バス/トイレ 物干しDIY

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
nanohanaさんの実例写真
棚と洗濯物干しは自分で取り付けました。 冬場の洗濯物が干せるところが増えてすごく便利になりました( ̄▽ ̄)
棚と洗濯物干しは自分で取り付けました。 冬場の洗濯物が干せるところが増えてすごく便利になりました( ̄▽ ̄)
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
yuuchan
yuuchan
家族
piさんの実例写真
洗濯物干し 板金やさんに太さと形サイズお願いして作ってもらいました。 家を建てるときに下地を入れもらったので大人がぶら下がっても大丈夫!らしい 健康ぶら下がり器
洗濯物干し 板金やさんに太さと形サイズお願いして作ってもらいました。 家を建てるときに下地を入れもらったので大人がぶら下がっても大丈夫!らしい 健康ぶら下がり器
pi
pi
家族
Yusukeさんの実例写真
我が家はバルコニー無しで、物干エリア無し。 リビングで干すのは勘弁なので 脱衣所にラブリコ とブラケット、ステンパイプで物干エリア確保。 問題は荷重だけども、一人暮らしなら小まめにしてれば問題ないか
我が家はバルコニー無しで、物干エリア無し。 リビングで干すのは勘弁なので 脱衣所にラブリコ とブラケット、ステンパイプで物干エリア確保。 問題は荷重だけども、一人暮らしなら小まめにしてれば問題ないか
Yusuke
Yusuke
Kanihachiさんの実例写真
1階で洗濯物を回す〜カゴを持って2階の物置部屋に行きピンチハンガーに吊るす〜かけ終わったピンチハンガーをベランダに面した隣室に持って行って干す 寝返りし始めた赤ちゃんがおり泣き具合を気にしながら一連の作業で長く2階に留まるのがストレスでした。先日ふと思い立ち2階に置いてた室内用物干しポールを1階に移動しました。景観が損なわれるのが嫌だったところ、洗面所とトイレの間に小ホールとして少しの空間があるのでそこに設置したら目立たずいい感じになりました。しばらくこれでいくものの、ドラム式に買い換えて洗濯〜乾燥までやれれば更に楽かと検討中。
1階で洗濯物を回す〜カゴを持って2階の物置部屋に行きピンチハンガーに吊るす〜かけ終わったピンチハンガーをベランダに面した隣室に持って行って干す 寝返りし始めた赤ちゃんがおり泣き具合を気にしながら一連の作業で長く2階に留まるのがストレスでした。先日ふと思い立ち2階に置いてた室内用物干しポールを1階に移動しました。景観が損なわれるのが嫌だったところ、洗面所とトイレの間に小ホールとして少しの空間があるのでそこに設置したら目立たずいい感じになりました。しばらくこれでいくものの、ドラム式に買い換えて洗濯〜乾燥までやれれば更に楽かと検討中。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
ant1040さんの実例写真
窓も鏡も棚も削りに削ったお風呂。 浴室乾燥機はもともとあったもの。 物干しを移動して使う時のために、2箇所取り付けられるように。
窓も鏡も棚も削りに削ったお風呂。 浴室乾燥機はもともとあったもの。 物干しを移動して使う時のために、2箇所取り付けられるように。
ant1040
ant1040
neoさんの実例写真
L字物干し取付完了^_^
L字物干し取付完了^_^
neo
neo
4LDK | 家族
Naho_705さんの実例写真
アイアン物干し 鉄職人の友人に作ってもらいました☆ 細めなんですがぶら下がって懸垂でもしない限り問題なし!らしい(*゚∀゚)
アイアン物干し 鉄職人の友人に作ってもらいました☆ 細めなんですがぶら下がって懸垂でもしない限り問題なし!らしい(*゚∀゚)
Naho_705
Naho_705
家族
Erinさんの実例写真
洗面所にある洗濯機の上に、ステンレスパイプを取り付けてます。 洗濯機から洗濯カゴに入れることなく、 洗濯機からそのまま洗濯ピンチなどに干して、それごと干し場へ運ぶ。というズボラ案。なかなかいいですよ。 ピンクの洗濯機が気に入らない。なんでこの色選んだんかなぁ、私。。
洗面所にある洗濯機の上に、ステンレスパイプを取り付けてます。 洗濯機から洗濯カゴに入れることなく、 洗濯機からそのまま洗濯ピンチなどに干して、それごと干し場へ運ぶ。というズボラ案。なかなかいいですよ。 ピンクの洗濯機が気に入らない。なんでこの色選んだんかなぁ、私。。
Erin
Erin
4LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
脱衣所に一本だけ物干しかけるやつをつけました。バスタオルをかけてます。
脱衣所に一本だけ物干しかけるやつをつけました。バスタオルをかけてます。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
Saaさんの実例写真
洗面所で部屋干しがしたくて洗面所の棚にアイアン物干しを付けました。 これから天井にもう1本付ける予定です✨ 除湿機も買いたいなー✨ 壁の汚れが気になる…^_^;
洗面所で部屋干しがしたくて洗面所の棚にアイアン物干しを付けました。 これから天井にもう1本付ける予定です✨ 除湿機も買いたいなー✨ 壁の汚れが気になる…^_^;
Saa
Saa
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
小さいもの物干し場所 お久しぶりの投稿になりました。 イベント参加です🙋 洗面台横にくぼみがあるんですが、ここは学校用のハンカチなどを干す場所にしています。 セリアのフックをつっぱり棒にかけて干し場所に。 夏はプール用のゴーグル、冬は手袋などを乾かしています☺ 子どもたちでも簡単に届く場所なので、ハンカチ見つからない~の時はここから持っていってもらってます😂
小さいもの物干し場所 お久しぶりの投稿になりました。 イベント参加です🙋 洗面台横にくぼみがあるんですが、ここは学校用のハンカチなどを干す場所にしています。 セリアのフックをつっぱり棒にかけて干し場所に。 夏はプール用のゴーグル、冬は手袋などを乾かしています☺ 子どもたちでも簡単に届く場所なので、ハンカチ見つからない~の時はここから持っていってもらってます😂
shimahige
shimahige
家族
chicaさんの実例写真
洗面所の洗濯物仮干し。 ウッドビーズと洗濯紐で手作り!
洗面所の洗濯物仮干し。 ウッドビーズと洗濯紐で手作り!
chica
chica
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
洗濯物干しがストレスにならない! 100均グッズを使ってDIYしました。 タオルや下着など洗濯バサミを2つ使う洗濯物を綺麗に干せるので、見た目がキレイ。 嫌いだった洗濯物干しが、楽しくなりました。
洗濯物干しがストレスにならない! 100均グッズを使ってDIYしました。 タオルや下着など洗濯バサミを2つ使う洗濯物を綺麗に干せるので、見た目がキレイ。 嫌いだった洗濯物干しが、楽しくなりました。
ponta
ponta
cloversさんの実例写真
ホスクリーン¥6,618
(σ・∀︎・)σワイルドだろぅ~? ✨室内干しでは間違いなく最強!! 強度さとコスパを兼ね備えた物干し竿✨ こちらの物干しに使っている棒、 なんと、300円でお釣りがきました。 何だと思いますか? 答えは、パチンコ屋さんとか、クルマ屋さんでパタパタしてる旗のポールなんです!! 数年前にホームセンターで見つけましたが、見た瞬間、使える!!と思いました。 今でも超現役✨ ホワイト1色で見た目も悪くないです♡ 約1m〜3mまで伸縮可能。 そして、めちゃくちゃ丈夫です。 ネットで買うと高いから ホームセンター行ってね♪ かなりオススメです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 .•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬ …と、元気にコメントしてますが、さっきの和室のpicも含めて、元気だった時にメモ帳に書いておいたものなんです。いつも、下書きしてからupしてるので、今日の作業はコピペ作業(笑) 実は先日からウィルス性の腸炎にかかりまして。。 昨日まで絶食&点滴してました。 久々に39度出ましたわ。。峠は超えましたがまだあまり元気じゃないです。。 (✽´ཫ`✽) 何が悲しいって、今日はミンネのイベントに埼玉スーパーアリーナに行く予定だったんですよぅぅ(*꒦ິㅂ꒦ີ)バイバイチケット代3300円。。なんと勿体ない。。涙 先週はカニ食べ放題のバスツアーに行く予定だったのに、直前に定員割れで中止の連絡。もしや、お祓いが必要なのか…(°ロ°*)!!(笑) まだ、皆様のpicを見に遊びに行く元気はないですが、快復したらお邪魔しに行きますね♡ 併せて、フォロワーの方からも素敵な作品が沢山届いたのですが、ちょっとまだ撮影する元気ないです(^-^;💦 来週の休みに撮影します。自然光で気合い入れて撮りたい♡ また元気になったら再開します(*´▽︎`*)ノ゙
(σ・∀︎・)σワイルドだろぅ~? ✨室内干しでは間違いなく最強!! 強度さとコスパを兼ね備えた物干し竿✨ こちらの物干しに使っている棒、 なんと、300円でお釣りがきました。 何だと思いますか? 答えは、パチンコ屋さんとか、クルマ屋さんでパタパタしてる旗のポールなんです!! 数年前にホームセンターで見つけましたが、見た瞬間、使える!!と思いました。 今でも超現役✨ ホワイト1色で見た目も悪くないです♡ 約1m〜3mまで伸縮可能。 そして、めちゃくちゃ丈夫です。 ネットで買うと高いから ホームセンター行ってね♪ かなりオススメです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 .•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬ …と、元気にコメントしてますが、さっきの和室のpicも含めて、元気だった時にメモ帳に書いておいたものなんです。いつも、下書きしてからupしてるので、今日の作業はコピペ作業(笑) 実は先日からウィルス性の腸炎にかかりまして。。 昨日まで絶食&点滴してました。 久々に39度出ましたわ。。峠は超えましたがまだあまり元気じゃないです。。 (✽´ཫ`✽) 何が悲しいって、今日はミンネのイベントに埼玉スーパーアリーナに行く予定だったんですよぅぅ(*꒦ິㅂ꒦ີ)バイバイチケット代3300円。。なんと勿体ない。。涙 先週はカニ食べ放題のバスツアーに行く予定だったのに、直前に定員割れで中止の連絡。もしや、お祓いが必要なのか…(°ロ°*)!!(笑) まだ、皆様のpicを見に遊びに行く元気はないですが、快復したらお邪魔しに行きますね♡ 併せて、フォロワーの方からも素敵な作品が沢山届いたのですが、ちょっとまだ撮影する元気ないです(^-^;💦 来週の休みに撮影します。自然光で気合い入れて撮りたい♡ また元気になったら再開します(*´▽︎`*)ノ゙
clovers
clovers
カップル
maric323さんの実例写真
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kinocoさんの実例写真
ニトリのステレンレスの洗濯物干しにウッドステッカーを貼りました♬ なかなかかわいくなって満足♡ それにしてもこれはバス/トイレのくくりでいいのか…
ニトリのステレンレスの洗濯物干しにウッドステッカーを貼りました♬ なかなかかわいくなって満足♡ それにしてもこれはバス/トイレのくくりでいいのか…
kinoco
kinoco
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2023/04/26 【 脱衣所DIY 】 洗濯動線を考えた時に脱衣所にあったら 便利だろうなぁと妄想していた物干しスペース。 新生活を機にDIYしました♩ 狭くて好きではなかった空間だったのに 狭い脱衣所だからこそ、 除湿機+ヒーターでカラっとすぐ乾く! やってよかったなぁ! 物干し竿はなんと継ぎ目なしの真っ白! はじめて見ました。 出しっぱなしでもインテリアに馴染むよ◎ お気に入りです♩ 🌷roomにもレビュー載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/1700202459044140
2023/04/26 【 脱衣所DIY 】 洗濯動線を考えた時に脱衣所にあったら 便利だろうなぁと妄想していた物干しスペース。 新生活を機にDIYしました♩ 狭くて好きではなかった空間だったのに 狭い脱衣所だからこそ、 除湿機+ヒーターでカラっとすぐ乾く! やってよかったなぁ! 物干し竿はなんと継ぎ目なしの真っ白! はじめて見ました。 出しっぱなしでもインテリアに馴染むよ◎ お気に入りです♩ 🌷roomにもレビュー載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/1700202459044140
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
hisaさんの実例写真
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
hisa
hisa
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
カーブの鉄パイプは、お風呂の目隠しのカーテンレール件物干しです。
カーブの鉄パイプは、お風呂の目隠しのカーテンレール件物干しです。
kurobar
kurobar
カップル
Suzuki.Kさんの実例写真
室内干し用にアイアンの物干しを脱衣室に取り付けています 見た目もとってもかわいいです!
室内干し用にアイアンの物干しを脱衣室に取り付けています 見た目もとってもかわいいです!
Suzuki.K
Suzuki.K
4LDK | 家族
sheena-kateさんの実例写真
工場で拾ったステンレスのアングルとパイプを使って作りました☺︎ 梁で固定したので、雲梯としても使えます! もう少しキレイに磨こうかなー
工場で拾ったステンレスのアングルとパイプを使って作りました☺︎ 梁で固定したので、雲梯としても使えます! もう少しキレイに磨こうかなー
sheena-kate
sheena-kate
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
takito1974さんの実例写真
前から気になっていた脱衣所の収納、棚を作ってスッキリしました!作業は1日で終了しました〜👍 突っ張り棒に服ばかり掛けていて見栄えが良くなかったので、それも撤去。天井にフックを取り付け、必要な時以外はなるべくスッキリするよう心掛けました!
前から気になっていた脱衣所の収納、棚を作ってスッキリしました!作業は1日で終了しました〜👍 突っ張り棒に服ばかり掛けていて見栄えが良くなかったので、それも撤去。天井にフックを取り付け、必要な時以外はなるべくスッキリするよう心掛けました!
takito1974
takito1974
家族
Small_Tofuさんの実例写真
うちはランドリールームがないので、脱衣所にパイプを付けました!これだけでも便利です🌟
うちはランドリールームがないので、脱衣所にパイプを付けました!これだけでも便利です🌟
Small_Tofu
Small_Tofu
3LDK | 家族
lily_home0202さんの実例写真
室内物干しユニットはすぐに重量オーバーになるので使わなくなっちゃいました😅 打ちつけた巾木に引っかかって突っ張り棒は落ちてこないし、突っ張り棒をずらせば幅も変えられるので突っ張り棒の本数も増やせるので一度に大量に干せます♡
室内物干しユニットはすぐに重量オーバーになるので使わなくなっちゃいました😅 打ちつけた巾木に引っかかって突っ張り棒は落ちてこないし、突っ張り棒をずらせば幅も変えられるので突っ張り棒の本数も増やせるので一度に大量に干せます♡
lily_home0202
lily_home0202
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 物干しDIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 物干しDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 物干しDIY

32枚の部屋写真から31枚をセレクト
nanohanaさんの実例写真
棚と洗濯物干しは自分で取り付けました。 冬場の洗濯物が干せるところが増えてすごく便利になりました( ̄▽ ̄)
棚と洗濯物干しは自分で取り付けました。 冬場の洗濯物が干せるところが増えてすごく便利になりました( ̄▽ ̄)
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
我が家の浴室には備え付けの物干しがありません。 ホームセンターで購入した強力フックと軽量物干しで合計3,000円ほどの浴室物干し完成です。 もう2年はたちますが、10キロくらいまで耐えられるフックなので、普通に洗濯干しても問題ないです。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
yuuchanさんの実例写真
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
突っ張り棒を使用してましたが、旦那様が室内物干しを作ってくれました( ´ー`) こだわりポイントは、塗装みたいです( *´艸`) ネットに黒のアイアンもありましたが、送料が、、、との事で、ホームセンターでパイプを購入してくれました。 家計にも優しくてありがたいです、笑
yuuchan
yuuchan
家族
piさんの実例写真
洗濯物干し 板金やさんに太さと形サイズお願いして作ってもらいました。 家を建てるときに下地を入れもらったので大人がぶら下がっても大丈夫!らしい 健康ぶら下がり器
洗濯物干し 板金やさんに太さと形サイズお願いして作ってもらいました。 家を建てるときに下地を入れもらったので大人がぶら下がっても大丈夫!らしい 健康ぶら下がり器
pi
pi
家族
Yusukeさんの実例写真
我が家はバルコニー無しで、物干エリア無し。 リビングで干すのは勘弁なので 脱衣所にラブリコ とブラケット、ステンパイプで物干エリア確保。 問題は荷重だけども、一人暮らしなら小まめにしてれば問題ないか
我が家はバルコニー無しで、物干エリア無し。 リビングで干すのは勘弁なので 脱衣所にラブリコ とブラケット、ステンパイプで物干エリア確保。 問題は荷重だけども、一人暮らしなら小まめにしてれば問題ないか
Yusuke
Yusuke
Kanihachiさんの実例写真
1階で洗濯物を回す〜カゴを持って2階の物置部屋に行きピンチハンガーに吊るす〜かけ終わったピンチハンガーをベランダに面した隣室に持って行って干す 寝返りし始めた赤ちゃんがおり泣き具合を気にしながら一連の作業で長く2階に留まるのがストレスでした。先日ふと思い立ち2階に置いてた室内用物干しポールを1階に移動しました。景観が損なわれるのが嫌だったところ、洗面所とトイレの間に小ホールとして少しの空間があるのでそこに設置したら目立たずいい感じになりました。しばらくこれでいくものの、ドラム式に買い換えて洗濯〜乾燥までやれれば更に楽かと検討中。
1階で洗濯物を回す〜カゴを持って2階の物置部屋に行きピンチハンガーに吊るす〜かけ終わったピンチハンガーをベランダに面した隣室に持って行って干す 寝返りし始めた赤ちゃんがおり泣き具合を気にしながら一連の作業で長く2階に留まるのがストレスでした。先日ふと思い立ち2階に置いてた室内用物干しポールを1階に移動しました。景観が損なわれるのが嫌だったところ、洗面所とトイレの間に小ホールとして少しの空間があるのでそこに設置したら目立たずいい感じになりました。しばらくこれでいくものの、ドラム式に買い換えて洗濯〜乾燥までやれれば更に楽かと検討中。
Kanihachi
Kanihachi
3LDK | 家族
ant1040さんの実例写真
窓も鏡も棚も削りに削ったお風呂。 浴室乾燥機はもともとあったもの。 物干しを移動して使う時のために、2箇所取り付けられるように。
窓も鏡も棚も削りに削ったお風呂。 浴室乾燥機はもともとあったもの。 物干しを移動して使う時のために、2箇所取り付けられるように。
ant1040
ant1040
neoさんの実例写真
L字物干し取付完了^_^
L字物干し取付完了^_^
neo
neo
4LDK | 家族
Naho_705さんの実例写真
アイアン物干し 鉄職人の友人に作ってもらいました☆ 細めなんですがぶら下がって懸垂でもしない限り問題なし!らしい(*゚∀゚)
アイアン物干し 鉄職人の友人に作ってもらいました☆ 細めなんですがぶら下がって懸垂でもしない限り問題なし!らしい(*゚∀゚)
Naho_705
Naho_705
家族
Erinさんの実例写真
洗面所にある洗濯機の上に、ステンレスパイプを取り付けてます。 洗濯機から洗濯カゴに入れることなく、 洗濯機からそのまま洗濯ピンチなどに干して、それごと干し場へ運ぶ。というズボラ案。なかなかいいですよ。 ピンクの洗濯機が気に入らない。なんでこの色選んだんかなぁ、私。。
洗面所にある洗濯機の上に、ステンレスパイプを取り付けてます。 洗濯機から洗濯カゴに入れることなく、 洗濯機からそのまま洗濯ピンチなどに干して、それごと干し場へ運ぶ。というズボラ案。なかなかいいですよ。 ピンクの洗濯機が気に入らない。なんでこの色選んだんかなぁ、私。。
Erin
Erin
4LDK | 家族
saneatsuさんの実例写真
脱衣所に一本だけ物干しかけるやつをつけました。バスタオルをかけてます。
脱衣所に一本だけ物干しかけるやつをつけました。バスタオルをかけてます。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
Saaさんの実例写真
洗面所で部屋干しがしたくて洗面所の棚にアイアン物干しを付けました。 これから天井にもう1本付ける予定です✨ 除湿機も買いたいなー✨ 壁の汚れが気になる…^_^;
洗面所で部屋干しがしたくて洗面所の棚にアイアン物干しを付けました。 これから天井にもう1本付ける予定です✨ 除湿機も買いたいなー✨ 壁の汚れが気になる…^_^;
Saa
Saa
4LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
小さいもの物干し場所 お久しぶりの投稿になりました。 イベント参加です🙋 洗面台横にくぼみがあるんですが、ここは学校用のハンカチなどを干す場所にしています。 セリアのフックをつっぱり棒にかけて干し場所に。 夏はプール用のゴーグル、冬は手袋などを乾かしています☺ 子どもたちでも簡単に届く場所なので、ハンカチ見つからない~の時はここから持っていってもらってます😂
小さいもの物干し場所 お久しぶりの投稿になりました。 イベント参加です🙋 洗面台横にくぼみがあるんですが、ここは学校用のハンカチなどを干す場所にしています。 セリアのフックをつっぱり棒にかけて干し場所に。 夏はプール用のゴーグル、冬は手袋などを乾かしています☺ 子どもたちでも簡単に届く場所なので、ハンカチ見つからない~の時はここから持っていってもらってます😂
shimahige
shimahige
家族
chicaさんの実例写真
洗面所の洗濯物仮干し。 ウッドビーズと洗濯紐で手作り!
洗面所の洗濯物仮干し。 ウッドビーズと洗濯紐で手作り!
chica
chica
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
洗濯物干しがストレスにならない! 100均グッズを使ってDIYしました。 タオルや下着など洗濯バサミを2つ使う洗濯物を綺麗に干せるので、見た目がキレイ。 嫌いだった洗濯物干しが、楽しくなりました。
洗濯物干しがストレスにならない! 100均グッズを使ってDIYしました。 タオルや下着など洗濯バサミを2つ使う洗濯物を綺麗に干せるので、見た目がキレイ。 嫌いだった洗濯物干しが、楽しくなりました。
ponta
ponta
cloversさんの実例写真
(σ・∀︎・)σワイルドだろぅ~? ✨室内干しでは間違いなく最強!! 強度さとコスパを兼ね備えた物干し竿✨ こちらの物干しに使っている棒、 なんと、300円でお釣りがきました。 何だと思いますか? 答えは、パチンコ屋さんとか、クルマ屋さんでパタパタしてる旗のポールなんです!! 数年前にホームセンターで見つけましたが、見た瞬間、使える!!と思いました。 今でも超現役✨ ホワイト1色で見た目も悪くないです♡ 約1m〜3mまで伸縮可能。 そして、めちゃくちゃ丈夫です。 ネットで買うと高いから ホームセンター行ってね♪ かなりオススメです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 .•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬ …と、元気にコメントしてますが、さっきの和室のpicも含めて、元気だった時にメモ帳に書いておいたものなんです。いつも、下書きしてからupしてるので、今日の作業はコピペ作業(笑) 実は先日からウィルス性の腸炎にかかりまして。。 昨日まで絶食&点滴してました。 久々に39度出ましたわ。。峠は超えましたがまだあまり元気じゃないです。。 (✽´ཫ`✽) 何が悲しいって、今日はミンネのイベントに埼玉スーパーアリーナに行く予定だったんですよぅぅ(*꒦ິㅂ꒦ີ)バイバイチケット代3300円。。なんと勿体ない。。涙 先週はカニ食べ放題のバスツアーに行く予定だったのに、直前に定員割れで中止の連絡。もしや、お祓いが必要なのか…(°ロ°*)!!(笑) まだ、皆様のpicを見に遊びに行く元気はないですが、快復したらお邪魔しに行きますね♡ 併せて、フォロワーの方からも素敵な作品が沢山届いたのですが、ちょっとまだ撮影する元気ないです(^-^;💦 来週の休みに撮影します。自然光で気合い入れて撮りたい♡ また元気になったら再開します(*´▽︎`*)ノ゙
(σ・∀︎・)σワイルドだろぅ~? ✨室内干しでは間違いなく最強!! 強度さとコスパを兼ね備えた物干し竿✨ こちらの物干しに使っている棒、 なんと、300円でお釣りがきました。 何だと思いますか? 答えは、パチンコ屋さんとか、クルマ屋さんでパタパタしてる旗のポールなんです!! 数年前にホームセンターで見つけましたが、見た瞬間、使える!!と思いました。 今でも超現役✨ ホワイト1色で見た目も悪くないです♡ 約1m〜3mまで伸縮可能。 そして、めちゃくちゃ丈夫です。 ネットで買うと高いから ホームセンター行ってね♪ かなりオススメです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 .•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬.•*¨*•.¸¸♬ …と、元気にコメントしてますが、さっきの和室のpicも含めて、元気だった時にメモ帳に書いておいたものなんです。いつも、下書きしてからupしてるので、今日の作業はコピペ作業(笑) 実は先日からウィルス性の腸炎にかかりまして。。 昨日まで絶食&点滴してました。 久々に39度出ましたわ。。峠は超えましたがまだあまり元気じゃないです。。 (✽´ཫ`✽) 何が悲しいって、今日はミンネのイベントに埼玉スーパーアリーナに行く予定だったんですよぅぅ(*꒦ິㅂ꒦ີ)バイバイチケット代3300円。。なんと勿体ない。。涙 先週はカニ食べ放題のバスツアーに行く予定だったのに、直前に定員割れで中止の連絡。もしや、お祓いが必要なのか…(°ロ°*)!!(笑) まだ、皆様のpicを見に遊びに行く元気はないですが、快復したらお邪魔しに行きますね♡ 併せて、フォロワーの方からも素敵な作品が沢山届いたのですが、ちょっとまだ撮影する元気ないです(^-^;💦 来週の休みに撮影します。自然光で気合い入れて撮りたい♡ また元気になったら再開します(*´▽︎`*)ノ゙
clovers
clovers
カップル
maric323さんの実例写真
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
ランドリールーム イベント参加です。 脱衣所と兼ねています。 2階にあります。 アイアンポールを付けてあるので、洗濯物をここで干して、晴れたら右手のドアの外のバルコニーにパッと運んで。 あまり天気が思わしくない時はその反対側のお風呂場に干します。 生乾きの時はこのポールに掛けています。 DIYしたガチャ棚には木製ポールを付けてパジャマを掛け、もう1箇所には干すときに使うハンガーを掛けています。 ライクイット、ホワイトの収納ケースには、お風呂出た後に着る個人個人の下着が入ってます。 何も持たず、用意せずにお風呂に入れます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
kinocoさんの実例写真
ニトリのステレンレスの洗濯物干しにウッドステッカーを貼りました♬ なかなかかわいくなって満足♡ それにしてもこれはバス/トイレのくくりでいいのか…
ニトリのステレンレスの洗濯物干しにウッドステッカーを貼りました♬ なかなかかわいくなって満足♡ それにしてもこれはバス/トイレのくくりでいいのか…
kinoco
kinoco
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2023/04/26 【 脱衣所DIY 】 洗濯動線を考えた時に脱衣所にあったら 便利だろうなぁと妄想していた物干しスペース。 新生活を機にDIYしました♩ 狭くて好きではなかった空間だったのに 狭い脱衣所だからこそ、 除湿機+ヒーターでカラっとすぐ乾く! やってよかったなぁ! 物干し竿はなんと継ぎ目なしの真っ白! はじめて見ました。 出しっぱなしでもインテリアに馴染むよ◎ お気に入りです♩ 🌷roomにもレビュー載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/1700202459044140
2023/04/26 【 脱衣所DIY 】 洗濯動線を考えた時に脱衣所にあったら 便利だろうなぁと妄想していた物干しスペース。 新生活を機にDIYしました♩ 狭くて好きではなかった空間だったのに 狭い脱衣所だからこそ、 除湿機+ヒーターでカラっとすぐ乾く! やってよかったなぁ! 物干し竿はなんと継ぎ目なしの真っ白! はじめて見ました。 出しっぱなしでもインテリアに馴染むよ◎ お気に入りです♩ 🌷roomにもレビュー載せてます。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/1700202459044140
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
hisaさんの実例写真
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
洗濯機の真上にガス管の物干しを旦那につけてもらったので、洗濯物をカゴに移し変える作業もなくて楽です♪
hisa
hisa
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
カーブの鉄パイプは、お風呂の目隠しのカーテンレール件物干しです。
カーブの鉄パイプは、お風呂の目隠しのカーテンレール件物干しです。
kurobar
kurobar
カップル
Suzuki.Kさんの実例写真
室内干し用にアイアンの物干しを脱衣室に取り付けています 見た目もとってもかわいいです!
室内干し用にアイアンの物干しを脱衣室に取り付けています 見た目もとってもかわいいです!
Suzuki.K
Suzuki.K
4LDK | 家族
sheena-kateさんの実例写真
工場で拾ったステンレスのアングルとパイプを使って作りました☺︎ 梁で固定したので、雲梯としても使えます! もう少しキレイに磨こうかなー
工場で拾ったステンレスのアングルとパイプを使って作りました☺︎ 梁で固定したので、雲梯としても使えます! もう少しキレイに磨こうかなー
sheena-kate
sheena-kate
3LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
3畳しかないランドリールーム 木の棚+籠とかに憧れていたけれど 使い勝手と収納力優先で引出し収納導入しました アイロン用にと板を乗せたら中々可愛くなった
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
takito1974さんの実例写真
前から気になっていた脱衣所の収納、棚を作ってスッキリしました!作業は1日で終了しました〜👍 突っ張り棒に服ばかり掛けていて見栄えが良くなかったので、それも撤去。天井にフックを取り付け、必要な時以外はなるべくスッキリするよう心掛けました!
前から気になっていた脱衣所の収納、棚を作ってスッキリしました!作業は1日で終了しました〜👍 突っ張り棒に服ばかり掛けていて見栄えが良くなかったので、それも撤去。天井にフックを取り付け、必要な時以外はなるべくスッキリするよう心掛けました!
takito1974
takito1974
家族
Small_Tofuさんの実例写真
うちはランドリールームがないので、脱衣所にパイプを付けました!これだけでも便利です🌟
うちはランドリールームがないので、脱衣所にパイプを付けました!これだけでも便利です🌟
Small_Tofu
Small_Tofu
3LDK | 家族
lily_home0202さんの実例写真
室内物干しユニットはすぐに重量オーバーになるので使わなくなっちゃいました😅 打ちつけた巾木に引っかかって突っ張り棒は落ちてこないし、突っ張り棒をずらせば幅も変えられるので突っ張り棒の本数も増やせるので一度に大量に干せます♡
室内物干しユニットはすぐに重量オーバーになるので使わなくなっちゃいました😅 打ちつけた巾木に引っかかって突っ張り棒は落ちてこないし、突っ張り棒をずらせば幅も変えられるので突っ張り棒の本数も増やせるので一度に大量に干せます♡
lily_home0202
lily_home0202
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 物干しDIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 物干しDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ