風呂場のエプロン外す

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
natyenaoさんの実例写真
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
natyenao
natyenao
家族
kentamaさんの実例写真
先日モニター当選した、らくハピ水回りの防カビスプレーを使ってみました‼️ バスタブのエプロン外すと黒カビで汚いなぁ😱
先日モニター当選した、らくハピ水回りの防カビスプレーを使ってみました‼️ バスタブのエプロン外すと黒カビで汚いなぁ😱
kentama
kentama
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
モニター中のくん煙材を使おうと思い、ついでに浴室エプロンを開けよう‼️と思ったのが、ミス( ̄▽ ̄;) 思いのほか、黒かびちゃんが奥の方におられましたので、結局部品も外し、カビハイター漬け(笑)
モニター中のくん煙材を使おうと思い、ついでに浴室エプロンを開けよう‼️と思ったのが、ミス( ̄▽ ̄;) 思いのほか、黒かびちゃんが奥の方におられましたので、結局部品も外し、カビハイター漬け(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
このカバー…拭き上げまで出来なくても毎日外して風通し良くしておけば、カビ生えにくいと思うの。。。 あ、あとお風呂の最後に全体に水をかけて、湯気を抑えると良いかな✌( ^ิ౪^ิ )✌ 水垢は防げないけど…
このカバー…拭き上げまで出来なくても毎日外して風通し良くしておけば、カビ生えにくいと思うの。。。 あ、あとお風呂の最後に全体に水をかけて、湯気を抑えると良いかな✌( ^ิ౪^ิ )✌ 水垢は防げないけど…
nao
nao
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族

風呂場のエプロン外すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

風呂場のエプロン外す

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
keh_xxxさんの実例写真
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
入居して4ヶ月半。 入居すぐ、そして2ヶ月おきに防カビ燻煙剤をやっているけど、気になっていたお風呂のエプロンの中。 時間ができたので、思い切って開けてみることに。 ほんのり、カビが生えてました😂 床もついでにオキシクリーンで掃除。 シャンプーボトルの置き方をどうするか、悩んでます。 今は、今まで使っていたラックをそのまま床置で使ってます。 だって、鏡横の棚に置いても使いにくい。。 ベストな方法を模索中です。
keh_xxx
keh_xxx
家族
natyenaoさんの実例写真
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
今朝六時から大掃除 いつもの風掃除が 風呂釜内側をしばらくしていなかったから 年末まえにやってしまえ😆 エプロンを外して、水垢がすごい😱 カビ取りを湿布して しばらく置いてから もう、夢中でやったよ🎵珍しく🤣 これで、年末大掃除風呂場は完了😄 あとは、キッチン換気扇😓
natyenao
natyenao
家族
kentamaさんの実例写真
先日モニター当選した、らくハピ水回りの防カビスプレーを使ってみました‼️ バスタブのエプロン外すと黒カビで汚いなぁ😱
先日モニター当選した、らくハピ水回りの防カビスプレーを使ってみました‼️ バスタブのエプロン外すと黒カビで汚いなぁ😱
kentama
kentama
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
昨日…浴槽のエプロンを外して掃除をしました⭐ 毎日お風呂掃除をしていてもエプロンを外すとピンクカビが生えててカビ取り剤を使ってきれいにしました⭐ カビを防ぐくん煙剤を使った事がないんですが試してみようかな⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
モニター中のくん煙材を使おうと思い、ついでに浴室エプロンを開けよう‼️と思ったのが、ミス( ̄▽ ̄;) 思いのほか、黒かびちゃんが奥の方におられましたので、結局部品も外し、カビハイター漬け(笑)
モニター中のくん煙材を使おうと思い、ついでに浴室エプロンを開けよう‼️と思ったのが、ミス( ̄▽ ̄;) 思いのほか、黒かびちゃんが奥の方におられましたので、結局部品も外し、カビハイター漬け(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
このカバー…拭き上げまで出来なくても毎日外して風通し良くしておけば、カビ生えにくいと思うの。。。 あ、あとお風呂の最後に全体に水をかけて、湯気を抑えると良いかな✌( ^ิ౪^ิ )✌ 水垢は防げないけど…
このカバー…拭き上げまで出来なくても毎日外して風通し良くしておけば、カビ生えにくいと思うの。。。 あ、あとお風呂の最後に全体に水をかけて、湯気を抑えると良いかな✌( ^ิ౪^ิ )✌ 水垢は防げないけど…
nao
nao
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
梅雨前にしたこと。 前回から2か月経過したのもあり、カビ取り燻煙剤をモクモクしました。 エプロンは2か月ぶりに外して掃除しました。 お風呂は目に見えている部分は毎日拭き上げているので、赤カビや水垢はありませんが、エプロンを外した下の部分は拭き上げも届かないので、既に赤く(ピンクに)なたっていました(*_*;💦 2か月が限界なのかな。。。 モクモクタイミングと同時にまたエプロン掃除しないとです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
毎回言ってますが 笑 開けるのに勇気のいる場所( ´Д`) お風呂のエプロン内。。 今回も裏切らず、カビちゃんが沢山でしたーーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ でも恐れている分、掃除をして一番スッキリする場所でもあります(^ ^) 全体を大好きなウタマロクリーナー! 汚れが多い所、届かない所はカビキラー!! 最後は防カビ剤ーー!!! あとは乾かすだけです(๑˃̵ᴗ˂̵) スッキリー♡
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族

風呂場のエプロン外すの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ