バス/トイレ 雨の日の洗濯物干し

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
今日は、朝から雨で… 週末はゴロゴロしたいじゃないですか〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) みんなリビングや部屋でゲームしたり・本を読んだり、のんびりしているので 日中は洗面所やお風呂場で部屋干ししています。 ただ… なんせ、狭いマンションですので たくさんは干せないので お風呂後からまた洗濯&夜干しして 洗面所は朝まで除湿機稼働です。
今日は、朝から雨で… 週末はゴロゴロしたいじゃないですか〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) みんなリビングや部屋でゲームしたり・本を読んだり、のんびりしているので 日中は洗面所やお風呂場で部屋干ししています。 ただ… なんせ、狭いマンションですので たくさんは干せないので お風呂後からまた洗濯&夜干しして 洗面所は朝まで除湿機稼働です。
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
kijimarinさんの実例写真
本日は雨にて部屋の一部に洗濯物です。これもホンの一部ですが、まだまだオムツの外れない坊っちゃんのトレーニングパンツや保育園で使う手作りエプロン等は厚みがあってなかなか乾かない手強い洗濯物です。幹太くん来たら毎日フル活用しちゃいそう!
本日は雨にて部屋の一部に洗濯物です。これもホンの一部ですが、まだまだオムツの外れない坊っちゃんのトレーニングパンツや保育園で使う手作りエプロン等は厚みがあってなかなか乾かない手強い洗濯物です。幹太くん来たら毎日フル活用しちゃいそう!
kijimarin
kijimarin
mayuさんの実例写真
雨の日の我が家のバスルーム…干す場所がここしかないのでどうしてもこんな感じになっちゃいます(涙)せっかくのランドリンの柔軟剤の香りも残念なことに…。乾太くんが我が家に来たら、4人分のお洗濯がカラッと乾いて家族団らんの時間も増えるだろうな♪
雨の日の我が家のバスルーム…干す場所がここしかないのでどうしてもこんな感じになっちゃいます(涙)せっかくのランドリンの柔軟剤の香りも残念なことに…。乾太くんが我が家に来たら、4人分のお洗濯がカラッと乾いて家族団らんの時間も増えるだろうな♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
雨の日はこんな所もつかって洗濯干し😢 子供の体操着はなかなか乾かない。。
雨の日はこんな所もつかって洗濯干し😢 子供の体操着はなかなか乾かない。。
nori
nori
4LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
サンルームの外からの写真をというご要望をいただき撮ってみました♪ 半透明な扉の向こうは和室です。 夏場は床に置くタイプの物干しを置き、ドアを開けて外に下ろし、外に出ず外に干すという楽なことをしています。 冬はここで衣類乾燥機で乾かしています。
サンルームの外からの写真をというご要望をいただき撮ってみました♪ 半透明な扉の向こうは和室です。 夏場は床に置くタイプの物干しを置き、ドアを開けて外に下ろし、外に出ず外に干すという楽なことをしています。 冬はここで衣類乾燥機で乾かしています。
natsu
natsu
家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 リノベの時、キッチンに面していた洗濯機置き場を洗面所側に変更して作った洗濯機、乾燥機置き場です。 乾太くんモニター応募させてください! 乾太くんを使いたい理由 その① 現在使用している電気式乾燥機は、とにかく時間が長くかかり、電気代もかなりかかっている事。 その② 洗濯機の乾燥機能がいまひとつなのと、洗濯を何度もしなければならないとき、洗濯機を使いながら乾燥機も同時間に使用して家事の時短を図りたい為。 その③ 花粉症がひどく、梅雨時期や雨の日だけでなく、我が家の場合は1月から4月末まで外干しした洗濯物も一度乾燥機で短時間回して花粉を落とす為。 その④ 電気式乾燥機がかなり老朽化していることと、使用時の湿気がかなり気になること。 以上のような理由でガス式乾燥機を是非使用してみたいです。 よろしくお願いいたします。(*´ω`*)
こんばんは~。 リノベの時、キッチンに面していた洗濯機置き場を洗面所側に変更して作った洗濯機、乾燥機置き場です。 乾太くんモニター応募させてください! 乾太くんを使いたい理由 その① 現在使用している電気式乾燥機は、とにかく時間が長くかかり、電気代もかなりかかっている事。 その② 洗濯機の乾燥機能がいまひとつなのと、洗濯を何度もしなければならないとき、洗濯機を使いながら乾燥機も同時間に使用して家事の時短を図りたい為。 その③ 花粉症がひどく、梅雨時期や雨の日だけでなく、我が家の場合は1月から4月末まで外干しした洗濯物も一度乾燥機で短時間回して花粉を落とす為。 その④ 電気式乾燥機がかなり老朽化していることと、使用時の湿気がかなり気になること。 以上のような理由でガス式乾燥機を是非使用してみたいです。 よろしくお願いいたします。(*´ω`*)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
sebasuchanさんの実例写真
ハウスクリーニング中の洗面所。 現場監督さんに付けてもらったくるリング。 来客がない時の部屋干しに活躍してもらおう!
ハウスクリーニング中の洗面所。 現場監督さんに付けてもらったくるリング。 来客がない時の部屋干しに活躍してもらおう!
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
urasakissさんの実例写真
生活感たっぷりな脱衣所兼洗面所。 家族の人数が多く、雨の日など乾かないと干し場所に困るので、是非設置したいです!
生活感たっぷりな脱衣所兼洗面所。 家族の人数が多く、雨の日など乾かないと干し場所に困るので、是非設置したいです!
urasakiss
urasakiss
4LDK | 家族
ayomoyuさんの実例写真
わが家の洗面所は2階にあります。 この前、洗剤容器をダイソーの白いのに替えただけで洗面所が明るくなったような気がします♡ 洗剤を置いている棚は、社宅の時から使っていたレクポストを棚板を変えて再利用✌️ もう20年選手です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 雨降りの日や生乾きの洗濯物は、洗面所に設置している2本の竿に翌日まで干したり、お風呂場のカワックでカラッと乾かします👕👖🌀☀✨ 洗濯機の扉は、毎日洗濯する足ふきマットを掛けて洗濯槽が乾く工夫をしています✨ 初めての洗面所でしたー•*¨*•.¸¸☆*・゚
わが家の洗面所は2階にあります。 この前、洗剤容器をダイソーの白いのに替えただけで洗面所が明るくなったような気がします♡ 洗剤を置いている棚は、社宅の時から使っていたレクポストを棚板を変えて再利用✌️ もう20年選手です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 雨降りの日や生乾きの洗濯物は、洗面所に設置している2本の竿に翌日まで干したり、お風呂場のカワックでカラッと乾かします👕👖🌀☀✨ 洗濯機の扉は、毎日洗濯する足ふきマットを掛けて洗濯槽が乾く工夫をしています✨ 初めての洗面所でしたー•*¨*•.¸¸☆*・゚
ayomoyu
ayomoyu
家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。♡ 洗面所に強力突っ張り棒を取り付け、雨の日は洗濯物を干しています。引き戸を閉めて乾燥機をつけると早く乾きます。また、洗濯物が多い時は風呂場にも突っ張り棒を取り付けているのでそちらにも干します。タオルは晴れた日もドラム式洗濯機の乾燥機を使用します。タオルの捨てどきがわからいくらいふんわりしますよ。❤️
こんばんは〜。♡ 洗面所に強力突っ張り棒を取り付け、雨の日は洗濯物を干しています。引き戸を閉めて乾燥機をつけると早く乾きます。また、洗濯物が多い時は風呂場にも突っ張り棒を取り付けているのでそちらにも干します。タオルは晴れた日もドラム式洗濯機の乾燥機を使用します。タオルの捨てどきがわからいくらいふんわりしますよ。❤️
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
夜中から朝方まで凄い雨☔️でした💦💦💦 本日もフル稼働してお洗濯しますd( ̄  ̄) そんなジメジメな日のお洗濯に大活躍です⭐︎
夜中から朝方まで凄い雨☔️でした💦💦💦 本日もフル稼働してお洗濯しますd( ̄  ̄) そんなジメジメな日のお洗濯に大活躍です⭐︎
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Soraさんの実例写真
室内干しスペースの奥は、私の部屋とウォークインクローゼット。物干しスペースの隣に洗面所、バスルームがあります🛀 私の為に作った様な間取りです😁😁
室内干しスペースの奥は、私の部屋とウォークインクローゼット。物干しスペースの隣に洗面所、バスルームがあります🛀 私の為に作った様な間取りです😁😁
Sora
Sora
家族
odecomaikoさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥22,801
雨の日は、 脱衣場兼、ランドリールームで、 洗濯物を乾かします。 アイリスオオヤマの除湿機能つき衣類乾燥機を使っています。
雨の日は、 脱衣場兼、ランドリールームで、 洗濯物を乾かします。 アイリスオオヤマの除湿機能つき衣類乾燥機を使っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
狭いので、こんな感じで引きで撮りました。 我が家の洗面脱衣所です。 洗面台の横に、チェストを一つ置いて家族分の下着などを入れて、隣が12年ほど使っている洗濯機で お風呂へと続いています。 今日は雨なので、上に突っ張りポールをかけて、洗濯物を干して… 部屋干しの時は、ルームクリップのショップで 購入した、布団乾燥機能付きセラミックヒーター が助けてくれます! 洗濯乾燥機が無い我が家にとっては救世主!! 脱衣所が狭い分で部屋全体も暖かくなってるし タイマー付きなので安心して使えます!! これからの梅雨の時期は必須アイテムです! 布団乾燥機能までついているから最高です!
狭いので、こんな感じで引きで撮りました。 我が家の洗面脱衣所です。 洗面台の横に、チェストを一つ置いて家族分の下着などを入れて、隣が12年ほど使っている洗濯機で お風呂へと続いています。 今日は雨なので、上に突っ張りポールをかけて、洗濯物を干して… 部屋干しの時は、ルームクリップのショップで 購入した、布団乾燥機能付きセラミックヒーター が助けてくれます! 洗濯乾燥機が無い我が家にとっては救世主!! 脱衣所が狭い分で部屋全体も暖かくなってるし タイマー付きなので安心して使えます!! これからの梅雨の時期は必須アイテムです! 布団乾燥機能までついているから最高です!
mam
mam
2LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
乾燥機は言わずと知れた Rinnaiの乾太くん 5kg 洗濯機はTOSHIBA ULTRA FINE BUBBLE 12kg 洗濯機はドラムか、縦か、かなり悩みましたが汚れ落ちの面でやはり縦が優勢 それに乾太くんがいるので乾燥機能は必要ないし重量が無駄に重いドラム式を買うメリットがないので縦にしました 最後は見た目でこちらにしました とても静かで赤ちゃんにも(*´꒳`*)b ザブ~ン🌀ザブ~ン🌀って優しく聞こえると気持ち良くて清々しい 乾太くんのお陰で花粉も雨もへっちゃら 干すことを辞めてから時間に余裕が出来てとても楽になりました☺️ ベビちゃん泣いててもへっちゃら だって入れとけば乾くんだもん 正面から撮りたいけどとても狭いので横からしか取れなかった😂
乾燥機は言わずと知れた Rinnaiの乾太くん 5kg 洗濯機はTOSHIBA ULTRA FINE BUBBLE 12kg 洗濯機はドラムか、縦か、かなり悩みましたが汚れ落ちの面でやはり縦が優勢 それに乾太くんがいるので乾燥機能は必要ないし重量が無駄に重いドラム式を買うメリットがないので縦にしました 最後は見た目でこちらにしました とても静かで赤ちゃんにも(*´꒳`*)b ザブ~ン🌀ザブ~ン🌀って優しく聞こえると気持ち良くて清々しい 乾太くんのお陰で花粉も雨もへっちゃら 干すことを辞めてから時間に余裕が出来てとても楽になりました☺️ ベビちゃん泣いててもへっちゃら だって入れとけば乾くんだもん 正面から撮りたいけどとても狭いので横からしか取れなかった😂
miho.oku
miho.oku
家族
Miri.さんの実例写真
おはようございます☺ 本日も雨ですね(泣) 本日はハンガーを使う洗濯物が 多いかったため泣く泣く狭い 脱衣場と風呂場を使って洗濯を干しました。 洗濯機の上に頑丈な突っ張り棒を 設置しています。 引っ越して間もない時は、ここで 洗濯物を干していました。 サーキュレーターもなく扇風機で 乾くかな〜? 最近タオルが臭い時があるんだけど 皆さんは、そんな時どうしていますか?私は、オキシクリーンに漬けます 皆さんのやってる方法教えて下さい🙏✨
おはようございます☺ 本日も雨ですね(泣) 本日はハンガーを使う洗濯物が 多いかったため泣く泣く狭い 脱衣場と風呂場を使って洗濯を干しました。 洗濯機の上に頑丈な突っ張り棒を 設置しています。 引っ越して間もない時は、ここで 洗濯物を干していました。 サーキュレーターもなく扇風機で 乾くかな〜? 最近タオルが臭い時があるんだけど 皆さんは、そんな時どうしていますか?私は、オキシクリーンに漬けます 皆さんのやってる方法教えて下さい🙏✨
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
イベント参加です‥ ‥わが家の洗濯機上収納 左上にホシ姫サマをつけてます✨ 洗濯後の一時干しや雨の日など 便利です🤍
イベント参加です‥ ‥わが家の洗濯機上収納 左上にホシ姫サマをつけてます✨ 洗濯後の一時干しや雨の日など 便利です🤍
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
gackyさんの実例写真
雨の日は、洗濯物が子供部屋を占領してしまいます…。梅雨時期は、ほぼ毎日☔️ 小僧達は、しょっちゅう服も汚してくるので洗濯物も大量だと、なかなか乾きません…。 乾太くんで時短、快適なホームランドリー生活を送りたいです🙏
雨の日は、洗濯物が子供部屋を占領してしまいます…。梅雨時期は、ほぼ毎日☔️ 小僧達は、しょっちゅう服も汚してくるので洗濯物も大量だと、なかなか乾きません…。 乾太くんで時短、快適なホームランドリー生活を送りたいです🙏
gacky
gacky
hirokoさんの実例写真
今日は雨なので浴室乾燥使用してます。 お手入れはフィルターを月1回掃除です。 お手入れランプが点灯するので忘れることもないのでありがたいんです。
今日は雨なので浴室乾燥使用してます。 お手入れはフィルターを月1回掃除です。 お手入れランプが点灯するので忘れることもないのでありがたいんです。
hiroko
hiroko
ayumi41210さんの実例写真
子供が3人いる我が家。 毎日の洗濯の量が半端ないんです! 雨の日は、二階の一室を室内干し用にしていますが、子供が部屋を使うようになったら、どこに干そうか…。 もともと、実家に乾太くんがあって、ガス乾燥機の便利さはよく知ってるので、いつか絶対付けないなと思っていました。 当選するといいな♪
子供が3人いる我が家。 毎日の洗濯の量が半端ないんです! 雨の日は、二階の一室を室内干し用にしていますが、子供が部屋を使うようになったら、どこに干そうか…。 もともと、実家に乾太くんがあって、ガス乾燥機の便利さはよく知ってるので、いつか絶対付けないなと思っていました。 当選するといいな♪
ayumi41210
ayumi41210
CHiKAさんの実例写真
こんばんは。 平日は本当に時間に追われた生活です。 お風呂上がりにすぐに下着が履ける様に工夫してみました♡ 1つのカゴにセリアで購入したしきりのカゴを入れて、下着を入れています((*☻-☻*)二階まで取りに行かなくて楽と旦那さんにも子供にも好評です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まだまだ色々やりたい事はあるけど、ゆっくりボチボチ変えていこうと思います✨
こんばんは。 平日は本当に時間に追われた生活です。 お風呂上がりにすぐに下着が履ける様に工夫してみました♡ 1つのカゴにセリアで購入したしきりのカゴを入れて、下着を入れています((*☻-☻*)二階まで取りに行かなくて楽と旦那さんにも子供にも好評です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まだまだ色々やりたい事はあるけど、ゆっくりボチボチ変えていこうと思います✨
CHiKA
CHiKA
家族

バス/トイレ 雨の日の洗濯物干しが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 雨の日の洗濯物干しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 雨の日の洗濯物干し

26枚の部屋写真から24枚をセレクト
KirinPandaさんの実例写真
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
今日は雨☂️です。 洗濯物は脱衣所で部屋干しです。 なるべくはやく乾かしたいので、 除湿乾燥機と扇風機ダブル使いにしてます。 お見苦しいですが。(一応Tシャツしか写らんようにした。笑) 狭い部屋でダブル使いにするのと、なるべく洗濯物の間隔を空けるように。 これは第一弾。乾く頃に第二弾の洗濯回しまーす。 酸素系の漂白剤と、除菌柔軟剤も使ってます😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
1086inoharuさんの実例写真
今日は、朝から雨で… 週末はゴロゴロしたいじゃないですか〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) みんなリビングや部屋でゲームしたり・本を読んだり、のんびりしているので 日中は洗面所やお風呂場で部屋干ししています。 ただ… なんせ、狭いマンションですので たくさんは干せないので お風呂後からまた洗濯&夜干しして 洗面所は朝まで除湿機稼働です。
今日は、朝から雨で… 週末はゴロゴロしたいじゃないですか〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) みんなリビングや部屋でゲームしたり・本を読んだり、のんびりしているので 日中は洗面所やお風呂場で部屋干ししています。 ただ… なんせ、狭いマンションですので たくさんは干せないので お風呂後からまた洗濯&夜干しして 洗面所は朝まで除湿機稼働です。
1086inoharu
1086inoharu
4LDK | 家族
kijimarinさんの実例写真
本日は雨にて部屋の一部に洗濯物です。これもホンの一部ですが、まだまだオムツの外れない坊っちゃんのトレーニングパンツや保育園で使う手作りエプロン等は厚みがあってなかなか乾かない手強い洗濯物です。幹太くん来たら毎日フル活用しちゃいそう!
本日は雨にて部屋の一部に洗濯物です。これもホンの一部ですが、まだまだオムツの外れない坊っちゃんのトレーニングパンツや保育園で使う手作りエプロン等は厚みがあってなかなか乾かない手強い洗濯物です。幹太くん来たら毎日フル活用しちゃいそう!
kijimarin
kijimarin
mayuさんの実例写真
雨の日の我が家のバスルーム…干す場所がここしかないのでどうしてもこんな感じになっちゃいます(涙)せっかくのランドリンの柔軟剤の香りも残念なことに…。乾太くんが我が家に来たら、4人分のお洗濯がカラッと乾いて家族団らんの時間も増えるだろうな♪
雨の日の我が家のバスルーム…干す場所がここしかないのでどうしてもこんな感じになっちゃいます(涙)せっかくのランドリンの柔軟剤の香りも残念なことに…。乾太くんが我が家に来たら、4人分のお洗濯がカラッと乾いて家族団らんの時間も増えるだろうな♪
mayu
mayu
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
雨の日はこんな所もつかって洗濯干し😢 子供の体操着はなかなか乾かない。。
雨の日はこんな所もつかって洗濯干し😢 子供の体操着はなかなか乾かない。。
nori
nori
4LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
サンルームの外からの写真をというご要望をいただき撮ってみました♪ 半透明な扉の向こうは和室です。 夏場は床に置くタイプの物干しを置き、ドアを開けて外に下ろし、外に出ず外に干すという楽なことをしています。 冬はここで衣類乾燥機で乾かしています。
サンルームの外からの写真をというご要望をいただき撮ってみました♪ 半透明な扉の向こうは和室です。 夏場は床に置くタイプの物干しを置き、ドアを開けて外に下ろし、外に出ず外に干すという楽なことをしています。 冬はここで衣類乾燥機で乾かしています。
natsu
natsu
家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは~。 リノベの時、キッチンに面していた洗濯機置き場を洗面所側に変更して作った洗濯機、乾燥機置き場です。 乾太くんモニター応募させてください! 乾太くんを使いたい理由 その① 現在使用している電気式乾燥機は、とにかく時間が長くかかり、電気代もかなりかかっている事。 その② 洗濯機の乾燥機能がいまひとつなのと、洗濯を何度もしなければならないとき、洗濯機を使いながら乾燥機も同時間に使用して家事の時短を図りたい為。 その③ 花粉症がひどく、梅雨時期や雨の日だけでなく、我が家の場合は1月から4月末まで外干しした洗濯物も一度乾燥機で短時間回して花粉を落とす為。 その④ 電気式乾燥機がかなり老朽化していることと、使用時の湿気がかなり気になること。 以上のような理由でガス式乾燥機を是非使用してみたいです。 よろしくお願いいたします。(*´ω`*)
こんばんは~。 リノベの時、キッチンに面していた洗濯機置き場を洗面所側に変更して作った洗濯機、乾燥機置き場です。 乾太くんモニター応募させてください! 乾太くんを使いたい理由 その① 現在使用している電気式乾燥機は、とにかく時間が長くかかり、電気代もかなりかかっている事。 その② 洗濯機の乾燥機能がいまひとつなのと、洗濯を何度もしなければならないとき、洗濯機を使いながら乾燥機も同時間に使用して家事の時短を図りたい為。 その③ 花粉症がひどく、梅雨時期や雨の日だけでなく、我が家の場合は1月から4月末まで外干しした洗濯物も一度乾燥機で短時間回して花粉を落とす為。 その④ 電気式乾燥機がかなり老朽化していることと、使用時の湿気がかなり気になること。 以上のような理由でガス式乾燥機を是非使用してみたいです。 よろしくお願いいたします。(*´ω`*)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
sebasuchanさんの実例写真
ハウスクリーニング中の洗面所。 現場監督さんに付けてもらったくるリング。 来客がない時の部屋干しに活躍してもらおう!
ハウスクリーニング中の洗面所。 現場監督さんに付けてもらったくるリング。 来客がない時の部屋干しに活躍してもらおう!
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
urasakissさんの実例写真
生活感たっぷりな脱衣所兼洗面所。 家族の人数が多く、雨の日など乾かないと干し場所に困るので、是非設置したいです!
生活感たっぷりな脱衣所兼洗面所。 家族の人数が多く、雨の日など乾かないと干し場所に困るので、是非設置したいです!
urasakiss
urasakiss
4LDK | 家族
ayomoyuさんの実例写真
わが家の洗面所は2階にあります。 この前、洗剤容器をダイソーの白いのに替えただけで洗面所が明るくなったような気がします♡ 洗剤を置いている棚は、社宅の時から使っていたレクポストを棚板を変えて再利用✌️ もう20年選手です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 雨降りの日や生乾きの洗濯物は、洗面所に設置している2本の竿に翌日まで干したり、お風呂場のカワックでカラッと乾かします👕👖🌀☀✨ 洗濯機の扉は、毎日洗濯する足ふきマットを掛けて洗濯槽が乾く工夫をしています✨ 初めての洗面所でしたー•*¨*•.¸¸☆*・゚
わが家の洗面所は2階にあります。 この前、洗剤容器をダイソーの白いのに替えただけで洗面所が明るくなったような気がします♡ 洗剤を置いている棚は、社宅の時から使っていたレクポストを棚板を変えて再利用✌️ もう20年選手です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* 雨降りの日や生乾きの洗濯物は、洗面所に設置している2本の竿に翌日まで干したり、お風呂場のカワックでカラッと乾かします👕👖🌀☀✨ 洗濯機の扉は、毎日洗濯する足ふきマットを掛けて洗濯槽が乾く工夫をしています✨ 初めての洗面所でしたー•*¨*•.¸¸☆*・゚
ayomoyu
ayomoyu
家族
okyame-chanさんの実例写真
こんばんは〜。♡ 洗面所に強力突っ張り棒を取り付け、雨の日は洗濯物を干しています。引き戸を閉めて乾燥機をつけると早く乾きます。また、洗濯物が多い時は風呂場にも突っ張り棒を取り付けているのでそちらにも干します。タオルは晴れた日もドラム式洗濯機の乾燥機を使用します。タオルの捨てどきがわからいくらいふんわりしますよ。❤️
こんばんは〜。♡ 洗面所に強力突っ張り棒を取り付け、雨の日は洗濯物を干しています。引き戸を閉めて乾燥機をつけると早く乾きます。また、洗濯物が多い時は風呂場にも突っ張り棒を取り付けているのでそちらにも干します。タオルは晴れた日もドラム式洗濯機の乾燥機を使用します。タオルの捨てどきがわからいくらいふんわりしますよ。❤️
okyame-chan
okyame-chan
3LDK | 家族
ippu0303Karinさんの実例写真
¥1,029
夜中から朝方まで凄い雨☔️でした💦💦💦 本日もフル稼働してお洗濯しますd( ̄  ̄) そんなジメジメな日のお洗濯に大活躍です⭐︎
夜中から朝方まで凄い雨☔️でした💦💦💦 本日もフル稼働してお洗濯しますd( ̄  ̄) そんなジメジメな日のお洗濯に大活躍です⭐︎
ippu0303Karin
ippu0303Karin
3LDK | 家族
Soraさんの実例写真
室内干しスペースの奥は、私の部屋とウォークインクローゼット。物干しスペースの隣に洗面所、バスルームがあります🛀 私の為に作った様な間取りです😁😁
室内干しスペースの奥は、私の部屋とウォークインクローゼット。物干しスペースの隣に洗面所、バスルームがあります🛀 私の為に作った様な間取りです😁😁
Sora
Sora
家族
odecomaikoさんの実例写真
雨の日は、 脱衣場兼、ランドリールームで、 洗濯物を乾かします。 アイリスオオヤマの除湿機能つき衣類乾燥機を使っています。
雨の日は、 脱衣場兼、ランドリールームで、 洗濯物を乾かします。 アイリスオオヤマの除湿機能つき衣類乾燥機を使っています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
mamさんの実例写真
狭いので、こんな感じで引きで撮りました。 我が家の洗面脱衣所です。 洗面台の横に、チェストを一つ置いて家族分の下着などを入れて、隣が12年ほど使っている洗濯機で お風呂へと続いています。 今日は雨なので、上に突っ張りポールをかけて、洗濯物を干して… 部屋干しの時は、ルームクリップのショップで 購入した、布団乾燥機能付きセラミックヒーター が助けてくれます! 洗濯乾燥機が無い我が家にとっては救世主!! 脱衣所が狭い分で部屋全体も暖かくなってるし タイマー付きなので安心して使えます!! これからの梅雨の時期は必須アイテムです! 布団乾燥機能までついているから最高です!
狭いので、こんな感じで引きで撮りました。 我が家の洗面脱衣所です。 洗面台の横に、チェストを一つ置いて家族分の下着などを入れて、隣が12年ほど使っている洗濯機で お風呂へと続いています。 今日は雨なので、上に突っ張りポールをかけて、洗濯物を干して… 部屋干しの時は、ルームクリップのショップで 購入した、布団乾燥機能付きセラミックヒーター が助けてくれます! 洗濯乾燥機が無い我が家にとっては救世主!! 脱衣所が狭い分で部屋全体も暖かくなってるし タイマー付きなので安心して使えます!! これからの梅雨の時期は必須アイテムです! 布団乾燥機能までついているから最高です!
mam
mam
2LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
乾燥機は言わずと知れた Rinnaiの乾太くん 5kg 洗濯機はTOSHIBA ULTRA FINE BUBBLE 12kg 洗濯機はドラムか、縦か、かなり悩みましたが汚れ落ちの面でやはり縦が優勢 それに乾太くんがいるので乾燥機能は必要ないし重量が無駄に重いドラム式を買うメリットがないので縦にしました 最後は見た目でこちらにしました とても静かで赤ちゃんにも(*´꒳`*)b ザブ~ン🌀ザブ~ン🌀って優しく聞こえると気持ち良くて清々しい 乾太くんのお陰で花粉も雨もへっちゃら 干すことを辞めてから時間に余裕が出来てとても楽になりました☺️ ベビちゃん泣いててもへっちゃら だって入れとけば乾くんだもん 正面から撮りたいけどとても狭いので横からしか取れなかった😂
乾燥機は言わずと知れた Rinnaiの乾太くん 5kg 洗濯機はTOSHIBA ULTRA FINE BUBBLE 12kg 洗濯機はドラムか、縦か、かなり悩みましたが汚れ落ちの面でやはり縦が優勢 それに乾太くんがいるので乾燥機能は必要ないし重量が無駄に重いドラム式を買うメリットがないので縦にしました 最後は見た目でこちらにしました とても静かで赤ちゃんにも(*´꒳`*)b ザブ~ン🌀ザブ~ン🌀って優しく聞こえると気持ち良くて清々しい 乾太くんのお陰で花粉も雨もへっちゃら 干すことを辞めてから時間に余裕が出来てとても楽になりました☺️ ベビちゃん泣いててもへっちゃら だって入れとけば乾くんだもん 正面から撮りたいけどとても狭いので横からしか取れなかった😂
miho.oku
miho.oku
家族
Miri.さんの実例写真
おはようございます☺ 本日も雨ですね(泣) 本日はハンガーを使う洗濯物が 多いかったため泣く泣く狭い 脱衣場と風呂場を使って洗濯を干しました。 洗濯機の上に頑丈な突っ張り棒を 設置しています。 引っ越して間もない時は、ここで 洗濯物を干していました。 サーキュレーターもなく扇風機で 乾くかな〜? 最近タオルが臭い時があるんだけど 皆さんは、そんな時どうしていますか?私は、オキシクリーンに漬けます 皆さんのやってる方法教えて下さい🙏✨
おはようございます☺ 本日も雨ですね(泣) 本日はハンガーを使う洗濯物が 多いかったため泣く泣く狭い 脱衣場と風呂場を使って洗濯を干しました。 洗濯機の上に頑丈な突っ張り棒を 設置しています。 引っ越して間もない時は、ここで 洗濯物を干していました。 サーキュレーターもなく扇風機で 乾くかな〜? 最近タオルが臭い時があるんだけど 皆さんは、そんな時どうしていますか?私は、オキシクリーンに漬けます 皆さんのやってる方法教えて下さい🙏✨
Miri.
Miri.
2LDK | 家族
Lime..さんの実例写真
イベント参加です‥ ‥わが家の洗濯機上収納 左上にホシ姫サマをつけてます✨ 洗濯後の一時干しや雨の日など 便利です🤍
イベント参加です‥ ‥わが家の洗濯機上収納 左上にホシ姫サマをつけてます✨ 洗濯後の一時干しや雨の日など 便利です🤍
Lime..
Lime..
3LDK | 家族
gackyさんの実例写真
雨の日は、洗濯物が子供部屋を占領してしまいます…。梅雨時期は、ほぼ毎日☔️ 小僧達は、しょっちゅう服も汚してくるので洗濯物も大量だと、なかなか乾きません…。 乾太くんで時短、快適なホームランドリー生活を送りたいです🙏
雨の日は、洗濯物が子供部屋を占領してしまいます…。梅雨時期は、ほぼ毎日☔️ 小僧達は、しょっちゅう服も汚してくるので洗濯物も大量だと、なかなか乾きません…。 乾太くんで時短、快適なホームランドリー生活を送りたいです🙏
gacky
gacky
hirokoさんの実例写真
今日は雨なので浴室乾燥使用してます。 お手入れはフィルターを月1回掃除です。 お手入れランプが点灯するので忘れることもないのでありがたいんです。
今日は雨なので浴室乾燥使用してます。 お手入れはフィルターを月1回掃除です。 お手入れランプが点灯するので忘れることもないのでありがたいんです。
hiroko
hiroko
ayumi41210さんの実例写真
子供が3人いる我が家。 毎日の洗濯の量が半端ないんです! 雨の日は、二階の一室を室内干し用にしていますが、子供が部屋を使うようになったら、どこに干そうか…。 もともと、実家に乾太くんがあって、ガス乾燥機の便利さはよく知ってるので、いつか絶対付けないなと思っていました。 当選するといいな♪
子供が3人いる我が家。 毎日の洗濯の量が半端ないんです! 雨の日は、二階の一室を室内干し用にしていますが、子供が部屋を使うようになったら、どこに干そうか…。 もともと、実家に乾太くんがあって、ガス乾燥機の便利さはよく知ってるので、いつか絶対付けないなと思っていました。 当選するといいな♪
ayumi41210
ayumi41210
CHiKAさんの実例写真
こんばんは。 平日は本当に時間に追われた生活です。 お風呂上がりにすぐに下着が履ける様に工夫してみました♡ 1つのカゴにセリアで購入したしきりのカゴを入れて、下着を入れています((*☻-☻*)二階まで取りに行かなくて楽と旦那さんにも子供にも好評です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まだまだ色々やりたい事はあるけど、ゆっくりボチボチ変えていこうと思います✨
こんばんは。 平日は本当に時間に追われた生活です。 お風呂上がりにすぐに下着が履ける様に工夫してみました♡ 1つのカゴにセリアで購入したしきりのカゴを入れて、下着を入れています((*☻-☻*)二階まで取りに行かなくて楽と旦那さんにも子供にも好評です(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まだまだ色々やりたい事はあるけど、ゆっくりボチボチ変えていこうと思います✨
CHiKA
CHiKA
家族

バス/トイレ 雨の日の洗濯物干しが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 雨の日の洗濯物干しの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ