家づくりアイデア

166枚の部屋写真から22枚をセレクト
min.さんの実例写真
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
min.
min.
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 ③エアコンを目立たなくしようと気を付けた! エアコンの存在感とでっぱりが好きじゃない。家づくりの時、コストをかけずにどうにかしたかったエアコンまわり。気を付けた点は3つ。 ⑴LとDKにエアコン2台必要と言われたけど「LDKに1台でいいです」と押しきって1台に。 ⑵エアコンは見た目のみで選ぶ。コンパクトでシンプルな外見を重視すると、自動お掃除機能は付かない。 見た目>機能 ⑶コンセントは天井に付けてもらう。
【家づくりでやってよかったこと】 ③エアコンを目立たなくしようと気を付けた! エアコンの存在感とでっぱりが好きじゃない。家づくりの時、コストをかけずにどうにかしたかったエアコンまわり。気を付けた点は3つ。 ⑴LとDKにエアコン2台必要と言われたけど「LDKに1台でいいです」と押しきって1台に。 ⑵エアコンは見た目のみで選ぶ。コンパクトでシンプルな外見を重視すると、自動お掃除機能は付かない。 見た目>機能 ⑶コンセントは天井に付けてもらう。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
家づくりで採用してよかったNO.1は 我が家もやっぱり ミーレ の食洗機です! 手洗いだった時は できるだけワンプレートで 済ませようと料理していましたが そんなことを考えなくてもよくなり 心の余裕が生まれました笑 時短、手荒れ解消 さらに大きな水切りカゴも不要になり キッチンもスッキリ! 60cmだと 4人家族で 食器類、フライパン、鍋 ひと通り入ります 今のところいいことしかないです 私にとって 神様、ミーレ様です
家づくりで採用してよかったNO.1は 我が家もやっぱり ミーレ の食洗機です! 手洗いだった時は できるだけワンプレートで 済ませようと料理していましたが そんなことを考えなくてもよくなり 心の余裕が生まれました笑 時短、手荒れ解消 さらに大きな水切りカゴも不要になり キッチンもスッキリ! 60cmだと 4人家族で 食器類、フライパン、鍋 ひと通り入ります 今のところいいことしかないです 私にとって 神様、ミーレ様です
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン側にリモコンニッチを設けています。 ホームセキュリテイやインターホンをはじめ、給湯や電動シャッター、全館空調のリモコンを1ヵ所にまとめました。 わが家のコントロール塔です。 設置するリモコンが定まらないうちにニッチを設計しましたが、うまく収まりました✌
キッチン側にリモコンニッチを設けています。 ホームセキュリテイやインターホンをはじめ、給湯や電動シャッター、全館空調のリモコンを1ヵ所にまとめました。 わが家のコントロール塔です。 設置するリモコンが定まらないうちにニッチを設計しましたが、うまく収まりました✌
75
75
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
もう11月も後半ですが、まだ空が青々として気持ちがいいので時々テラスで休憩。 高い壁に囲まれたテラスのおかげでリビングにはカーテンがいらないため、部屋が暖かく明るくなります。 外なのに室内と緩やかにつながり、爽やかな空気や季節の変化を感じながらプライベート空間として過ごせるのがお気に入り。 そういやもう年末だなあと思って、気づいたら家を立てて4年経っていました(笑)

早いですねえ。 というわけで久々にブログでは家づくりの話題。 4年たった今、「家づくりでやって良かった間取り」について話します。 今回は次のことに着目して3つ選びました。 ・今までの暮らしを大きく変えてくれた間取り ・家事や暮らしを便利にしてくれた動線 まずはこのテラスでしょ、それからアレとアレ。 ブログ更新→新築から4年、注文住宅でやって良かった間取り3つ。テラス、ランドリールーム、それから… https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/19/063000
もう11月も後半ですが、まだ空が青々として気持ちがいいので時々テラスで休憩。 高い壁に囲まれたテラスのおかげでリビングにはカーテンがいらないため、部屋が暖かく明るくなります。 外なのに室内と緩やかにつながり、爽やかな空気や季節の変化を感じながらプライベート空間として過ごせるのがお気に入り。 そういやもう年末だなあと思って、気づいたら家を立てて4年経っていました(笑)

早いですねえ。 というわけで久々にブログでは家づくりの話題。 4年たった今、「家づくりでやって良かった間取り」について話します。 今回は次のことに着目して3つ選びました。 ・今までの暮らしを大きく変えてくれた間取り ・家事や暮らしを便利にしてくれた動線 まずはこのテラスでしょ、それからアレとアレ。 ブログ更新→新築から4年、注文住宅でやって良かった間取り3つ。テラス、ランドリールーム、それから… https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/19/063000
mashley
mashley
家族
viewgardenさんの実例写真
------------------------------ MOEBE WALL HOOK ムーベ ウォールフック ------------------------------ \すっきりとした品のあるウォールフック/ 存在感のあるデザインが多いなか、 タオルや、コート・帽子などを引っ掛けるウォールフック。 デンマークブランド【MOEBE】の手掛けるフックは、 フックとネジが一体化した構造で、 壁にネジを差し込むだけで取り付けも簡単。 使用用途もたくさん。 ◎洗面化粧台や、トイレ、玄関手洗いのタオル掛け ◎鍵や帽子、コートを掛けたい、玄関クロークに ◎次の日着る服をコーディネートできるWICに ◎リビングにはフェイクグリーンやドライフラワーを ◎お子さまの小さなポシェット掛けに 場所を選ばない、シンプルなデザインかつ実用的なフック。 これからお住まいを計画する方にも、 すでにお住まいを建てられいいフックが見つからない方にも。 カラーは、ブラック・クロム・ブラス(真鍮)の3色。 ドアノブのカラーに合わせるも良し、 照明器具に合わせるも良し◎ サイズは、8cm(小)・20cm(大)の2サイズ。 サイズやカラー違いで組み合わせるのもおすすめです。
------------------------------ MOEBE WALL HOOK ムーベ ウォールフック ------------------------------ \すっきりとした品のあるウォールフック/ 存在感のあるデザインが多いなか、 タオルや、コート・帽子などを引っ掛けるウォールフック。 デンマークブランド【MOEBE】の手掛けるフックは、 フックとネジが一体化した構造で、 壁にネジを差し込むだけで取り付けも簡単。 使用用途もたくさん。 ◎洗面化粧台や、トイレ、玄関手洗いのタオル掛け ◎鍵や帽子、コートを掛けたい、玄関クロークに ◎次の日着る服をコーディネートできるWICに ◎リビングにはフェイクグリーンやドライフラワーを ◎お子さまの小さなポシェット掛けに 場所を選ばない、シンプルなデザインかつ実用的なフック。 これからお住まいを計画する方にも、 すでにお住まいを建てられいいフックが見つからない方にも。 カラーは、ブラック・クロム・ブラス(真鍮)の3色。 ドアノブのカラーに合わせるも良し、 照明器具に合わせるも良し◎ サイズは、8cm(小)・20cm(大)の2サイズ。 サイズやカラー違いで組み合わせるのもおすすめです。
viewgarden
viewgarden
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
4月12日スタートのフジテレビ系水曜ドラマ「わたしのお嫁くん」にLIXILが美術協力しています。 主人公で“働くズボラ女子”と、その“お嫁くん”が一緒に住むマンションに 木の風合いや自然な色合いを感じる「ラシッサ Dフロア」が採用されています。 RoomClipの中でもたくさん投稿されている「ラシッサDフロア」。自然で落ち着いた色合いと緻密かつ繊細で主張しすぎない木目が特長のカラー”クルミF”。優しくやわらかな印象の空間を演出します。 2022年4月に発売されたカラーで、RoomClipMAGでも紹介しています。 https://roomclip.jp/mag/archives/77634 その他にも 魅せる暮らしを提供するキッチン「ノクト」 非接触で吐水/止水ができるタッチレス水栓「ナビッシュ」 が採用されています。 LIXILならではのトータルコーディネートにご注目ください!https://s.lixil.com/rc_newsrelease2304
4月12日スタートのフジテレビ系水曜ドラマ「わたしのお嫁くん」にLIXILが美術協力しています。 主人公で“働くズボラ女子”と、その“お嫁くん”が一緒に住むマンションに 木の風合いや自然な色合いを感じる「ラシッサ Dフロア」が採用されています。 RoomClipの中でもたくさん投稿されている「ラシッサDフロア」。自然で落ち着いた色合いと緻密かつ繊細で主張しすぎない木目が特長のカラー”クルミF”。優しくやわらかな印象の空間を演出します。 2022年4月に発売されたカラーで、RoomClipMAGでも紹介しています。 https://roomclip.jp/mag/archives/77634 その他にも 魅せる暮らしを提供するキッチン「ノクト」 非接触で吐水/止水ができるタッチレス水栓「ナビッシュ」 が採用されています。 LIXILならではのトータルコーディネートにご注目ください!https://s.lixil.com/rc_newsrelease2304
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
takagi_mizuさんの実例写真
毎日の手洗いをパワフルに 洗面水栓 キレイスト ------------------ 品番 【メッキ】 WU100MN WU100MK[寒冷地用] 【ブラックマット】 WU100BN WU100BK[寒冷地用] ▽詳細はこちら https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/kireist/
毎日の手洗いをパワフルに 洗面水栓 キレイスト ------------------ 品番 【メッキ】 WU100MN WU100MK[寒冷地用] 【ブラックマット】 WU100BN WU100BK[寒冷地用] ▽詳細はこちら https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/kireist/
takagi_mizu
takagi_mizu
junaさんの実例写真
コンロ横に造作で作ってもらったニッチ。カワジュンのフックが取り付けてあります。タイルにしようと思ってたけど…完全に見た目よりも実用性を取ってしまった(-_-;)
コンロ横に造作で作ってもらったニッチ。カワジュンのフックが取り付けてあります。タイルにしようと思ってたけど…完全に見た目よりも実用性を取ってしまった(-_-;)
juna
juna
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
斜め天井のリビング
斜め天井のリビング
Hiro
Hiro
3LDK
KK.higashiさんの実例写真
うちの一階は半分がカウンターキッチンです
うちの一階は半分がカウンターキッチンです
KK.higashi
KK.higashi
家族
WAILEAさんの実例写真
morfaは水栓を"なくす"という斬新な発想から生まれました✨ 水栓や棚のデザインを統一し、パネルで構成されたボックスの中に一体化しました。 ▼洗面所手洗い~蛇口(水栓)の種類と選び方~毎日使うからこそ、こだわりを! https://www.wailea-club.com/column/20190821/
morfaは水栓を"なくす"という斬新な発想から生まれました✨ 水栓や棚のデザインを統一し、パネルで構成されたボックスの中に一体化しました。 ▼洗面所手洗い~蛇口(水栓)の種類と選び方~毎日使うからこそ、こだわりを! https://www.wailea-club.com/column/20190821/
WAILEA
WAILEA
MARIE.color.interiorさんの実例写真
内装用タイル¥11,968
トイレのエコカラット コストダウンの工夫をしたので、 材料+工具でトータル13,000円くらいでできました😃 詳しくは、Instagramにまとめています↓ https://www.instagram.com/marie.color.interior/ 投稿に、「コストダウン」や「工具」「参考資料」について。 ハイライトには、DIYの工程をまとめています。 エコカラットDIYやトイレのプチリフォームに興味のある方、よかったらご覧ください😊
トイレのエコカラット コストダウンの工夫をしたので、 材料+工具でトータル13,000円くらいでできました😃 詳しくは、Instagramにまとめています↓ https://www.instagram.com/marie.color.interior/ 投稿に、「コストダウン」や「工具」「参考資料」について。 ハイライトには、DIYの工程をまとめています。 エコカラットDIYやトイレのプチリフォームに興味のある方、よかったらご覧ください😊
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
hiorietowelさんの実例写真
「今治タオル ホテルズ」は ご家庭で使いやすい厚みにこだわり、 ふんわりとした弾力が感じられる風合いに織り上げた 今治生まれのホテルタオルです✨ 落ち着いたグレイッシュカラーのタオルを揃えて ユニセックスなムードに😌
「今治タオル ホテルズ」は ご家庭で使いやすい厚みにこだわり、 ふんわりとした弾力が感じられる風合いに織り上げた 今治生まれのホテルタオルです✨ 落ち着いたグレイッシュカラーのタオルを揃えて ユニセックスなムードに😌
hiorietowel
hiorietowel
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230220_kashiwazaki-w/ センター階段のある家 21帖を超える広いLDKの真ん中に階段を配し、同一空間にありながらリビングエリアとダイニングキッチンエリアをセミセパレート。 さらに料理をしながらLDK全体を見渡せる絶妙な位置にキッチンを置いた。 ファミリークロークは1F・2Fとも設置。 またリモートワークもこなせる独立型のワークスペースも。 ・延床面積:37.7坪 ・敷地面積:57.3坪 ・管理番号:7337575
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230220_kashiwazaki-w/ センター階段のある家 21帖を超える広いLDKの真ん中に階段を配し、同一空間にありながらリビングエリアとダイニングキッチンエリアをセミセパレート。 さらに料理をしながらLDK全体を見渡せる絶妙な位置にキッチンを置いた。 ファミリークロークは1F・2Fとも設置。 またリモートワークもこなせる独立型のワークスペースも。 ・延床面積:37.7坪 ・敷地面積:57.3坪 ・管理番号:7337575
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
kukunochi_officialさんの実例写真
   【あなたの夢をあしたの資産に変える家づくり】   皆様のこだわりを 大切にした家づくりを心掛けております。   家づくりの専門家が土地選びから建てた後のメンテナンスまでワンストップで対応します。   土地探しや新築マイホーム・リフォームなど住まいに関するご相談はお気軽に HPのお問い合わせよりご連絡下さい。   HP内では建築士のブログや 施工事例・お客様の声のページより You Tubeにて詳しく見る事もできます。  くくのち株式会社一級建築士事務所 で You Tubeで検索もできます。  ___________________________________________  TOPページはこちら @kukunochi_official  ___________________________________________  #くくのち株式会社 #くくのち株式会社一級建築士事務所 #いざなみ宅建 #注文住宅 #新築一戸建て #家づくり #マイホーム #マイホーム記録 #マイホーム計画 #ハウスメーカー選び #後悔しない家づくり #失敗しない家づくり #家づくりアイデア #北海道の家 #札幌 #小樽 #北広島 #江別 #恵庭 #千歳 #倶知安 #岩内 #ニセコ #浦河 #東川町 #長沼町 #洞爺湖町 #栗山町 #由仁町 ___________________________________________
   【あなたの夢をあしたの資産に変える家づくり】   皆様のこだわりを 大切にした家づくりを心掛けております。   家づくりの専門家が土地選びから建てた後のメンテナンスまでワンストップで対応します。   土地探しや新築マイホーム・リフォームなど住まいに関するご相談はお気軽に HPのお問い合わせよりご連絡下さい。   HP内では建築士のブログや 施工事例・お客様の声のページより You Tubeにて詳しく見る事もできます。  くくのち株式会社一級建築士事務所 で You Tubeで検索もできます。  ___________________________________________  TOPページはこちら @kukunochi_official  ___________________________________________  #くくのち株式会社 #くくのち株式会社一級建築士事務所 #いざなみ宅建 #注文住宅 #新築一戸建て #家づくり #マイホーム #マイホーム記録 #マイホーム計画 #ハウスメーカー選び #後悔しない家づくり #失敗しない家づくり #家づくりアイデア #北海道の家 #札幌 #小樽 #北広島 #江別 #恵庭 #千歳 #倶知安 #岩内 #ニセコ #浦河 #東川町 #長沼町 #洞爺湖町 #栗山町 #由仁町 ___________________________________________
kukunochi_official
kukunochi_official
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
Rain
Rain
2LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
nichibei
nichibei
anri193さんの実例写真
我が家は亡き祖父が使っていた思い出の事務所をリノベーションしています。(2枚目) 書棚や階段、2階はそのままだけどあとはすっかり変わりました😊 設計は父に依頼。 その時にこんな家を作りたいという構想ノートを作ってやりとりしていたんですが、気がつけば80ページ超えの大作に(笑) 大変だったけど、とても楽しい時間でした😆
我が家は亡き祖父が使っていた思い出の事務所をリノベーションしています。(2枚目) 書棚や階段、2階はそのままだけどあとはすっかり変わりました😊 設計は父に依頼。 その時にこんな家を作りたいという構想ノートを作ってやりとりしていたんですが、気がつけば80ページ超えの大作に(笑) 大変だったけど、とても楽しい時間でした😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
AQURAHOMEさんの実例写真
AQURAHOME
AQURAHOME

家づくりアイデアの投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

家づくりアイデア

166枚の部屋写真から22枚をセレクト
min.さんの実例写真
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
min.
min.
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
ここは和室。 完成前の建売を購入したので、変更・追加できる事お願いしちゃいました✨ ・押入れの扉なし ・天袋、中板などの位置を収納したいものに合わせて指定し、ハンガーポールをつける ・無印の壁に付けられる家具「長押」みたいなのをつける ・昇降式のホスクリーンをつける 和室はファミクロ兼ランドリールームの役割を持たせる事にしました! こども達が大きくなり、洗濯物のボリュームが増えたので数年前に「ルームハンガーブラケット」という物干し金具をDIYで取り付けました!下地がなくても付けられるピン等が付属されているので、付けたい場所に設置できるのでオススメですよ♪
rumi
rumi
家族
ryomomさんの実例写真
【家づくりでやってよかったこと】 ③エアコンを目立たなくしようと気を付けた! エアコンの存在感とでっぱりが好きじゃない。家づくりの時、コストをかけずにどうにかしたかったエアコンまわり。気を付けた点は3つ。 ⑴LとDKにエアコン2台必要と言われたけど「LDKに1台でいいです」と押しきって1台に。 ⑵エアコンは見た目のみで選ぶ。コンパクトでシンプルな外見を重視すると、自動お掃除機能は付かない。 見た目>機能 ⑶コンセントは天井に付けてもらう。
【家づくりでやってよかったこと】 ③エアコンを目立たなくしようと気を付けた! エアコンの存在感とでっぱりが好きじゃない。家づくりの時、コストをかけずにどうにかしたかったエアコンまわり。気を付けた点は3つ。 ⑴LとDKにエアコン2台必要と言われたけど「LDKに1台でいいです」と押しきって1台に。 ⑵エアコンは見た目のみで選ぶ。コンパクトでシンプルな外見を重視すると、自動お掃除機能は付かない。 見た目>機能 ⑶コンセントは天井に付けてもらう。
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
家づくりで採用してよかったNO.1は 我が家もやっぱり ミーレ の食洗機です! 手洗いだった時は できるだけワンプレートで 済ませようと料理していましたが そんなことを考えなくてもよくなり 心の余裕が生まれました笑 時短、手荒れ解消 さらに大きな水切りカゴも不要になり キッチンもスッキリ! 60cmだと 4人家族で 食器類、フライパン、鍋 ひと通り入ります 今のところいいことしかないです 私にとって 神様、ミーレ様です
家づくりで採用してよかったNO.1は 我が家もやっぱり ミーレ の食洗機です! 手洗いだった時は できるだけワンプレートで 済ませようと料理していましたが そんなことを考えなくてもよくなり 心の余裕が生まれました笑 時短、手荒れ解消 さらに大きな水切りカゴも不要になり キッチンもスッキリ! 60cmだと 4人家族で 食器類、フライパン、鍋 ひと通り入ります 今のところいいことしかないです 私にとって 神様、ミーレ様です
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
75さんの実例写真
キッチン側にリモコンニッチを設けています。 ホームセキュリテイやインターホンをはじめ、給湯や電動シャッター、全館空調のリモコンを1ヵ所にまとめました。 わが家のコントロール塔です。 設置するリモコンが定まらないうちにニッチを設計しましたが、うまく収まりました✌
キッチン側にリモコンニッチを設けています。 ホームセキュリテイやインターホンをはじめ、給湯や電動シャッター、全館空調のリモコンを1ヵ所にまとめました。 わが家のコントロール塔です。 設置するリモコンが定まらないうちにニッチを設計しましたが、うまく収まりました✌
75
75
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
もう11月も後半ですが、まだ空が青々として気持ちがいいので時々テラスで休憩。 高い壁に囲まれたテラスのおかげでリビングにはカーテンがいらないため、部屋が暖かく明るくなります。 外なのに室内と緩やかにつながり、爽やかな空気や季節の変化を感じながらプライベート空間として過ごせるのがお気に入り。 そういやもう年末だなあと思って、気づいたら家を立てて4年経っていました(笑)

早いですねえ。 というわけで久々にブログでは家づくりの話題。 4年たった今、「家づくりでやって良かった間取り」について話します。 今回は次のことに着目して3つ選びました。 ・今までの暮らしを大きく変えてくれた間取り ・家事や暮らしを便利にしてくれた動線 まずはこのテラスでしょ、それからアレとアレ。 ブログ更新→新築から4年、注文住宅でやって良かった間取り3つ。テラス、ランドリールーム、それから… https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/19/063000
もう11月も後半ですが、まだ空が青々として気持ちがいいので時々テラスで休憩。 高い壁に囲まれたテラスのおかげでリビングにはカーテンがいらないため、部屋が暖かく明るくなります。 外なのに室内と緩やかにつながり、爽やかな空気や季節の変化を感じながらプライベート空間として過ごせるのがお気に入り。 そういやもう年末だなあと思って、気づいたら家を立てて4年経っていました(笑)

早いですねえ。 というわけで久々にブログでは家づくりの話題。 4年たった今、「家づくりでやって良かった間取り」について話します。 今回は次のことに着目して3つ選びました。 ・今までの暮らしを大きく変えてくれた間取り ・家事や暮らしを便利にしてくれた動線 まずはこのテラスでしょ、それからアレとアレ。 ブログ更新→新築から4年、注文住宅でやって良かった間取り3つ。テラス、ランドリールーム、それから… https://www.mashley1203.com/entry/2022/11/19/063000
mashley
mashley
家族
viewgardenさんの実例写真
------------------------------ MOEBE WALL HOOK ムーベ ウォールフック ------------------------------ \すっきりとした品のあるウォールフック/ 存在感のあるデザインが多いなか、 タオルや、コート・帽子などを引っ掛けるウォールフック。 デンマークブランド【MOEBE】の手掛けるフックは、 フックとネジが一体化した構造で、 壁にネジを差し込むだけで取り付けも簡単。 使用用途もたくさん。 ◎洗面化粧台や、トイレ、玄関手洗いのタオル掛け ◎鍵や帽子、コートを掛けたい、玄関クロークに ◎次の日着る服をコーディネートできるWICに ◎リビングにはフェイクグリーンやドライフラワーを ◎お子さまの小さなポシェット掛けに 場所を選ばない、シンプルなデザインかつ実用的なフック。 これからお住まいを計画する方にも、 すでにお住まいを建てられいいフックが見つからない方にも。 カラーは、ブラック・クロム・ブラス(真鍮)の3色。 ドアノブのカラーに合わせるも良し、 照明器具に合わせるも良し◎ サイズは、8cm(小)・20cm(大)の2サイズ。 サイズやカラー違いで組み合わせるのもおすすめです。
------------------------------ MOEBE WALL HOOK ムーベ ウォールフック ------------------------------ \すっきりとした品のあるウォールフック/ 存在感のあるデザインが多いなか、 タオルや、コート・帽子などを引っ掛けるウォールフック。 デンマークブランド【MOEBE】の手掛けるフックは、 フックとネジが一体化した構造で、 壁にネジを差し込むだけで取り付けも簡単。 使用用途もたくさん。 ◎洗面化粧台や、トイレ、玄関手洗いのタオル掛け ◎鍵や帽子、コートを掛けたい、玄関クロークに ◎次の日着る服をコーディネートできるWICに ◎リビングにはフェイクグリーンやドライフラワーを ◎お子さまの小さなポシェット掛けに 場所を選ばない、シンプルなデザインかつ実用的なフック。 これからお住まいを計画する方にも、 すでにお住まいを建てられいいフックが見つからない方にも。 カラーは、ブラック・クロム・ブラス(真鍮)の3色。 ドアノブのカラーに合わせるも良し、 照明器具に合わせるも良し◎ サイズは、8cm(小)・20cm(大)の2サイズ。 サイズやカラー違いで組み合わせるのもおすすめです。
viewgarden
viewgarden
LivingDeli_byLIXILさんの実例写真
4月12日スタートのフジテレビ系水曜ドラマ「わたしのお嫁くん」にLIXILが美術協力しています。 主人公で“働くズボラ女子”と、その“お嫁くん”が一緒に住むマンションに 木の風合いや自然な色合いを感じる「ラシッサ Dフロア」が採用されています。 RoomClipの中でもたくさん投稿されている「ラシッサDフロア」。自然で落ち着いた色合いと緻密かつ繊細で主張しすぎない木目が特長のカラー”クルミF”。優しくやわらかな印象の空間を演出します。 2022年4月に発売されたカラーで、RoomClipMAGでも紹介しています。 https://roomclip.jp/mag/archives/77634 その他にも 魅せる暮らしを提供するキッチン「ノクト」 非接触で吐水/止水ができるタッチレス水栓「ナビッシュ」 が採用されています。 LIXILならではのトータルコーディネートにご注目ください!https://s.lixil.com/rc_newsrelease2304
4月12日スタートのフジテレビ系水曜ドラマ「わたしのお嫁くん」にLIXILが美術協力しています。 主人公で“働くズボラ女子”と、その“お嫁くん”が一緒に住むマンションに 木の風合いや自然な色合いを感じる「ラシッサ Dフロア」が採用されています。 RoomClipの中でもたくさん投稿されている「ラシッサDフロア」。自然で落ち着いた色合いと緻密かつ繊細で主張しすぎない木目が特長のカラー”クルミF”。優しくやわらかな印象の空間を演出します。 2022年4月に発売されたカラーで、RoomClipMAGでも紹介しています。 https://roomclip.jp/mag/archives/77634 その他にも 魅せる暮らしを提供するキッチン「ノクト」 非接触で吐水/止水ができるタッチレス水栓「ナビッシュ」 が採用されています。 LIXILならではのトータルコーディネートにご注目ください!https://s.lixil.com/rc_newsrelease2304
LivingDeli_byLIXIL
LivingDeli_byLIXIL
takagi_mizuさんの実例写真
毎日の手洗いをパワフルに 洗面水栓 キレイスト ------------------ 品番 【メッキ】 WU100MN WU100MK[寒冷地用] 【ブラックマット】 WU100BN WU100BK[寒冷地用] ▽詳細はこちら https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/kireist/
毎日の手洗いをパワフルに 洗面水栓 キレイスト ------------------ 品番 【メッキ】 WU100MN WU100MK[寒冷地用] 【ブラックマット】 WU100BN WU100BK[寒冷地用] ▽詳細はこちら https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/kireist/
takagi_mizu
takagi_mizu
junaさんの実例写真
コンロ横に造作で作ってもらったニッチ。カワジュンのフックが取り付けてあります。タイルにしようと思ってたけど…完全に見た目よりも実用性を取ってしまった(-_-;)
コンロ横に造作で作ってもらったニッチ。カワジュンのフックが取り付けてあります。タイルにしようと思ってたけど…完全に見た目よりも実用性を取ってしまった(-_-;)
juna
juna
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
バリアフリーな暮らしの工夫♡ 我が家は、 将来もしも車椅子生活や 介護生活になった時のことも考え、 1階は玄関ドアと、 pic正面のキッチンに繋がるドア以外、 全て引き戸を採用(*´꒳`*) ちなみに、お風呂場も引き戸! 車椅子生活になったら… 恐らく2階には行けなくなるし、 和室で寝たり1階のみで生活出来るように 考えてるから、2階は全て開き扉に。 キッチンに繋がるこの開き扉は、 水回り(トイレ、お風呂、洗面所)に 行きやすいように、 キッチンを回れたほうが 便利かなと思っての間取りなので、 最悪通らなくても問題なく生活出来ます♡ (↑設計上、ここだけ引き戸には 出来なかったのもあるけど。) pic右側手前から トイレ、洗面所&お風呂、キッチン。 左側にリビングの引き戸あり。 採用した引き戸は 全て上吊り引き戸だから、 レールが無く、床がフラット! (↑和室3枚引き戸だけはレールあり) 水回りのクッションフロアは 床材が変わるため見切り材があるけど。 床にレールがないとマジで掃除が楽♪ 更に、 我が家の引き戸は 全てソフトクロージング機能付き♪ どんなに強く閉めてもバタンってならない! 開ける時も閉まる時もとってもソフト♡ 例え指を挟んでも痛くない!笑 本当は和室を小上がりにしたいっていう 私の強い希望があったんだけどね、 歳を取った時にちょっとの段差も 危ないっていうし… いつかルンバを購入した時 和室だけ掃除してもらえないってことで 旦那の説得もあり、泣く泣く諦めた💦 本当は玄関前に スロープも付けたかったくらいw 外構費用が嵩むし、 とりあえず今のところ必要ないから 採用しなかったけど、 将来必要になったらリフォームかな。 話が逸れたけど… 車椅子生活になると 開き戸って結構大変なんだよね💦 引き戸なら車椅子でも開けやすいし レールなし、段差なしで 生活しやすさを重視‼︎ トイレ、玄関に手すりも採用して 将来を見据えた家づくり、 本当にやって良かったです(*´꒳`*) 長文失礼しましたヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
斜め天井のリビング
斜め天井のリビング
Hiro
Hiro
3LDK
KK.higashiさんの実例写真
うちの一階は半分がカウンターキッチンです
うちの一階は半分がカウンターキッチンです
KK.higashi
KK.higashi
家族
WAILEAさんの実例写真
morfaは水栓を"なくす"という斬新な発想から生まれました✨ 水栓や棚のデザインを統一し、パネルで構成されたボックスの中に一体化しました。 ▼洗面所手洗い~蛇口(水栓)の種類と選び方~毎日使うからこそ、こだわりを! https://www.wailea-club.com/column/20190821/
morfaは水栓を"なくす"という斬新な発想から生まれました✨ 水栓や棚のデザインを統一し、パネルで構成されたボックスの中に一体化しました。 ▼洗面所手洗い~蛇口(水栓)の種類と選び方~毎日使うからこそ、こだわりを! https://www.wailea-club.com/column/20190821/
WAILEA
WAILEA
MARIE.color.interiorさんの実例写真
トイレのエコカラット コストダウンの工夫をしたので、 材料+工具でトータル13,000円くらいでできました😃 詳しくは、Instagramにまとめています↓ https://www.instagram.com/marie.color.interior/ 投稿に、「コストダウン」や「工具」「参考資料」について。 ハイライトには、DIYの工程をまとめています。 エコカラットDIYやトイレのプチリフォームに興味のある方、よかったらご覧ください😊
トイレのエコカラット コストダウンの工夫をしたので、 材料+工具でトータル13,000円くらいでできました😃 詳しくは、Instagramにまとめています↓ https://www.instagram.com/marie.color.interior/ 投稿に、「コストダウン」や「工具」「参考資料」について。 ハイライトには、DIYの工程をまとめています。 エコカラットDIYやトイレのプチリフォームに興味のある方、よかったらご覧ください😊
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
hiorietowelさんの実例写真
「今治タオル ホテルズ」は ご家庭で使いやすい厚みにこだわり、 ふんわりとした弾力が感じられる風合いに織り上げた 今治生まれのホテルタオルです✨ 落ち着いたグレイッシュカラーのタオルを揃えて ユニセックスなムードに😌
「今治タオル ホテルズ」は ご家庭で使いやすい厚みにこだわり、 ふんわりとした弾力が感じられる風合いに織り上げた 今治生まれのホテルタオルです✨ 落ち着いたグレイッシュカラーのタオルを揃えて ユニセックスなムードに😌
hiorietowel
hiorietowel
DETAIL-HOMEさんの実例写真
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230220_kashiwazaki-w/ センター階段のある家 21帖を超える広いLDKの真ん中に階段を配し、同一空間にありながらリビングエリアとダイニングキッチンエリアをセミセパレート。 さらに料理をしながらLDK全体を見渡せる絶妙な位置にキッチンを置いた。 ファミリークロークは1F・2Fとも設置。 またリモートワークもこなせる独立型のワークスペースも。 ・延床面積:37.7坪 ・敷地面積:57.3坪 ・管理番号:7337575
【実例写真はディテールホームHPでご覧ください】 https://www.detail-home.com/works/20230220_kashiwazaki-w/ センター階段のある家 21帖を超える広いLDKの真ん中に階段を配し、同一空間にありながらリビングエリアとダイニングキッチンエリアをセミセパレート。 さらに料理をしながらLDK全体を見渡せる絶妙な位置にキッチンを置いた。 ファミリークロークは1F・2Fとも設置。 またリモートワークもこなせる独立型のワークスペースも。 ・延床面積:37.7坪 ・敷地面積:57.3坪 ・管理番号:7337575
DETAIL-HOME
DETAIL-HOME
kukunochi_officialさんの実例写真
   【あなたの夢をあしたの資産に変える家づくり】   皆様のこだわりを 大切にした家づくりを心掛けております。   家づくりの専門家が土地選びから建てた後のメンテナンスまでワンストップで対応します。   土地探しや新築マイホーム・リフォームなど住まいに関するご相談はお気軽に HPのお問い合わせよりご連絡下さい。   HP内では建築士のブログや 施工事例・お客様の声のページより You Tubeにて詳しく見る事もできます。  くくのち株式会社一級建築士事務所 で You Tubeで検索もできます。  ___________________________________________  TOPページはこちら @kukunochi_official  ___________________________________________  #くくのち株式会社 #くくのち株式会社一級建築士事務所 #いざなみ宅建 #注文住宅 #新築一戸建て #家づくり #マイホーム #マイホーム記録 #マイホーム計画 #ハウスメーカー選び #後悔しない家づくり #失敗しない家づくり #家づくりアイデア #北海道の家 #札幌 #小樽 #北広島 #江別 #恵庭 #千歳 #倶知安 #岩内 #ニセコ #浦河 #東川町 #長沼町 #洞爺湖町 #栗山町 #由仁町 ___________________________________________
   【あなたの夢をあしたの資産に変える家づくり】   皆様のこだわりを 大切にした家づくりを心掛けております。   家づくりの専門家が土地選びから建てた後のメンテナンスまでワンストップで対応します。   土地探しや新築マイホーム・リフォームなど住まいに関するご相談はお気軽に HPのお問い合わせよりご連絡下さい。   HP内では建築士のブログや 施工事例・お客様の声のページより You Tubeにて詳しく見る事もできます。  くくのち株式会社一級建築士事務所 で You Tubeで検索もできます。  ___________________________________________  TOPページはこちら @kukunochi_official  ___________________________________________  #くくのち株式会社 #くくのち株式会社一級建築士事務所 #いざなみ宅建 #注文住宅 #新築一戸建て #家づくり #マイホーム #マイホーム記録 #マイホーム計画 #ハウスメーカー選び #後悔しない家づくり #失敗しない家づくり #家づくりアイデア #北海道の家 #札幌 #小樽 #北広島 #江別 #恵庭 #千歳 #倶知安 #岩内 #ニセコ #浦河 #東川町 #長沼町 #洞爺湖町 #栗山町 #由仁町 ___________________________________________
kukunochi_official
kukunochi_official
Rainさんの実例写真
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
【こだわりの構造   〜耐震性〜】 家づくりで一番重視したのが、実は耐震性。 コストを抑えて強度を上げるため、 真四角のデザインに設計しました。 一体打ちの基礎の上には沢山の筋交を入れ、 それを耐火性の耐力面材で囲んでいます。 屋根は軽量な方が有利なので、 ガルバリウム鋼板を採用。 それでもやっぱり 地震は来て欲しくないですね…
Rain
Rain
2LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
nichibei
nichibei
anri193さんの実例写真
我が家は亡き祖父が使っていた思い出の事務所をリノベーションしています。(2枚目) 書棚や階段、2階はそのままだけどあとはすっかり変わりました😊 設計は父に依頼。 その時にこんな家を作りたいという構想ノートを作ってやりとりしていたんですが、気がつけば80ページ超えの大作に(笑) 大変だったけど、とても楽しい時間でした😆
我が家は亡き祖父が使っていた思い出の事務所をリノベーションしています。(2枚目) 書棚や階段、2階はそのままだけどあとはすっかり変わりました😊 設計は父に依頼。 その時にこんな家を作りたいという構想ノートを作ってやりとりしていたんですが、気がつけば80ページ超えの大作に(笑) 大変だったけど、とても楽しい時間でした😆
anri193
anri193
3LDK | 家族
AQURAHOMEさんの実例写真
AQURAHOME
AQURAHOME

家づくりアイデアの投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ