耐火性

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
Miechamさんの実例写真
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpicと床材の話 私がキッチンに立っている時はよく娘もキッチンで遊んでいます。 もう娘のママゴト用と化しているプラ容器達…(^^;; ベビーガードでキッチンをブロックしてた頃もあるんですが、娘の寂しげな顔に負けて危ない時以外は足元で遊ばせてます。 そんな感じで子供が出入りすることも多いのでキッチンの床材は悩みました。 色々調べて見つけたのが、ウッディワールド社のポルコルフロアーです。 コルク床の特徴は 弾力性、防音性、耐火耐水性があり、断熱性、保温性があります。 要するに他の床材に比べて柔らかく、温かく、水回りにも適してるんです。 なので、よく保育園などの床材としてつかわれているんですが、難点はデザイン性でした。 このポルコルフロアーは見た目がコルクっぽくなくてとてもシックな感じだったのでこれに即決。 キッチン、パントリー、洗面室に使ってます。 無垢材同様、冷たくなりにくく子供がいる家庭にはすごくいい床材だと思いました。 ちなみに、うちは床暖入れていませんが、床暖にも対応してます!
キッチンpicと床材の話 私がキッチンに立っている時はよく娘もキッチンで遊んでいます。 もう娘のママゴト用と化しているプラ容器達…(^^;; ベビーガードでキッチンをブロックしてた頃もあるんですが、娘の寂しげな顔に負けて危ない時以外は足元で遊ばせてます。 そんな感じで子供が出入りすることも多いのでキッチンの床材は悩みました。 色々調べて見つけたのが、ウッディワールド社のポルコルフロアーです。 コルク床の特徴は 弾力性、防音性、耐火耐水性があり、断熱性、保温性があります。 要するに他の床材に比べて柔らかく、温かく、水回りにも適してるんです。 なので、よく保育園などの床材としてつかわれているんですが、難点はデザイン性でした。 このポルコルフロアーは見た目がコルクっぽくなくてとてもシックな感じだったのでこれに即決。 キッチン、パントリー、洗面室に使ってます。 無垢材同様、冷たくなりにくく子供がいる家庭にはすごくいい床材だと思いました。 ちなみに、うちは床暖入れていませんが、床暖にも対応してます!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
キッチンの油はねを年末年始に掃除し シートを貼りました。 コンロの周りに貼っても大丈夫な耐火性シートを探すのが大変でした。 シールなどを使わず、吸着するだけのシートなので楽ちんでした。張り替えもやりやすそう。
キッチンの油はねを年末年始に掃除し シートを貼りました。 コンロの周りに貼っても大丈夫な耐火性シートを探すのが大変でした。 シールなどを使わず、吸着するだけのシートなので楽ちんでした。張り替えもやりやすそう。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
Rico
Rico
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
又暑くなりましたね。 今日は夏休み最後の週末。奉仕作業と、役員会議でした。干からびちゃうかと思ったわ💦 でも、空を見上げれば秋の空。トンボも飛んでたわ。 うちの家はミサワホーム。鉄骨なので、セラミックという部類です。体力壁もなく、広い空間がとれます。 壁の位置はセンチ単位で好きなところに決められます。外壁の厚さは10センチぐらいあり、陶器と同じように、焼成されています。一枚の壁の大きさが大きいので、繋ぎ目はほとんどなく、つなぎ目の経年劣化を防ぐことができます。耐火にも優れ、家の中からも、外からも延焼を防ぎます。壁には耐震制震装置エムジオが4基入っています。災害には強い家だと思います。 これからおうちを建てる方にはおすすめです。
又暑くなりましたね。 今日は夏休み最後の週末。奉仕作業と、役員会議でした。干からびちゃうかと思ったわ💦 でも、空を見上げれば秋の空。トンボも飛んでたわ。 うちの家はミサワホーム。鉄骨なので、セラミックという部類です。体力壁もなく、広い空間がとれます。 壁の位置はセンチ単位で好きなところに決められます。外壁の厚さは10センチぐらいあり、陶器と同じように、焼成されています。一枚の壁の大きさが大きいので、繋ぎ目はほとんどなく、つなぎ目の経年劣化を防ぐことができます。耐火にも優れ、家の中からも、外からも延焼を防ぎます。壁には耐震制震装置エムジオが4基入っています。災害には強い家だと思います。 これからおうちを建てる方にはおすすめです。
mutyuking
mutyuking
家族
kazutaさんの実例写真
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
kazuta
kazuta
3LDK | 家族
aiueohanaさんの実例写真
外壁 本当はもう少し落ち着いたブルーグレーカラーオーダーで注文したのに・・・ なかなか希望の色にはならず。 随分明るめになったけど、今となってはお気に入りです(^-^)
外壁 本当はもう少し落ち着いたブルーグレーカラーオーダーで注文したのに・・・ なかなか希望の色にはならず。 随分明るめになったけど、今となってはお気に入りです(^-^)
aiueohana
aiueohana
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
本日は旅館に採用された施工事例を紹介します。旅館のリニューアルに伴い和洋室に採用されました。モダンなデザインと和の要素が融合された空間となっています。珪藻土を使った壁は、デザイン性だけでなく、調湿性、消臭性、断熱効果、耐火性に優れた高機能もあります。当社の商品はビニルクロスの上から施工できるので、簡単にリフォームできます。高級旅館の寝室をぜひご自宅に。【使用製品】けいそうモダンコート内装シルキー
本日は旅館に採用された施工事例を紹介します。旅館のリニューアルに伴い和洋室に採用されました。モダンなデザインと和の要素が融合された空間となっています。珪藻土を使った壁は、デザイン性だけでなく、調湿性、消臭性、断熱効果、耐火性に優れた高機能もあります。当社の商品はビニルクロスの上から施工できるので、簡単にリフォームできます。高級旅館の寝室をぜひご自宅に。【使用製品】けいそうモダンコート内装シルキー
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Yuki531さんの実例写真
Yuki531
Yuki531
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
カメラマークが出たので。パスタ瓶と木のまな板が追加*白いケースはIKEAのパスタケースだったのがシリアル入れに変更*どれもお気に入り❤︎
カメラマークが出たので。パスタ瓶と木のまな板が追加*白いケースはIKEAのパスタケースだったのがシリアル入れに変更*どれもお気に入り❤︎
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
セリアのリメイクシートでキッチンの模様替え☆上の棚には黒板シートを貼りたかったのですがずっと売り切れで…(´・ω・`)代わりに黒の厚紙を貼ってチョークで落書きして黒板風にしてみました♪
セリアのリメイクシートでキッチンの模様替え☆上の棚には黒板シートを貼りたかったのですがずっと売り切れで…(´・ω・`)代わりに黒の厚紙を貼ってチョークで落書きして黒板風にしてみました♪
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
Renkaさんの実例写真
リビング、ダイニングの天井に全面、木毛セメント板を使用しています。 耐久性、耐火性、断熱性など色々な面で優れているとのこと。 建築士さんのオススメでした☝️ ちょっと変わった感じですが、とても気に入ってます😄
リビング、ダイニングの天井に全面、木毛セメント板を使用しています。 耐久性、耐火性、断熱性など色々な面で優れているとのこと。 建築士さんのオススメでした☝️ ちょっと変わった感じですが、とても気に入ってます😄
Renka
Renka
2LDK | 家族
chitta-wanwanさんの実例写真
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
JUNHIMI
JUNHIMI
mimiさんの実例写真
少しずつできてきました!
少しずつできてきました!
mimi
mimi
家族
mimichankさんの実例写真
わが家のかっこいい家具,男前スツールです😎 エコレザーのダークブラウンに脚はアンティーク調に塗装されています🤎 軽いのでキッチンスツールに使ったり,リビングのデスクに使ったり,洗面所で使ったりと大活躍です😊👍
わが家のかっこいい家具,男前スツールです😎 エコレザーのダークブラウンに脚はアンティーク調に塗装されています🤎 軽いのでキッチンスツールに使ったり,リビングのデスクに使ったり,洗面所で使ったりと大活躍です😊👍
mimichank
mimichank
家族
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
Rain
Rain
2LDK | 家族
Micccaさんの実例写真
うちの唯一スッキリしてる場所は キッチンのワークトップです♡ 料理が上手♡なんて… 確実に言えないので ワークトップはスペースを 広々と使える状態にして 料理をしております🧑‍🍳🍳 そのお陰で自分なりには 要領よく使えてます☺︎
うちの唯一スッキリしてる場所は キッチンのワークトップです♡ 料理が上手♡なんて… 確実に言えないので ワークトップはスペースを 広々と使える状態にして 料理をしております🧑‍🍳🍳 そのお陰で自分なりには 要領よく使えてます☺︎
Miccca
Miccca
3LDK
chokocreamさんの実例写真
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
chokocream
chokocream
家族
kuroさんの実例写真
今、流行りのリメイクシート。私も貼ってみました♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪ツルツル真っ白だった壁面がリネン柄でホッコリ♡帰ってきた、旦那が「いいじゃん!……でも、これ耐火素材なの?」(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))耐火素材じゃないし、火気近くでは、使わないで下さいと書いてあるんだよね( •᷄ὤ•᷅)でも、もう、貼っちゃったし=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
今、流行りのリメイクシート。私も貼ってみました♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪ツルツル真っ白だった壁面がリネン柄でホッコリ♡帰ってきた、旦那が「いいじゃん!……でも、これ耐火素材なの?」(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))耐火素材じゃないし、火気近くでは、使わないで下さいと書いてあるんだよね( •᷄ὤ•᷅)でも、もう、貼っちゃったし=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
kuro
kuro
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
我が家のキッチンは珪藻土塗り壁下がり天井です🌼塗りハケ具合もとても良いです🥰触るとざらざらします。漆喰とはまた違ったザラつきです。まとめて投稿でアップめの写真も載せてます✨ 【珪藻土の主な効果】 ・調湿性 ・消臭効果 ・耐火性 ・省エネ効果
我が家のキッチンは珪藻土塗り壁下がり天井です🌼塗りハケ具合もとても良いです🥰触るとざらざらします。漆喰とはまた違ったザラつきです。まとめて投稿でアップめの写真も載せてます✨ 【珪藻土の主な効果】 ・調湿性 ・消臭効果 ・耐火性 ・省エネ効果
h_home.h
h_home.h
onakapanpanさんの実例写真
勾配天井にみっちり敷き詰められたロックウールの図。 2階リビングなので155mmを2枚(安いのとプレミアムの組み合わせ)、計310mmの断熱材を入れてもらった。 気密断熱性に強いハウスメーカーなら屋根断熱になっただろうところ、特定のノウハウがないながらも天井断熱でなんとかぎゅうぎゅう詰めてくれた棟梁には頭が下がりっぱなし。 さらにここに気密シートを貼ってから天井貼るのかな? これで暑さ寒さと屋根の音がきちんと軽減されるといいんだけど。 ウレタン発泡やグラスウールでなくロックウールなのは、値段や耐火性などあるけれど、天井がガルバ鋼板なので、防音への期待があります。
勾配天井にみっちり敷き詰められたロックウールの図。 2階リビングなので155mmを2枚(安いのとプレミアムの組み合わせ)、計310mmの断熱材を入れてもらった。 気密断熱性に強いハウスメーカーなら屋根断熱になっただろうところ、特定のノウハウがないながらも天井断熱でなんとかぎゅうぎゅう詰めてくれた棟梁には頭が下がりっぱなし。 さらにここに気密シートを貼ってから天井貼るのかな? これで暑さ寒さと屋根の音がきちんと軽減されるといいんだけど。 ウレタン発泡やグラスウールでなくロックウールなのは、値段や耐火性などあるけれど、天井がガルバ鋼板なので、防音への期待があります。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
meg-oさんの実例写真
セリアのインテリアシートを気になっていたシルバー部分に貼りました! 耐水性は無いらしいのでどれどけもつのか..... 耐火性もないらしいので火の元には気をつけます(笑)
セリアのインテリアシートを気になっていたシルバー部分に貼りました! 耐水性は無いらしいのでどれどけもつのか..... 耐火性もないらしいので火の元には気をつけます(笑)
meg-o
meg-o
3DK | 家族
ma_saruさんの実例写真
やっとこさ、セリアのインテリアシート貼りましたー!daiちゃんに教えてもらってすぐに買っていたのに、なかなか重い腰が上がらず(ノ_<)ついでに、みなさんの真似っこで、セリアのガーランドを解体して、BRIWAXで塗り、吊り戸棚に貼り付けました♪( ´▽`)残りの文字はマグネットにして、レンジフードにペタリ。意味の分からない英語ですがスルーしてください(ノ_<)ガスコンロ周りは、油掃除が面倒なので、何も置いていません。目の前がステンレスからレンガ調になったので、お料理がちょっとだけ楽しくなりました♪( ´▽`)毎日セスキで拭くので、耐水性と、耐火性が気になるところですが、100均なので、剥がすのも惜しくはないので助かります♪( ´▽`)
やっとこさ、セリアのインテリアシート貼りましたー!daiちゃんに教えてもらってすぐに買っていたのに、なかなか重い腰が上がらず(ノ_<)ついでに、みなさんの真似っこで、セリアのガーランドを解体して、BRIWAXで塗り、吊り戸棚に貼り付けました♪( ´▽`)残りの文字はマグネットにして、レンジフードにペタリ。意味の分からない英語ですがスルーしてください(ノ_<)ガスコンロ周りは、油掃除が面倒なので、何も置いていません。目の前がステンレスからレンガ調になったので、お料理がちょっとだけ楽しくなりました♪( ´▽`)毎日セスキで拭くので、耐水性と、耐火性が気になるところですが、100均なので、剥がすのも惜しくはないので助かります♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
harucaさんの実例写真
建設中
建設中
haruca
haruca
4LDK | 家族
もっと見る

耐火性の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

耐火性

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
Miechamさんの実例写真
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
*土鍋deごはん* 我が家のご飯は 無印良品の土鍋を炊いてまーす。 火加減調節もいらないのでとても簡単で 味は本格的ですよ( ›◡ु‹ ) 炊飯器がない生活… いいですよ(^o^)
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
キッチンpicと床材の話 私がキッチンに立っている時はよく娘もキッチンで遊んでいます。 もう娘のママゴト用と化しているプラ容器達…(^^;; ベビーガードでキッチンをブロックしてた頃もあるんですが、娘の寂しげな顔に負けて危ない時以外は足元で遊ばせてます。 そんな感じで子供が出入りすることも多いのでキッチンの床材は悩みました。 色々調べて見つけたのが、ウッディワールド社のポルコルフロアーです。 コルク床の特徴は 弾力性、防音性、耐火耐水性があり、断熱性、保温性があります。 要するに他の床材に比べて柔らかく、温かく、水回りにも適してるんです。 なので、よく保育園などの床材としてつかわれているんですが、難点はデザイン性でした。 このポルコルフロアーは見た目がコルクっぽくなくてとてもシックな感じだったのでこれに即決。 キッチン、パントリー、洗面室に使ってます。 無垢材同様、冷たくなりにくく子供がいる家庭にはすごくいい床材だと思いました。 ちなみに、うちは床暖入れていませんが、床暖にも対応してます!
キッチンpicと床材の話 私がキッチンに立っている時はよく娘もキッチンで遊んでいます。 もう娘のママゴト用と化しているプラ容器達…(^^;; ベビーガードでキッチンをブロックしてた頃もあるんですが、娘の寂しげな顔に負けて危ない時以外は足元で遊ばせてます。 そんな感じで子供が出入りすることも多いのでキッチンの床材は悩みました。 色々調べて見つけたのが、ウッディワールド社のポルコルフロアーです。 コルク床の特徴は 弾力性、防音性、耐火耐水性があり、断熱性、保温性があります。 要するに他の床材に比べて柔らかく、温かく、水回りにも適してるんです。 なので、よく保育園などの床材としてつかわれているんですが、難点はデザイン性でした。 このポルコルフロアーは見た目がコルクっぽくなくてとてもシックな感じだったのでこれに即決。 キッチン、パントリー、洗面室に使ってます。 無垢材同様、冷たくなりにくく子供がいる家庭にはすごくいい床材だと思いました。 ちなみに、うちは床暖入れていませんが、床暖にも対応してます!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
キッチンの油はねを年末年始に掃除し シートを貼りました。 コンロの周りに貼っても大丈夫な耐火性シートを探すのが大変でした。 シールなどを使わず、吸着するだけのシートなので楽ちんでした。張り替えもやりやすそう。
キッチンの油はねを年末年始に掃除し シートを貼りました。 コンロの周りに貼っても大丈夫な耐火性シートを探すのが大変でした。 シールなどを使わず、吸着するだけのシートなので楽ちんでした。張り替えもやりやすそう。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Ricoさんの実例写真
Rico
Rico
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
又暑くなりましたね。 今日は夏休み最後の週末。奉仕作業と、役員会議でした。干からびちゃうかと思ったわ💦 でも、空を見上げれば秋の空。トンボも飛んでたわ。 うちの家はミサワホーム。鉄骨なので、セラミックという部類です。体力壁もなく、広い空間がとれます。 壁の位置はセンチ単位で好きなところに決められます。外壁の厚さは10センチぐらいあり、陶器と同じように、焼成されています。一枚の壁の大きさが大きいので、繋ぎ目はほとんどなく、つなぎ目の経年劣化を防ぐことができます。耐火にも優れ、家の中からも、外からも延焼を防ぎます。壁には耐震制震装置エムジオが4基入っています。災害には強い家だと思います。 これからおうちを建てる方にはおすすめです。
又暑くなりましたね。 今日は夏休み最後の週末。奉仕作業と、役員会議でした。干からびちゃうかと思ったわ💦 でも、空を見上げれば秋の空。トンボも飛んでたわ。 うちの家はミサワホーム。鉄骨なので、セラミックという部類です。体力壁もなく、広い空間がとれます。 壁の位置はセンチ単位で好きなところに決められます。外壁の厚さは10センチぐらいあり、陶器と同じように、焼成されています。一枚の壁の大きさが大きいので、繋ぎ目はほとんどなく、つなぎ目の経年劣化を防ぐことができます。耐火にも優れ、家の中からも、外からも延焼を防ぎます。壁には耐震制震装置エムジオが4基入っています。災害には強い家だと思います。 これからおうちを建てる方にはおすすめです。
mutyuking
mutyuking
家族
kazutaさんの実例写真
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
ヘーベルパワーボード、塗装がグランロックの黒色外壁です(^^) ヘーベルパワーボードの外壁材はメリットがたくさんあります! ヘーベルパワーボードのグランロック塗料について興味のある方は下記のURLに特徴や我が家の実体験で感じたことを記事にしていますので良ければご覧ください。 https://wakauma-1214.com/alcheebelupowarboard
kazuta
kazuta
3LDK | 家族
aiueohanaさんの実例写真
外壁 本当はもう少し落ち着いたブルーグレーカラーオーダーで注文したのに・・・ なかなか希望の色にはならず。 随分明るめになったけど、今となってはお気に入りです(^-^)
外壁 本当はもう少し落ち着いたブルーグレーカラーオーダーで注文したのに・・・ なかなか希望の色にはならず。 随分明るめになったけど、今となってはお気に入りです(^-^)
aiueohana
aiueohana
家族
shikoku_kenzaiさんの実例写真
本日は旅館に採用された施工事例を紹介します。旅館のリニューアルに伴い和洋室に採用されました。モダンなデザインと和の要素が融合された空間となっています。珪藻土を使った壁は、デザイン性だけでなく、調湿性、消臭性、断熱効果、耐火性に優れた高機能もあります。当社の商品はビニルクロスの上から施工できるので、簡単にリフォームできます。高級旅館の寝室をぜひご自宅に。【使用製品】けいそうモダンコート内装シルキー
本日は旅館に採用された施工事例を紹介します。旅館のリニューアルに伴い和洋室に採用されました。モダンなデザインと和の要素が融合された空間となっています。珪藻土を使った壁は、デザイン性だけでなく、調湿性、消臭性、断熱効果、耐火性に優れた高機能もあります。当社の商品はビニルクロスの上から施工できるので、簡単にリフォームできます。高級旅館の寝室をぜひご自宅に。【使用製品】けいそうモダンコート内装シルキー
shikoku_kenzai
shikoku_kenzai
Yuki531さんの実例写真
Yuki531
Yuki531
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
◼️◻️心地よい暮らし◻️◼️ 心地よく暮らすために、壁を塗りましょ 《 pic① 》 まずこれ、できあがりの図 《 pic② 》 キッチンボードをね、どかしましたよ L字キッチン、物をどかすと広い キッチンボードは入居後しばらくして ここに置いたので、 かれこれ〜‥17年近くになりますね その間、たぶん一度も動かしてない 埃や汚れをきれいに取り、 養生にきちんと時間をかけ、 上から塗っていきますよ〜 《 pic③ 》 なんてカラフルな! そうお思いでしょうが、 これ、わが家に余って残っていた珪藻土を 順番に塗っていったんですよ〜 でもね、下のあとちょっとのところで 全部使い切ってしまい‥ チューブの珪藻土を買いに行って、 どうせなら使ったことがない色を試したい! というわけで、さくら色をチョイス 4色塗りになりました 《 pic④ 》 一晩乾かしたらこんなかんじです 風が通らない場所なので、 サーキュレーターで一晩中風を当てました 今回は2度塗りせず1回塗っただけなので 楽でした ↓ ↓ pic①に戻っていただいて〜 カラフルに塗っても乾けば色も薄くなり、 しかもキッチンボードを元に戻せば 一番上の若草色しか見えんというね‥ だからこそ、 こんなふうに遊べるんですけどね 試し塗りなんかもしたりして 楽しめました♪ ☆ 見えないところもきちんとするのが好き 気付かれなくても、 自分がそれを知ってるのが心地よい 家中の壁を塗ってきましたが、 滅多に動かさない家具の後ろの壁こそ しっかり調湿してくれて、断熱、耐火、 カビダニの発生抑制してくれる 珪藻土を塗りたかったんですよね 本格的に暑くなる前にできて良かった いい気分転換になりました 今度もし動かすことになったら、 2度塗りしようかな この夏、快適に過ごせますように
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
カメラマークが出たので。パスタ瓶と木のまな板が追加*白いケースはIKEAのパスタケースだったのがシリアル入れに変更*どれもお気に入り❤︎
カメラマークが出たので。パスタ瓶と木のまな板が追加*白いケースはIKEAのパスタケースだったのがシリアル入れに変更*どれもお気に入り❤︎
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
mikiteacupさんの実例写真
セリアのリメイクシートでキッチンの模様替え☆上の棚には黒板シートを貼りたかったのですがずっと売り切れで…(´・ω・`)代わりに黒の厚紙を貼ってチョークで落書きして黒板風にしてみました♪
セリアのリメイクシートでキッチンの模様替え☆上の棚には黒板シートを貼りたかったのですがずっと売り切れで…(´・ω・`)代わりに黒の厚紙を貼ってチョークで落書きして黒板風にしてみました♪
mikiteacup
mikiteacup
1K | 一人暮らし
Renkaさんの実例写真
¥218,000
リビング、ダイニングの天井に全面、木毛セメント板を使用しています。 耐久性、耐火性、断熱性など色々な面で優れているとのこと。 建築士さんのオススメでした☝️ ちょっと変わった感じですが、とても気に入ってます😄
リビング、ダイニングの天井に全面、木毛セメント板を使用しています。 耐久性、耐火性、断熱性など色々な面で優れているとのこと。 建築士さんのオススメでした☝️ ちょっと変わった感じですが、とても気に入ってます😄
Renka
Renka
2LDK | 家族
chitta-wanwanさんの実例写真
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
床を掘り下げて下地にケイカル板を貼りました。
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
JUNHIMIさんの実例写真
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
後ろは 元押入れと元床の間 床は耐火性と耐凹み性のある東リシガハードプラスNW
JUNHIMI
JUNHIMI
mimiさんの実例写真
少しずつできてきました!
少しずつできてきました!
mimi
mimi
家族
mimichankさんの実例写真
わが家のかっこいい家具,男前スツールです😎 エコレザーのダークブラウンに脚はアンティーク調に塗装されています🤎 軽いのでキッチンスツールに使ったり,リビングのデスクに使ったり,洗面所で使ったりと大活躍です😊👍
わが家のかっこいい家具,男前スツールです😎 エコレザーのダークブラウンに脚はアンティーク調に塗装されています🤎 軽いのでキッチンスツールに使ったり,リビングのデスクに使ったり,洗面所で使ったりと大活躍です😊👍
mimichank
mimichank
家族
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
Rain
Rain
2LDK | 家族
Micccaさんの実例写真
うちの唯一スッキリしてる場所は キッチンのワークトップです♡ 料理が上手♡なんて… 確実に言えないので ワークトップはスペースを 広々と使える状態にして 料理をしております🧑‍🍳🍳 そのお陰で自分なりには 要領よく使えてます☺︎
うちの唯一スッキリしてる場所は キッチンのワークトップです♡ 料理が上手♡なんて… 確実に言えないので ワークトップはスペースを 広々と使える状態にして 料理をしております🧑‍🍳🍳 そのお陰で自分なりには 要領よく使えてます☺︎
Miccca
Miccca
3LDK
chokocreamさんの実例写真
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
我が家の外壁が、旭化成のヘーベルパワーボード のジーファスタイルっていう種類のタイルです。 耐火性、断熱性に優れているようです。防音性や気密性も良くなっていると感じるので、採用して良かったです(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠) 玄関前もタイルです。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
chokocream
chokocream
家族
kuroさんの実例写真
今、流行りのリメイクシート。私も貼ってみました♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪ツルツル真っ白だった壁面がリネン柄でホッコリ♡帰ってきた、旦那が「いいじゃん!……でも、これ耐火素材なの?」(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))耐火素材じゃないし、火気近くでは、使わないで下さいと書いてあるんだよね( •᷄ὤ•᷅)でも、もう、貼っちゃったし=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
今、流行りのリメイクシート。私も貼ってみました♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪ツルツル真っ白だった壁面がリネン柄でホッコリ♡帰ってきた、旦那が「いいじゃん!……でも、これ耐火素材なの?」(((ᵒ ◻︎ᵒ;)))耐火素材じゃないし、火気近くでは、使わないで下さいと書いてあるんだよね( •᷄ὤ•᷅)でも、もう、貼っちゃったし=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
kuro
kuro
4LDK | 家族
h_home.hさんの実例写真
我が家のキッチンは珪藻土塗り壁下がり天井です🌼塗りハケ具合もとても良いです🥰触るとざらざらします。漆喰とはまた違ったザラつきです。まとめて投稿でアップめの写真も載せてます✨ 【珪藻土の主な効果】 ・調湿性 ・消臭効果 ・耐火性 ・省エネ効果
我が家のキッチンは珪藻土塗り壁下がり天井です🌼塗りハケ具合もとても良いです🥰触るとざらざらします。漆喰とはまた違ったザラつきです。まとめて投稿でアップめの写真も載せてます✨ 【珪藻土の主な効果】 ・調湿性 ・消臭効果 ・耐火性 ・省エネ効果
h_home.h
h_home.h
onakapanpanさんの実例写真
勾配天井にみっちり敷き詰められたロックウールの図。 2階リビングなので155mmを2枚(安いのとプレミアムの組み合わせ)、計310mmの断熱材を入れてもらった。 気密断熱性に強いハウスメーカーなら屋根断熱になっただろうところ、特定のノウハウがないながらも天井断熱でなんとかぎゅうぎゅう詰めてくれた棟梁には頭が下がりっぱなし。 さらにここに気密シートを貼ってから天井貼るのかな? これで暑さ寒さと屋根の音がきちんと軽減されるといいんだけど。 ウレタン発泡やグラスウールでなくロックウールなのは、値段や耐火性などあるけれど、天井がガルバ鋼板なので、防音への期待があります。
勾配天井にみっちり敷き詰められたロックウールの図。 2階リビングなので155mmを2枚(安いのとプレミアムの組み合わせ)、計310mmの断熱材を入れてもらった。 気密断熱性に強いハウスメーカーなら屋根断熱になっただろうところ、特定のノウハウがないながらも天井断熱でなんとかぎゅうぎゅう詰めてくれた棟梁には頭が下がりっぱなし。 さらにここに気密シートを貼ってから天井貼るのかな? これで暑さ寒さと屋根の音がきちんと軽減されるといいんだけど。 ウレタン発泡やグラスウールでなくロックウールなのは、値段や耐火性などあるけれど、天井がガルバ鋼板なので、防音への期待があります。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
meg-oさんの実例写真
セリアのインテリアシートを気になっていたシルバー部分に貼りました! 耐水性は無いらしいのでどれどけもつのか..... 耐火性もないらしいので火の元には気をつけます(笑)
セリアのインテリアシートを気になっていたシルバー部分に貼りました! 耐水性は無いらしいのでどれどけもつのか..... 耐火性もないらしいので火の元には気をつけます(笑)
meg-o
meg-o
3DK | 家族
ma_saruさんの実例写真
やっとこさ、セリアのインテリアシート貼りましたー!daiちゃんに教えてもらってすぐに買っていたのに、なかなか重い腰が上がらず(ノ_<)ついでに、みなさんの真似っこで、セリアのガーランドを解体して、BRIWAXで塗り、吊り戸棚に貼り付けました♪( ´▽`)残りの文字はマグネットにして、レンジフードにペタリ。意味の分からない英語ですがスルーしてください(ノ_<)ガスコンロ周りは、油掃除が面倒なので、何も置いていません。目の前がステンレスからレンガ調になったので、お料理がちょっとだけ楽しくなりました♪( ´▽`)毎日セスキで拭くので、耐水性と、耐火性が気になるところですが、100均なので、剥がすのも惜しくはないので助かります♪( ´▽`)
やっとこさ、セリアのインテリアシート貼りましたー!daiちゃんに教えてもらってすぐに買っていたのに、なかなか重い腰が上がらず(ノ_<)ついでに、みなさんの真似っこで、セリアのガーランドを解体して、BRIWAXで塗り、吊り戸棚に貼り付けました♪( ´▽`)残りの文字はマグネットにして、レンジフードにペタリ。意味の分からない英語ですがスルーしてください(ノ_<)ガスコンロ周りは、油掃除が面倒なので、何も置いていません。目の前がステンレスからレンガ調になったので、お料理がちょっとだけ楽しくなりました♪( ´▽`)毎日セスキで拭くので、耐水性と、耐火性が気になるところですが、100均なので、剥がすのも惜しくはないので助かります♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
harucaさんの実例写真
建設中
建設中
haruca
haruca
4LDK | 家族
もっと見る

耐火性の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ