聞きながら❤️

12,045枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
aurinkoさんの実例写真
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
lacさんの実例写真
玄関以外にもあちこちスマートスピーカーを設置しています。天気、ニュース、radiko、Spotify、音楽聴いたり、屋内外出先にいる家族を呼び出したり話しかけたり、キッチンタイマー機能、日付時刻を教えてくれる、居間と寝室のテレビ、各照明、各エアコンの電源オンオフも命令するとすぐに対応してくれる。スケジュールも確認できるし。買い物メモはその場で口頭入力できるし。お出かけ前に玄関で必要に応じた家電を命令して消せるし。眠る前は枕元のスピーカーでレインフォレストや海の音を聴きます。我が家では本当に便利なお手伝いさんですよ。
玄関以外にもあちこちスマートスピーカーを設置しています。天気、ニュース、radiko、Spotify、音楽聴いたり、屋内外出先にいる家族を呼び出したり話しかけたり、キッチンタイマー機能、日付時刻を教えてくれる、居間と寝室のテレビ、各照明、各エアコンの電源オンオフも命令するとすぐに対応してくれる。スケジュールも確認できるし。買い物メモはその場で口頭入力できるし。お出かけ前に玄関で必要に応じた家電を命令して消せるし。眠る前は枕元のスピーカーでレインフォレストや海の音を聴きます。我が家では本当に便利なお手伝いさんですよ。
lac
lac
yorozuさんの実例写真
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
taka55さんの実例写真
他人の欠点やあやまちを見ない猿、聞かない猿、 言わない猿のようであれということらしいです。良いことわざだと思う♪
他人の欠点やあやまちを見ない猿、聞かない猿、 言わない猿のようであれということらしいです。良いことわざだと思う♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥18,480
いつも仲良くしてくれるAtelier.mちゃんから、RCのスレッズ開設記念にpostをすると、先着300名様にポイントプレゼントがあるという嬉しい情報を教えてもらいました♡ ダメもとで投稿😊 モニターをさせてもらったイケヒコさんのい草ラグと、いつも仲良くしてくれるaikkoちゃんからの素敵便のクッションカバーも一緒に♡
いつも仲良くしてくれるAtelier.mちゃんから、RCのスレッズ開設記念にpostをすると、先着300名様にポイントプレゼントがあるという嬉しい情報を教えてもらいました♡ ダメもとで投稿😊 モニターをさせてもらったイケヒコさんのい草ラグと、いつも仲良くしてくれるaikkoちゃんからの素敵便のクッションカバーも一緒に♡
maron
maron
4DK | 家族
Mさんの実例写真
洗濯機の音を聞きながら…
洗濯機の音を聞きながら…
M
M
1LDK | シェア
mutsuさんの実例写真
こんばんは♬ 夏にモニターさせていただいた畳ヨガ。 それから毎週数回使っています。 主に絵本を読み聞かせる時ゴロゴロしたり、娘が柔軟したり。 半年使っていますが、い草の網目のヘタリもなく、香りも良いままです✨ い草の香りが大好きな私には本当に出会えて良かったお品です♡ 最近はこうやって明るいところに敷いて、 ストール掛けて湯たんぽ片手に絵本読んだりしています(o^^o) 分厚いので、敷くと寒くないんです!体育館でも!
こんばんは♬ 夏にモニターさせていただいた畳ヨガ。 それから毎週数回使っています。 主に絵本を読み聞かせる時ゴロゴロしたり、娘が柔軟したり。 半年使っていますが、い草の網目のヘタリもなく、香りも良いままです✨ い草の香りが大好きな私には本当に出会えて良かったお品です♡ 最近はこうやって明るいところに敷いて、 ストール掛けて湯たんぽ片手に絵本読んだりしています(o^^o) 分厚いので、敷くと寒くないんです!体育館でも!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mikenekoさんの実例写真
見ざる聞かざる言わざる
見ざる聞かざる言わざる
mikeneko
mikeneko
miyamiyaさんの実例写真
強めの雨音を聞きながら 朝家事を済ませて 少し蒸し暑いですが 雨の日は温かいものが 飲みたくなり ホットコーヒーとお菓子で お茶タイム𖠚ᐝ 植物の濃い緑に癒されます🍃
強めの雨音を聞きながら 朝家事を済ませて 少し蒸し暑いですが 雨の日は温かいものが 飲みたくなり ホットコーヒーとお菓子で お茶タイム𖠚ᐝ 植物の濃い緑に癒されます🍃
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
パパのギターを聞きながらお墓にお供えする花を作っています。 今年もあと2日。色々あった1年でした😅
パパのギターを聞きながらお墓にお供えする花を作っています。 今年もあと2日。色々あった1年でした😅
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
8Dさんの実例写真
言わざるのコがお気に入り♡
言わざるのコがお気に入り♡
8D
8D
家族
yukoさんの実例写真
お正月気分が抜けない今日。通常営業に戻ります…いーやーだーーー!!←駄々をこねるな てか、今日、金曜日やん♪明日、休みやん♪てか、3連休やん♪←休まず働いてる皆様に謝れ と、言う事で、頑張ります…か?←だから聞くなって。笑。やる気ないんバレバレやから。笑。
お正月気分が抜けない今日。通常営業に戻ります…いーやーだーーー!!←駄々をこねるな てか、今日、金曜日やん♪明日、休みやん♪てか、3連休やん♪←休まず働いてる皆様に謝れ と、言う事で、頑張ります…か?←だから聞くなって。笑。やる気ないんバレバレやから。笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
玄関の廊下もディスプレイ変更 探しまくったちょうどいいサイズのクバ族の草ビロード(^ ^)
玄関の廊下もディスプレイ変更 探しまくったちょうどいいサイズのクバ族の草ビロード(^ ^)
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
chaさんの実例写真
夕方、虫の音を聞きながら土間で珈琲を頂く時間がたまらなく好きだ。
夕方、虫の音を聞きながら土間で珈琲を頂く時間がたまらなく好きだ。
cha
cha
カップル
chikaさんの実例写真
秋バージョンに模様替えしました…一人ゆっくりジャズを聞きながら♬ブランデーを…(´V`)♪
秋バージョンに模様替えしました…一人ゆっくりジャズを聞きながら♬ブランデーを…(´V`)♪
chika
chika
saさんの実例写真
夜はキャンドルとアロマで癒されつつ、好きなことをして過ごしています。 今夜は音楽聴きつつ執筆作業。 リラックス大事。
夜はキャンドルとアロマで癒されつつ、好きなことをして過ごしています。 今夜は音楽聴きつつ執筆作業。 リラックス大事。
sa
sa
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
yupinoko
yupinoko
家族
ri-eさんの実例写真
毎晩寝る前の三男との絵本タイム📖🌈 以前モニターで頂いた絵本棚が、今も寝室で大活躍🤗 定期的に絵本を入れ替えています✨ 「きょうは なににちよっかなぁ〜👦」 と毎晩ワクワクで絵本を選んでいます😊 最近のお気に入りは「つぼみがおかのなかよしぶらんこ」🐰🐰 (ここには写っていないのですが…🫣)
毎晩寝る前の三男との絵本タイム📖🌈 以前モニターで頂いた絵本棚が、今も寝室で大活躍🤗 定期的に絵本を入れ替えています✨ 「きょうは なににちよっかなぁ〜👦」 と毎晩ワクワクで絵本を選んでいます😊 最近のお気に入りは「つぼみがおかのなかよしぶらんこ」🐰🐰 (ここには写っていないのですが…🫣)
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
見ざる聞かざる言わざる うさぎver♡
見ざる聞かざる言わざる うさぎver♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます😃 夜、こんな感じで楽しんでます。 ドーナツ型のライト、ピアノ横に設置しました〜! 他の間接照明などもそうなんですが、今回もスマートプラグでコンセントに繋げて、時間になったら付いて消える、アレクサで声掛けしてオンオフ出来るようにしました。 ドーナツ型のライトのスイッチが小さいと言う噂は聞いていたんですが、本当に本体にポチッとあるだけなんです。 想像以上に小さかったのでビックリ(笑)
おはようございます😃 夜、こんな感じで楽しんでます。 ドーナツ型のライト、ピアノ横に設置しました〜! 他の間接照明などもそうなんですが、今回もスマートプラグでコンセントに繋げて、時間になったら付いて消える、アレクサで声掛けしてオンオフ出来るようにしました。 ドーナツ型のライトのスイッチが小さいと言う噂は聞いていたんですが、本当に本体にポチッとあるだけなんです。 想像以上に小さかったのでビックリ(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
旅の準備中。。。 (妄想です。実際予定はなし(๑•́₋•̩̥̀๑))
旅の準備中。。。 (妄想です。実際予定はなし(๑•́₋•̩̥̀๑))
tommy
tommy
3DK | 家族
kozakura10さんの実例写真
虫の声を聞きながら 夫婦でこっそりと秋の夜長のお茶会です ほんとはタバコをすう旦那様のとなりでお茶を飲んでるだけ(^_^*) バイクのナンバーがうつっていたので消しての再投稿です 彼はタバコとお酒と携帯を持って 一人でここにいる時間が好きらしくここは俺の場所だから早く中に入ってくれと言っています(*´-`) タバコやめてほし… (-.-;)y-~~~
虫の声を聞きながら 夫婦でこっそりと秋の夜長のお茶会です ほんとはタバコをすう旦那様のとなりでお茶を飲んでるだけ(^_^*) バイクのナンバーがうつっていたので消しての再投稿です 彼はタバコとお酒と携帯を持って 一人でここにいる時間が好きらしくここは俺の場所だから早く中に入ってくれと言っています(*´-`) タバコやめてほし… (-.-;)y-~~~
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのコーナーは幅が2メートル越すafratさんのウォターヒヤシンスソファとその周辺。 簡易ベットにもなるソファなのでお昼寝に最適。 今は汚れ防止に暖かいしまむらのマルチカバーをかぶせ今日春のクッションカバーにチェンジしました。実はこの草木柄はセリアのクッションカバーなんです。 同じ柄のテーブルクロスがあったのでちょっと切ってティッシュカバーも合わせて作りました。 目の前には自分達で貼った影が美しいエコカラット が広がりハンドメイドした作品を飾るガラス棚とテレビがあり転がってテレビを見たり音楽を聞いたりしています。苦労してハンドメイドしたズパゲッティのラグマットも下に敷いてあるので下に座っても良し、ズパゲッティで作ったプフに脚を置いても良しの大好きな居場所です(^_-)
お気に入りのコーナーは幅が2メートル越すafratさんのウォターヒヤシンスソファとその周辺。 簡易ベットにもなるソファなのでお昼寝に最適。 今は汚れ防止に暖かいしまむらのマルチカバーをかぶせ今日春のクッションカバーにチェンジしました。実はこの草木柄はセリアのクッションカバーなんです。 同じ柄のテーブルクロスがあったのでちょっと切ってティッシュカバーも合わせて作りました。 目の前には自分達で貼った影が美しいエコカラット が広がりハンドメイドした作品を飾るガラス棚とテレビがあり転がってテレビを見たり音楽を聞いたりしています。苦労してハンドメイドしたズパゲッティのラグマットも下に敷いてあるので下に座っても良し、ズパゲッティで作ったプフに脚を置いても良しの大好きな居場所です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
深めのおかず入れるお皿にちょうど良さそう(^-^)肉じゃがとか…あんまり作らないけど_:(´ཀ`」 ∠):_ 大正くらいの印判皿。縁取りが紫のラスター彩で虹色に光ってます(≧∇≦) 骨董屋の店主曰く大正は最近らしいです!江戸時代とかでないと古くないと(^-^≡^-^) 手前の皿が一番柄が素敵なのでもちろん自分用。二番目に良いのは息子用、その次が主人用にしようかな(笑)
深めのおかず入れるお皿にちょうど良さそう(^-^)肉じゃがとか…あんまり作らないけど_:(´ཀ`」 ∠):_ 大正くらいの印判皿。縁取りが紫のラスター彩で虹色に光ってます(≧∇≦) 骨董屋の店主曰く大正は最近らしいです!江戸時代とかでないと古くないと(^-^≡^-^) 手前の皿が一番柄が素敵なのでもちろん自分用。二番目に良いのは息子用、その次が主人用にしようかな(笑)
kinakomoti
kinakomoti
家族
mommyさんの実例写真
昭和レトロなコタツの上掛け。コーラス仲間からの貰い物です♬ 「昭和レトロなこたつ上掛けを区民センターの不用品引き取りに持って行こうと思って」と言っているのを聞いて「待った🖐私が引き取る〜」と手を挙げました🙋‍♀️ そして我が家にやってきたレトロなこたつ上掛けがこれです💚大当たりです🎯 長方形のコタツに正方形の上掛けをこんな風に掛けます☺️ お菓子の缶には、お気に入りポストカードが入っています♬ この缶もレトロな絵が描かれていて色も大好きなんですが…はっきり撮れていません😅 部屋そのものが古いので、昭和にタイムスリップした感じです😌
昭和レトロなコタツの上掛け。コーラス仲間からの貰い物です♬ 「昭和レトロなこたつ上掛けを区民センターの不用品引き取りに持って行こうと思って」と言っているのを聞いて「待った🖐私が引き取る〜」と手を挙げました🙋‍♀️ そして我が家にやってきたレトロなこたつ上掛けがこれです💚大当たりです🎯 長方形のコタツに正方形の上掛けをこんな風に掛けます☺️ お菓子の缶には、お気に入りポストカードが入っています♬ この缶もレトロな絵が描かれていて色も大好きなんですが…はっきり撮れていません😅 部屋そのものが古いので、昭和にタイムスリップした感じです😌
mommy
mommy
家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る

聞きながら❤️の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

聞きながら❤️

12,045枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
aurinkoさんの実例写真
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
部屋の色を、グレーに変えていきたいと思う 気持ちに反して ブラウンが増えると言うギャップ…。(。>д<) コットンフラワー入れてるピッチャーのサンド色廃盤と聞きつけ 悩みに悩んでまんまと買ってしまいました…。 でも、大変満足です(笑) 購入したショップ名&商品名:キッチンブランチ&カルティオピッチャー ・購入した時期:2016年11月
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
lacさんの実例写真
玄関以外にもあちこちスマートスピーカーを設置しています。天気、ニュース、radiko、Spotify、音楽聴いたり、屋内外出先にいる家族を呼び出したり話しかけたり、キッチンタイマー機能、日付時刻を教えてくれる、居間と寝室のテレビ、各照明、各エアコンの電源オンオフも命令するとすぐに対応してくれる。スケジュールも確認できるし。買い物メモはその場で口頭入力できるし。お出かけ前に玄関で必要に応じた家電を命令して消せるし。眠る前は枕元のスピーカーでレインフォレストや海の音を聴きます。我が家では本当に便利なお手伝いさんですよ。
玄関以外にもあちこちスマートスピーカーを設置しています。天気、ニュース、radiko、Spotify、音楽聴いたり、屋内外出先にいる家族を呼び出したり話しかけたり、キッチンタイマー機能、日付時刻を教えてくれる、居間と寝室のテレビ、各照明、各エアコンの電源オンオフも命令するとすぐに対応してくれる。スケジュールも確認できるし。買い物メモはその場で口頭入力できるし。お出かけ前に玄関で必要に応じた家電を命令して消せるし。眠る前は枕元のスピーカーでレインフォレストや海の音を聴きます。我が家では本当に便利なお手伝いさんですよ。
lac
lac
yorozuさんの実例写真
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
お盆休みの連休で、1年振りの大掛かりな塗装と腰壁制作しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 砂壁の汚れや傷みが目立っていた、玄関周りと廊下部分。 塗装屋の後輩にやり方聞いて、砂壁にケンエースを直接塗装。下地いらずのケンエースは本当に優秀( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 土壁の砂壁なので、塗りにくいけど、漆喰のような仕上がりになって満足( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺 腰壁があるだけで、重厚感が出て嬉しい(*´ω`*) #古民家 #DIY #平屋 #昭和レトロ #大正ロマン #猫のいる暮らし #昔ながらの暮らし
yorozu
yorozu
4DK | 一人暮らし
taka55さんの実例写真
他人の欠点やあやまちを見ない猿、聞かない猿、 言わない猿のようであれということらしいです。良いことわざだと思う♪
他人の欠点やあやまちを見ない猿、聞かない猿、 言わない猿のようであれということらしいです。良いことわざだと思う♪
taka55
taka55
2LDK | 家族
maronさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥18,480
いつも仲良くしてくれるAtelier.mちゃんから、RCのスレッズ開設記念にpostをすると、先着300名様にポイントプレゼントがあるという嬉しい情報を教えてもらいました♡ ダメもとで投稿😊 モニターをさせてもらったイケヒコさんのい草ラグと、いつも仲良くしてくれるaikkoちゃんからの素敵便のクッションカバーも一緒に♡
いつも仲良くしてくれるAtelier.mちゃんから、RCのスレッズ開設記念にpostをすると、先着300名様にポイントプレゼントがあるという嬉しい情報を教えてもらいました♡ ダメもとで投稿😊 モニターをさせてもらったイケヒコさんのい草ラグと、いつも仲良くしてくれるaikkoちゃんからの素敵便のクッションカバーも一緒に♡
maron
maron
4DK | 家族
Mさんの実例写真
洗濯機の音を聞きながら…
洗濯機の音を聞きながら…
M
M
1LDK | シェア
mutsuさんの実例写真
こんばんは♬ 夏にモニターさせていただいた畳ヨガ。 それから毎週数回使っています。 主に絵本を読み聞かせる時ゴロゴロしたり、娘が柔軟したり。 半年使っていますが、い草の網目のヘタリもなく、香りも良いままです✨ い草の香りが大好きな私には本当に出会えて良かったお品です♡ 最近はこうやって明るいところに敷いて、 ストール掛けて湯たんぽ片手に絵本読んだりしています(o^^o) 分厚いので、敷くと寒くないんです!体育館でも!
こんばんは♬ 夏にモニターさせていただいた畳ヨガ。 それから毎週数回使っています。 主に絵本を読み聞かせる時ゴロゴロしたり、娘が柔軟したり。 半年使っていますが、い草の網目のヘタリもなく、香りも良いままです✨ い草の香りが大好きな私には本当に出会えて良かったお品です♡ 最近はこうやって明るいところに敷いて、 ストール掛けて湯たんぽ片手に絵本読んだりしています(o^^o) 分厚いので、敷くと寒くないんです!体育館でも!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
mikenekoさんの実例写真
見ざる聞かざる言わざる
見ざる聞かざる言わざる
mikeneko
mikeneko
miyamiyaさんの実例写真
強めの雨音を聞きながら 朝家事を済ませて 少し蒸し暑いですが 雨の日は温かいものが 飲みたくなり ホットコーヒーとお菓子で お茶タイム𖠚ᐝ 植物の濃い緑に癒されます🍃
強めの雨音を聞きながら 朝家事を済ませて 少し蒸し暑いですが 雨の日は温かいものが 飲みたくなり ホットコーヒーとお菓子で お茶タイム𖠚ᐝ 植物の濃い緑に癒されます🍃
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
パパのギターを聞きながらお墓にお供えする花を作っています。 今年もあと2日。色々あった1年でした😅
パパのギターを聞きながらお墓にお供えする花を作っています。 今年もあと2日。色々あった1年でした😅
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
待ちに待った物がやってきました。 木曽さわらのおひつです。 ふるさと納税で長野県木曽町から頂きました。ありがとうございます。 自分の分は早い段階でお米と地震の義援金に消えていたので夫に頼んで貰いました。 上司からおひつに入れたご飯の美味しさを聞き、すっかりおひつ熱に火がつきました。 明日の朝ご飯を炊くのが楽しみです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
8Dさんの実例写真
言わざるのコがお気に入り♡
言わざるのコがお気に入り♡
8D
8D
家族
yukoさんの実例写真
お正月気分が抜けない今日。通常営業に戻ります…いーやーだーーー!!←駄々をこねるな てか、今日、金曜日やん♪明日、休みやん♪てか、3連休やん♪←休まず働いてる皆様に謝れ と、言う事で、頑張ります…か?←だから聞くなって。笑。やる気ないんバレバレやから。笑。
お正月気分が抜けない今日。通常営業に戻ります…いーやーだーーー!!←駄々をこねるな てか、今日、金曜日やん♪明日、休みやん♪てか、3連休やん♪←休まず働いてる皆様に謝れ と、言う事で、頑張ります…か?←だから聞くなって。笑。やる気ないんバレバレやから。笑。
yuko
yuko
3LDK | 家族
shinさんの実例写真
玄関の廊下もディスプレイ変更 探しまくったちょうどいいサイズのクバ族の草ビロード(^ ^)
玄関の廊下もディスプレイ変更 探しまくったちょうどいいサイズのクバ族の草ビロード(^ ^)
shin
shin
2LDK | 一人暮らし
chaさんの実例写真
夕方、虫の音を聞きながら土間で珈琲を頂く時間がたまらなく好きだ。
夕方、虫の音を聞きながら土間で珈琲を頂く時間がたまらなく好きだ。
cha
cha
カップル
chikaさんの実例写真
秋バージョンに模様替えしました…一人ゆっくりジャズを聞きながら♬ブランデーを…(´V`)♪
秋バージョンに模様替えしました…一人ゆっくりジャズを聞きながら♬ブランデーを…(´V`)♪
chika
chika
saさんの実例写真
夜はキャンドルとアロマで癒されつつ、好きなことをして過ごしています。 今夜は音楽聴きつつ執筆作業。 リラックス大事。
夜はキャンドルとアロマで癒されつつ、好きなことをして過ごしています。 今夜は音楽聴きつつ執筆作業。 リラックス大事。
sa
sa
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
yupinoko
yupinoko
家族
ri-eさんの実例写真
毎晩寝る前の三男との絵本タイム📖🌈 以前モニターで頂いた絵本棚が、今も寝室で大活躍🤗 定期的に絵本を入れ替えています✨ 「きょうは なににちよっかなぁ〜👦」 と毎晩ワクワクで絵本を選んでいます😊 最近のお気に入りは「つぼみがおかのなかよしぶらんこ」🐰🐰 (ここには写っていないのですが…🫣)
毎晩寝る前の三男との絵本タイム📖🌈 以前モニターで頂いた絵本棚が、今も寝室で大活躍🤗 定期的に絵本を入れ替えています✨ 「きょうは なににちよっかなぁ〜👦」 と毎晩ワクワクで絵本を選んでいます😊 最近のお気に入りは「つぼみがおかのなかよしぶらんこ」🐰🐰 (ここには写っていないのですが…🫣)
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
見ざる聞かざる言わざる うさぎver♡
見ざる聞かざる言わざる うさぎver♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
maric323さんの実例写真
おはようございます😃 夜、こんな感じで楽しんでます。 ドーナツ型のライト、ピアノ横に設置しました〜! 他の間接照明などもそうなんですが、今回もスマートプラグでコンセントに繋げて、時間になったら付いて消える、アレクサで声掛けしてオンオフ出来るようにしました。 ドーナツ型のライトのスイッチが小さいと言う噂は聞いていたんですが、本当に本体にポチッとあるだけなんです。 想像以上に小さかったのでビックリ(笑)
おはようございます😃 夜、こんな感じで楽しんでます。 ドーナツ型のライト、ピアノ横に設置しました〜! 他の間接照明などもそうなんですが、今回もスマートプラグでコンセントに繋げて、時間になったら付いて消える、アレクサで声掛けしてオンオフ出来るようにしました。 ドーナツ型のライトのスイッチが小さいと言う噂は聞いていたんですが、本当に本体にポチッとあるだけなんです。 想像以上に小さかったのでビックリ(笑)
maric323
maric323
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
旅の準備中。。。 (妄想です。実際予定はなし(๑•́₋•̩̥̀๑))
旅の準備中。。。 (妄想です。実際予定はなし(๑•́₋•̩̥̀๑))
tommy
tommy
3DK | 家族
kozakura10さんの実例写真
虫の声を聞きながら 夫婦でこっそりと秋の夜長のお茶会です ほんとはタバコをすう旦那様のとなりでお茶を飲んでるだけ(^_^*) バイクのナンバーがうつっていたので消しての再投稿です 彼はタバコとお酒と携帯を持って 一人でここにいる時間が好きらしくここは俺の場所だから早く中に入ってくれと言っています(*´-`) タバコやめてほし… (-.-;)y-~~~
虫の声を聞きながら 夫婦でこっそりと秋の夜長のお茶会です ほんとはタバコをすう旦那様のとなりでお茶を飲んでるだけ(^_^*) バイクのナンバーがうつっていたので消しての再投稿です 彼はタバコとお酒と携帯を持って 一人でここにいる時間が好きらしくここは俺の場所だから早く中に入ってくれと言っています(*´-`) タバコやめてほし… (-.-;)y-~~~
kozakura10
kozakura10
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
お気に入りのコーナーは幅が2メートル越すafratさんのウォターヒヤシンスソファとその周辺。 簡易ベットにもなるソファなのでお昼寝に最適。 今は汚れ防止に暖かいしまむらのマルチカバーをかぶせ今日春のクッションカバーにチェンジしました。実はこの草木柄はセリアのクッションカバーなんです。 同じ柄のテーブルクロスがあったのでちょっと切ってティッシュカバーも合わせて作りました。 目の前には自分達で貼った影が美しいエコカラット が広がりハンドメイドした作品を飾るガラス棚とテレビがあり転がってテレビを見たり音楽を聞いたりしています。苦労してハンドメイドしたズパゲッティのラグマットも下に敷いてあるので下に座っても良し、ズパゲッティで作ったプフに脚を置いても良しの大好きな居場所です(^_-)
お気に入りのコーナーは幅が2メートル越すafratさんのウォターヒヤシンスソファとその周辺。 簡易ベットにもなるソファなのでお昼寝に最適。 今は汚れ防止に暖かいしまむらのマルチカバーをかぶせ今日春のクッションカバーにチェンジしました。実はこの草木柄はセリアのクッションカバーなんです。 同じ柄のテーブルクロスがあったのでちょっと切ってティッシュカバーも合わせて作りました。 目の前には自分達で貼った影が美しいエコカラット が広がりハンドメイドした作品を飾るガラス棚とテレビがあり転がってテレビを見たり音楽を聞いたりしています。苦労してハンドメイドしたズパゲッティのラグマットも下に敷いてあるので下に座っても良し、ズパゲッティで作ったプフに脚を置いても良しの大好きな居場所です(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
kinakomotiさんの実例写真
深めのおかず入れるお皿にちょうど良さそう(^-^)肉じゃがとか…あんまり作らないけど_:(´ཀ`」 ∠):_ 大正くらいの印判皿。縁取りが紫のラスター彩で虹色に光ってます(≧∇≦) 骨董屋の店主曰く大正は最近らしいです!江戸時代とかでないと古くないと(^-^≡^-^) 手前の皿が一番柄が素敵なのでもちろん自分用。二番目に良いのは息子用、その次が主人用にしようかな(笑)
深めのおかず入れるお皿にちょうど良さそう(^-^)肉じゃがとか…あんまり作らないけど_:(´ཀ`」 ∠):_ 大正くらいの印判皿。縁取りが紫のラスター彩で虹色に光ってます(≧∇≦) 骨董屋の店主曰く大正は最近らしいです!江戸時代とかでないと古くないと(^-^≡^-^) 手前の皿が一番柄が素敵なのでもちろん自分用。二番目に良いのは息子用、その次が主人用にしようかな(笑)
kinakomoti
kinakomoti
家族
mommyさんの実例写真
昭和レトロなコタツの上掛け。コーラス仲間からの貰い物です♬ 「昭和レトロなこたつ上掛けを区民センターの不用品引き取りに持って行こうと思って」と言っているのを聞いて「待った🖐私が引き取る〜」と手を挙げました🙋‍♀️ そして我が家にやってきたレトロなこたつ上掛けがこれです💚大当たりです🎯 長方形のコタツに正方形の上掛けをこんな風に掛けます☺️ お菓子の缶には、お気に入りポストカードが入っています♬ この缶もレトロな絵が描かれていて色も大好きなんですが…はっきり撮れていません😅 部屋そのものが古いので、昭和にタイムスリップした感じです😌
昭和レトロなコタツの上掛け。コーラス仲間からの貰い物です♬ 「昭和レトロなこたつ上掛けを区民センターの不用品引き取りに持って行こうと思って」と言っているのを聞いて「待った🖐私が引き取る〜」と手を挙げました🙋‍♀️ そして我が家にやってきたレトロなこたつ上掛けがこれです💚大当たりです🎯 長方形のコタツに正方形の上掛けをこんな風に掛けます☺️ お菓子の缶には、お気に入りポストカードが入っています♬ この缶もレトロな絵が描かれていて色も大好きなんですが…はっきり撮れていません😅 部屋そのものが古いので、昭和にタイムスリップした感じです😌
mommy
mommy
家族
sumikoさんの実例写真
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
〜わが家の防災・備え〜 pic.1 防災グッズは赤やオレンジなど目立つ色が良いけど、「墨子」と名乗るくらいモノトーンが好きなので、ほぼ白黒で揃えています。 でも危険は避けたいので、ヘルメットやリュックには反射テープを貼っています。 お金・通帳のコピー・家族の連絡先・モバ充は、盗難防止のためサコッシュに収納。 3.11の時はスーパーやコンビニの商品は全て100円単位で現金のみの支払いだったので、 100円玉・500円玉・千円札を用意しています。 キャンプマットは約500gで嵩張るけど、床に座ると30分後にお腹を下す私にとっては必須アイテムです。 (エアマットは穴が空くと使えないので✖️) 夜間や雨天でも避難しやすいよう、両手が空くリュックで準備🎒 キャリーケースは大雨や地震で地割れした時には使えないので一次避難用に向きませんが、避難生活が長引いた場合の二次避難用には良いと思います。 アルファ化米・圧縮タオル・コンタクトレンズ・月経カップなど、水が無いと使えない、または衛生面で支障が出る物は一次避難用の備えには向きません。 pic.2 ・さらしは、タオル・マフラー・止血・ロープなどに使える万能アイテムです。 ・着替えは春と秋に入れ替えています。 ・携帯トイレは小だけでなく大にも使える物を選んでます。 pic.3 雪塩(海水塩)は、粒子が細かいので歯磨き粉として使うほか、夏場のミネラル補給にも。 pic.4 ・罹災証明申請書用紙は、発災後、自宅で印刷できない場合や市役所に取りに行けない事を想定して事前にダウンロードしました。 ・避難所によっては埃が相当酷いと聞くので、念のため防塵マスクも用意。 リュックだけで約6.6kg 我が家は山・川・海・浸水エリアから離れていて避難所は徒歩数分の距離なので、この重さでも余裕ですが、ハザードマップの危険地域に住む人や、家屋の耐震性に問題がある場合は、もっと軽くした方が良いかもしれません。 しかし避難先も被災して開設できない、収容人数を超えて入れない可能性があるので、僅かな備えだけで過ごすのは厳しいと思います。 『防災ゆうストレージ 』 https://www.post.japanpost.jp/life/you_storage/introduction/index.html または災害に強い場所のレンタル倉庫の利用を保険として考えておくと良いかもしれません🍀
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る

聞きながら❤️の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ