意外な才能

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
P-conutsさんの実例写真
秋の模様替えをしたいと思いつつ、まだ暑くてなかなか出来ませんねー。 昨日のpicの更に引きの📷です。 これで壁3面のウォールステッカーが見えると思います。 正面で残った分を、右のバランスが悪かったところに追加しました。 この2つのウォールステッカーは、テイスト(🌿の形とか)が同じなので、違和感はありません。 貼るのはトータルで結構時間がかかります。 ①補助フィルムをステッカー本紙に貼り付ける ②切ってレイアウトする ③壁に貼り付ける の3工程があります。 レビューを見ると①が結構時間がかかると書いてありましたが、ここで意外な才能を発揮!! 長い定規と重りを使って、スムーズにできました。 レイアウトの方が時間がかかったかもしれません。 でも貼りながらも、やっぱりここがいいかもと悩んだり...。 時間はかかりますが、出来上がったときの達成感は格別!!ってレビューに書いてあったのを見て、頑張りましたが、その通りでした。 なんか、商品レビューみたいになっちゃいましたが、これから大物のウォールステッカーを貼りたいと思っている方の参考になればいいなぁ(*´˘`*)♥
秋の模様替えをしたいと思いつつ、まだ暑くてなかなか出来ませんねー。 昨日のpicの更に引きの📷です。 これで壁3面のウォールステッカーが見えると思います。 正面で残った分を、右のバランスが悪かったところに追加しました。 この2つのウォールステッカーは、テイスト(🌿の形とか)が同じなので、違和感はありません。 貼るのはトータルで結構時間がかかります。 ①補助フィルムをステッカー本紙に貼り付ける ②切ってレイアウトする ③壁に貼り付ける の3工程があります。 レビューを見ると①が結構時間がかかると書いてありましたが、ここで意外な才能を発揮!! 長い定規と重りを使って、スムーズにできました。 レイアウトの方が時間がかかったかもしれません。 でも貼りながらも、やっぱりここがいいかもと悩んだり...。 時間はかかりますが、出来上がったときの達成感は格別!!ってレビューに書いてあったのを見て、頑張りましたが、その通りでした。 なんか、商品レビューみたいになっちゃいましたが、これから大物のウォールステッカーを貼りたいと思っている方の参考になればいいなぁ(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
maiさんの実例写真
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
mai
mai
3LDK | 家族
oldwoodさんの実例写真
日曜日の知立弘法マルシェでゲットした炭を置く為の道具という変わった古道具。 娘にこれをどう飾るか聞いたら、いなざうるすさんのモシャスを垂らして茶色の多い場所に置くと( ̄◇ ̄;)その通りにやってみたらバッチリ! 娘の意外な才能にちょっと驚きました(´・_・`) でも彼女の部屋は片付いてはいない。世界七不思議の一つです。
日曜日の知立弘法マルシェでゲットした炭を置く為の道具という変わった古道具。 娘にこれをどう飾るか聞いたら、いなざうるすさんのモシャスを垂らして茶色の多い場所に置くと( ̄◇ ̄;)その通りにやってみたらバッチリ! 娘の意外な才能にちょっと驚きました(´・_・`) でも彼女の部屋は片付いてはいない。世界七不思議の一つです。
oldwood
oldwood
4LDK | 家族

意外な才能の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

意外な才能

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
P-conutsさんの実例写真
秋の模様替えをしたいと思いつつ、まだ暑くてなかなか出来ませんねー。 昨日のpicの更に引きの📷です。 これで壁3面のウォールステッカーが見えると思います。 正面で残った分を、右のバランスが悪かったところに追加しました。 この2つのウォールステッカーは、テイスト(🌿の形とか)が同じなので、違和感はありません。 貼るのはトータルで結構時間がかかります。 ①補助フィルムをステッカー本紙に貼り付ける ②切ってレイアウトする ③壁に貼り付ける の3工程があります。 レビューを見ると①が結構時間がかかると書いてありましたが、ここで意外な才能を発揮!! 長い定規と重りを使って、スムーズにできました。 レイアウトの方が時間がかかったかもしれません。 でも貼りながらも、やっぱりここがいいかもと悩んだり...。 時間はかかりますが、出来上がったときの達成感は格別!!ってレビューに書いてあったのを見て、頑張りましたが、その通りでした。 なんか、商品レビューみたいになっちゃいましたが、これから大物のウォールステッカーを貼りたいと思っている方の参考になればいいなぁ(*´˘`*)♥
秋の模様替えをしたいと思いつつ、まだ暑くてなかなか出来ませんねー。 昨日のpicの更に引きの📷です。 これで壁3面のウォールステッカーが見えると思います。 正面で残った分を、右のバランスが悪かったところに追加しました。 この2つのウォールステッカーは、テイスト(🌿の形とか)が同じなので、違和感はありません。 貼るのはトータルで結構時間がかかります。 ①補助フィルムをステッカー本紙に貼り付ける ②切ってレイアウトする ③壁に貼り付ける の3工程があります。 レビューを見ると①が結構時間がかかると書いてありましたが、ここで意外な才能を発揮!! 長い定規と重りを使って、スムーズにできました。 レイアウトの方が時間がかかったかもしれません。 でも貼りながらも、やっぱりここがいいかもと悩んだり...。 時間はかかりますが、出来上がったときの達成感は格別!!ってレビューに書いてあったのを見て、頑張りましたが、その通りでした。 なんか、商品レビューみたいになっちゃいましたが、これから大物のウォールステッカーを貼りたいと思っている方の参考になればいいなぁ(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
maiさんの実例写真
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
おはようございます(^ ^) なんでも飾ってある実家の玄関。 主に母が作ったものばかりですが、最近老人ホームで働く兄が折り紙くす玉作りにハマっており、その作品が仲間入りしてました! そんなに器用とは思ってなかったですが、やり出すと凝るタイプだったみたいで折るのを手伝う母に雑やとダメ出しする程です(´⊙ω⊙`) なのに施設の方には「お母さんが全部作ったんでしょ?」と言われるらしい…兄ちゃんどんまい笑
mai
mai
3LDK | 家族
oldwoodさんの実例写真
日曜日の知立弘法マルシェでゲットした炭を置く為の道具という変わった古道具。 娘にこれをどう飾るか聞いたら、いなざうるすさんのモシャスを垂らして茶色の多い場所に置くと( ̄◇ ̄;)その通りにやってみたらバッチリ! 娘の意外な才能にちょっと驚きました(´・_・`) でも彼女の部屋は片付いてはいない。世界七不思議の一つです。
日曜日の知立弘法マルシェでゲットした炭を置く為の道具という変わった古道具。 娘にこれをどう飾るか聞いたら、いなざうるすさんのモシャスを垂らして茶色の多い場所に置くと( ̄◇ ̄;)その通りにやってみたらバッチリ! 娘の意外な才能にちょっと驚きました(´・_・`) でも彼女の部屋は片付いてはいない。世界七不思議の一つです。
oldwood
oldwood
4LDK | 家族

意外な才能の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ