収納庫の見直し

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
久しぶりにキッチンの 収納庫の見直しをしました。 2枚目 DIYしたワゴンに 炊飯器とホットサンドメーカーを 収納。 3枚目 在庫がわかるように ドリンク類は 見せる収納にしました。
久しぶりにキッチンの 収納庫の見直しをしました。 2枚目 DIYしたワゴンに 炊飯器とホットサンドメーカーを 収納。 3枚目 在庫がわかるように ドリンク類は 見せる収納にしました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
໒꒱⋆゚ ベランダ掃除とベランダ収納庫の見直ししました𓅿*゚ ベランダ収納は下の段がガーデニング用品𓊯 上の段が、洗濯物用品や、子供のおもちゃなど𓌅 𓂃 ガーデニング用品増えたりしてて、 ごちゃごちゃしてたし掃除出来てスッキリしました𓂅 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
໒꒱⋆゚ ベランダ掃除とベランダ収納庫の見直ししました𓅿*゚ ベランダ収納は下の段がガーデニング用品𓊯 上の段が、洗濯物用品や、子供のおもちゃなど𓌅 𓂃 ガーデニング用品増えたりしてて、 ごちゃごちゃしてたし掃除出来てスッキリしました𓂅 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
皆さんの様に頑張ってみたけど…😅 断捨離し過ぎて、すき間だらけの収納棚になりました笑
皆さんの様に頑張ってみたけど…😅 断捨離し過ぎて、すき間だらけの収納棚になりました笑
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族

収納庫の見直しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納庫の見直し

8枚の部屋写真から5枚をセレクト
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
ほぼほぼリビングで過ごす事が多いので、ここにある収納庫はとっても便利で必要なもの、隠したいものが用途別にしまえてさっと取り出せるのであって良かったです☺️ ここの収納庫は奥行きがあるので、使いにくさもありますが、滅多に使わないけど必要というものを奥の方に頻繁に使うものを手前にと分けて置いています 久しぶりに中の物を見直し、一番上の棚に仕舞っていた捨てるには勿体ないと思って取っておいた空き箱は結局使うことがないので全部出して処分しました😵 一番下には、ミシンや災害用でパンパンに詰めたリュックなどの重たいものや大きいものを置いていますが、奥の方にあると、いざという時に重たくて取り出しにくいので今回、山善の収納ラックを購入し、それに載せて収納することにしました🛒 すると、なんと取り出しがとっても楽に😂 ラックの上の方が空いたので、アイロンやフリークロスを入れることにしました 扉を開けるとラックがスッキリ収まっているので気持ちがいいです✨ ついつい取っておきたくなる気持ちも見直す習慣が出来てくると、仕舞いっぱなしの物って要らないと思えるように心も変化することがわかってきました😄 これからも定期的に見直しは続けようと思っています😊
38cat
38cat
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
久しぶりにキッチンの 収納庫の見直しをしました。 2枚目 DIYしたワゴンに 炊飯器とホットサンドメーカーを 収納。 3枚目 在庫がわかるように ドリンク類は 見せる収納にしました。
久しぶりにキッチンの 収納庫の見直しをしました。 2枚目 DIYしたワゴンに 炊飯器とホットサンドメーカーを 収納。 3枚目 在庫がわかるように ドリンク類は 見せる収納にしました。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
chaluさんの実例写真
໒꒱⋆゚ ベランダ掃除とベランダ収納庫の見直ししました𓅿*゚ ベランダ収納は下の段がガーデニング用品𓊯 上の段が、洗濯物用品や、子供のおもちゃなど𓌅 𓂃 ガーデニング用品増えたりしてて、 ごちゃごちゃしてたし掃除出来てスッキリしました𓂅 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
໒꒱⋆゚ ベランダ掃除とベランダ収納庫の見直ししました𓅿*゚ ベランダ収納は下の段がガーデニング用品𓊯 上の段が、洗濯物用品や、子供のおもちゃなど𓌅 𓂃 ガーデニング用品増えたりしてて、 ごちゃごちゃしてたし掃除出来てスッキリしました𓂅 愛用品 楽天roomに載せてます ___✍︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
erisavesu4さんの実例写真
皆さんの様に頑張ってみたけど…😅 断捨離し過ぎて、すき間だらけの収納棚になりました笑
皆さんの様に頑張ってみたけど…😅 断捨離し過ぎて、すき間だらけの収納棚になりました笑
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族

収納庫の見直しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ