日用品 スコッティ

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
Rieさんの実例写真
いつも使ってるティッシュは日本製紙クレシアのスコッティ250組で長持ちするしプリントも綺麗なのでカバー無しで使ってます。 ウェットティッシュはユニ・チャームのノンアルコールのシルコット最近孫が遊びにくるので大活躍してます😊シルコットの入れ物は29年もの娘が生まれてから使ってるので最近は蓋の開け閉めがぎこちないですが現役です。
いつも使ってるティッシュは日本製紙クレシアのスコッティ250組で長持ちするしプリントも綺麗なのでカバー無しで使ってます。 ウェットティッシュはユニ・チャームのノンアルコールのシルコット最近孫が遊びにくるので大活躍してます😊シルコットの入れ物は29年もの娘が生まれてから使ってるので最近は蓋の開け閉めがぎこちないですが現役です。
Rie
Rie
4LDK | 家族
harukoさんの実例写真
数年前からガチのscottie派🌷この花柄を引き立てるために、まわりに何も置かないようにしています。ほんとに可愛い。お店に行って他に安いティッシュペーパーが並んでても、この可愛さに軍配があがります。可愛さで選ぶようになったので、常にストックがあります☺️
数年前からガチのscottie派🌷この花柄を引き立てるために、まわりに何も置かないようにしています。ほんとに可愛い。お店に行って他に安いティッシュペーパーが並んでても、この可愛さに軍配があがります。可愛さで選ぶようになったので、常にストックがあります☺️
haruko
haruko
家族
doremiさんの実例写真
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
doremi
doremi
家族
sakuさんの実例写真
イベントに参加します✨ 私の最近使っているティッシュはスコッティです☺️ なんせ面倒臭がり(メンドウクサガリ)なので箱の取り替え回数が減らせる250組入で 長持ちなスコッティがお気に入り♡ 箱の花柄も可愛い~
イベントに参加します✨ 私の最近使っているティッシュはスコッティです☺️ なんせ面倒臭がり(メンドウクサガリ)なので箱の取り替え回数が減らせる250組入で 長持ちなスコッティがお気に入り♡ 箱の花柄も可愛い~
saku
saku
2DK | 家族
kittyさんの実例写真
ティッシュを補充して気がついた! このスコッティ、パッケージがシンプルなだけでなく、高さが他と比べて無駄の無い設計‼︎ 真ん中のコンパクトサイズより、 更に1センチもコンパクトでした🖤
ティッシュを補充して気がついた! このスコッティ、パッケージがシンプルなだけでなく、高さが他と比べて無駄の無い設計‼︎ 真ん中のコンパクトサイズより、 更に1センチもコンパクトでした🖤
kitty
kitty
家族
naive.coccoさんの実例写真
ただいま、っと。 リピート買いしてる日用品はスコッティの3倍長持ちトイレットペーパーです。 たぶん新婚さんの頃から、トイレットペーパーの底値は12ロールで¥198だと信じそればっかり買っていましたが、いつからかそんな値段では買えなくなり💦 最近は狭いトイレと狭い洗面所の収納スペースを考えて、こちらにしています。 トイレのペーパーホルダーに2つと壁面収納に3つの計5つをトイレに置いていますが、それだけで15ロール分! ものすごく省スペースで買い物の回数も減り、安心してクルクル使えます。
ただいま、っと。 リピート買いしてる日用品はスコッティの3倍長持ちトイレットペーパーです。 たぶん新婚さんの頃から、トイレットペーパーの底値は12ロールで¥198だと信じそればっかり買っていましたが、いつからかそんな値段では買えなくなり💦 最近は狭いトイレと狭い洗面所の収納スペースを考えて、こちらにしています。 トイレのペーパーホルダーに2つと壁面収納に3つの計5つをトイレに置いていますが、それだけで15ロール分! ものすごく省スペースで買い物の回数も減り、安心してクルクル使えます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
pooさんの実例写真
インテリアの邪魔にならないデザインがお気に入りで、何年も愛用させて貰っています。 ケースに入れ替えるより楽ちんです。
インテリアの邪魔にならないデザインがお気に入りで、何年も愛用させて貰っています。 ケースに入れ替えるより楽ちんです。
poo
poo
2DK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
トイレットペーパーはこれで決まり。4個で12個分という慎ましやかなところがツボ♥️
トイレットペーパーはこれで決まり。4個で12個分という慎ましやかなところがツボ♥️
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
昨日、生命保険の見直しをして、がん保険にも入りました。そしたら、こんなにたくさん粗品が!使えるものばかりで嬉しくって記念にパシャリ✨
昨日、生命保険の見直しをして、がん保険にも入りました。そしたら、こんなにたくさん粗品が!使えるものばかりで嬉しくって記念にパシャリ✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ccccさんの実例写真
以前は 普通のトイレットペーパーを使っていたのですが 初っ中 トイレットペーパーの芯を交換していて (なんか毎日交換してるような気がして)それが ストレスになっていたのですが このトイレットペーパーにしてから そのストレスから解放されました😄
以前は 普通のトイレットペーパーを使っていたのですが 初っ中 トイレットペーパーの芯を交換していて (なんか毎日交換してるような気がして)それが ストレスになっていたのですが このトイレットペーパーにしてから そのストレスから解放されました😄
cccc
cccc
家族
yuzu-chanさんの実例写真
連投すみません😣💦 忘れないうちに投稿します。 洗って使えるペーパータオル ギュッとしぼれる繰り返し使える‼️ 吸収力もかなり良いです。 1日一枚で台布巾変わりにもなるし、大掃除の時も重宝しました。 普通の安いキッチンペーパーも勿論ありますが…。 コレは他より値段があがりますが 使い勝手が良いのでオススメ💓
連投すみません😣💦 忘れないうちに投稿します。 洗って使えるペーパータオル ギュッとしぼれる繰り返し使える‼️ 吸収力もかなり良いです。 1日一枚で台布巾変わりにもなるし、大掃除の時も重宝しました。 普通の安いキッチンペーパーも勿論ありますが…。 コレは他より値段があがりますが 使い勝手が良いのでオススメ💓
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
doshi-mamaさんの実例写真
日用品イベント参加です(*´∀`) ティッシュはスコッティ、トイレットペーパーはカインズです! シンプルでカラーを押さえたパッケージが気に入っています♡ シューズクロークに置いても悪目立ちしない(笑)
日用品イベント参加です(*´∀`) ティッシュはスコッティ、トイレットペーパーはカインズです! シンプルでカラーを押さえたパッケージが気に入っています♡ シューズクロークに置いても悪目立ちしない(笑)
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
~お気に入りの日用品~ お気に入りというか、なくてはならないマストアイテムの塩素系漂白剤。我が家ではハイター(ボトルタイプ)と泡ハイター(スプレータイプ)、あとはたまに使う洗濯槽洗浄剤やパイプマンも塩素系。塩素系は換気が必要だっだり注意しないといけないけど、わかりやすくきれいになるからスッキリします。 防カビ燻煙剤を使うようになってからカビを見かけてなかったお風呂なんですが、梅雨が過ぎてから油断してました。給湯器リモコンのパッキンに数カ所ポツポツと茶色いシミ、たぶんかびるんるん😭 ハイター湿布で様子をみつつたまにブラシでとんとんしてトータル1時間くらい。気づいてなかったけどパッキンがちょっと黄ばんでもいたようで白くなりました。 浴室もだいたい乾いたので(乾いてなくてもOKらしいけどなんとなくよりききそう)煙もくもくしてこようと思います。
~お気に入りの日用品~ お気に入りというか、なくてはならないマストアイテムの塩素系漂白剤。我が家ではハイター(ボトルタイプ)と泡ハイター(スプレータイプ)、あとはたまに使う洗濯槽洗浄剤やパイプマンも塩素系。塩素系は換気が必要だっだり注意しないといけないけど、わかりやすくきれいになるからスッキリします。 防カビ燻煙剤を使うようになってからカビを見かけてなかったお風呂なんですが、梅雨が過ぎてから油断してました。給湯器リモコンのパッキンに数カ所ポツポツと茶色いシミ、たぶんかびるんるん😭 ハイター湿布で様子をみつつたまにブラシでとんとんしてトータル1時間くらい。気づいてなかったけどパッキンがちょっと黄ばんでもいたようで白くなりました。 浴室もだいたい乾いたので(乾いてなくてもOKらしいけどなんとなくよりききそう)煙もくもくしてこようと思います。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
お気に入りの日用品… 夏頃から導入したペーパータオルです☆ 働かせすぎなくらいイジメ倒しているけど へこたれない逞ましい子です! だいたい各食事で2枚使います。 ①枚目… 食洗機から出した食器に残っている水滴を拭く→調理前、中、後にワークトップを拭く→調理後にIHを拭く→シンクを洗う→システムキッチンの収納の前面を拭く→廃棄 ②枚目… 食前食後に食卓を拭く(朝食昼食はここまで)→椅子を拭く→ダイニングの床を拭く→クイックルワイパーにセットしてキッチンの床を拭く→廃棄 朝食、昼食はそんなに汚れないので、玄関や外構掃除に使ったりします☆ 何度も洗って、絞って…のダメージをあたえるけど、廃棄の時点でも元気で、捨てるのをためらいます。
お気に入りの日用品… 夏頃から導入したペーパータオルです☆ 働かせすぎなくらいイジメ倒しているけど へこたれない逞ましい子です! だいたい各食事で2枚使います。 ①枚目… 食洗機から出した食器に残っている水滴を拭く→調理前、中、後にワークトップを拭く→調理後にIHを拭く→シンクを洗う→システムキッチンの収納の前面を拭く→廃棄 ②枚目… 食前食後に食卓を拭く(朝食昼食はここまで)→椅子を拭く→ダイニングの床を拭く→クイックルワイパーにセットしてキッチンの床を拭く→廃棄 朝食、昼食はそんなに汚れないので、玄関や外構掃除に使ったりします☆ 何度も洗って、絞って…のダメージをあたえるけど、廃棄の時点でも元気で、捨てるのをためらいます。
m.m
m.m
家族
miwaさんの実例写真
*お気に入りの日用品 以前にも紹介したことのある… スコッティの『洗って使えるペーパータオル』♩.。 しっかり吸収してくれて、洗って繰り返し使え、ギュッと絞っても破れない‼️ 速乾性もあって、すぐに乾きます🎶 我が家は、食器拭きとして使ったあと、台拭きに♩.。 最後はキッチンや水周りのお掃除、雑巾としてフル活用してポイっと♡ これのおかげで、布巾のハイター漬けや煮沸、洗濯からも解放され、家事がものすごく楽になりました ヽ(○´ω`)ノ・.。*・.。*
*お気に入りの日用品 以前にも紹介したことのある… スコッティの『洗って使えるペーパータオル』♩.。 しっかり吸収してくれて、洗って繰り返し使え、ギュッと絞っても破れない‼️ 速乾性もあって、すぐに乾きます🎶 我が家は、食器拭きとして使ったあと、台拭きに♩.。 最後はキッチンや水周りのお掃除、雑巾としてフル活用してポイっと♡ これのおかげで、布巾のハイター漬けや煮沸、洗濯からも解放され、家事がものすごく楽になりました ヽ(○´ω`)ノ・.。*・.。*
miwa
miwa
3LDK | 家族

日用品 スコッティの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日用品 スコッティ

18枚の部屋写真から17枚をセレクト
Rieさんの実例写真
いつも使ってるティッシュは日本製紙クレシアのスコッティ250組で長持ちするしプリントも綺麗なのでカバー無しで使ってます。 ウェットティッシュはユニ・チャームのノンアルコールのシルコット最近孫が遊びにくるので大活躍してます😊シルコットの入れ物は29年もの娘が生まれてから使ってるので最近は蓋の開け閉めがぎこちないですが現役です。
いつも使ってるティッシュは日本製紙クレシアのスコッティ250組で長持ちするしプリントも綺麗なのでカバー無しで使ってます。 ウェットティッシュはユニ・チャームのノンアルコールのシルコット最近孫が遊びにくるので大活躍してます😊シルコットの入れ物は29年もの娘が生まれてから使ってるので最近は蓋の開け閉めがぎこちないですが現役です。
Rie
Rie
4LDK | 家族
harukoさんの実例写真
数年前からガチのscottie派🌷この花柄を引き立てるために、まわりに何も置かないようにしています。ほんとに可愛い。お店に行って他に安いティッシュペーパーが並んでても、この可愛さに軍配があがります。可愛さで選ぶようになったので、常にストックがあります☺️
数年前からガチのscottie派🌷この花柄を引き立てるために、まわりに何も置かないようにしています。ほんとに可愛い。お店に行って他に安いティッシュペーパーが並んでても、この可愛さに軍配があがります。可愛さで選ぶようになったので、常にストックがあります☺️
haruko
haruko
家族
doremiさんの実例写真
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
スコッティの洗って使えるペーパータオル✩.*˚ 布の台拭きをやめてからは、1日1枚こちらを使っています🍀*゜ 2枚目: ポコポコな表面がよく吸ってくれるので、食器拭きや揚げ物油を切るのにもオススメです✨ 台拭きの漂白や買い替えから卒業出来て家事ラクになっているので、これからもずっとお世話になります➰💛 ¨̮ .*˚
doremi
doremi
家族
sakuさんの実例写真
イベントに参加します✨ 私の最近使っているティッシュはスコッティです☺️ なんせ面倒臭がり(メンドウクサガリ)なので箱の取り替え回数が減らせる250組入で 長持ちなスコッティがお気に入り♡ 箱の花柄も可愛い~
イベントに参加します✨ 私の最近使っているティッシュはスコッティです☺️ なんせ面倒臭がり(メンドウクサガリ)なので箱の取り替え回数が減らせる250組入で 長持ちなスコッティがお気に入り♡ 箱の花柄も可愛い~
saku
saku
2DK | 家族
kittyさんの実例写真
ティッシュを補充して気がついた! このスコッティ、パッケージがシンプルなだけでなく、高さが他と比べて無駄の無い設計‼︎ 真ん中のコンパクトサイズより、 更に1センチもコンパクトでした🖤
ティッシュを補充して気がついた! このスコッティ、パッケージがシンプルなだけでなく、高さが他と比べて無駄の無い設計‼︎ 真ん中のコンパクトサイズより、 更に1センチもコンパクトでした🖤
kitty
kitty
家族
naive.coccoさんの実例写真
ただいま、っと。 リピート買いしてる日用品はスコッティの3倍長持ちトイレットペーパーです。 たぶん新婚さんの頃から、トイレットペーパーの底値は12ロールで¥198だと信じそればっかり買っていましたが、いつからかそんな値段では買えなくなり💦 最近は狭いトイレと狭い洗面所の収納スペースを考えて、こちらにしています。 トイレのペーパーホルダーに2つと壁面収納に3つの計5つをトイレに置いていますが、それだけで15ロール分! ものすごく省スペースで買い物の回数も減り、安心してクルクル使えます。
ただいま、っと。 リピート買いしてる日用品はスコッティの3倍長持ちトイレットペーパーです。 たぶん新婚さんの頃から、トイレットペーパーの底値は12ロールで¥198だと信じそればっかり買っていましたが、いつからかそんな値段では買えなくなり💦 最近は狭いトイレと狭い洗面所の収納スペースを考えて、こちらにしています。 トイレのペーパーホルダーに2つと壁面収納に3つの計5つをトイレに置いていますが、それだけで15ロール分! ものすごく省スペースで買い物の回数も減り、安心してクルクル使えます。
naive.cocco
naive.cocco
家族
pooさんの実例写真
インテリアの邪魔にならないデザインがお気に入りで、何年も愛用させて貰っています。 ケースに入れ替えるより楽ちんです。
インテリアの邪魔にならないデザインがお気に入りで、何年も愛用させて貰っています。 ケースに入れ替えるより楽ちんです。
poo
poo
2DK | 家族
anzmama0404さんの実例写真
トイレットペーパーはこれで決まり。4個で12個分という慎ましやかなところがツボ♥️
トイレットペーパーはこれで決まり。4個で12個分という慎ましやかなところがツボ♥️
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
最近のお気に入り スコッティ水あかスッキリクロス。 蛇口がピカピカになりました✨ シンクにも使ってます。 洗って何度も使えるので 魔法のクロスって勝手に呼んでます😊 ステンレスにリメイクシート貼っているんですが、水道の隙間に水が入るので前から気になっていたカビ防止マスキングテープを貼りました。 普通のマスキングより防水性が高く剥がれにくくていい感じです✨
pinon
pinon
3DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
昨日、生命保険の見直しをして、がん保険にも入りました。そしたら、こんなにたくさん粗品が!使えるものばかりで嬉しくって記念にパシャリ✨
昨日、生命保険の見直しをして、がん保険にも入りました。そしたら、こんなにたくさん粗品が!使えるものばかりで嬉しくって記念にパシャリ✨
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ccccさんの実例写真
以前は 普通のトイレットペーパーを使っていたのですが 初っ中 トイレットペーパーの芯を交換していて (なんか毎日交換してるような気がして)それが ストレスになっていたのですが このトイレットペーパーにしてから そのストレスから解放されました😄
以前は 普通のトイレットペーパーを使っていたのですが 初っ中 トイレットペーパーの芯を交換していて (なんか毎日交換してるような気がして)それが ストレスになっていたのですが このトイレットペーパーにしてから そのストレスから解放されました😄
cccc
cccc
家族
yuzu-chanさんの実例写真
連投すみません😣💦 忘れないうちに投稿します。 洗って使えるペーパータオル ギュッとしぼれる繰り返し使える‼️ 吸収力もかなり良いです。 1日一枚で台布巾変わりにもなるし、大掃除の時も重宝しました。 普通の安いキッチンペーパーも勿論ありますが…。 コレは他より値段があがりますが 使い勝手が良いのでオススメ💓
連投すみません😣💦 忘れないうちに投稿します。 洗って使えるペーパータオル ギュッとしぼれる繰り返し使える‼️ 吸収力もかなり良いです。 1日一枚で台布巾変わりにもなるし、大掃除の時も重宝しました。 普通の安いキッチンペーパーも勿論ありますが…。 コレは他より値段があがりますが 使い勝手が良いのでオススメ💓
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
doshi-mamaさんの実例写真
日用品イベント参加です(*´∀`) ティッシュはスコッティ、トイレットペーパーはカインズです! シンプルでカラーを押さえたパッケージが気に入っています♡ シューズクロークに置いても悪目立ちしない(笑)
日用品イベント参加です(*´∀`) ティッシュはスコッティ、トイレットペーパーはカインズです! シンプルでカラーを押さえたパッケージが気に入っています♡ シューズクロークに置いても悪目立ちしない(笑)
doshi-mama
doshi-mama
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
お気に入りの日用品 1 スコッティのカシミアティッシュ 2 アカリコのレモングラスクリーム お高いけど毎回リピートしているお気に入りのものです。 1ティッシュは、アレルギー鼻炎なので肌に優しいものにしています。Amazonで定期便で買えるのがこのティッシュだけだったので、買いやすさもあります。1番気に入っているのは、主張しないホワイトカラーで、ティッシュケースに入れるひと手間がないこと(なにげにプチストレスでした) 2アカリコはタイのブランド。お土産でいただいてから気に入って、家も会社でもこのハンドクリームです。写真のボトルはボディークリームですが、夏の間こちらをハンドクリームとして使っていました。 日用品なのかわからないけど、ちらっと写っているダイソーのカレンダーもお気に入り。3年分あるので、毎年探す手間がなくなりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
~お気に入りの日用品~ お気に入りというか、なくてはならないマストアイテムの塩素系漂白剤。我が家ではハイター(ボトルタイプ)と泡ハイター(スプレータイプ)、あとはたまに使う洗濯槽洗浄剤やパイプマンも塩素系。塩素系は換気が必要だっだり注意しないといけないけど、わかりやすくきれいになるからスッキリします。 防カビ燻煙剤を使うようになってからカビを見かけてなかったお風呂なんですが、梅雨が過ぎてから油断してました。給湯器リモコンのパッキンに数カ所ポツポツと茶色いシミ、たぶんかびるんるん😭 ハイター湿布で様子をみつつたまにブラシでとんとんしてトータル1時間くらい。気づいてなかったけどパッキンがちょっと黄ばんでもいたようで白くなりました。 浴室もだいたい乾いたので(乾いてなくてもOKらしいけどなんとなくよりききそう)煙もくもくしてこようと思います。
~お気に入りの日用品~ お気に入りというか、なくてはならないマストアイテムの塩素系漂白剤。我が家ではハイター(ボトルタイプ)と泡ハイター(スプレータイプ)、あとはたまに使う洗濯槽洗浄剤やパイプマンも塩素系。塩素系は換気が必要だっだり注意しないといけないけど、わかりやすくきれいになるからスッキリします。 防カビ燻煙剤を使うようになってからカビを見かけてなかったお風呂なんですが、梅雨が過ぎてから油断してました。給湯器リモコンのパッキンに数カ所ポツポツと茶色いシミ、たぶんかびるんるん😭 ハイター湿布で様子をみつつたまにブラシでとんとんしてトータル1時間くらい。気づいてなかったけどパッキンがちょっと黄ばんでもいたようで白くなりました。 浴室もだいたい乾いたので(乾いてなくてもOKらしいけどなんとなくよりききそう)煙もくもくしてこようと思います。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
お気に入りの日用品… 夏頃から導入したペーパータオルです☆ 働かせすぎなくらいイジメ倒しているけど へこたれない逞ましい子です! だいたい各食事で2枚使います。 ①枚目… 食洗機から出した食器に残っている水滴を拭く→調理前、中、後にワークトップを拭く→調理後にIHを拭く→シンクを洗う→システムキッチンの収納の前面を拭く→廃棄 ②枚目… 食前食後に食卓を拭く(朝食昼食はここまで)→椅子を拭く→ダイニングの床を拭く→クイックルワイパーにセットしてキッチンの床を拭く→廃棄 朝食、昼食はそんなに汚れないので、玄関や外構掃除に使ったりします☆ 何度も洗って、絞って…のダメージをあたえるけど、廃棄の時点でも元気で、捨てるのをためらいます。
お気に入りの日用品… 夏頃から導入したペーパータオルです☆ 働かせすぎなくらいイジメ倒しているけど へこたれない逞ましい子です! だいたい各食事で2枚使います。 ①枚目… 食洗機から出した食器に残っている水滴を拭く→調理前、中、後にワークトップを拭く→調理後にIHを拭く→シンクを洗う→システムキッチンの収納の前面を拭く→廃棄 ②枚目… 食前食後に食卓を拭く(朝食昼食はここまで)→椅子を拭く→ダイニングの床を拭く→クイックルワイパーにセットしてキッチンの床を拭く→廃棄 朝食、昼食はそんなに汚れないので、玄関や外構掃除に使ったりします☆ 何度も洗って、絞って…のダメージをあたえるけど、廃棄の時点でも元気で、捨てるのをためらいます。
m.m
m.m
家族
miwaさんの実例写真
*お気に入りの日用品 以前にも紹介したことのある… スコッティの『洗って使えるペーパータオル』♩.。 しっかり吸収してくれて、洗って繰り返し使え、ギュッと絞っても破れない‼️ 速乾性もあって、すぐに乾きます🎶 我が家は、食器拭きとして使ったあと、台拭きに♩.。 最後はキッチンや水周りのお掃除、雑巾としてフル活用してポイっと♡ これのおかげで、布巾のハイター漬けや煮沸、洗濯からも解放され、家事がものすごく楽になりました ヽ(○´ω`)ノ・.。*・.。*
*お気に入りの日用品 以前にも紹介したことのある… スコッティの『洗って使えるペーパータオル』♩.。 しっかり吸収してくれて、洗って繰り返し使え、ギュッと絞っても破れない‼️ 速乾性もあって、すぐに乾きます🎶 我が家は、食器拭きとして使ったあと、台拭きに♩.。 最後はキッチンや水周りのお掃除、雑巾としてフル活用してポイっと♡ これのおかげで、布巾のハイター漬けや煮沸、洗濯からも解放され、家事がものすごく楽になりました ヽ(○´ω`)ノ・.。*・.。*
miwa
miwa
3LDK | 家族

日用品 スコッティの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ