❣️ 去年に納戸をスッキリ片付けたので、収納力が半端なく増えました! 大きいタッパ等はそっちに入れたので、引き出しに余裕で入りそうです😄 干支の置物も結婚してから毎年買ってて、とっくに全て集まってるので、12箱並べて収納です😊 ヘビさんももう片付けていいよね🤣 3枚目は今年のお正月の私の最高に嬉しい1枚です🩷 この子のお姉ちゃんがインフルエンザでこっちに来れないので、お節とお雑煮の配達をしました😊 そのお節を食べて、美味しいって顔です💓 頑張って作った甲斐がありました😄
今日から主人は仕事初め! さぁ!正月に使った物を片付けよう😄 リビングの中の和室の畳の下は全て収納です! 全面の3つは引き出し、後の6つは畳を外して開けます😄 お皿やお椀は買った時の箱に紙で包んで、重箱は箱に入れて❣️ 去年に納戸をスッキリ片付けたので、収納力が半端なく増えました! 大きいタッパ等はそっちに入れたので、引き出しに余裕で入りそうです😄 干支の置物も結婚してから毎年買ってて、とっくに全て集まってるので、12箱並べて収納です😊 ヘビさんももう片付けていいよね🤣 3枚目は今年のお正月の私の最高に嬉しい1枚です🩷 この子のお姉ちゃんがインフルエンザでこっちに来れないので、お節とお雑煮の配達をしました😊 そのお節を食べて、美味しいって顔です💓 頑張って作った甲斐がありました😄
kuiko
kuiko
家族
rinnanoさんの実例写真
小上がりの和室。 下には、少し収納できます。 主人が「どうしても、和室でゴロンとしたい」と言うことで、広めに作りました。 おかげで、隣のリビングと裏の寝室が、ちょっと狭くなったんですが・・・(-。-; でも、今では、落ち着く空間です。 畳の色、写真で見ると手前と奥が違う感じですが、全部同じ色です。
小上がりの和室。 下には、少し収納できます。 主人が「どうしても、和室でゴロンとしたい」と言うことで、広めに作りました。 おかげで、隣のリビングと裏の寝室が、ちょっと狭くなったんですが・・・(-。-; でも、今では、落ち着く空間です。 畳の色、写真で見ると手前と奥が違う感じですが、全部同じ色です。
rinnano
rinnano
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 おむつとおしりふきのストックは小上がり和室の下の引き出しに入れています。リビングでのおむつ替えに便利な場所です♪ おむつは基本的に箱買い。常に引き出しがパンパンの状態で、災害時に何かあっても大丈夫なようにしています。
イベント参加です。 おむつとおしりふきのストックは小上がり和室の下の引き出しに入れています。リビングでのおむつ替えに便利な場所です♪ おむつは基本的に箱買い。常に引き出しがパンパンの状態で、災害時に何かあっても大丈夫なようにしています。
machi
machi
家族
kaorinさんの実例写真
和室にある畳下収納✨ なかなかの収納力があるので、とてもありがたいです🥰 普段使わないものを片付ける指定場所です🈯️
和室にある畳下収納✨ なかなかの収納力があるので、とてもありがたいです🥰 普段使わないものを片付ける指定場所です🈯️
kaorin
kaorin
家族
chamchamoさんの実例写真
寝室をこあがり和室にし、その下に大容量の収納を作りました。 ベットで寝るより布団はだったので、とても満足しています。
寝室をこあがり和室にし、その下に大容量の収納を作りました。 ベットで寝るより布団はだったので、とても満足しています。
chamchamo
chamchamo
2LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
リビングイン階段なので、寒さ対策且つ暑さ対策のためにドアをつけて設計してもらいました。一部半透明のドアを選んだので透けてみえるから安心です。 横は小上がりの和室です。下は全て収納になっているので、大容量の収納が可能です。
リビングイン階段なので、寒さ対策且つ暑さ対策のためにドアをつけて設計してもらいました。一部半透明のドアを選んだので透けてみえるから安心です。 横は小上がりの和室です。下は全て収納になっているので、大容量の収納が可能です。
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
mickeyさんの実例写真
収納が欲しくて小上がり和室に
収納が欲しくて小上がり和室に
mickey
mickey
4LDK | 家族
oniさんの実例写真
リビングに小上がりのオ-プン和室をつけてもらいました。 和室前の空いたスペースにソファを置いて座った時に、目線の高さが同じくらいになるように設置してもらいました。 帰宅して荷物を置くのも良し、ちょっとしたベンチ代わりにもなってとっても便利です。 1番奥の方にあるドアは、手違いでサイズ違いだった為ハイドアに変えてもらいました。
リビングに小上がりのオ-プン和室をつけてもらいました。 和室前の空いたスペースにソファを置いて座った時に、目線の高さが同じくらいになるように設置してもらいました。 帰宅して荷物を置くのも良し、ちょっとしたベンチ代わりにもなってとっても便利です。 1番奥の方にあるドアは、手違いでサイズ違いだった為ハイドアに変えてもらいました。
oni
oni
comgiさんの実例写真
別視点から📷 小上がりの和室の下は収納になってるのでぽいぽい入れれて便利🙋‍♀️
別視点から📷 小上がりの和室の下は収納になってるのでぽいぽい入れれて便利🙋‍♀️
comgi
comgi
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
小上がりの和室の下は収納(^^)収納の取っ手は和箪笥の取っ手っぽいやつ(^^)
小上がりの和室の下は収納(^^)収納の取っ手は和箪笥の取っ手っぽいやつ(^^)
aki
aki
家族
syohranさんの実例写真
リビングからの和室の風景♡ 和室下に収納を付けたので、少し高くなって しまいましたが、ちょうど腰掛けられる 高さになりました(๑>◡<๑) リビングの壁、天井はシャビーなグリーン♡
リビングからの和室の風景♡ 和室下に収納を付けたので、少し高くなって しまいましたが、ちょうど腰掛けられる 高さになりました(๑>◡<๑) リビングの壁、天井はシャビーなグリーン♡
syohran
syohran
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,699
おはようございます。 大掃除を兼ねて断捨離も継続中。 昨日は和室の押し入れ下の収納BOXの中を断捨離! 見えない事をいい事に。。。 ついつい後回しにしてしまう収納箱の見直しも徹底的にしました! ①もう着なくなった洋服 ②後から片付けようと押し込んでいた 小物たち ③ショップ袋・紙袋類 ④子供達の小さい頃の作品類(厳選) ⑤隅々に溜まったホコリたちの掃除 後回しにしていた事を半日掛けて やっとスッキリなりました! やっぱり断捨離するとお部屋はもちろんココロもスッキリしますね(*^^*) 私にとっては 大掃除=不要な感情やモノの断捨離 来年より一層素敵な年を迎える為に お部屋はもちろん自分の中にある不要 な感情も捨てておきたいです❤   ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
おはようございます。 大掃除を兼ねて断捨離も継続中。 昨日は和室の押し入れ下の収納BOXの中を断捨離! 見えない事をいい事に。。。 ついつい後回しにしてしまう収納箱の見直しも徹底的にしました! ①もう着なくなった洋服 ②後から片付けようと押し込んでいた 小物たち ③ショップ袋・紙袋類 ④子供達の小さい頃の作品類(厳選) ⑤隅々に溜まったホコリたちの掃除 後回しにしていた事を半日掛けて やっとスッキリなりました! やっぱり断捨離するとお部屋はもちろんココロもスッキリしますね(*^^*) 私にとっては 大掃除=不要な感情やモノの断捨離 来年より一層素敵な年を迎える為に お部屋はもちろん自分の中にある不要 な感情も捨てておきたいです❤   ✨今日も皆さんにとって素敵な一日になりますように✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
fufuさんの実例写真
小上がり和室の下は、おもちゃ入れ。 上からの目線なので、パッと見て出し入れしやすい。 玩具はここにしまうので、扉を閉めたらスッキリします。
小上がり和室の下は、おもちゃ入れ。 上からの目線なので、パッと見て出し入れしやすい。 玩具はここにしまうので、扉を閉めたらスッキリします。
fufu
fufu
家族
s.houseさんの実例写真
おはようございます✨ お正月が終わり、子供の遊び場でもある小上がり和室も9割型オソウジしました…笑 片付けても片付けてもすぐ散らかるので、だいたい和室は9割の掃除でよしとしてます😂 ハーフウォールでブルーグレーを使った和室がお気に入り💓
おはようございます✨ お正月が終わり、子供の遊び場でもある小上がり和室も9割型オソウジしました…笑 片付けても片付けてもすぐ散らかるので、だいたい和室は9割の掃除でよしとしてます😂 ハーフウォールでブルーグレーを使った和室がお気に入り💓
s.house
s.house
1LDK | 家族
nmhh-HOMEさんの実例写真
nmhh-HOME
nmhh-HOME
4LDK | 家族
noyaさんの実例写真
noya
noya
4LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
階段下収納は兜とお雛様用。幅10センチちょいのちょっとしたカウンターになってます。上はピクチャーレール。まったく使いこなせてない。
階段下収納は兜とお雛様用。幅10センチちょいのちょっとしたカウンターになってます。上はピクチャーレール。まったく使いこなせてない。
enuchi
enuchi
家族
sonnyangel.1248さんの実例写真
小上がり和室。 20センチ上がっていて下に収納を付けました。 そして和室の左側には仏壇スペースを作りました。あえて和室ではなくリビングに。(これ絶対条件でした◡̈⃝︎) 子供たちにも親しみやすくなるよう、キッチンとリビングの真ん中で南を向いています。 ご先祖様に感謝の気持ちを込めて、間取り作りの上で最も大切な項目の一つでした。
小上がり和室。 20センチ上がっていて下に収納を付けました。 そして和室の左側には仏壇スペースを作りました。あえて和室ではなくリビングに。(これ絶対条件でした◡̈⃝︎) 子供たちにも親しみやすくなるよう、キッチンとリビングの真ん中で南を向いています。 ご先祖様に感謝の気持ちを込めて、間取り作りの上で最も大切な項目の一つでした。
sonnyangel.1248
sonnyangel.1248
4LDK | 家族
timtamさんの実例写真
和室のインテリアは余白を楽しみたいので 一輪挿しを一つだけ 鉄の何とも言えない色合いが気に入ってます この花瓶はお水NGなので、 家にあったドライリーフを入れてます
和室のインテリアは余白を楽しみたいので 一輪挿しを一つだけ 鉄の何とも言えない色合いが気に入ってます この花瓶はお水NGなので、 家にあったドライリーフを入れてます
timtam
timtam
4LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
和室の階段下部分です(*^^)v 階段下の収納はあえてオープンにすることで、 4畳半の和室も広く見えます♪
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
イベント用に過去picです。 お構い無く(__) 和室にある階段下収納。 上半分が階段で壁になっているので、奥行き4センチちょっとのところです。 突っ張り棒を渡して旦那さんのネクタイ収納にしています。 下はワイシャツ・スーツとアイロンセット・裁縫道具などを収納しています。 ネクタイ収納だけは数年たった今も毎日キレイに並べられていて、かなり無頓着な旦那さんにも合っているんだなーと思います(^^)
イベント用に過去picです。 お構い無く(__) 和室にある階段下収納。 上半分が階段で壁になっているので、奥行き4センチちょっとのところです。 突っ張り棒を渡して旦那さんのネクタイ収納にしています。 下はワイシャツ・スーツとアイロンセット・裁縫道具などを収納しています。 ネクタイ収納だけは数年たった今も毎日キレイに並べられていて、かなり無頓着な旦那さんにも合っているんだなーと思います(^^)
mayumi.s
mayumi.s
usakoさんの実例写真
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
ルンバさんの部屋❤︎和室の下の収納スペースの一部はどうしてもルンバさんの部屋が作りたくてこの形にしました❤︎帰って行く賢いルンバさん❤︎
usako
usako
家族
budoupanさんの実例写真
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
一階和室にある物置はちょうど階段下収納のようになっています。扉をあけると
budoupan
budoupan
4LDK | 家族
c.g.nikoさんの実例写真
階段下にスペースがあって、ごちゃごちゃ収納してたんですね… ずーっと気になってて、端材を使って扉を作ってつけました♪ 和室にあるので、和室収納と同じ壁紙を貼って♪ 我ながら満足(๑¯◡¯๑)
階段下にスペースがあって、ごちゃごちゃ収納してたんですね… ずーっと気になってて、端材を使って扉を作ってつけました♪ 和室にあるので、和室収納と同じ壁紙を貼って♪ 我ながら満足(๑¯◡¯๑)
c.g.niko
c.g.niko
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
リビングと続きになっている、 小上がりの和室の下は収納になっていて、 お昼寝グッズをしまっています(笑)♡ 和室で寝るも良し、リビングのソファで寝るも良しです♬ 階段はロールスクリーンで 寒さ対策も完璧です✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ 夏も、エアコンの効きが違います✨
リビングと続きになっている、 小上がりの和室の下は収納になっていて、 お昼寝グッズをしまっています(笑)♡ 和室で寝るも良し、リビングのソファで寝るも良しです♬ 階段はロールスクリーンで 寒さ対策も完璧です✧◝(*´꒳`*)◜✧˖ 夏も、エアコンの効きが違います✨
clovers
clovers
カップル
もっと見る

和室の下の収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ