RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ドアの上

328枚の部屋写真から49枚をセレクト
ladybug.さんの実例写真
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
トイレのドア上の棚を作り直しました。 棚板に壁紙を貼るのに両面テープを使いました。 壁紙と同じ色なので、存在感が薄い棚になってます。 壁紙を貼った時の残りを取っておいたのですが、ノリの粘着力はもう弱くなっていたので、 コーナーと側面に両面テープを使いました。 元はココの棚板、端材の発泡スチロールをプラ段で挟んだもので作りました。 2年程それで使っていたのですが、トイレットペーパーを二倍巻きのものに変えて重くなったからか?? たわんできてしまいました💦 今回は1✖️4の棚板にしてます。 右側のドライフラワーのフレームにも両面テープ使ってます。このフレームも両面テープのおかげでラクラク工作になりました。
トイレのドア上の棚を作り直しました。 棚板に壁紙を貼るのに両面テープを使いました。 壁紙と同じ色なので、存在感が薄い棚になってます。 壁紙を貼った時の残りを取っておいたのですが、ノリの粘着力はもう弱くなっていたので、 コーナーと側面に両面テープを使いました。 元はココの棚板、端材の発泡スチロールをプラ段で挟んだもので作りました。 2年程それで使っていたのですが、トイレットペーパーを二倍巻きのものに変えて重くなったからか?? たわんできてしまいました💦 今回は1✖️4の棚板にしてます。 右側のドライフラワーのフレームにも両面テープ使ってます。このフレームも両面テープのおかげでラクラク工作になりました。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
イベントに参加します。 トイレットペーパー置き場は、ドアの上。 一袋分全部置けます
イベントに参加します。 トイレットペーパー置き場は、ドアの上。 一袋分全部置けます
furu.
furu.
4LDK | 家族
kumibaabaさんの実例写真
トイレのドア上に使用中が分かる窓を開けました。玄関横に次いでのDIYです。
トイレのドア上に使用中が分かる窓を開けました。玄関横に次いでのDIYです。
kumibaaba
kumibaaba
3DK | 家族
kosata117さんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
おはようございます。 今日は息子の小学校の終業式で明日から春休みです。 3学期ってほんとあっという間だったなぁ〜^^; ミンネでバスルームのサインプレートステッカーを買ったので、さっそく家にある板に貼ってドアの上に取り付けてみました♪ 自己満だけどお気に入りの空間になって、何度も見上げてみてしまう(笑)
おはようございます。 今日は息子の小学校の終業式で明日から春休みです。 3学期ってほんとあっという間だったなぁ〜^^; ミンネでバスルームのサインプレートステッカーを買ったので、さっそく家にある板に貼ってドアの上に取り付けてみました♪ 自己満だけどお気に入りの空間になって、何度も見上げてみてしまう(笑)
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
amedioさんの実例写真
amedio
amedio
4LDK | 家族
naobrownさんの実例写真
トイレドアの上。できるだけ、スッキリと。
トイレドアの上。できるだけ、スッキリと。
naobrown
naobrown
2LDK | 家族
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
mino64coさんの実例写真
トイレのドアの上に簡易ライトつけました
トイレのドアの上に簡易ライトつけました
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
お風呂のドアのところ、上の部分に突っ張り棒つけました‼︎ とりあえず、家にあったのを使ったから、やっぱり白いの買ってこよー‼︎ 珪藻土バスマットの上にタオルバスマットいい感じです❤️ 今日は疲れがどっと出て午後寝てました‼︎ 明日はハッピーデーです‼︎ 朝8時頃に締め切ります‼︎ これから、お返事の続きとリスト追加やらなきゃ‼︎
お風呂のドアのところ、上の部分に突っ張り棒つけました‼︎ とりあえず、家にあったのを使ったから、やっぱり白いの買ってこよー‼︎ 珪藻土バスマットの上にタオルバスマットいい感じです❤️ 今日は疲れがどっと出て午後寝てました‼︎ 明日はハッピーデーです‼︎ 朝8時頃に締め切ります‼︎ これから、お返事の続きとリスト追加やらなきゃ‼︎
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
purinさんの実例写真
トイレのドアの裏 画鋲のあとがいっぱいあったので、シートを貼りました 磨りガラス部分にもシールを貼りました 外から見ると綺麗です
トイレのドアの裏 画鋲のあとがいっぱいあったので、シートを貼りました 磨りガラス部分にもシールを貼りました 外から見ると綺麗です
purin
purin
3DK | 家族
ra3l5さんの実例写真
ra3l5
ra3l5
2DK | 家族
tintaさんの実例写真
tinta
tinta
3LDK | 家族
yamasanさんの実例写真
yamasan
yamasan
tomotomo325さんの実例写真
だいぶ前にトイレの棚を変えました♪ 元々使っていた板はドアの上に付けてトイレットペーパーのストックしています♡
だいぶ前にトイレの棚を変えました♪ 元々使っていた板はドアの上に付けてトイレットペーパーのストックしています♡
tomotomo325
tomotomo325
mizucchiさんの実例写真
¥419
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Muraさんの実例写真
Mura
Mura
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
トイレのドアの上にガラスブロックをつけてもらいました。ルームクリップでしている人を見ていいなと思いつけてもらいました。
トイレのドアの上にガラスブロックをつけてもらいました。ルームクリップでしている人を見ていいなと思いつけてもらいました。
iku
iku
家族
KisKさんの実例写真
サインボード〝BATHROOM〝
サインボード〝BATHROOM〝
KisK
KisK
4LDK | 家族
tsubaki30さんの実例写真
軽いファルカタ材を塗装して案内板にしています。
軽いファルカタ材を塗装して案内板にしています。
tsubaki30
tsubaki30
yururi...さんの実例写真
うちの洗面所です。ニトリイベントのpicの反対側です。 洗面所に入るドアの上に懸垂バーをつけてもらいました。100キロまでいけるそうです。私は懸垂はできないのでぶら下がり健康器の代わりに、夫は腹筋したり懸垂したり。家を建てる時から勝手に決めてましたが夫もなかなか気に入っているようで友人が来た時には必ず紹介して懸垂対決しちゃってます(^^)
うちの洗面所です。ニトリイベントのpicの反対側です。 洗面所に入るドアの上に懸垂バーをつけてもらいました。100キロまでいけるそうです。私は懸垂はできないのでぶら下がり健康器の代わりに、夫は腹筋したり懸垂したり。家を建てる時から勝手に決めてましたが夫もなかなか気に入っているようで友人が来た時には必ず紹介して懸垂対決しちゃってます(^^)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
muy.さんの実例写真
muy.
muy.
2LDK | 家族
choco88さんの実例写真
空いた時間にちょこちょこと物作りするのが精一杯でみんなの部屋まわれなくてごめんなさい(つД`)ノ 今日は旦那が休みでちょっとゆっくりできる〜…はずが、仕事になっちゃって残念(*´・ω・) 今日も一日がんばります!がんばりましょー! トイレのドアの上のスペースにBBQ網つけました。あとワイヤーでエッソボーイを作りました。飾りつけはまだ途中。
空いた時間にちょこちょこと物作りするのが精一杯でみんなの部屋まわれなくてごめんなさい(つД`)ノ 今日は旦那が休みでちょっとゆっくりできる〜…はずが、仕事になっちゃって残念(*´・ω・) 今日も一日がんばります!がんばりましょー! トイレのドアの上のスペースにBBQ網つけました。あとワイヤーでエッソボーイを作りました。飾りつけはまだ途中。
choco88
choco88
2DK | 家族
chi-さんの実例写真
chi-
chi-
家族
kinu-itoさんの実例写真
先日楽天で購入したアイアンフック、脱衣所の壁に付けてバーを渡しバスタオル掛けにする予定。(左側にも設置済みも狭くて写らず) 最初のカーブの所と最後のクルンとした所2箇所にバーを渡し風通しを良くして少しでも早く乾くかなと… こちら手前側お風呂の入口ドアの上にも2個付けて、ドア開けたらすぐ取れる様に。 次の休みにホムセンでバー買って来よう♪
先日楽天で購入したアイアンフック、脱衣所の壁に付けてバーを渡しバスタオル掛けにする予定。(左側にも設置済みも狭くて写らず) 最初のカーブの所と最後のクルンとした所2箇所にバーを渡し風通しを良くして少しでも早く乾くかなと… こちら手前側お風呂の入口ドアの上にも2個付けて、ドア開けたらすぐ取れる様に。 次の休みにホムセンでバー買って来よう♪
kinu-ito
kinu-ito
irielifeさんの実例写真
洗面所ドアの上物干しざお。 お風呂のカワックの後のハンガーやピンチかけに使ってます。一見見えないこの位置にあるのがお気に入りです。
洗面所ドアの上物干しざお。 お風呂のカワックの後のハンガーやピンチかけに使ってます。一見見えないこの位置にあるのがお気に入りです。
irielife
irielife
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ドアの上のおすすめ商品

バス/トイレ ドアの上が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ドアの上の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ドアの上

328枚の部屋写真から49枚をセレクト
ladybug.さんの実例写真
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
バスルームのドア枠の上にカゴ収納⑅◡̈* 古布やラッピングについてたリボンなど、軽くて普段使わないモノを置いています 邪魔にならないし、カゴだとインテリアとしても可愛いです( ˙³˙)
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
トイレのドア上の棚を作り直しました。 棚板に壁紙を貼るのに両面テープを使いました。 壁紙と同じ色なので、存在感が薄い棚になってます。 壁紙を貼った時の残りを取っておいたのですが、ノリの粘着力はもう弱くなっていたので、 コーナーと側面に両面テープを使いました。 元はココの棚板、端材の発泡スチロールをプラ段で挟んだもので作りました。 2年程それで使っていたのですが、トイレットペーパーを二倍巻きのものに変えて重くなったからか?? たわんできてしまいました💦 今回は1✖️4の棚板にしてます。 右側のドライフラワーのフレームにも両面テープ使ってます。このフレームも両面テープのおかげでラクラク工作になりました。
トイレのドア上の棚を作り直しました。 棚板に壁紙を貼るのに両面テープを使いました。 壁紙と同じ色なので、存在感が薄い棚になってます。 壁紙を貼った時の残りを取っておいたのですが、ノリの粘着力はもう弱くなっていたので、 コーナーと側面に両面テープを使いました。 元はココの棚板、端材の発泡スチロールをプラ段で挟んだもので作りました。 2年程それで使っていたのですが、トイレットペーパーを二倍巻きのものに変えて重くなったからか?? たわんできてしまいました💦 今回は1✖️4の棚板にしてます。 右側のドライフラワーのフレームにも両面テープ使ってます。このフレームも両面テープのおかげでラクラク工作になりました。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
イベントに参加します。 トイレットペーパー置き場は、ドアの上。 一袋分全部置けます
イベントに参加します。 トイレットペーパー置き場は、ドアの上。 一袋分全部置けます
furu.
furu.
4LDK | 家族
kumibaabaさんの実例写真
トイレのドア上に使用中が分かる窓を開けました。玄関横に次いでのDIYです。
トイレのドア上に使用中が分かる窓を開けました。玄関横に次いでのDIYです。
kumibaaba
kumibaaba
3DK | 家族
kosata117さんの実例写真
洗濯用洗剤¥550
おはようございます。 今日は息子の小学校の終業式で明日から春休みです。 3学期ってほんとあっという間だったなぁ〜^^; ミンネでバスルームのサインプレートステッカーを買ったので、さっそく家にある板に貼ってドアの上に取り付けてみました♪ 自己満だけどお気に入りの空間になって、何度も見上げてみてしまう(笑)
おはようございます。 今日は息子の小学校の終業式で明日から春休みです。 3学期ってほんとあっという間だったなぁ〜^^; ミンネでバスルームのサインプレートステッカーを買ったので、さっそく家にある板に貼ってドアの上に取り付けてみました♪ 自己満だけどお気に入りの空間になって、何度も見上げてみてしまう(笑)
kosata117
kosata117
4LDK | 家族
amedioさんの実例写真
amedio
amedio
4LDK | 家族
naobrownさんの実例写真
トイレドアの上。できるだけ、スッキリと。
トイレドアの上。できるだけ、スッキリと。
naobrown
naobrown
2LDK | 家族
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
mino64coさんの実例写真
トイレのドアの上に簡易ライトつけました
トイレのドアの上に簡易ライトつけました
mino64co
mino64co
1LDK | 一人暮らし
Atelier.mさんの実例写真
お風呂のドアのところ、上の部分に突っ張り棒つけました‼︎ とりあえず、家にあったのを使ったから、やっぱり白いの買ってこよー‼︎ 珪藻土バスマットの上にタオルバスマットいい感じです❤️ 今日は疲れがどっと出て午後寝てました‼︎ 明日はハッピーデーです‼︎ 朝8時頃に締め切ります‼︎ これから、お返事の続きとリスト追加やらなきゃ‼︎
お風呂のドアのところ、上の部分に突っ張り棒つけました‼︎ とりあえず、家にあったのを使ったから、やっぱり白いの買ってこよー‼︎ 珪藻土バスマットの上にタオルバスマットいい感じです❤️ 今日は疲れがどっと出て午後寝てました‼︎ 明日はハッピーデーです‼︎ 朝8時頃に締め切ります‼︎ これから、お返事の続きとリスト追加やらなきゃ‼︎
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
purinさんの実例写真
トイレのドアの裏 画鋲のあとがいっぱいあったので、シートを貼りました 磨りガラス部分にもシールを貼りました 外から見ると綺麗です
トイレのドアの裏 画鋲のあとがいっぱいあったので、シートを貼りました 磨りガラス部分にもシールを貼りました 外から見ると綺麗です
purin
purin
3DK | 家族
ra3l5さんの実例写真
ra3l5
ra3l5
2DK | 家族
tintaさんの実例写真
tinta
tinta
3LDK | 家族
yamasanさんの実例写真
yamasan
yamasan
tomotomo325さんの実例写真
だいぶ前にトイレの棚を変えました♪ 元々使っていた板はドアの上に付けてトイレットペーパーのストックしています♡
だいぶ前にトイレの棚を変えました♪ 元々使っていた板はドアの上に付けてトイレットペーパーのストックしています♡
tomotomo325
tomotomo325
mizucchiさんの実例写真
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
突っ張り棒のイベント用です ここは洗面所兼脱衣所です。ここに洗濯機も置いてあります。 トイレのドア(ミントグリーンにDIYで塗った)と風呂場のドアの上に突っ張り棒を渡してます。 この突っ張り棒に雨の日や花粉の時期に洗濯物を吊るしてます。見栄えは良くないですが導線が短くて便利です。確か耐荷重20キロくらいあったハズ。。。 この突っ張り棒は昔は息子の部屋にありました。 彼があまりにも服をチェストにしまわないでベットの上などに洗濯物等積み上げてたので苦肉の策で普段着る服を空中に吊るす事を思いつきこの突っ張り棒を設置してました。 畳んでしまうのが苦手なお子さんには使えるアイデアだと思いますよ😉
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Muraさんの実例写真
Mura
Mura
4LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
トイレのドアの上にガラスブロックをつけてもらいました。ルームクリップでしている人を見ていいなと思いつけてもらいました。
トイレのドアの上にガラスブロックをつけてもらいました。ルームクリップでしている人を見ていいなと思いつけてもらいました。
iku
iku
家族
KisKさんの実例写真
サインボード〝BATHROOM〝
サインボード〝BATHROOM〝
KisK
KisK
4LDK | 家族
tsubaki30さんの実例写真
軽いファルカタ材を塗装して案内板にしています。
軽いファルカタ材を塗装して案内板にしています。
tsubaki30
tsubaki30
yururi...さんの実例写真
うちの洗面所です。ニトリイベントのpicの反対側です。 洗面所に入るドアの上に懸垂バーをつけてもらいました。100キロまでいけるそうです。私は懸垂はできないのでぶら下がり健康器の代わりに、夫は腹筋したり懸垂したり。家を建てる時から勝手に決めてましたが夫もなかなか気に入っているようで友人が来た時には必ず紹介して懸垂対決しちゃってます(^^)
うちの洗面所です。ニトリイベントのpicの反対側です。 洗面所に入るドアの上に懸垂バーをつけてもらいました。100キロまでいけるそうです。私は懸垂はできないのでぶら下がり健康器の代わりに、夫は腹筋したり懸垂したり。家を建てる時から勝手に決めてましたが夫もなかなか気に入っているようで友人が来た時には必ず紹介して懸垂対決しちゃってます(^^)
yururi...
yururi...
3LDK | 家族
muy.さんの実例写真
muy.
muy.
2LDK | 家族
choco88さんの実例写真
空いた時間にちょこちょこと物作りするのが精一杯でみんなの部屋まわれなくてごめんなさい(つД`)ノ 今日は旦那が休みでちょっとゆっくりできる〜…はずが、仕事になっちゃって残念(*´・ω・) 今日も一日がんばります!がんばりましょー! トイレのドアの上のスペースにBBQ網つけました。あとワイヤーでエッソボーイを作りました。飾りつけはまだ途中。
空いた時間にちょこちょこと物作りするのが精一杯でみんなの部屋まわれなくてごめんなさい(つД`)ノ 今日は旦那が休みでちょっとゆっくりできる〜…はずが、仕事になっちゃって残念(*´・ω・) 今日も一日がんばります!がんばりましょー! トイレのドアの上のスペースにBBQ網つけました。あとワイヤーでエッソボーイを作りました。飾りつけはまだ途中。
choco88
choco88
2DK | 家族
chi-さんの実例写真
chi-
chi-
家族
kinu-itoさんの実例写真
先日楽天で購入したアイアンフック、脱衣所の壁に付けてバーを渡しバスタオル掛けにする予定。(左側にも設置済みも狭くて写らず) 最初のカーブの所と最後のクルンとした所2箇所にバーを渡し風通しを良くして少しでも早く乾くかなと… こちら手前側お風呂の入口ドアの上にも2個付けて、ドア開けたらすぐ取れる様に。 次の休みにホムセンでバー買って来よう♪
先日楽天で購入したアイアンフック、脱衣所の壁に付けてバーを渡しバスタオル掛けにする予定。(左側にも設置済みも狭くて写らず) 最初のカーブの所と最後のクルンとした所2箇所にバーを渡し風通しを良くして少しでも早く乾くかなと… こちら手前側お風呂の入口ドアの上にも2個付けて、ドア開けたらすぐ取れる様に。 次の休みにホムセンでバー買って来よう♪
kinu-ito
kinu-ito
irielifeさんの実例写真
洗面所ドアの上物干しざお。 お風呂のカワックの後のハンガーやピンチかけに使ってます。一見見えないこの位置にあるのがお気に入りです。
洗面所ドアの上物干しざお。 お風呂のカワックの後のハンガーやピンチかけに使ってます。一見見えないこの位置にあるのがお気に入りです。
irielife
irielife
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ドアの上のおすすめ商品

バス/トイレ ドアの上が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ドアの上の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ