キッチンとダイニングの間に作った衝立カウンターみたいなとこに、2人掛け机置いた。
オシャレ過ぎですねー(人д`*)うらやまー♡
台風が直撃するようなので 今日は出かけないことに決めました(笑) 子供達は 宿題の仕上げ(まだ大物が残ってる…😱) 私は前から気になっていたことをちまちまやってます レンジフード側面の飾りを変えました☺️ まだ見直す余地はあるけど 前よりはナチュラルな雰囲気が出たかな? フックの真っ白が気になったので マステを貼りました~ あ、ほとんど100均のモノばっかりだ(笑) 台風の被害が出ないことを祈ります…
キッチンカウンター上のクロスをサブウェイタイル風にしてみました☆ 壁紙貼るDIYは初挑戦なのですが、なかなか難しかった。。😭 でも自分でやってみると、愛着がわきますね✨ 新築建ててから早4年w、ようやく色々手を加える楽しさに目覚めてきました🤭
賃貸でもやろうと思えば空間は作れる。
キッチンは常に育てていく予定です。 基本的には全てDIYです。
ゴミ箱はニトリのゴミ箱を使用しています。 一つは燃えるゴミ! もう一つは外側にフックをつけてビニール袋を引っ掛けてビン、缶、乾電池を捨てれるようにしています♡
キッチンカウンター
▫️○○を使わない暮らし 我が家ではキッチンマットを無くしたことでキッチンが以前よりも清潔に保てるようになりました ・掃除機がかけやすくなった ・拭き掃除もラクになった ・汚れが目立つようになったので拭き掃除も毎日のルーティーンになった 個人的にはキッチンがすっきりして見えるので良きです!
ここが噂の2DKあるある「玄関入ったら、すぐキッチン」です。 カラーボックス をDIY(と呼んでいいのか?)したキッチンカウンターがちょうどいい「玄関」と「キッチン」の間仕切りになってくれています。 背面は白くミルクペイントで塗った板材を張り付けて仕上げてます。
キッチン全体。 間取りとしては2DKなので本来ダイニングとも使う部屋なのでしょうが、エアコンが計3部屋ある中で一台しか付いていないので、コンロの火もあり熱い部屋の中で食事するのは考えられなかったです。 なので約6畳丸々をKに使うという、贅沢使い(笑)です。
キッチン≒カフェになりつつある。
吊り下げてみました!
我が家で一番落ち着く場所。 キッチンカウンターを前に、料理をしながら一人飲むのが至福。 一人暮らしを満喫し過ぎるのはやばい笑
まだ途中経過ですが模様替え中です。
プチ模様替え中。 まずはカウンターをL型にしてみました。
久しぶりのUPです。
現在のキッチンです。
おはようございます! 1日の終わりに出ているものを棚にしまいリセットしています。 キレイを保てます!
久しぶりの部屋の全体写真です。
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社