プランター 剪定

260枚の部屋写真から48枚をセレクト
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
nobikoさんの実例写真
家庭菜園イベントのためにわざわざわプランター栽培している野菜をデッキに運んで、模様替えしてみました🤳 手前の緑色のプランターは加賀野菜のキンジソウ(金時草)です 兵庫では手に入らない野菜なので毎年自分で育てています 我が家では元々花壇だった場所を少しずつ野菜にシフトチェンジ中ですが、野菜には連作を嫌うものが多くてけっこう場所探しに翻弄されています プランターに植えて土を総入れ替えする場合でも、連作障害が出やすい野菜は毎年同じプランターを使わないほうが良いらしいです NHK趣味の園芸で以前教わりました 理由はいまだによく分かっていないそうです めんどくさいですね😒 奥の赤茶色のプランターもイタリアンパセリやハーブの寄せ植えです🪴
家庭菜園イベントのためにわざわざわプランター栽培している野菜をデッキに運んで、模様替えしてみました🤳 手前の緑色のプランターは加賀野菜のキンジソウ(金時草)です 兵庫では手に入らない野菜なので毎年自分で育てています 我が家では元々花壇だった場所を少しずつ野菜にシフトチェンジ中ですが、野菜には連作を嫌うものが多くてけっこう場所探しに翻弄されています プランターに植えて土を総入れ替えする場合でも、連作障害が出やすい野菜は毎年同じプランターを使わないほうが良いらしいです NHK趣味の園芸で以前教わりました 理由はいまだによく分かっていないそうです めんどくさいですね😒 奥の赤茶色のプランターもイタリアンパセリやハーブの寄せ植えです🪴
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
ayataro
ayataro
家族
miccyoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した木製車輪です。 車輪には裏表があり、 裏側に2つ、三角吊りカンがついています。 この金具に軽いオーナメントをぶら下げたり、 柵に固定したりできます。 車輪自体を吊るすこともできそうですが、 『壁掛けでご使用の際は落下にご注意ください』と記載がありました。 この金具に、わたしはアイアンのオーナメントをつけてみました。 白百合のドライも飾ってみました。 色移りしそうな飾りには注意が必要ですが、 こんなふうにオメカシしても可愛いです。 剪定枝で作った、なんちゃってイーゼルに立て掛けてみました。 本当に どこに どんなふうにおいても可愛い♡ 木製車輪のモニターとしての投稿は、これにて終了します。 いいね、コメントをくださった皆さま、見ていただきありがとうございました。 インテリア雑貨店happychocoさま、素敵な商品をありがとうございました。 大切に可愛がっていきます。 RoomClip運営チームの皆さま、ありがとうございました。
ウェルカムクーポンで購入した木製車輪です。 車輪には裏表があり、 裏側に2つ、三角吊りカンがついています。 この金具に軽いオーナメントをぶら下げたり、 柵に固定したりできます。 車輪自体を吊るすこともできそうですが、 『壁掛けでご使用の際は落下にご注意ください』と記載がありました。 この金具に、わたしはアイアンのオーナメントをつけてみました。 白百合のドライも飾ってみました。 色移りしそうな飾りには注意が必要ですが、 こんなふうにオメカシしても可愛いです。 剪定枝で作った、なんちゃってイーゼルに立て掛けてみました。 本当に どこに どんなふうにおいても可愛い♡ 木製車輪のモニターとしての投稿は、これにて終了します。 いいね、コメントをくださった皆さま、見ていただきありがとうございました。 インテリア雑貨店happychocoさま、素敵な商品をありがとうございました。 大切に可愛がっていきます。 RoomClip運営チームの皆さま、ありがとうございました。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
梅雨明けした途端35度超え〜〜 多肉も煮える😂 今触ってもな〜〜と思っていたけど✂️持ったら結局こうなる😅 ばっさり菩薩君臨……💦
梅雨明けした途端35度超え〜〜 多肉も煮える😂 今触ってもな〜〜と思っていたけど✂️持ったら結局こうなる😅 ばっさり菩薩君臨……💦
kimuraru
kimuraru
家族
midoriさんの実例写真
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
midori
midori
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
勇気を出して親株の剪定をし、 挿し木をしていたウンベラータのちっこいのが 無事に根付いて新芽を出し始めました♪ 小さいってやっぱり可愛いପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ でも……大きくなぁれっ
勇気を出して親株の剪定をし、 挿し木をしていたウンベラータのちっこいのが 無事に根付いて新芽を出し始めました♪ 小さいってやっぱり可愛いପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ でも……大きくなぁれっ
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
milさんの実例写真
縦長窓あるこの場所はグリーン達にとって居心地良いようで、調子悪くなる事もなく元気に育っています😊 ウンベラータは上の枝を剪定して葉の数も減らしてみました 点々の斑入りがかわいいスキンダプサスをお迎えしたい♡ なかなか出会えないけど💔 その前に、もうグリーンはいんじゃない?な家族がいたりします😅 もし出会えて運命感じたらしょうがないよね✨
縦長窓あるこの場所はグリーン達にとって居心地良いようで、調子悪くなる事もなく元気に育っています😊 ウンベラータは上の枝を剪定して葉の数も減らしてみました 点々の斑入りがかわいいスキンダプサスをお迎えしたい♡ なかなか出会えないけど💔 その前に、もうグリーンはいんじゃない?な家族がいたりします😅 もし出会えて運命感じたらしょうがないよね✨
mil
mil
3LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
我が家のバケツ型プランター♥ 一つは挿し木を諦めて苗を買ったユーカリグニー、もうひとつはピラミッドアジサイのライムライト✨ あと1ヶ月くらいで咲くそうです♥ 一緒に寄せ植えたのは、 ラミウム スターリングシルバー、 玄関側で元気を無くしてた小さい方のヒューケラ、 同じく小さいプランターで元気の無かったシルバーレース、 水挿しで発根したアイビー♡ アイビー以外は植え替えた途端メキメキ新しい葉が増えてきました✨ ピラミッドアジサイの花後の強剪定後を隠してくれる予定です♥ …うまいこと行くかな(´・ω・`)?(笑)
我が家のバケツ型プランター♥ 一つは挿し木を諦めて苗を買ったユーカリグニー、もうひとつはピラミッドアジサイのライムライト✨ あと1ヶ月くらいで咲くそうです♥ 一緒に寄せ植えたのは、 ラミウム スターリングシルバー、 玄関側で元気を無くしてた小さい方のヒューケラ、 同じく小さいプランターで元気の無かったシルバーレース、 水挿しで発根したアイビー♡ アイビー以外は植え替えた途端メキメキ新しい葉が増えてきました✨ ピラミッドアジサイの花後の強剪定後を隠してくれる予定です♥ …うまいこと行くかな(´・ω・`)?(笑)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
naka_tyu_mさんの実例写真
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
405KAWAさんの実例写真
連休最終日!!!今日もいいお天気✨窮屈そうな多肉ちゃんのびのびの多肉ちゃん達を植え替えと剪定
連休最終日!!!今日もいいお天気✨窮屈そうな多肉ちゃんのびのびの多肉ちゃん達を植え替えと剪定
405KAWA
405KAWA
家族
naokirisimaさんの実例写真
秋の剪定と大掃除完了( ̄^ ̄)ゞ
秋の剪定と大掃除完了( ̄^ ̄)ゞ
naokirisima
naokirisima
1DK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
ユーカリポポラスのプランターを少し移動🪴 買った時は、膝の高さだった……のに 今年になり大きいプランターに植え替えしたら伸びてパラソルに触って、パラソルが閉じれなくなっちゃった😅 同時期にオリーブの木も大きいプランターに植え替え⇒モリモリになり、秋には剪定予定✂️
ユーカリポポラスのプランターを少し移動🪴 買った時は、膝の高さだった……のに 今年になり大きいプランターに植え替えしたら伸びてパラソルに触って、パラソルが閉じれなくなっちゃった😅 同時期にオリーブの木も大きいプランターに植え替え⇒モリモリになり、秋には剪定予定✂️
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
ritsukoさんの実例写真
♡わが家の夏のキロク♡ イベント参加します➿➿ ① mamizaちゃんから 朝顔の種が届き 7月10日頃種蒔きして こんなに 伸びました➿➿ 種蒔きから1ヶ月半から2ヶ月くらいで咲くそうです➿➿ この朝顔は 江戸風情  主人が 毎日水やりしてくれ ネットにツルを絡ませてくれてるので 均等になってます 少しせたら 葉っぱが黄色まだらになり 調べたら モザイク病と 黄色くなった 葉っぱを取り除き 今のところ 随分少なくなりました➿➿ 早く咲いてくれないかなぁ➿➿ ②庭には今 ニラの白い花が満開になってます ニラの花が好きで 川沿いに咲いていたニラを掘り返りて 庭に植え 毎年広がってます ニラの花天ぷらにして食べれるみたいなので 今度 天ぷらにしようと思ってます ③紫陽花 主人が7月初頃に剪定してくれ 最初に青かった紫陽花がピンクになったので 土壌を酸性にする必要があると 酸性にする肥料が園芸店で見つけ 撒いてくれました プランターに植えたミニトマトの土を紫陽花の根元に撒いてくれました 来年は紫陽 青色になるのかなぁ➿➿ ④ 5月に植えたキュウリも沢山収穫して 枯れてしまったので 秋キュウリの苗 農協で買って来て 主人が植えてくれました ビニール袋を周りに➿ ウリハムシが葉っぱ食べにくるので ビニールをしてると 来ないので 暫くこの状態で ウリハムシが来てないか 毎日チェックして 見つけたら退治してくれています 秋キュウリ 早く食べたいです➿ 今日は 韓国料理教室です➿ またまた 先生が殆ど作ってくださり 私達 生徒は盛り付け 配膳 後は食べるだけ 愉快な仲間達と ワイワイとお喋りしながら 食べまーす➿ 久しぶりに 皆んなと会えるので楽しみです 楽しんで来まーす➿➿➿🎶
♡わが家の夏のキロク♡ イベント参加します➿➿ ① mamizaちゃんから 朝顔の種が届き 7月10日頃種蒔きして こんなに 伸びました➿➿ 種蒔きから1ヶ月半から2ヶ月くらいで咲くそうです➿➿ この朝顔は 江戸風情  主人が 毎日水やりしてくれ ネットにツルを絡ませてくれてるので 均等になってます 少しせたら 葉っぱが黄色まだらになり 調べたら モザイク病と 黄色くなった 葉っぱを取り除き 今のところ 随分少なくなりました➿➿ 早く咲いてくれないかなぁ➿➿ ②庭には今 ニラの白い花が満開になってます ニラの花が好きで 川沿いに咲いていたニラを掘り返りて 庭に植え 毎年広がってます ニラの花天ぷらにして食べれるみたいなので 今度 天ぷらにしようと思ってます ③紫陽花 主人が7月初頃に剪定してくれ 最初に青かった紫陽花がピンクになったので 土壌を酸性にする必要があると 酸性にする肥料が園芸店で見つけ 撒いてくれました プランターに植えたミニトマトの土を紫陽花の根元に撒いてくれました 来年は紫陽 青色になるのかなぁ➿➿ ④ 5月に植えたキュウリも沢山収穫して 枯れてしまったので 秋キュウリの苗 農協で買って来て 主人が植えてくれました ビニール袋を周りに➿ ウリハムシが葉っぱ食べにくるので ビニールをしてると 来ないので 暫くこの状態で ウリハムシが来てないか 毎日チェックして 見つけたら退治してくれています 秋キュウリ 早く食べたいです➿ 今日は 韓国料理教室です➿ またまた 先生が殆ど作ってくださり 私達 生徒は盛り付け 配膳 後は食べるだけ 愉快な仲間達と ワイワイとお喋りしながら 食べまーす➿ 久しぶりに 皆んなと会えるので楽しみです 楽しんで来まーす➿➿➿🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今朝のお庭のpicです✧︎ シンボルツリーのハイノキがお花を付け始めました(・∀︎・)♡ 実は、このシンボルツリーは2代目なの(^-^; 最初に植えた1代目は、樫の木。 でも、根付かずみるみる枯れちゃいました(*/ェ\*) 我が家の庭はコンクリートなので、全部プランター植えですが、ハイノキは成長が遅くて根も浅いので、プランター植えでも育つと聞き、おそるおそる植えたんだけど、冬もちゃんと越してくれて、お花を付けてくれました♡ めっちゃうれしい( ;∀;)ヤッタ-!!
今朝のお庭のpicです✧︎ シンボルツリーのハイノキがお花を付け始めました(・∀︎・)♡ 実は、このシンボルツリーは2代目なの(^-^; 最初に植えた1代目は、樫の木。 でも、根付かずみるみる枯れちゃいました(*/ェ\*) 我が家の庭はコンクリートなので、全部プランター植えですが、ハイノキは成長が遅くて根も浅いので、プランター植えでも育つと聞き、おそるおそる植えたんだけど、冬もちゃんと越してくれて、お花を付けてくれました♡ めっちゃうれしい( ;∀;)ヤッタ-!!
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
プランター ガーデンの梅雨対策 // 刈り込みます。 この時期、プランターの天敵は、虫よりも蒸し蒸し💦蒸し枯れしないようカットして、風通し良くしてやります。 カットしたモノはお部屋で愛でます😋💕 薔薇 / テディベア カラーリーフ3種…オレガノ,コルジリネ,ユーカリ
プランター ガーデンの梅雨対策 // 刈り込みます。 この時期、プランターの天敵は、虫よりも蒸し蒸し💦蒸し枯れしないようカットして、風通し良くしてやります。 カットしたモノはお部屋で愛でます😋💕 薔薇 / テディベア カラーリーフ3種…オレガノ,コルジリネ,ユーカリ
KL
KL
YUKKIさんの実例写真
この部屋のカラーはメインカラーがホワイト、差し色にブラックとグレーなどで飾ってあります😊 窓側のカーテンはサンゲツさんの生地モニターをさせて頂いた時に私が初めてカーテンをハンドメイドした時のものになります。 透けるような質感の為、暑い夏場はカーテンを締め切っても光が入ってきてくれ心地よい日差しに癒やされています☺ その時に余った布で同じ柄のクッションカバーも作りました(*˘︶˘*)
この部屋のカラーはメインカラーがホワイト、差し色にブラックとグレーなどで飾ってあります😊 窓側のカーテンはサンゲツさんの生地モニターをさせて頂いた時に私が初めてカーテンをハンドメイドした時のものになります。 透けるような質感の為、暑い夏場はカーテンを締め切っても光が入ってきてくれ心地よい日差しに癒やされています☺ その時に余った布で同じ柄のクッションカバーも作りました(*˘︶˘*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございますー ウンベラータ🌿 今年もばっさりと剪定しました𓂃𓈒𓏸
おはようございますー ウンベラータ🌿 今年もばっさりと剪定しました𓂃𓈒𓏸
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mimiumamaさんの実例写真
台風一過の真夏日☀️ 台風の暴風で、庭に植えていたオリーブが根元から倒れてしまった😭 元々陽当たりも悪いところだったので、思い切ってプランターに移しました。 ほぼほぼ丸坊主になっちゃった😅💦 少しずつ枝が伸びてくれればいいな❤️ 剪定した枝もしばらく一緒に置いておこう😊
台風一過の真夏日☀️ 台風の暴風で、庭に植えていたオリーブが根元から倒れてしまった😭 元々陽当たりも悪いところだったので、思い切ってプランターに移しました。 ほぼほぼ丸坊主になっちゃった😅💦 少しずつ枝が伸びてくれればいいな❤️ 剪定した枝もしばらく一緒に置いておこう😊
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
3連休最終日、東京は朝は晴れてましたが、昼前から突然の土砂降り、急に止んだりの変な天気 ベランダのウォールグリーンがモッサモサだったので、適当に剪定しました ゴミ袋いっぱい緑をカットし、アイアンフェンスも見えるようになり、スッキリ✨
3連休最終日、東京は朝は晴れてましたが、昼前から突然の土砂降り、急に止んだりの変な天気 ベランダのウォールグリーンがモッサモサだったので、適当に剪定しました ゴミ袋いっぱい緑をカットし、アイアンフェンスも見えるようになり、スッキリ✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
inocchiさんの実例写真
シマトネリコの剪定と芝刈りをしてスッキリ^o^
シマトネリコの剪定と芝刈りをしてスッキリ^o^
inocchi
inocchi
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日から 部屋に入れた ウンベラータ三兄弟 6月始めにカットして こんなに立派に 成長しましたよ 風が止んだら また庭に出す予定です 皆様、台風の 被害がありませんように
おはようございます! 昨日から 部屋に入れた ウンベラータ三兄弟 6月始めにカットして こんなに立派に 成長しましたよ 風が止んだら また庭に出す予定です 皆様、台風の 被害がありませんように
Ren
Ren
4LDK | 家族
3851houseさんの実例写真
サボテン🌵アガベの剪定おえて今シーズンスタート!
サボテン🌵アガベの剪定おえて今シーズンスタート!
3851house
3851house
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
観葉植物に沼っている我が家(〃▽〃) 枝垂れる植物は吊るして空間も利用して観葉植物を飾っています! エバーフレッシュは5月にバッサリ剪定をしたので葉っぱが新しくなってモリモリしています!
観葉植物に沼っている我が家(〃▽〃) 枝垂れる植物は吊るして空間も利用して観葉植物を飾っています! エバーフレッシュは5月にバッサリ剪定をしたので葉っぱが新しくなってモリモリしています!
UNI.mama
UNI.mama
家族
mipさんの実例写真
黒の鉢に合わせてシックな感じに仕上げてみました 鉢がデカく全景が入らぬ〜 芝生のハゲは相変わらず直らず3シーズン目でまた別の種にトライ中 暑さから解放されてやっと庭の木の剪定ができしました カラーリーフにハマり中💕
黒の鉢に合わせてシックな感じに仕上げてみました 鉢がデカく全景が入らぬ〜 芝生のハゲは相変わらず直らず3シーズン目でまた別の種にトライ中 暑さから解放されてやっと庭の木の剪定ができしました カラーリーフにハマり中💕
mip
mip
mariaさんの実例写真
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
maria
maria
3LDK | 家族
もっと見る

プランター 剪定が気になるあなたにおすすめ

プランター 剪定の投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

プランター 剪定

260枚の部屋写真から48枚をセレクト
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
nobikoさんの実例写真
家庭菜園イベントのためにわざわざわプランター栽培している野菜をデッキに運んで、模様替えしてみました🤳 手前の緑色のプランターは加賀野菜のキンジソウ(金時草)です 兵庫では手に入らない野菜なので毎年自分で育てています 我が家では元々花壇だった場所を少しずつ野菜にシフトチェンジ中ですが、野菜には連作を嫌うものが多くてけっこう場所探しに翻弄されています プランターに植えて土を総入れ替えする場合でも、連作障害が出やすい野菜は毎年同じプランターを使わないほうが良いらしいです NHK趣味の園芸で以前教わりました 理由はいまだによく分かっていないそうです めんどくさいですね😒 奥の赤茶色のプランターもイタリアンパセリやハーブの寄せ植えです🪴
家庭菜園イベントのためにわざわざわプランター栽培している野菜をデッキに運んで、模様替えしてみました🤳 手前の緑色のプランターは加賀野菜のキンジソウ(金時草)です 兵庫では手に入らない野菜なので毎年自分で育てています 我が家では元々花壇だった場所を少しずつ野菜にシフトチェンジ中ですが、野菜には連作を嫌うものが多くてけっこう場所探しに翻弄されています プランターに植えて土を総入れ替えする場合でも、連作障害が出やすい野菜は毎年同じプランターを使わないほうが良いらしいです NHK趣味の園芸で以前教わりました 理由はいまだによく分かっていないそうです めんどくさいですね😒 奥の赤茶色のプランターもイタリアンパセリやハーブの寄せ植えです🪴
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
ayataroさんの実例写真
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
ayataro
ayataro
家族
miccyoさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入した木製車輪です。 車輪には裏表があり、 裏側に2つ、三角吊りカンがついています。 この金具に軽いオーナメントをぶら下げたり、 柵に固定したりできます。 車輪自体を吊るすこともできそうですが、 『壁掛けでご使用の際は落下にご注意ください』と記載がありました。 この金具に、わたしはアイアンのオーナメントをつけてみました。 白百合のドライも飾ってみました。 色移りしそうな飾りには注意が必要ですが、 こんなふうにオメカシしても可愛いです。 剪定枝で作った、なんちゃってイーゼルに立て掛けてみました。 本当に どこに どんなふうにおいても可愛い♡ 木製車輪のモニターとしての投稿は、これにて終了します。 いいね、コメントをくださった皆さま、見ていただきありがとうございました。 インテリア雑貨店happychocoさま、素敵な商品をありがとうございました。 大切に可愛がっていきます。 RoomClip運営チームの皆さま、ありがとうございました。
ウェルカムクーポンで購入した木製車輪です。 車輪には裏表があり、 裏側に2つ、三角吊りカンがついています。 この金具に軽いオーナメントをぶら下げたり、 柵に固定したりできます。 車輪自体を吊るすこともできそうですが、 『壁掛けでご使用の際は落下にご注意ください』と記載がありました。 この金具に、わたしはアイアンのオーナメントをつけてみました。 白百合のドライも飾ってみました。 色移りしそうな飾りには注意が必要ですが、 こんなふうにオメカシしても可愛いです。 剪定枝で作った、なんちゃってイーゼルに立て掛けてみました。 本当に どこに どんなふうにおいても可愛い♡ 木製車輪のモニターとしての投稿は、これにて終了します。 いいね、コメントをくださった皆さま、見ていただきありがとうございました。 インテリア雑貨店happychocoさま、素敵な商品をありがとうございました。 大切に可愛がっていきます。 RoomClip運営チームの皆さま、ありがとうございました。
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
梅雨明けした途端35度超え〜〜 多肉も煮える😂 今触ってもな〜〜と思っていたけど✂️持ったら結局こうなる😅 ばっさり菩薩君臨……💦
梅雨明けした途端35度超え〜〜 多肉も煮える😂 今触ってもな〜〜と思っていたけど✂️持ったら結局こうなる😅 ばっさり菩薩君臨……💦
kimuraru
kimuraru
家族
midoriさんの実例写真
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
midori
midori
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
勇気を出して親株の剪定をし、 挿し木をしていたウンベラータのちっこいのが 無事に根付いて新芽を出し始めました♪ 小さいってやっぱり可愛いପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ でも……大きくなぁれっ
勇気を出して親株の剪定をし、 挿し木をしていたウンベラータのちっこいのが 無事に根付いて新芽を出し始めました♪ 小さいってやっぱり可愛いପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ でも……大きくなぁれっ
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
milさんの実例写真
縦長窓あるこの場所はグリーン達にとって居心地良いようで、調子悪くなる事もなく元気に育っています😊 ウンベラータは上の枝を剪定して葉の数も減らしてみました 点々の斑入りがかわいいスキンダプサスをお迎えしたい♡ なかなか出会えないけど💔 その前に、もうグリーンはいんじゃない?な家族がいたりします😅 もし出会えて運命感じたらしょうがないよね✨
縦長窓あるこの場所はグリーン達にとって居心地良いようで、調子悪くなる事もなく元気に育っています😊 ウンベラータは上の枝を剪定して葉の数も減らしてみました 点々の斑入りがかわいいスキンダプサスをお迎えしたい♡ なかなか出会えないけど💔 その前に、もうグリーンはいんじゃない?な家族がいたりします😅 もし出会えて運命感じたらしょうがないよね✨
mil
mil
3LDK | 家族
marutujiさんの実例写真
我が家のバケツ型プランター♥ 一つは挿し木を諦めて苗を買ったユーカリグニー、もうひとつはピラミッドアジサイのライムライト✨ あと1ヶ月くらいで咲くそうです♥ 一緒に寄せ植えたのは、 ラミウム スターリングシルバー、 玄関側で元気を無くしてた小さい方のヒューケラ、 同じく小さいプランターで元気の無かったシルバーレース、 水挿しで発根したアイビー♡ アイビー以外は植え替えた途端メキメキ新しい葉が増えてきました✨ ピラミッドアジサイの花後の強剪定後を隠してくれる予定です♥ …うまいこと行くかな(´・ω・`)?(笑)
我が家のバケツ型プランター♥ 一つは挿し木を諦めて苗を買ったユーカリグニー、もうひとつはピラミッドアジサイのライムライト✨ あと1ヶ月くらいで咲くそうです♥ 一緒に寄せ植えたのは、 ラミウム スターリングシルバー、 玄関側で元気を無くしてた小さい方のヒューケラ、 同じく小さいプランターで元気の無かったシルバーレース、 水挿しで発根したアイビー♡ アイビー以外は植え替えた途端メキメキ新しい葉が増えてきました✨ ピラミッドアジサイの花後の強剪定後を隠してくれる予定です♥ …うまいこと行くかな(´・ω・`)?(笑)
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
naka_tyu_mさんの実例写真
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
ウンベラータが、また天井まで伸びてしまったので、思い切ってチョッーキーンと切りました。 真ん中が切られて小さくなった親で、右が1年前に切って植え替えた子、左が今年 切った子です。 早く大きくなぁれ!
naka_tyu_m
naka_tyu_m
4LDK | 家族
405KAWAさんの実例写真
連休最終日!!!今日もいいお天気✨窮屈そうな多肉ちゃんのびのびの多肉ちゃん達を植え替えと剪定
連休最終日!!!今日もいいお天気✨窮屈そうな多肉ちゃんのびのびの多肉ちゃん達を植え替えと剪定
405KAWA
405KAWA
家族
naokirisimaさんの実例写真
秋の剪定と大掃除完了( ̄^ ̄)ゞ
秋の剪定と大掃除完了( ̄^ ̄)ゞ
naokirisima
naokirisima
1DK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
ユーカリポポラスのプランターを少し移動🪴 買った時は、膝の高さだった……のに 今年になり大きいプランターに植え替えしたら伸びてパラソルに触って、パラソルが閉じれなくなっちゃった😅 同時期にオリーブの木も大きいプランターに植え替え⇒モリモリになり、秋には剪定予定✂️
ユーカリポポラスのプランターを少し移動🪴 買った時は、膝の高さだった……のに 今年になり大きいプランターに植え替えしたら伸びてパラソルに触って、パラソルが閉じれなくなっちゃった😅 同時期にオリーブの木も大きいプランターに植え替え⇒モリモリになり、秋には剪定予定✂️
akiko-ov
akiko-ov
4LDK
ritsukoさんの実例写真
♡わが家の夏のキロク♡ イベント参加します➿➿ ① mamizaちゃんから 朝顔の種が届き 7月10日頃種蒔きして こんなに 伸びました➿➿ 種蒔きから1ヶ月半から2ヶ月くらいで咲くそうです➿➿ この朝顔は 江戸風情  主人が 毎日水やりしてくれ ネットにツルを絡ませてくれてるので 均等になってます 少しせたら 葉っぱが黄色まだらになり 調べたら モザイク病と 黄色くなった 葉っぱを取り除き 今のところ 随分少なくなりました➿➿ 早く咲いてくれないかなぁ➿➿ ②庭には今 ニラの白い花が満開になってます ニラの花が好きで 川沿いに咲いていたニラを掘り返りて 庭に植え 毎年広がってます ニラの花天ぷらにして食べれるみたいなので 今度 天ぷらにしようと思ってます ③紫陽花 主人が7月初頃に剪定してくれ 最初に青かった紫陽花がピンクになったので 土壌を酸性にする必要があると 酸性にする肥料が園芸店で見つけ 撒いてくれました プランターに植えたミニトマトの土を紫陽花の根元に撒いてくれました 来年は紫陽 青色になるのかなぁ➿➿ ④ 5月に植えたキュウリも沢山収穫して 枯れてしまったので 秋キュウリの苗 農協で買って来て 主人が植えてくれました ビニール袋を周りに➿ ウリハムシが葉っぱ食べにくるので ビニールをしてると 来ないので 暫くこの状態で ウリハムシが来てないか 毎日チェックして 見つけたら退治してくれています 秋キュウリ 早く食べたいです➿ 今日は 韓国料理教室です➿ またまた 先生が殆ど作ってくださり 私達 生徒は盛り付け 配膳 後は食べるだけ 愉快な仲間達と ワイワイとお喋りしながら 食べまーす➿ 久しぶりに 皆んなと会えるので楽しみです 楽しんで来まーす➿➿➿🎶
♡わが家の夏のキロク♡ イベント参加します➿➿ ① mamizaちゃんから 朝顔の種が届き 7月10日頃種蒔きして こんなに 伸びました➿➿ 種蒔きから1ヶ月半から2ヶ月くらいで咲くそうです➿➿ この朝顔は 江戸風情  主人が 毎日水やりしてくれ ネットにツルを絡ませてくれてるので 均等になってます 少しせたら 葉っぱが黄色まだらになり 調べたら モザイク病と 黄色くなった 葉っぱを取り除き 今のところ 随分少なくなりました➿➿ 早く咲いてくれないかなぁ➿➿ ②庭には今 ニラの白い花が満開になってます ニラの花が好きで 川沿いに咲いていたニラを掘り返りて 庭に植え 毎年広がってます ニラの花天ぷらにして食べれるみたいなので 今度 天ぷらにしようと思ってます ③紫陽花 主人が7月初頃に剪定してくれ 最初に青かった紫陽花がピンクになったので 土壌を酸性にする必要があると 酸性にする肥料が園芸店で見つけ 撒いてくれました プランターに植えたミニトマトの土を紫陽花の根元に撒いてくれました 来年は紫陽 青色になるのかなぁ➿➿ ④ 5月に植えたキュウリも沢山収穫して 枯れてしまったので 秋キュウリの苗 農協で買って来て 主人が植えてくれました ビニール袋を周りに➿ ウリハムシが葉っぱ食べにくるので ビニールをしてると 来ないので 暫くこの状態で ウリハムシが来てないか 毎日チェックして 見つけたら退治してくれています 秋キュウリ 早く食べたいです➿ 今日は 韓国料理教室です➿ またまた 先生が殆ど作ってくださり 私達 生徒は盛り付け 配膳 後は食べるだけ 愉快な仲間達と ワイワイとお喋りしながら 食べまーす➿ 久しぶりに 皆んなと会えるので楽しみです 楽しんで来まーす➿➿➿🎶
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今朝のお庭のpicです✧︎ シンボルツリーのハイノキがお花を付け始めました(・∀︎・)♡ 実は、このシンボルツリーは2代目なの(^-^; 最初に植えた1代目は、樫の木。 でも、根付かずみるみる枯れちゃいました(*/ェ\*) 我が家の庭はコンクリートなので、全部プランター植えですが、ハイノキは成長が遅くて根も浅いので、プランター植えでも育つと聞き、おそるおそる植えたんだけど、冬もちゃんと越してくれて、お花を付けてくれました♡ めっちゃうれしい( ;∀;)ヤッタ-!!
今朝のお庭のpicです✧︎ シンボルツリーのハイノキがお花を付け始めました(・∀︎・)♡ 実は、このシンボルツリーは2代目なの(^-^; 最初に植えた1代目は、樫の木。 でも、根付かずみるみる枯れちゃいました(*/ェ\*) 我が家の庭はコンクリートなので、全部プランター植えですが、ハイノキは成長が遅くて根も浅いので、プランター植えでも育つと聞き、おそるおそる植えたんだけど、冬もちゃんと越してくれて、お花を付けてくれました♡ めっちゃうれしい( ;∀;)ヤッタ-!!
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
プランター ガーデンの梅雨対策 // 刈り込みます。 この時期、プランターの天敵は、虫よりも蒸し蒸し💦蒸し枯れしないようカットして、風通し良くしてやります。 カットしたモノはお部屋で愛でます😋💕 薔薇 / テディベア カラーリーフ3種…オレガノ,コルジリネ,ユーカリ
プランター ガーデンの梅雨対策 // 刈り込みます。 この時期、プランターの天敵は、虫よりも蒸し蒸し💦蒸し枯れしないようカットして、風通し良くしてやります。 カットしたモノはお部屋で愛でます😋💕 薔薇 / テディベア カラーリーフ3種…オレガノ,コルジリネ,ユーカリ
KL
KL
YUKKIさんの実例写真
この部屋のカラーはメインカラーがホワイト、差し色にブラックとグレーなどで飾ってあります😊 窓側のカーテンはサンゲツさんの生地モニターをさせて頂いた時に私が初めてカーテンをハンドメイドした時のものになります。 透けるような質感の為、暑い夏場はカーテンを締め切っても光が入ってきてくれ心地よい日差しに癒やされています☺ その時に余った布で同じ柄のクッションカバーも作りました(*˘︶˘*)
この部屋のカラーはメインカラーがホワイト、差し色にブラックとグレーなどで飾ってあります😊 窓側のカーテンはサンゲツさんの生地モニターをさせて頂いた時に私が初めてカーテンをハンドメイドした時のものになります。 透けるような質感の為、暑い夏場はカーテンを締め切っても光が入ってきてくれ心地よい日差しに癒やされています☺ その時に余った布で同じ柄のクッションカバーも作りました(*˘︶˘*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
おはようございますー ウンベラータ🌿 今年もばっさりと剪定しました𓂃𓈒𓏸
おはようございますー ウンベラータ🌿 今年もばっさりと剪定しました𓂃𓈒𓏸
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
mimiumamaさんの実例写真
台風一過の真夏日☀️ 台風の暴風で、庭に植えていたオリーブが根元から倒れてしまった😭 元々陽当たりも悪いところだったので、思い切ってプランターに移しました。 ほぼほぼ丸坊主になっちゃった😅💦 少しずつ枝が伸びてくれればいいな❤️ 剪定した枝もしばらく一緒に置いておこう😊
台風一過の真夏日☀️ 台風の暴風で、庭に植えていたオリーブが根元から倒れてしまった😭 元々陽当たりも悪いところだったので、思い切ってプランターに移しました。 ほぼほぼ丸坊主になっちゃった😅💦 少しずつ枝が伸びてくれればいいな❤️ 剪定した枝もしばらく一緒に置いておこう😊
mimiumama
mimiumama
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
3連休最終日、東京は朝は晴れてましたが、昼前から突然の土砂降り、急に止んだりの変な天気 ベランダのウォールグリーンがモッサモサだったので、適当に剪定しました ゴミ袋いっぱい緑をカットし、アイアンフェンスも見えるようになり、スッキリ✨
3連休最終日、東京は朝は晴れてましたが、昼前から突然の土砂降り、急に止んだりの変な天気 ベランダのウォールグリーンがモッサモサだったので、適当に剪定しました ゴミ袋いっぱい緑をカットし、アイアンフェンスも見えるようになり、スッキリ✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
inocchiさんの実例写真
シマトネリコの剪定と芝刈りをしてスッキリ^o^
シマトネリコの剪定と芝刈りをしてスッキリ^o^
inocchi
inocchi
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! 昨日から 部屋に入れた ウンベラータ三兄弟 6月始めにカットして こんなに立派に 成長しましたよ 風が止んだら また庭に出す予定です 皆様、台風の 被害がありませんように
おはようございます! 昨日から 部屋に入れた ウンベラータ三兄弟 6月始めにカットして こんなに立派に 成長しましたよ 風が止んだら また庭に出す予定です 皆様、台風の 被害がありませんように
Ren
Ren
4LDK | 家族
3851houseさんの実例写真
サボテン🌵アガベの剪定おえて今シーズンスタート!
サボテン🌵アガベの剪定おえて今シーズンスタート!
3851house
3851house
3LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
観葉植物に沼っている我が家(〃▽〃) 枝垂れる植物は吊るして空間も利用して観葉植物を飾っています! エバーフレッシュは5月にバッサリ剪定をしたので葉っぱが新しくなってモリモリしています!
観葉植物に沼っている我が家(〃▽〃) 枝垂れる植物は吊るして空間も利用して観葉植物を飾っています! エバーフレッシュは5月にバッサリ剪定をしたので葉っぱが新しくなってモリモリしています!
UNI.mama
UNI.mama
家族
mipさんの実例写真
黒の鉢に合わせてシックな感じに仕上げてみました 鉢がデカく全景が入らぬ〜 芝生のハゲは相変わらず直らず3シーズン目でまた別の種にトライ中 暑さから解放されてやっと庭の木の剪定ができしました カラーリーフにハマり中💕
黒の鉢に合わせてシックな感じに仕上げてみました 鉢がデカく全景が入らぬ〜 芝生のハゲは相変わらず直らず3シーズン目でまた別の種にトライ中 暑さから解放されてやっと庭の木の剪定ができしました カラーリーフにハマり中💕
mip
mip
mariaさんの実例写真
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
先日、ゴールドクレストの剪定をしたくて、ネットでチタン製のハサミを購入して、届いたので、早速剪定してました😂 ハサミが来るまでに、何処で切るかを、お勉強したのに、間違った剪定をしてしまって、めっちゃ スッカスカになってしまいました🤣 まぁ~新芽が芽吹いている所は残して有るので、大丈夫…かな😂⁉️ そして。。。ゴールドクレストの葉と枝にカメムシが沢山、冬眠してた😰 見付けてその都度、ロングトングで摘んでベランダの外に放り投げたけど。。本当は補殺しないとダメなんだよねぇ😵‍💫 でも気持ち悪くて凝視も出来ないのに、補殺は難しい💦 なので、帰って来ない様に花いとしをスプレーしました🤧 1枚目の写真を撮りに行く時に、ベランダがカメムシ臭かったから、もしかしたらベゴニアの鉢でカメムシが。。。 2枚目の📷は、剪定前 樹形が何か変😳 3枚目 ゴールドクレスト用に購入したチタンハサミ✂️⸒⸒ ゴールドクレストは、鉄アレルギーを持っているので、鉄ハサミ✂️⸒⸒で切ると切った所が茶色に変色するので、チタンか、セラミックのハサミで剪定します😅
maria
maria
3LDK | 家族
もっと見る

プランター 剪定が気になるあなたにおすすめ

プランター 剪定の投稿一覧

59枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ