つめきりの収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
meg119さんの実例写真
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
meg119
meg119
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
リビングの引き出しには、クリーム、体温計、爪切り、消毒・消臭スプレー、テープ類や予備のマスク、花瓶などよく使うものを入れています。
リビングの引き出しには、クリーム、体温計、爪切り、消毒・消臭スプレー、テープ類や予備のマスク、花瓶などよく使うものを入れています。
jiji
jiji
家族
onikusanさんの実例写真
テレビボードの引き出し。 上段は想像以上に浅かった。 体温計、爪切り、ピンセットなど、家族がリビングで使うものを収納してます。
テレビボードの引き出し。 上段は想像以上に浅かった。 体温計、爪切り、ピンセットなど、家族がリビングで使うものを収納してます。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です。 こんなとこ開けて見せる日が来ようとは!(笑) 外用薬、衛生用品などをしまっている扉付の箱です。 中は上段と下段に分かれています。 上段には筒缶が2個あって(某コラーゲンパウダーの空き筒缶にクッキングシートを貼り付け。) ひとつには絆創膏を。 もうひとつには花粉症対策の目薬、点鼻薬、喉スプレーなど。 下段の仕切りのあるケースに、 体温計、塗り薬(オロナインラブ♡)、爪切り、もろもろ。 あとは、綿棒、消毒液、ワセリン、保湿クリーム、などなどを空いてる所に詰め込んでます(*^^*)
イベント参加です。 こんなとこ開けて見せる日が来ようとは!(笑) 外用薬、衛生用品などをしまっている扉付の箱です。 中は上段と下段に分かれています。 上段には筒缶が2個あって(某コラーゲンパウダーの空き筒缶にクッキングシートを貼り付け。) ひとつには絆創膏を。 もうひとつには花粉症対策の目薬、点鼻薬、喉スプレーなど。 下段の仕切りのあるケースに、 体温計、塗り薬(オロナインラブ♡)、爪切り、もろもろ。 あとは、綿棒、消毒液、ワセリン、保湿クリーム、などなどを空いてる所に詰め込んでます(*^^*)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族

つめきりの収納のおすすめ商品

つめきりの収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

つめきりの収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
meg119さんの実例写真
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
キッチンの引き出しを薬箱にしました。 常備薬と軟膏、絆創膏、綿棒、耳かき、爪切りが入ってます。 セリアで話題のくつした整理カップ、なかなか良き。
meg119
meg119
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
リビングの引き出しには、クリーム、体温計、爪切り、消毒・消臭スプレー、テープ類や予備のマスク、花瓶などよく使うものを入れています。
リビングの引き出しには、クリーム、体温計、爪切り、消毒・消臭スプレー、テープ類や予備のマスク、花瓶などよく使うものを入れています。
jiji
jiji
家族
onikusanさんの実例写真
テレビボードの引き出し。 上段は想像以上に浅かった。 体温計、爪切り、ピンセットなど、家族がリビングで使うものを収納してます。
テレビボードの引き出し。 上段は想像以上に浅かった。 体温計、爪切り、ピンセットなど、家族がリビングで使うものを収納してます。
onikusan
onikusan
3LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
イベント参加です。 こんなとこ開けて見せる日が来ようとは!(笑) 外用薬、衛生用品などをしまっている扉付の箱です。 中は上段と下段に分かれています。 上段には筒缶が2個あって(某コラーゲンパウダーの空き筒缶にクッキングシートを貼り付け。) ひとつには絆創膏を。 もうひとつには花粉症対策の目薬、点鼻薬、喉スプレーなど。 下段の仕切りのあるケースに、 体温計、塗り薬(オロナインラブ♡)、爪切り、もろもろ。 あとは、綿棒、消毒液、ワセリン、保湿クリーム、などなどを空いてる所に詰め込んでます(*^^*)
イベント参加です。 こんなとこ開けて見せる日が来ようとは!(笑) 外用薬、衛生用品などをしまっている扉付の箱です。 中は上段と下段に分かれています。 上段には筒缶が2個あって(某コラーゲンパウダーの空き筒缶にクッキングシートを貼り付け。) ひとつには絆創膏を。 もうひとつには花粉症対策の目薬、点鼻薬、喉スプレーなど。 下段の仕切りのあるケースに、 体温計、塗り薬(オロナインラブ♡)、爪切り、もろもろ。 あとは、綿棒、消毒液、ワセリン、保湿クリーム、などなどを空いてる所に詰め込んでます(*^^*)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族

つめきりの収納のおすすめ商品

つめきりの収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ