バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
sugar
sugar
seawindさんの実例写真
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
seawind
seawind
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
エコカラットセルフの 応募投稿です。 とても地味ない投稿ですが、、、 一階トイレの無地クロス部分に、 「エコカラットセルフ」」を 使いたいと思います。 2枚目写真 第二候補が、 洗面所です。 宜しくお願いします。
エコカラットセルフの 応募投稿です。 とても地味ない投稿ですが、、、 一階トイレの無地クロス部分に、 「エコカラットセルフ」」を 使いたいと思います。 2枚目写真 第二候補が、 洗面所です。 宜しくお願いします。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターの応募投稿ですので、コメントスルーでお願いいたします♡ ※応募投稿は、複数枚機能を使わずに、とのことで、何枚も似たようなものを投稿してしまいごめんなさい。 見てくださり、ありがとうございます❤️ 我が家の狭過ぎるお手洗いに、エコカラットセルフを設置希望いたします。(先程投稿したお手洗いと同じですが、中から撮った写真になります) 以下は、先程投稿の文と同文です。 我が家は、玄関ニッチの壁一面、玄関の棚スペースの上部、縦長リビングの長い面の一面、キッチンコンロの裏側の壁(リビング側)に現在エコカラットを施工していただいております。 【応募理由】 ① リフォームの際、業者さんに施工していただいたのを間近で拝見し、自身でも貼ってみたい!!と思いました。 ② 現在、我が家に施工してあるエコカラットは、比較的びっちり壁の上から下まで貼っていて、効果を実感しております。 一方で、狭い空間に指定のパネルの大きさで、どれほどの効果が出るのかを体感してみたい、と思いました。 ③ 未就学児2名の男児がおり、お手洗いを汚しがちのため、臭い対策が急務であります。 ④ お手洗いの一面が、白い壁で殺風景なため、意匠性に富んだインテリアグッズを探しておりました。 ⑤ エコカラットプラスの効果は体感しているので、もっと欲しい、もっと貼りたい。ただ経済的に追加施工は厳しい状況です。 【どんな効果を期待するか】 ①お手洗いの異臭問題の改善 ②インテリア性としての効果 ③遊びに来た友達に、「えっ、何これ、前は無かったよね?かっこいー!」、「あー、これ、エコカラットなんだよー」、などの会話をすることが想定されるので、話題性としての効果を期待 ※自分は不器用なので心配ですが、夫が手伝ってくれそうな雰囲気を醸し出していたので、是非宜しくお願いいたします。
エコカラットセルフのモニターの応募投稿ですので、コメントスルーでお願いいたします♡ ※応募投稿は、複数枚機能を使わずに、とのことで、何枚も似たようなものを投稿してしまいごめんなさい。 見てくださり、ありがとうございます❤️ 我が家の狭過ぎるお手洗いに、エコカラットセルフを設置希望いたします。(先程投稿したお手洗いと同じですが、中から撮った写真になります) 以下は、先程投稿の文と同文です。 我が家は、玄関ニッチの壁一面、玄関の棚スペースの上部、縦長リビングの長い面の一面、キッチンコンロの裏側の壁(リビング側)に現在エコカラットを施工していただいております。 【応募理由】 ① リフォームの際、業者さんに施工していただいたのを間近で拝見し、自身でも貼ってみたい!!と思いました。 ② 現在、我が家に施工してあるエコカラットは、比較的びっちり壁の上から下まで貼っていて、効果を実感しております。 一方で、狭い空間に指定のパネルの大きさで、どれほどの効果が出るのかを体感してみたい、と思いました。 ③ 未就学児2名の男児がおり、お手洗いを汚しがちのため、臭い対策が急務であります。 ④ お手洗いの一面が、白い壁で殺風景なため、意匠性に富んだインテリアグッズを探しておりました。 ⑤ エコカラットプラスの効果は体感しているので、もっと欲しい、もっと貼りたい。ただ経済的に追加施工は厳しい状況です。 【どんな効果を期待するか】 ①お手洗いの異臭問題の改善 ②インテリア性としての効果 ③遊びに来た友達に、「えっ、何これ、前は無かったよね?かっこいー!」、「あー、これ、エコカラットなんだよー」、などの会話をすることが想定されるので、話題性としての効果を期待 ※自分は不器用なので心配ですが、夫が手伝ってくれそうな雰囲気を醸し出していたので、是非宜しくお願いいたします。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
koshiregutyoさんの実例写真
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
エコカラットセルフのモニターは外れたんですが、どうしてもつけたくて、購入しました。 女性1人で2時間ほどで完成! 消臭効果を実感してます。 アートでおしゃれです?
sugar
sugar
seawindさんの実例写真
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
seawind
seawind
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
エコカラットセルフの 応募投稿です。 とても地味ない投稿ですが、、、 一階トイレの無地クロス部分に、 「エコカラットセルフ」」を 使いたいと思います。 2枚目写真 第二候補が、 洗面所です。 宜しくお願いします。
エコカラットセルフの 応募投稿です。 とても地味ない投稿ですが、、、 一階トイレの無地クロス部分に、 「エコカラットセルフ」」を 使いたいと思います。 2枚目写真 第二候補が、 洗面所です。 宜しくお願いします。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
エコカラットセルフのモニターの応募投稿ですので、コメントスルーでお願いいたします♡ ※応募投稿は、複数枚機能を使わずに、とのことで、何枚も似たようなものを投稿してしまいごめんなさい。 見てくださり、ありがとうございます❤️ 我が家の狭過ぎるお手洗いに、エコカラットセルフを設置希望いたします。(先程投稿したお手洗いと同じですが、中から撮った写真になります) 以下は、先程投稿の文と同文です。 我が家は、玄関ニッチの壁一面、玄関の棚スペースの上部、縦長リビングの長い面の一面、キッチンコンロの裏側の壁(リビング側)に現在エコカラットを施工していただいております。 【応募理由】 ① リフォームの際、業者さんに施工していただいたのを間近で拝見し、自身でも貼ってみたい!!と思いました。 ② 現在、我が家に施工してあるエコカラットは、比較的びっちり壁の上から下まで貼っていて、効果を実感しております。 一方で、狭い空間に指定のパネルの大きさで、どれほどの効果が出るのかを体感してみたい、と思いました。 ③ 未就学児2名の男児がおり、お手洗いを汚しがちのため、臭い対策が急務であります。 ④ お手洗いの一面が、白い壁で殺風景なため、意匠性に富んだインテリアグッズを探しておりました。 ⑤ エコカラットプラスの効果は体感しているので、もっと欲しい、もっと貼りたい。ただ経済的に追加施工は厳しい状況です。 【どんな効果を期待するか】 ①お手洗いの異臭問題の改善 ②インテリア性としての効果 ③遊びに来た友達に、「えっ、何これ、前は無かったよね?かっこいー!」、「あー、これ、エコカラットなんだよー」、などの会話をすることが想定されるので、話題性としての効果を期待 ※自分は不器用なので心配ですが、夫が手伝ってくれそうな雰囲気を醸し出していたので、是非宜しくお願いいたします。
エコカラットセルフのモニターの応募投稿ですので、コメントスルーでお願いいたします♡ ※応募投稿は、複数枚機能を使わずに、とのことで、何枚も似たようなものを投稿してしまいごめんなさい。 見てくださり、ありがとうございます❤️ 我が家の狭過ぎるお手洗いに、エコカラットセルフを設置希望いたします。(先程投稿したお手洗いと同じですが、中から撮った写真になります) 以下は、先程投稿の文と同文です。 我が家は、玄関ニッチの壁一面、玄関の棚スペースの上部、縦長リビングの長い面の一面、キッチンコンロの裏側の壁(リビング側)に現在エコカラットを施工していただいております。 【応募理由】 ① リフォームの際、業者さんに施工していただいたのを間近で拝見し、自身でも貼ってみたい!!と思いました。 ② 現在、我が家に施工してあるエコカラットは、比較的びっちり壁の上から下まで貼っていて、効果を実感しております。 一方で、狭い空間に指定のパネルの大きさで、どれほどの効果が出るのかを体感してみたい、と思いました。 ③ 未就学児2名の男児がおり、お手洗いを汚しがちのため、臭い対策が急務であります。 ④ お手洗いの一面が、白い壁で殺風景なため、意匠性に富んだインテリアグッズを探しておりました。 ⑤ エコカラットプラスの効果は体感しているので、もっと欲しい、もっと貼りたい。ただ経済的に追加施工は厳しい状況です。 【どんな効果を期待するか】 ①お手洗いの異臭問題の改善 ②インテリア性としての効果 ③遊びに来た友達に、「えっ、何これ、前は無かったよね?かっこいー!」、「あー、これ、エコカラットなんだよー」、などの会話をすることが想定されるので、話題性としての効果を期待 ※自分は不器用なので心配ですが、夫が手伝ってくれそうな雰囲気を醸し出していたので、是非宜しくお願いいたします。
tinkun
tinkun
4LDK | 家族

バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ エコカラットセルフモニター応募の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ