木の人

79枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rikkyさんの実例写真
これも流木ランプシェード✨ 堂々としてるー! 照明は新たに作った壁から出してます!
これも流木ランプシェード✨ 堂々としてるー! 照明は新たに作った壁から出してます!
Rikky
Rikky
2LDK | シェア
miporin708さんの実例写真
フェイジョアの木を自分で植えました。
フェイジョアの木を自分で植えました。
miporin708
miporin708
kaorin860さんの実例写真
大好きな玄関前の木です♡
大好きな玄関前の木です♡
kaorin860
kaorin860
Joe.さんの実例写真
今年もオリーブが実をつけました。 去年はじめて1粒だけ実って今年は3粒。1種類では実がつかない品種なのに風にのって?虫たちが?どこからか運んできてくれるのかな…♡ 毎年甲子園の時期になるとこうやって愛おしい姿を見せてくれて癒されてます。
今年もオリーブが実をつけました。 去年はじめて1粒だけ実って今年は3粒。1種類では実がつかない品種なのに風にのって?虫たちが?どこからか運んできてくれるのかな…♡ 毎年甲子園の時期になるとこうやって愛おしい姿を見せてくれて癒されてます。
Joe.
Joe.
家族
tenさんの実例写真
☺︎もみの木☺︎
☺︎もみの木☺︎
ten
ten
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
クリスマス・お正月の飾りを毛糸玉🧶で作成してみました‼️ 不恰好なのはご愛嬌(^◇^;) 冬場でも元気なコーヒーの木君とお気に入りの椅子達と記念撮影です(*´◒`*)
クリスマス・お正月の飾りを毛糸玉🧶で作成してみました‼️ 不恰好なのはご愛嬌(^◇^;) 冬場でも元気なコーヒーの木君とお気に入りの椅子達と記念撮影です(*´◒`*)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Kyonさんの実例写真
さっきの、引き版。 横っちょのはコーヒーの木☕️。 人からもらったのだけど虫が出るので正直大変(;´Д`)
さっきの、引き版。 横っちょのはコーヒーの木☕️。 人からもらったのだけど虫が出るので正直大変(;´Д`)
Kyon
Kyon
1K
yokorinさんの実例写真
7年育てたゴムの木です。 大っきくなり過ぎで人に譲ってしまい 後悔してます。 また、小さなゴムの木を見つけ 育てたいな〜!
7年育てたゴムの木です。 大っきくなり過ぎで人に譲ってしまい 後悔してます。 また、小さなゴムの木を見つけ 育てたいな〜!
yokorin
yokorin
3DK | 家族
sunnyさんの実例写真
家にいる時は大体このソファーで過ごします。 大きめの一人掛けソファーで硬めのクッションです。 肘掛けも取り外し可能で膝の上に置くのがお気に入りのスタイルです!
家にいる時は大体このソファーで過ごします。 大きめの一人掛けソファーで硬めのクッションです。 肘掛けも取り外し可能で膝の上に置くのがお気に入りのスタイルです!
sunny
sunny
家族
tomorinさんの実例写真
玄関先に置いていた金のなる木 寒さにやられてしまったので治療中❤️‍🩹
玄関先に置いていた金のなる木 寒さにやられてしまったので治療中❤️‍🩹
tomorin
tomorin
家族
MRHTさんの実例写真
3ヶ月くらい前になりますが、中庭に目隠しフェンスを設置しました♪ フェンスを設置してからは外からの視線を気にすることなくカーテンを開けられるようになり、こ ポカポカ陽気がリビングに差し込んできます♡
3ヶ月くらい前になりますが、中庭に目隠しフェンスを設置しました♪ フェンスを設置してからは外からの視線を気にすることなくカーテンを開けられるようになり、こ ポカポカ陽気がリビングに差し込んできます♡
MRHT
MRHT
家族
Masamiさんの実例写真
今の小道。今はお花が少なくなってます
今の小道。今はお花が少なくなってます
Masami
Masami
monchanさんの実例写真
桂の木、すっと立っていて柔らかな緑が見ているだけで心が穏やかになる。
桂の木、すっと立っていて柔らかな緑が見ているだけで心が穏やかになる。
monchan
monchan
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
GWに買ったオリーブの木。 やっと少し大きめの鉢に植え替えました。 他に地植えのオリーブの木があって、そちらが我が家の本当のシンボルツリーなのですが… まだ周りが整ってないのでまた後日😂
GWに買ったオリーブの木。 やっと少し大きめの鉢に植え替えました。 他に地植えのオリーブの木があって、そちらが我が家の本当のシンボルツリーなのですが… まだ周りが整ってないのでまた後日😂
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
ryux3さんの実例写真
応募したコットンの種が届きました(。・∀・。)ノ 寒冷地の為なかなか難しそうですが、たくさん応募したので、親子でコットン栽培頑張ってみようと思います!!
応募したコットンの種が届きました(。・∀・。)ノ 寒冷地の為なかなか難しそうですが、たくさん応募したので、親子でコットン栽培頑張ってみようと思います!!
ryux3
ryux3
家族
mama-mammothさんの実例写真
モミの木の落花生人と花屋… と言ったら 旦那は 今日は熱あるんか… と言って笑うだけ…
モミの木の落花生人と花屋… と言ったら 旦那は 今日は熱あるんか… と言って笑うだけ…
mama-mammoth
mama-mammoth
odecomaikoさんの実例写真
ミモザ 来年の花芽が! 台風に備えて短く剪定したので花芽は期待できないかな?と思っていましたが、 春に少しはお花が見れそうです☺
ミモザ 来年の花芽が! 台風に備えて短く剪定したので花芽は期待できないかな?と思っていましたが、 春に少しはお花が見れそうです☺
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
4人家族になった記念にオーダー❤︎
4人家族になった記念にオーダー❤︎
kana_cii
kana_cii
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
私は動物が苦手なので生き物を飼うのは無理。でも、フィカスアルテシマの木に人感ミュージックバードを置いたら小鳥がさえずり楽しい。
私は動物が苦手なので生き物を飼うのは無理。でも、フィカスアルテシマの木に人感ミュージックバードを置いたら小鳥がさえずり楽しい。
karikuru
karikuru
家族
nonoさんの実例写真
シンボルツリー
シンボルツリー
nono
nono
4LDK | 家族
muuuuさんの実例写真
新芽が出てきましたꕤ*。゚
新芽が出てきましたꕤ*。゚
muuuu
muuuu
家族
chieさんの実例写真
フェルディナント ホドラー『木を伐る人』の絵葉書。 旦那に似てるー。(♡ˊ艸ˋ♡)
フェルディナント ホドラー『木を伐る人』の絵葉書。 旦那に似てるー。(♡ˊ艸ˋ♡)
chie
chie
家族
ukiukiさんの実例写真
ほおずき飾りました。 粘土細工は息子が中1の時作った 木をきる人
ほおずき飾りました。 粘土細工は息子が中1の時作った 木をきる人
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
kazu15さんの実例写真
オブジェは『ミロクチャン』弥勒菩薩みたいだから…「イツデモタオヤカデイラレルヨウニオネガイシマス」
オブジェは『ミロクチャン』弥勒菩薩みたいだから…「イツデモタオヤカデイラレルヨウニオネガイシマス」
kazu15
kazu15
家族
paru_kichiさんの実例写真
最近じっくり見る機会なく、見逃していましたが、初めて我が家のオリーブさんに蕾が❤️ 引っ越して数ヶ月でお迎えしたオリーブさんのおまけで付いてきたチビ苗だったこの子💕 まさか初めての蕾がこの子とは😄 うちの息子と同じ歳なので、3歳かな❓ すくすく育ってほしいです🍀
最近じっくり見る機会なく、見逃していましたが、初めて我が家のオリーブさんに蕾が❤️ 引っ越して数ヶ月でお迎えしたオリーブさんのおまけで付いてきたチビ苗だったこの子💕 まさか初めての蕾がこの子とは😄 うちの息子と同じ歳なので、3歳かな❓ すくすく育ってほしいです🍀
paru_kichi
paru_kichi
家族
fuchan0930さんの実例写真
今日はまきの木整えるのと芝刈りしました🎵
今日はまきの木整えるのと芝刈りしました🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
もっと見る

木の人の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

木の人

79枚の部屋写真から49枚をセレクト
Rikkyさんの実例写真
これも流木ランプシェード✨ 堂々としてるー! 照明は新たに作った壁から出してます!
これも流木ランプシェード✨ 堂々としてるー! 照明は新たに作った壁から出してます!
Rikky
Rikky
2LDK | シェア
miporin708さんの実例写真
フェイジョアの木を自分で植えました。
フェイジョアの木を自分で植えました。
miporin708
miporin708
kaorin860さんの実例写真
大好きな玄関前の木です♡
大好きな玄関前の木です♡
kaorin860
kaorin860
Joe.さんの実例写真
今年もオリーブが実をつけました。 去年はじめて1粒だけ実って今年は3粒。1種類では実がつかない品種なのに風にのって?虫たちが?どこからか運んできてくれるのかな…♡ 毎年甲子園の時期になるとこうやって愛おしい姿を見せてくれて癒されてます。
今年もオリーブが実をつけました。 去年はじめて1粒だけ実って今年は3粒。1種類では実がつかない品種なのに風にのって?虫たちが?どこからか運んできてくれるのかな…♡ 毎年甲子園の時期になるとこうやって愛おしい姿を見せてくれて癒されてます。
Joe.
Joe.
家族
tenさんの実例写真
☺︎もみの木☺︎
☺︎もみの木☺︎
ten
ten
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
クリスマス・お正月の飾りを毛糸玉🧶で作成してみました‼️ 不恰好なのはご愛嬌(^◇^;) 冬場でも元気なコーヒーの木君とお気に入りの椅子達と記念撮影です(*´◒`*)
クリスマス・お正月の飾りを毛糸玉🧶で作成してみました‼️ 不恰好なのはご愛嬌(^◇^;) 冬場でも元気なコーヒーの木君とお気に入りの椅子達と記念撮影です(*´◒`*)
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Kyonさんの実例写真
さっきの、引き版。 横っちょのはコーヒーの木☕️。 人からもらったのだけど虫が出るので正直大変(;´Д`)
さっきの、引き版。 横っちょのはコーヒーの木☕️。 人からもらったのだけど虫が出るので正直大変(;´Д`)
Kyon
Kyon
1K
yokorinさんの実例写真
7年育てたゴムの木です。 大っきくなり過ぎで人に譲ってしまい 後悔してます。 また、小さなゴムの木を見つけ 育てたいな〜!
7年育てたゴムの木です。 大っきくなり過ぎで人に譲ってしまい 後悔してます。 また、小さなゴムの木を見つけ 育てたいな〜!
yokorin
yokorin
3DK | 家族
sunnyさんの実例写真
家にいる時は大体このソファーで過ごします。 大きめの一人掛けソファーで硬めのクッションです。 肘掛けも取り外し可能で膝の上に置くのがお気に入りのスタイルです!
家にいる時は大体このソファーで過ごします。 大きめの一人掛けソファーで硬めのクッションです。 肘掛けも取り外し可能で膝の上に置くのがお気に入りのスタイルです!
sunny
sunny
家族
tomorinさんの実例写真
玄関先に置いていた金のなる木 寒さにやられてしまったので治療中❤️‍🩹
玄関先に置いていた金のなる木 寒さにやられてしまったので治療中❤️‍🩹
tomorin
tomorin
家族
MRHTさんの実例写真
3ヶ月くらい前になりますが、中庭に目隠しフェンスを設置しました♪ フェンスを設置してからは外からの視線を気にすることなくカーテンを開けられるようになり、こ ポカポカ陽気がリビングに差し込んできます♡
3ヶ月くらい前になりますが、中庭に目隠しフェンスを設置しました♪ フェンスを設置してからは外からの視線を気にすることなくカーテンを開けられるようになり、こ ポカポカ陽気がリビングに差し込んできます♡
MRHT
MRHT
家族
Masamiさんの実例写真
今の小道。今はお花が少なくなってます
今の小道。今はお花が少なくなってます
Masami
Masami
monchanさんの実例写真
桂の木、すっと立っていて柔らかな緑が見ているだけで心が穏やかになる。
桂の木、すっと立っていて柔らかな緑が見ているだけで心が穏やかになる。
monchan
monchan
4LDK | 家族
Yuuuuuさんの実例写真
GWに買ったオリーブの木。 やっと少し大きめの鉢に植え替えました。 他に地植えのオリーブの木があって、そちらが我が家の本当のシンボルツリーなのですが… まだ周りが整ってないのでまた後日😂
GWに買ったオリーブの木。 やっと少し大きめの鉢に植え替えました。 他に地植えのオリーブの木があって、そちらが我が家の本当のシンボルツリーなのですが… まだ周りが整ってないのでまた後日😂
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
ryux3さんの実例写真
応募したコットンの種が届きました(。・∀・。)ノ 寒冷地の為なかなか難しそうですが、たくさん応募したので、親子でコットン栽培頑張ってみようと思います!!
応募したコットンの種が届きました(。・∀・。)ノ 寒冷地の為なかなか難しそうですが、たくさん応募したので、親子でコットン栽培頑張ってみようと思います!!
ryux3
ryux3
家族
mama-mammothさんの実例写真
モミの木の落花生人と花屋… と言ったら 旦那は 今日は熱あるんか… と言って笑うだけ…
モミの木の落花生人と花屋… と言ったら 旦那は 今日は熱あるんか… と言って笑うだけ…
mama-mammoth
mama-mammoth
odecomaikoさんの実例写真
ミモザ 来年の花芽が! 台風に備えて短く剪定したので花芽は期待できないかな?と思っていましたが、 春に少しはお花が見れそうです☺
ミモザ 来年の花芽が! 台風に備えて短く剪定したので花芽は期待できないかな?と思っていましたが、 春に少しはお花が見れそうです☺
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
4人家族になった記念にオーダー❤︎
4人家族になった記念にオーダー❤︎
kana_cii
kana_cii
macaさんの実例写真
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
またまたウッドリンクラボさんでワークショップさせて頂きますよー✨ 前回のワークショップで(その様子はここから見れますよ⇨https://ameblo.jp/maca-home/entry-12636863894.html )、【木と人】ていうウッドリンクさんオリジナルブランドの木材を使ったんやけど、 その【木と人】があまりにも良い!と参加者さんたちから大好評で。 参加者さんから『木材が良い!』ていう感想を頂くのって、私も長いこと色んなワークショップをさせて頂いてるけど そんなことは初めてで。 普通は、なんてゆーの、作品そのものに対する感動やったり達成感やったり、そういう感想がほとんどで、それが最大の有難い評価なんやけど、 初心者さんも多い中で木材に感動するなんて ほぼ無くて当然なところを『木材が良い!』て言うて頂けるなんて、これほんまにすごいことで。 てくらい、私の目から見てもほんまに木目が綺麗で重厚な木材なんやわ✨ で、せっかく好評を頂いたんやから今回も【木と人】を使った作品にしようってことになって、 それで考案したのがこのミニベンチです🍀 で、私のワークショップの方針は 持ってる工具類もまだ少ないであろう初心者さんが家で作ってみたい!と思った時に作れるレベルのもの、ということ。 だから、あらかじめ溝があったり、相欠き継ぎとかダボ埋めが必要やったり。 (意味分からん方は分からんままで全然大丈夫です) そういう工程を入れない作品でいきたいと思ってるし、これまでもずっとそうしてきました。 なので今回のミニベンチも 初めて電動工具を触る初心者さんでも作れる工程にしてあります(*・∀・)👌✨ (渾身の考案です、こう見えても) あと写真ではうちの小4次女が座ってるせいでベンチが小さく見えるかもしれませんが 実際のサイズは ☛座面50cm × 20cm、高さ22.5cm なかなかなボリュームです💨 今回も、出来立てホヤホヤで素敵すぎるウッドリンクラボさんの広ーい会場でワークショップをするので感染対策は万全です🍀 少しでも敷居を低くしたいっていうウッドリンクさんの思いから参加費も良心価格になってます✨ 超初心者さんでも、お一人様でも、ご家族でも、お友達同士でも、どなたでも参加できます。 キッズコーナーも完備されてます🙌 お気に入りの色でワクワクして 【木と人】の木目に触れて感動して 完成した時の達成感を満喫して おうちでお好みの使い方で 満足感を味わって頂ければと思ってますので 是非たくさんのご参加をお待ちしてます! *--------------* 【アンティークなミニベンチ】 ■所要時間:約2時間 ■日時: 《午前の部》3/20(土) 10:00~12:00 《午後の部》3/20(土) 14:00~16:00 ■定員:各回12組 ■参加費:1000円(税込) ※当日お支払いください。 ■持ち物:手ぶらでOKです。ペイントするので汚れてもいい服装で。 ■場所:ウッドリンク本社内 ウッドリンクラボ 富山県射水市寺塚原415 ■お申込み方法: 応援多数の場合は 先着ではなく抽選になります。 ▶申込先:こちらから⇨http://www.woodlink.co.jp/labo/archives/event/408 ▶申込期間:2/27(土)正午~3/1(月)正午までお受けして、2日後の3/3(水)に当選者,当選されなかった方全員に順次メールでお知らせします。 ▶午前か午後、ご希望の参加枠をご要望欄に必ずご記入下さい。 ▶1組様1点の作製になりますので、お友達やご家族と参加でそれぞれ作製されたい場合は、ご要望欄に作製される方のお名前(1名様まで)をご記入下さい。 *--------------* ▪塗料提供 ⇨ニッペホームプロダクツ https://www.nippehome-online.jp/
maca
maca
3LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
私は動物が苦手なので生き物を飼うのは無理。でも、フィカスアルテシマの木に人感ミュージックバードを置いたら小鳥がさえずり楽しい。
私は動物が苦手なので生き物を飼うのは無理。でも、フィカスアルテシマの木に人感ミュージックバードを置いたら小鳥がさえずり楽しい。
karikuru
karikuru
家族
nonoさんの実例写真
シンボルツリー
シンボルツリー
nono
nono
4LDK | 家族
muuuuさんの実例写真
新芽が出てきましたꕤ*。゚
新芽が出てきましたꕤ*。゚
muuuu
muuuu
家族
chieさんの実例写真
フェルディナント ホドラー『木を伐る人』の絵葉書。 旦那に似てるー。(♡ˊ艸ˋ♡)
フェルディナント ホドラー『木を伐る人』の絵葉書。 旦那に似てるー。(♡ˊ艸ˋ♡)
chie
chie
家族
ukiukiさんの実例写真
ほおずき飾りました。 粘土細工は息子が中1の時作った 木をきる人
ほおずき飾りました。 粘土細工は息子が中1の時作った 木をきる人
ukiuki
ukiuki
4DK | 家族
kazu15さんの実例写真
オブジェは『ミロクチャン』弥勒菩薩みたいだから…「イツデモタオヤカデイラレルヨウニオネガイシマス」
オブジェは『ミロクチャン』弥勒菩薩みたいだから…「イツデモタオヤカデイラレルヨウニオネガイシマス」
kazu15
kazu15
家族
paru_kichiさんの実例写真
最近じっくり見る機会なく、見逃していましたが、初めて我が家のオリーブさんに蕾が❤️ 引っ越して数ヶ月でお迎えしたオリーブさんのおまけで付いてきたチビ苗だったこの子💕 まさか初めての蕾がこの子とは😄 うちの息子と同じ歳なので、3歳かな❓ すくすく育ってほしいです🍀
最近じっくり見る機会なく、見逃していましたが、初めて我が家のオリーブさんに蕾が❤️ 引っ越して数ヶ月でお迎えしたオリーブさんのおまけで付いてきたチビ苗だったこの子💕 まさか初めての蕾がこの子とは😄 うちの息子と同じ歳なので、3歳かな❓ すくすく育ってほしいです🍀
paru_kichi
paru_kichi
家族
fuchan0930さんの実例写真
今日はまきの木整えるのと芝刈りしました🎵
今日はまきの木整えるのと芝刈りしました🎵
fuchan0930
fuchan0930
家族
もっと見る

木の人の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ