30.9.3

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
milkann_さんの実例写真
家を建てる時のポイントは、地震に強くて夏涼しく冬暖かい自然風で暮らす家を選びました。そしてランニングコストをお安くです。 軒の長さもよく計算されていて夏は直射日光が部屋に入らず 9月くらいから部屋の中に光が射し込むようになっています。 庭作りは夫が主になり植栽は2人で思考錯誤を繰り返しました。 今年は樹木が煤病になり疲れを見せましたが、手入れの簡単な宿根草を植えて花と緑のある暮らしをゆっくり楽しんでいます(˘᎑˘)♡ 築17年。そろそろ水周りのリフォームも必要です。
家を建てる時のポイントは、地震に強くて夏涼しく冬暖かい自然風で暮らす家を選びました。そしてランニングコストをお安くです。 軒の長さもよく計算されていて夏は直射日光が部屋に入らず 9月くらいから部屋の中に光が射し込むようになっています。 庭作りは夫が主になり植栽は2人で思考錯誤を繰り返しました。 今年は樹木が煤病になり疲れを見せましたが、手入れの簡単な宿根草を植えて花と緑のある暮らしをゆっくり楽しんでいます(˘᎑˘)♡ 築17年。そろそろ水周りのリフォームも必要です。
milkann_
milkann_
littlemomさんの実例写真
180×72㌢程の“メガウインドウ”を分割〜って事で 2×4に勿体なくて捨てられなかったコンクリートの壁紙貼って つながってないけどつながってる感じでたかな?チョット自己満(๑ ̄︶ ̄)ニヒッ 今日は明日の台風に備える事が出てきちゃったから ここまでしか進みませんでした… 皆様も気をつけて下さいね〜(≧〜≦)/
180×72㌢程の“メガウインドウ”を分割〜って事で 2×4に勿体なくて捨てられなかったコンクリートの壁紙貼って つながってないけどつながってる感じでたかな?チョット自己満(๑ ̄︶ ̄)ニヒッ 今日は明日の台風に備える事が出てきちゃったから ここまでしか進みませんでした… 皆様も気をつけて下さいね〜(≧〜≦)/
littlemom
littlemom

30.9.3の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

30.9.3

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
milkann_さんの実例写真
家を建てる時のポイントは、地震に強くて夏涼しく冬暖かい自然風で暮らす家を選びました。そしてランニングコストをお安くです。 軒の長さもよく計算されていて夏は直射日光が部屋に入らず 9月くらいから部屋の中に光が射し込むようになっています。 庭作りは夫が主になり植栽は2人で思考錯誤を繰り返しました。 今年は樹木が煤病になり疲れを見せましたが、手入れの簡単な宿根草を植えて花と緑のある暮らしをゆっくり楽しんでいます(˘᎑˘)♡ 築17年。そろそろ水周りのリフォームも必要です。
家を建てる時のポイントは、地震に強くて夏涼しく冬暖かい自然風で暮らす家を選びました。そしてランニングコストをお安くです。 軒の長さもよく計算されていて夏は直射日光が部屋に入らず 9月くらいから部屋の中に光が射し込むようになっています。 庭作りは夫が主になり植栽は2人で思考錯誤を繰り返しました。 今年は樹木が煤病になり疲れを見せましたが、手入れの簡単な宿根草を植えて花と緑のある暮らしをゆっくり楽しんでいます(˘᎑˘)♡ 築17年。そろそろ水周りのリフォームも必要です。
milkann_
milkann_
littlemomさんの実例写真
180×72㌢程の“メガウインドウ”を分割〜って事で 2×4に勿体なくて捨てられなかったコンクリートの壁紙貼って つながってないけどつながってる感じでたかな?チョット自己満(๑ ̄︶ ̄)ニヒッ 今日は明日の台風に備える事が出てきちゃったから ここまでしか進みませんでした… 皆様も気をつけて下さいね〜(≧〜≦)/
180×72㌢程の“メガウインドウ”を分割〜って事で 2×4に勿体なくて捨てられなかったコンクリートの壁紙貼って つながってないけどつながってる感じでたかな?チョット自己満(๑ ̄︶ ̄)ニヒッ 今日は明日の台風に備える事が出てきちゃったから ここまでしか進みませんでした… 皆様も気をつけて下さいね〜(≧〜≦)/
littlemom
littlemom

30.9.3の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ