バス/トイレ コロナ疲れ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
a-yaaaさんの実例写真
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
a-yaaa
a-yaaa
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレットペーパーの収納は一部見せる収納にしています。 DAISOのテーブルランナーをカットしてトイレットペーパーカバーを作りました。 隣の無印良品の蓋付きかごにはサニタリー用品が入っています。 トイレ改造で、両サイドを板壁にしたことで、今まで突っ張り棒で支えていた棚も、しっかり固定することができて、落ちる心配がなくなりました😆
イベント参加です。 トイレットペーパーの収納は一部見せる収納にしています。 DAISOのテーブルランナーをカットしてトイレットペーパーカバーを作りました。 隣の無印良品の蓋付きかごにはサニタリー用品が入っています。 トイレ改造で、両サイドを板壁にしたことで、今まで突っ張り棒で支えていた棚も、しっかり固定することができて、落ちる心配がなくなりました😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
rerunさんの実例写真
もう 毎日 コロナ疲れです。 我が家も ついに オートディスペンサーに 毎日 使う物だからこそオートでも良いかなぁ〜と 👐💧✨ ミューズの物と悩みましたが キレイキレイの オートディスペンサーに😊 いつもの 詰め替え用が使えるので こっちに 本体は ちょっと お高めでしたが 💦 詰め替え用と乾電池🔋も付属。 すぐ 使える所が 良い。 生活防水も付いてるので 水回りでも安心です。
もう 毎日 コロナ疲れです。 我が家も ついに オートディスペンサーに 毎日 使う物だからこそオートでも良いかなぁ〜と 👐💧✨ ミューズの物と悩みましたが キレイキレイの オートディスペンサーに😊 いつもの 詰め替え用が使えるので こっちに 本体は ちょっと お高めでしたが 💦 詰め替え用と乾電池🔋も付属。 すぐ 使える所が 良い。 生活防水も付いてるので 水回りでも安心です。
rerun
rerun
家族
NK67さんの実例写真
もぅコロナ疲れでくたくたです。。 トイレはちょっと昭和感出すために敢えて100均の造花。
もぅコロナ疲れでくたくたです。。 トイレはちょっと昭和感出すために敢えて100均の造花。
NK67
NK67
家族

バス/トイレ コロナ疲れが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ コロナ疲れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ コロナ疲れ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
a-yaaaさんの実例写真
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
ダイソーのマグネットつきのケースが我が家では役立っています😆 洗濯機上の棚はあたしには少し高くて使いづらくて・・・ 200円か300円だったけど大満足です(*˙˘˙)♡ そして色々載せたいとは思ってるけど、コロナで子供達揃ってお家に居てヘトヘト。。。 指を動かすのさえめんどくさい(笑) 早くマスクもしなくていい、行先も悩まなくていい、いつも通りの日常が訪れますように・・・❁⃘*.゚
a-yaaa
a-yaaa
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレットペーパーの収納は一部見せる収納にしています。 DAISOのテーブルランナーをカットしてトイレットペーパーカバーを作りました。 隣の無印良品の蓋付きかごにはサニタリー用品が入っています。 トイレ改造で、両サイドを板壁にしたことで、今まで突っ張り棒で支えていた棚も、しっかり固定することができて、落ちる心配がなくなりました😆
イベント参加です。 トイレットペーパーの収納は一部見せる収納にしています。 DAISOのテーブルランナーをカットしてトイレットペーパーカバーを作りました。 隣の無印良品の蓋付きかごにはサニタリー用品が入っています。 トイレ改造で、両サイドを板壁にしたことで、今まで突っ張り棒で支えていた棚も、しっかり固定することができて、落ちる心配がなくなりました😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
rerunさんの実例写真
もう 毎日 コロナ疲れです。 我が家も ついに オートディスペンサーに 毎日 使う物だからこそオートでも良いかなぁ〜と 👐💧✨ ミューズの物と悩みましたが キレイキレイの オートディスペンサーに😊 いつもの 詰め替え用が使えるので こっちに 本体は ちょっと お高めでしたが 💦 詰め替え用と乾電池🔋も付属。 すぐ 使える所が 良い。 生活防水も付いてるので 水回りでも安心です。
もう 毎日 コロナ疲れです。 我が家も ついに オートディスペンサーに 毎日 使う物だからこそオートでも良いかなぁ〜と 👐💧✨ ミューズの物と悩みましたが キレイキレイの オートディスペンサーに😊 いつもの 詰め替え用が使えるので こっちに 本体は ちょっと お高めでしたが 💦 詰め替え用と乾電池🔋も付属。 すぐ 使える所が 良い。 生活防水も付いてるので 水回りでも安心です。
rerun
rerun
家族
NK67さんの実例写真
もぅコロナ疲れでくたくたです。。 トイレはちょっと昭和感出すために敢えて100均の造花。
もぅコロナ疲れでくたくたです。。 トイレはちょっと昭和感出すために敢えて100均の造花。
NK67
NK67
家族

バス/トイレ コロナ疲れが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ コロナ疲れの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ