アクション数を減らす

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
usaoさんの実例写真
キッチンカウンターイベント🎪 下に収納出来るようにしています😊 食器類以外は扉を外しオープンに😌 こうすることで、アクション数を少なく出来て便利です💮物もあまりないので掃除もしやすく ホコリも気になりません👍️ 物が少ないと、収納術は必要ないんですよね🤭
キッチンカウンターイベント🎪 下に収納出来るようにしています😊 食器類以外は扉を外しオープンに😌 こうすることで、アクション数を少なく出来て便利です💮物もあまりないので掃除もしやすく ホコリも気になりません👍️ 物が少ないと、収納術は必要ないんですよね🤭
usao
usao
3LDK
miohouseさんの実例写真
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
hsさんの実例写真
towerのマグネットストレージラックで、いつも迷子になっていた鍵に、やっと居場所できました! タワーの収納グッズはどれも素敵で悩みましたが、アクション数を減らすためにフックが露出しているものにしました。とても便利になりました😄 ラックにはシャチハタなどを入れてます。(あとグエル公園のドラゴンちゃんも笑 トカゲか⁇🤔笑) マグネットが強力で安定感あります💪
towerのマグネットストレージラックで、いつも迷子になっていた鍵に、やっと居場所できました! タワーの収納グッズはどれも素敵で悩みましたが、アクション数を減らすためにフックが露出しているものにしました。とても便利になりました😄 ラックにはシャチハタなどを入れてます。(あとグエル公園のドラゴンちゃんも笑 トカゲか⁇🤔笑) マグネットが強力で安定感あります💪
hs
hs
家族
mori_6_12さんの実例写真
① 便利でお気に入りです😍 便利なことを考えるのが大好き♥️ アクションが 1つでも減るのは最高😘 どんな小さなことも面倒は減らしたい😘 家事は面倒なことの集大成 だらけなんですも~ん😽 ダンボールを運ぶ時にこのダンボール便利です ᡣ𐭩 マルシェの小物の運搬に便利です ᡣ𐭩 中身は軽いので紐付きだと片腕に3個はかけられます ᡣ𐭩 きっと (まだ1個しか作っていませんが) ホームセンターで売っている 白いダンボールで作ると見栄え良くなります😍🩷 ② 最近は使い良いようにスプレーにノズル付けてあったりします 日本は良心的な文化~😊 でも細いノズル 外れて失くしそう💧 使う度に細いノズルを小さな穴へ つまんで→外して→ジョイント💧 私にはつらーい😂💧 で、ジョイントさせたまま ハサミで蓋をカットしてしまうᡣ𐭩 最高です😍👍便利 是非🩷🩷🩷 5年前くらいに作りました 今日お久しぶりに見つけたので ご紹介します😊 DIYした猫脱出防止柵のギーギー音がずっと気になっていて 5ー56をやっと見つけました ᡣ𐭩 先程シュッとスプレーして音が消えて 今 とても幸せです😍
① 便利でお気に入りです😍 便利なことを考えるのが大好き♥️ アクションが 1つでも減るのは最高😘 どんな小さなことも面倒は減らしたい😘 家事は面倒なことの集大成 だらけなんですも~ん😽 ダンボールを運ぶ時にこのダンボール便利です ᡣ𐭩 マルシェの小物の運搬に便利です ᡣ𐭩 中身は軽いので紐付きだと片腕に3個はかけられます ᡣ𐭩 きっと (まだ1個しか作っていませんが) ホームセンターで売っている 白いダンボールで作ると見栄え良くなります😍🩷 ② 最近は使い良いようにスプレーにノズル付けてあったりします 日本は良心的な文化~😊 でも細いノズル 外れて失くしそう💧 使う度に細いノズルを小さな穴へ つまんで→外して→ジョイント💧 私にはつらーい😂💧 で、ジョイントさせたまま ハサミで蓋をカットしてしまうᡣ𐭩 最高です😍👍便利 是非🩷🩷🩷 5年前くらいに作りました 今日お久しぶりに見つけたので ご紹介します😊 DIYした猫脱出防止柵のギーギー音がずっと気になっていて 5ー56をやっと見つけました ᡣ𐭩 先程シュッとスプレーして音が消えて 今 とても幸せです😍
mori_6_12
mori_6_12
家族
Yumikoさんの実例写真
洗面台 鏡の後ろが全部収納って 有り難い❤ 動きのアクション数を考えるのが大好きなので スプレーやリップ、 アイブロウなどの蓋は 全部外して収納してます。
洗面台 鏡の後ろが全部収納って 有り難い❤ 動きのアクション数を考えるのが大好きなので スプレーやリップ、 アイブロウなどの蓋は 全部外して収納してます。
Yumiko
Yumiko
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
アクション数を減らすため洗剤等のボックス分け収納をやめました。 補充や在庫管理がしやすく見えない家事の負担が減りいい事尽くしです。
アクション数を減らすため洗剤等のボックス分け収納をやめました。 補充や在庫管理がしやすく見えない家事の負担が減りいい事尽くしです。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗面台まわりはこんな感じ☺⁡ ⁡⁡ ⁡白木木目調の壁紙を貼ったり エコカラットをDIYしたり⁡ ⁡⁡ ⁡【写真:2枚目】鏡面にはコップを 魔法のテープで浮かせる収納や 歯ブラシをセリアのスタンドで 衛生的に吊り下げていますᕷ*.°⁡ ⁡⁡ 浮かせることで水もキレるし 水垢も気にならなくなりました⁡ ⁡ ⁡⁡魔法のテープは今ダイソーでも売っています⁡ ⁡⁡ ⁡扉を開けたりするアクション数を 減らし衛生的に収納できるこの方法が 我が家には合っているみたいです(ت )´-⁡⁡
洗面台まわりはこんな感じ☺⁡ ⁡⁡ ⁡白木木目調の壁紙を貼ったり エコカラットをDIYしたり⁡ ⁡⁡ ⁡【写真:2枚目】鏡面にはコップを 魔法のテープで浮かせる収納や 歯ブラシをセリアのスタンドで 衛生的に吊り下げていますᕷ*.°⁡ ⁡⁡ 浮かせることで水もキレるし 水垢も気にならなくなりました⁡ ⁡ ⁡⁡魔法のテープは今ダイソーでも売っています⁡ ⁡⁡ ⁡扉を開けたりするアクション数を 減らし衛生的に収納できるこの方法が 我が家には合っているみたいです(ت )´-⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
収納は使う場所のすぐ近くに。 アクション数を少なくして片付けやすくします。 食洗機内の食器は真後ろの引き出しにしまうだけなので簡単!
収納は使う場所のすぐ近くに。 アクション数を少なくして片付けやすくします。 食洗機内の食器は真後ろの引き出しにしまうだけなので簡単!
MIKU
MIKU
家族
ayuさんの実例写真
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ブログにも整理収納についていろいろと書いてます(^^) きらめき☆愛され収納
ブログにも整理収納についていろいろと書いてます(^^) きらめき☆愛され収納
tommy93
tommy93
家族
moku2さんの実例写真
うちの収納必須アイテムといえば・・ 無印良品のラタンバスケット この中に爪切り、耳掻き、ボールペンや整腸剤までetc.… 日頃よく使うものが全て入ってます。 私をはじめ、ゆる~い人間の集まった我が家には緻密な収納は到底ムリで(^_^;) たどり着いたのが全部まとめてしまうということ。 このバスケット、深さがあるので出しっぱなしになる病院の薬袋もボンッと入れておくと散らかりません♬*゚
うちの収納必須アイテムといえば・・ 無印良品のラタンバスケット この中に爪切り、耳掻き、ボールペンや整腸剤までetc.… 日頃よく使うものが全て入ってます。 私をはじめ、ゆる~い人間の集まった我が家には緻密な収納は到底ムリで(^_^;) たどり着いたのが全部まとめてしまうということ。 このバスケット、深さがあるので出しっぱなしになる病院の薬袋もボンッと入れておくと散らかりません♬*゚
moku2
moku2
4LDK | 家族

アクション数を減らすの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクション数を減らす

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
usaoさんの実例写真
キッチンカウンターイベント🎪 下に収納出来るようにしています😊 食器類以外は扉を外しオープンに😌 こうすることで、アクション数を少なく出来て便利です💮物もあまりないので掃除もしやすく ホコリも気になりません👍️ 物が少ないと、収納術は必要ないんですよね🤭
キッチンカウンターイベント🎪 下に収納出来るようにしています😊 食器類以外は扉を外しオープンに😌 こうすることで、アクション数を少なく出来て便利です💮物もあまりないので掃除もしやすく ホコリも気になりません👍️ 物が少ないと、収納術は必要ないんですよね🤭
usao
usao
3LDK
miohouseさんの実例写真
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
stちゃん、薬箱企画に参加しまーす(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ akezouちゃんにコメントで教えて貰わないと忘れるとこだったー🤣笑 ありがとう〜あけちゃん♡ (軽い痴呆症ね😅💦) 薬箱はリビング階段下クローゼットの引き出しに収納してます☆ テーマは『アクション数を減らす』です! 1軍→毎日使う物 2軍→2〜3日に一度使う物 3軍→週に一度使う物 4軍→月に一度使う物 5軍→年に数回使う物 と考えると 1軍は手元に置いて『サッと取れる収納』が好ましい…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 我が家にとっては4軍の薬箱、 クローゼットの扉をあける『1アクション』 引き出しを引き出す『2アクション』 になるので、これ以上は薬箱を開けたり?上の物を退けて取り出したりは 家族全員長続きしません‼️( TДT)💦 薬箱を取っ払って〜 何の薬がどこにあるのか分かる様にタグを入れ〜 すぐにしまえる様にスペースも分けたら〜アクション数もこれ以上増えませんでした(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡(セリアBOX) 我が家は薬局や病院がすぐ近くにある為、常備薬は使う物だけを厳選☆ 風邪になって薬を病院から貰うと、 リビングテーブル下に収納して食後すぐに飲める様にしてまーす♪ できるだけ動きたくない…(*´艸`)‪𐤔𐤔‬笑笑 因みに私の職場ではいちいちBOXとか買って整理してたら『仕事しろー』と怒られちゃうので🤣薬箱の『箱の上蓋部分をカットするか、中に織り込んだら収納BOXの出来上がり♡』なので、そうやってどこに何があるかを整理収納してまーす💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
hsさんの実例写真
towerのマグネットストレージラックで、いつも迷子になっていた鍵に、やっと居場所できました! タワーの収納グッズはどれも素敵で悩みましたが、アクション数を減らすためにフックが露出しているものにしました。とても便利になりました😄 ラックにはシャチハタなどを入れてます。(あとグエル公園のドラゴンちゃんも笑 トカゲか⁇🤔笑) マグネットが強力で安定感あります💪
towerのマグネットストレージラックで、いつも迷子になっていた鍵に、やっと居場所できました! タワーの収納グッズはどれも素敵で悩みましたが、アクション数を減らすためにフックが露出しているものにしました。とても便利になりました😄 ラックにはシャチハタなどを入れてます。(あとグエル公園のドラゴンちゃんも笑 トカゲか⁇🤔笑) マグネットが強力で安定感あります💪
hs
hs
家族
mori_6_12さんの実例写真
① 便利でお気に入りです😍 便利なことを考えるのが大好き♥️ アクションが 1つでも減るのは最高😘 どんな小さなことも面倒は減らしたい😘 家事は面倒なことの集大成 だらけなんですも~ん😽 ダンボールを運ぶ時にこのダンボール便利です ᡣ𐭩 マルシェの小物の運搬に便利です ᡣ𐭩 中身は軽いので紐付きだと片腕に3個はかけられます ᡣ𐭩 きっと (まだ1個しか作っていませんが) ホームセンターで売っている 白いダンボールで作ると見栄え良くなります😍🩷 ② 最近は使い良いようにスプレーにノズル付けてあったりします 日本は良心的な文化~😊 でも細いノズル 外れて失くしそう💧 使う度に細いノズルを小さな穴へ つまんで→外して→ジョイント💧 私にはつらーい😂💧 で、ジョイントさせたまま ハサミで蓋をカットしてしまうᡣ𐭩 最高です😍👍便利 是非🩷🩷🩷 5年前くらいに作りました 今日お久しぶりに見つけたので ご紹介します😊 DIYした猫脱出防止柵のギーギー音がずっと気になっていて 5ー56をやっと見つけました ᡣ𐭩 先程シュッとスプレーして音が消えて 今 とても幸せです😍
① 便利でお気に入りです😍 便利なことを考えるのが大好き♥️ アクションが 1つでも減るのは最高😘 どんな小さなことも面倒は減らしたい😘 家事は面倒なことの集大成 だらけなんですも~ん😽 ダンボールを運ぶ時にこのダンボール便利です ᡣ𐭩 マルシェの小物の運搬に便利です ᡣ𐭩 中身は軽いので紐付きだと片腕に3個はかけられます ᡣ𐭩 きっと (まだ1個しか作っていませんが) ホームセンターで売っている 白いダンボールで作ると見栄え良くなります😍🩷 ② 最近は使い良いようにスプレーにノズル付けてあったりします 日本は良心的な文化~😊 でも細いノズル 外れて失くしそう💧 使う度に細いノズルを小さな穴へ つまんで→外して→ジョイント💧 私にはつらーい😂💧 で、ジョイントさせたまま ハサミで蓋をカットしてしまうᡣ𐭩 最高です😍👍便利 是非🩷🩷🩷 5年前くらいに作りました 今日お久しぶりに見つけたので ご紹介します😊 DIYした猫脱出防止柵のギーギー音がずっと気になっていて 5ー56をやっと見つけました ᡣ𐭩 先程シュッとスプレーして音が消えて 今 とても幸せです😍
mori_6_12
mori_6_12
家族
Yumikoさんの実例写真
洗面台 鏡の後ろが全部収納って 有り難い❤ 動きのアクション数を考えるのが大好きなので スプレーやリップ、 アイブロウなどの蓋は 全部外して収納してます。
洗面台 鏡の後ろが全部収納って 有り難い❤ 動きのアクション数を考えるのが大好きなので スプレーやリップ、 アイブロウなどの蓋は 全部外して収納してます。
Yumiko
Yumiko
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
アクション数を減らすため洗剤等のボックス分け収納をやめました。 補充や在庫管理がしやすく見えない家事の負担が減りいい事尽くしです。
アクション数を減らすため洗剤等のボックス分け収納をやめました。 補充や在庫管理がしやすく見えない家事の負担が減りいい事尽くしです。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
洗面台まわりはこんな感じ☺⁡ ⁡⁡ ⁡白木木目調の壁紙を貼ったり エコカラットをDIYしたり⁡ ⁡⁡ ⁡【写真:2枚目】鏡面にはコップを 魔法のテープで浮かせる収納や 歯ブラシをセリアのスタンドで 衛生的に吊り下げていますᕷ*.°⁡ ⁡⁡ 浮かせることで水もキレるし 水垢も気にならなくなりました⁡ ⁡ ⁡⁡魔法のテープは今ダイソーでも売っています⁡ ⁡⁡ ⁡扉を開けたりするアクション数を 減らし衛生的に収納できるこの方法が 我が家には合っているみたいです(ت )´-⁡⁡
洗面台まわりはこんな感じ☺⁡ ⁡⁡ ⁡白木木目調の壁紙を貼ったり エコカラットをDIYしたり⁡ ⁡⁡ ⁡【写真:2枚目】鏡面にはコップを 魔法のテープで浮かせる収納や 歯ブラシをセリアのスタンドで 衛生的に吊り下げていますᕷ*.°⁡ ⁡⁡ 浮かせることで水もキレるし 水垢も気にならなくなりました⁡ ⁡ ⁡⁡魔法のテープは今ダイソーでも売っています⁡ ⁡⁡ ⁡扉を開けたりするアクション数を 減らし衛生的に収納できるこの方法が 我が家には合っているみたいです(ت )´-⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
収納は使う場所のすぐ近くに。 アクション数を少なくして片付けやすくします。 食洗機内の食器は真後ろの引き出しにしまうだけなので簡単!
収納は使う場所のすぐ近くに。 アクション数を少なくして片付けやすくします。 食洗機内の食器は真後ろの引き出しにしまうだけなので簡単!
MIKU
MIKU
家族
ayuさんの実例写真
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
イベント参加用です♪ 少しだけ使いやすく見直してます。 観音開きの扉の為、この中でも使用頻度の高いものを真ん中に配置。 開いてすぐのところに洗剤類、カビとりや掃除品のストックは両端に、、 上のボックスは、子どもが上靴を洗うので、上靴洗いセットや掃除小物類などに分けてます。 棚の長さは変えられるので、前回より少し短くして、大きめの折り畳みバケツをセットしてます。
ayu
ayu
4LDK | 家族
tommy93さんの実例写真
ブログにも整理収納についていろいろと書いてます(^^) きらめき☆愛され収納
ブログにも整理収納についていろいろと書いてます(^^) きらめき☆愛され収納
tommy93
tommy93
家族
moku2さんの実例写真
うちの収納必須アイテムといえば・・ 無印良品のラタンバスケット この中に爪切り、耳掻き、ボールペンや整腸剤までetc.… 日頃よく使うものが全て入ってます。 私をはじめ、ゆる~い人間の集まった我が家には緻密な収納は到底ムリで(^_^;) たどり着いたのが全部まとめてしまうということ。 このバスケット、深さがあるので出しっぱなしになる病院の薬袋もボンッと入れておくと散らかりません♬*゚
うちの収納必須アイテムといえば・・ 無印良品のラタンバスケット この中に爪切り、耳掻き、ボールペンや整腸剤までetc.… 日頃よく使うものが全て入ってます。 私をはじめ、ゆる~い人間の集まった我が家には緻密な収納は到底ムリで(^_^;) たどり着いたのが全部まとめてしまうということ。 このバスケット、深さがあるので出しっぱなしになる病院の薬袋もボンッと入れておくと散らかりません♬*゚
moku2
moku2
4LDK | 家族

アクション数を減らすの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ