民芸調の階段箪笥
ドライフラワーの筒はDAISOの包装紙を貼っただけです
囲炉裏は灰皿、知人から20年以上前に頂きました
なんか可愛くて灰皿として使うのは勿体無く、ただ見て楽しんでました…
いつの間にか仕舞ってしまい、最近になりふたたび登場
夫は当時、煙草を吸う人でした
「1箱1000円になっても吸いたい…」
それが禁煙ブームで擬似煙草の禁煙パイポで15年前にやめられました
今時は電子タバコ、充電をし、煙でなく蒸気がでるらしい…
時代は変わりました
民芸調の階段箪笥
ドライフラワーの筒はDAISOの包装紙を貼っただけです
囲炉裏は灰皿、知人から20年以上前に頂きました
なんか可愛くて灰皿として使うのは勿体無く、ただ見て楽しんでました…
いつの間にか仕舞ってしまい、最近になりふたたび登場
夫は当時、煙草を吸う人でした
「1箱1000円になっても吸いたい…」
それが禁煙ブームで擬似煙草の禁煙パイポで15年前にやめられました
今時は電子タバコ、充電をし、煙でなく蒸気がでるらしい…
時代は変わりました