オムツポット

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
betty2さんの実例写真
愛しいけど、ちょっと厄介なもの。 それは、可愛い王子のパンツ代わりの紙オムツです。それの使用済みのやつね🙄 夏のこの時期、回収日までの保管はなかなかの存在感です💦 旅行先で、娘がその機能性に魅了されたという、このオムツポット。 市指定ゴミ袋がセット出来、匂い漏れもなく、回収日に出す時まで、余裕です。 姫も加わり、ますますその利用期間は伸びました。 オムツポットの役目を終えたら、次は生ゴミポットになるそうです。 へぇ〜です😉
愛しいけど、ちょっと厄介なもの。 それは、可愛い王子のパンツ代わりの紙オムツです。それの使用済みのやつね🙄 夏のこの時期、回収日までの保管はなかなかの存在感です💦 旅行先で、娘がその機能性に魅了されたという、このオムツポット。 市指定ゴミ袋がセット出来、匂い漏れもなく、回収日に出す時まで、余裕です。 姫も加わり、ますますその利用期間は伸びました。 オムツポットの役目を終えたら、次は生ゴミポットになるそうです。 へぇ〜です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家の赤ちゃんコーナー〉 リビングの一角。 ベビーワゴンを置いてあります!
〈我が家の赤ちゃんコーナー〉 リビングの一角。 ベビーワゴンを置いてあります!
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
doremiさんの実例写真
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
doremi
doremi
家族
ohoshisama623さんの実例写真
一階のトイレはこんな感じです(*´꒳`*) 死角ですが、手洗いも左端につけてます♡ これまたお気に入りの水栓なので、後ほどポストさせて下さい^ - ^ 今はもうじき2歳になる息子のオムツポットと今か今かと使用を待ち構えている補助便座を置いていますが、造作で作ってもらったおかげで収納もバタつくことなく良かったです♡
一階のトイレはこんな感じです(*´꒳`*) 死角ですが、手洗いも左端につけてます♡ これまたお気に入りの水栓なので、後ほどポストさせて下さい^ - ^ 今はもうじき2歳になる息子のオムツポットと今か今かと使用を待ち構えている補助便座を置いていますが、造作で作ってもらったおかげで収納もバタつくことなく良かったです♡
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
miu_miuさんの実例写真
オムツポットのみ置いてます。
オムツポットのみ置いてます。
miu_miu
miu_miu
2LDK | 家族
hironさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン投稿❷ 奥行き30cmのスペースにシンデレラフィット。 なかなかオムツが取れない息子用のオムツのゴミ箱との収まりもピッタリ!! 今までは、脱いだ服や濡れたバスタオルを洗濯機に直に入れて翌朝の洗濯まで放置していましたが、やはりよくないですよね〜ε-(´∀`; ) 衣類にも、洗濯槽にも! という訳でランドリーバスケットの購入です。 朝バスケットから洗濯機に入れて、洗い終わったらワゴンの上乗せて洗濯物を取り出して干せば、腰痛持ちに優しいハズ(о´∀`о) たぶん、サイトで見る限り普通はMサイズを上に載せる感じなんだと思います。 私はやや背が高いので、Lサイズのバスケットでも余裕で底に手が届きました☆ あとは4月までにオムツが取れてゴミ箱が無くなり、代わりに幼稚園グッズを置くのが理想です(^o^)
おうち見直しキャンペーン投稿❷ 奥行き30cmのスペースにシンデレラフィット。 なかなかオムツが取れない息子用のオムツのゴミ箱との収まりもピッタリ!! 今までは、脱いだ服や濡れたバスタオルを洗濯機に直に入れて翌朝の洗濯まで放置していましたが、やはりよくないですよね〜ε-(´∀`; ) 衣類にも、洗濯槽にも! という訳でランドリーバスケットの購入です。 朝バスケットから洗濯機に入れて、洗い終わったらワゴンの上乗せて洗濯物を取り出して干せば、腰痛持ちに優しいハズ(о´∀`о) たぶん、サイトで見る限り普通はMサイズを上に載せる感じなんだと思います。 私はやや背が高いので、Lサイズのバスケットでも余裕で底に手が届きました☆ あとは4月までにオムツが取れてゴミ箱が無くなり、代わりに幼稚園グッズを置くのが理想です(^o^)
hiron
hiron
家族
jpmumさんの実例写真
*玄関からの景色* 廊下の幅が狭いので、極力何も置かないようにしています・・・でもオムツポットはまだまだご活躍中😼💦 におい対策も工夫はしていますが・・・cadoの除菌脱臭機のモニター当たってほしいなー🙈 帰ってきたときに奥の壁に先日貼った身長計の木が見えると、いまだにほっこりします😊買って良かった🎵
*玄関からの景色* 廊下の幅が狭いので、極力何も置かないようにしています・・・でもオムツポットはまだまだご活躍中😼💦 におい対策も工夫はしていますが・・・cadoの除菌脱臭機のモニター当たってほしいなー🙈 帰ってきたときに奥の壁に先日貼った身長計の木が見えると、いまだにほっこりします😊買って良かった🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ryychanさんの実例写真
ryychan
ryychan
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
リビングの一角。 テーブルを置いて、娘のお絵描きスペースにしていたけど、息子がつかまり立ちをするようになって、テーブルの上にも手が届いて危険なので移動することに。 代わりに、紙オムツ処理ポットやオムツ入れ、IKEAのKUSINERのフタ付きボックスには、息子のおもちゃや着替えを入れることに。
リビングの一角。 テーブルを置いて、娘のお絵描きスペースにしていたけど、息子がつかまり立ちをするようになって、テーブルの上にも手が届いて危険なので移動することに。 代わりに、紙オムツ処理ポットやオムツ入れ、IKEAのKUSINERのフタ付きボックスには、息子のおもちゃや着替えを入れることに。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
ベビーワゴンを置いた所に置いてあったゴミ箱を服、カバンラックの横に移動しました(*^^*) ベビーワゴンがこっちに入れば良かったのですが入りませんでした💦 物がありすぎるのが苦手な旦那さんがどうゆうかな(>_<)
ベビーワゴンを置いた所に置いてあったゴミ箱を服、カバンラックの横に移動しました(*^^*) ベビーワゴンがこっちに入れば良かったのですが入りませんでした💦 物がありすぎるのが苦手な旦那さんがどうゆうかな(>_<)
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族

オムツポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オムツポット

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
betty2さんの実例写真
愛しいけど、ちょっと厄介なもの。 それは、可愛い王子のパンツ代わりの紙オムツです。それの使用済みのやつね🙄 夏のこの時期、回収日までの保管はなかなかの存在感です💦 旅行先で、娘がその機能性に魅了されたという、このオムツポット。 市指定ゴミ袋がセット出来、匂い漏れもなく、回収日に出す時まで、余裕です。 姫も加わり、ますますその利用期間は伸びました。 オムツポットの役目を終えたら、次は生ゴミポットになるそうです。 へぇ〜です😉
愛しいけど、ちょっと厄介なもの。 それは、可愛い王子のパンツ代わりの紙オムツです。それの使用済みのやつね🙄 夏のこの時期、回収日までの保管はなかなかの存在感です💦 旅行先で、娘がその機能性に魅了されたという、このオムツポット。 市指定ゴミ袋がセット出来、匂い漏れもなく、回収日に出す時まで、余裕です。 姫も加わり、ますますその利用期間は伸びました。 オムツポットの役目を終えたら、次は生ゴミポットになるそうです。 へぇ〜です😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
RRM.LIFEさんの実例写真
〈我が家の赤ちゃんコーナー〉 リビングの一角。 ベビーワゴンを置いてあります!
〈我が家の赤ちゃんコーナー〉 リビングの一角。 ベビーワゴンを置いてあります!
RRM.LIFE
RRM.LIFE
家族
doremiさんの実例写真
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
代わり映えないトイレから失礼します‎⌣̈⃝‎*゚ 階段下で狭いトイレ、全体を映すのコレがやっとです(〃▽〃) 採光出来るカーテンで少しでも明るく見えるようにしています☆*・ お掃除しやすいように、床には自動噴霧の芳香剤と オムツポット(ドア開けてすぐなので写っていませんが💦)の最小限だけ置いてます。 棚の上はサッと拭けるようになるべく物を少なく。 そろそろ末っ子用に補助便座やステップ台を置こうと思っているので、このスッキリ感とはしばらくお別れです‎߹𖥦߹ お別れ記念にイベントに参加でした〜🚻笑
doremi
doremi
家族
ohoshisama623さんの実例写真
一階のトイレはこんな感じです(*´꒳`*) 死角ですが、手洗いも左端につけてます♡ これまたお気に入りの水栓なので、後ほどポストさせて下さい^ - ^ 今はもうじき2歳になる息子のオムツポットと今か今かと使用を待ち構えている補助便座を置いていますが、造作で作ってもらったおかげで収納もバタつくことなく良かったです♡
一階のトイレはこんな感じです(*´꒳`*) 死角ですが、手洗いも左端につけてます♡ これまたお気に入りの水栓なので、後ほどポストさせて下さい^ - ^ 今はもうじき2歳になる息子のオムツポットと今か今かと使用を待ち構えている補助便座を置いていますが、造作で作ってもらったおかげで収納もバタつくことなく良かったです♡
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
miu_miuさんの実例写真
オムツポットのみ置いてます。
オムツポットのみ置いてます。
miu_miu
miu_miu
2LDK | 家族
hironさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン投稿❷ 奥行き30cmのスペースにシンデレラフィット。 なかなかオムツが取れない息子用のオムツのゴミ箱との収まりもピッタリ!! 今までは、脱いだ服や濡れたバスタオルを洗濯機に直に入れて翌朝の洗濯まで放置していましたが、やはりよくないですよね〜ε-(´∀`; ) 衣類にも、洗濯槽にも! という訳でランドリーバスケットの購入です。 朝バスケットから洗濯機に入れて、洗い終わったらワゴンの上乗せて洗濯物を取り出して干せば、腰痛持ちに優しいハズ(о´∀`о) たぶん、サイトで見る限り普通はMサイズを上に載せる感じなんだと思います。 私はやや背が高いので、Lサイズのバスケットでも余裕で底に手が届きました☆ あとは4月までにオムツが取れてゴミ箱が無くなり、代わりに幼稚園グッズを置くのが理想です(^o^)
おうち見直しキャンペーン投稿❷ 奥行き30cmのスペースにシンデレラフィット。 なかなかオムツが取れない息子用のオムツのゴミ箱との収まりもピッタリ!! 今までは、脱いだ服や濡れたバスタオルを洗濯機に直に入れて翌朝の洗濯まで放置していましたが、やはりよくないですよね〜ε-(´∀`; ) 衣類にも、洗濯槽にも! という訳でランドリーバスケットの購入です。 朝バスケットから洗濯機に入れて、洗い終わったらワゴンの上乗せて洗濯物を取り出して干せば、腰痛持ちに優しいハズ(о´∀`о) たぶん、サイトで見る限り普通はMサイズを上に載せる感じなんだと思います。 私はやや背が高いので、Lサイズのバスケットでも余裕で底に手が届きました☆ あとは4月までにオムツが取れてゴミ箱が無くなり、代わりに幼稚園グッズを置くのが理想です(^o^)
hiron
hiron
家族
jpmumさんの実例写真
*玄関からの景色* 廊下の幅が狭いので、極力何も置かないようにしています・・・でもオムツポットはまだまだご活躍中😼💦 におい対策も工夫はしていますが・・・cadoの除菌脱臭機のモニター当たってほしいなー🙈 帰ってきたときに奥の壁に先日貼った身長計の木が見えると、いまだにほっこりします😊買って良かった🎵
*玄関からの景色* 廊下の幅が狭いので、極力何も置かないようにしています・・・でもオムツポットはまだまだご活躍中😼💦 におい対策も工夫はしていますが・・・cadoの除菌脱臭機のモニター当たってほしいなー🙈 帰ってきたときに奥の壁に先日貼った身長計の木が見えると、いまだにほっこりします😊買って良かった🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
ryychanさんの実例写真
ryychan
ryychan
3LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
リビングの一角。 テーブルを置いて、娘のお絵描きスペースにしていたけど、息子がつかまり立ちをするようになって、テーブルの上にも手が届いて危険なので移動することに。 代わりに、紙オムツ処理ポットやオムツ入れ、IKEAのKUSINERのフタ付きボックスには、息子のおもちゃや着替えを入れることに。
リビングの一角。 テーブルを置いて、娘のお絵描きスペースにしていたけど、息子がつかまり立ちをするようになって、テーブルの上にも手が届いて危険なので移動することに。 代わりに、紙オムツ処理ポットやオムツ入れ、IKEAのKUSINERのフタ付きボックスには、息子のおもちゃや着替えを入れることに。
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
KotarouKunさんの実例写真
ベビーワゴンを置いた所に置いてあったゴミ箱を服、カバンラックの横に移動しました(*^^*) ベビーワゴンがこっちに入れば良かったのですが入りませんでした💦 物がありすぎるのが苦手な旦那さんがどうゆうかな(>_<)
ベビーワゴンを置いた所に置いてあったゴミ箱を服、カバンラックの横に移動しました(*^^*) ベビーワゴンがこっちに入れば良かったのですが入りませんでした💦 物がありすぎるのが苦手な旦那さんがどうゆうかな(>_<)
KotarouKun
KotarouKun
4LDK | 家族

オムツポットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ