北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。
長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、
☑️引っ越し先が意外と寒い
☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす
☑️オール電化だから日中節約したい
でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。
そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦!
いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣)
なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという…
代用できるものはないか探してみることに。
✕一般的なテーブル60サイズの天板
→か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。
なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない…
もう今季は諦めてしまおうか…
ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。
…
……
………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?
思い立ったが吉日!
フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました!
重さも10キロ!
10キロあれば全くズレなし(^-^)
欅のいい香りも♪
そしてこの木目が…なんとも癒される。
自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;)
最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。
ブラウンとベージュ、どちらにしよう…
ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑)
布団だけで十分暖かい~。
何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し!
切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)
北国生まれの北国育ちで、ちびまる子ちゃん世代。
長年に渡り、一定のコタツへの憧れを持ちつつも、なかなか手が出せずにいたのですが、
☑️引っ越し先が意外と寒い
☑️加齢により、節々の冷えが気になりだす
☑️オール電化だから日中節約したい
でもわざわざコタツ用のテーブルを買って家財を増やすのはリスクに感じる。
そこで考えたのが既存のちゃぶ台にコタツ布団をかけて天板で挟む作戦!
いざ、ネットショップやフリマアプリで探すも難航(泣)
なぜかというと、自前のちゃぶ台が直径60センチでして、コタツ用の天板でそのサイズのものが全くないという…
代用できるものはないか探してみることに。
✕一般的なテーブル60サイズの天板
→か、軽い!コタツの天板として使うなら、どれも大体8キロ~10キロあるのである程度の重さは必須。
なかなか木目調のもので、好みな色味&重量の天板がない…
もう今季は諦めてしまおうか…
ふとちゃぶ台の上の、保温ジャーを新調した時に購入した切り株コースターが目に入る。
…
……
………もういっそのこと、木目調じゃなく本物の切り株の輪切り置けばいいんじゃない?
思い立ったが吉日!
フリマアプリでダメ元で欅丸太輪切り一枚板を天板用に加工してもらって、今日届きました!
重さも10キロ!
10キロあれば全くズレなし(^-^)
欅のいい香りも♪
そしてこの木目が…なんとも癒される。
自然のものだから綺麗な丸がなくって…楕円になっちゃいましたがf(^_^;)
最後に迷いに迷ったのがコタツ布団の色。
ブラウンとベージュ、どちらにしよう…
ブラウンにしちゃうと切り株が過ぎるかなと思ってベージュに(笑)
布団だけで十分暖かい~。
何十年も待ち望んだコタツだと思うだけで、暖かさ2割増し!
切り株は夏場は観葉植物のディスプレイ台として通年使おうと思います(^-^)