RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 大理石カウンター

114枚の部屋写真から41枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台の何が好きって この大理石調のグレーのカウンターとワッフルみたいな四角いタイル。 可愛いしかない💕 収納の面材もただの白じゃなくてちょっと木目っぽくなってるのがまたいい! 洗面台は最初はアイカのメラミン使って造作にしようと思ってずっとそれでプラン進んでたんだけど、使い勝手も妥協できなくて色々盛り込んでいくうちに高くなってしまって…。 ルミシスは高いから今回無理かも…と思ってたのに、使い勝手の良さとアイテムの性能とデザイン性を兼ね備えてるのにルミシスの方が安くなるっていう…、1周回ってやっぱりルミシスだった件。 一目惚れのタイルは名古屋モザイクのイストワルです。
洗面台の何が好きって この大理石調のグレーのカウンターとワッフルみたいな四角いタイル。 可愛いしかない💕 収納の面材もただの白じゃなくてちょっと木目っぽくなってるのがまたいい! 洗面台は最初はアイカのメラミン使って造作にしようと思ってずっとそれでプラン進んでたんだけど、使い勝手も妥協できなくて色々盛り込んでいくうちに高くなってしまって…。 ルミシスは高いから今回無理かも…と思ってたのに、使い勝手の良さとアイテムの性能とデザイン性を兼ね備えてるのにルミシスの方が安くなるっていう…、1周回ってやっぱりルミシスだった件。 一目惚れのタイルは名古屋モザイクのイストワルです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
新しいソープディスペンサーに交換して、コップも合わせてインテリアの模様替えをしました。 モニター当選をしたSAVONを合わせて。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/09/10/井田で海に潜ります/ 今日のblogは井田の海の中です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
新しいソープディスペンサーに交換して、コップも合わせてインテリアの模様替えをしました。 モニター当選をしたSAVONを合わせて。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/09/10/井田で海に潜ります/ 今日のblogは井田の海の中です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
inkc_jpさんの実例写真
大理石の台に黒いガラス洗面ボウルを取り付けており高級感があり、ホテルのようなスペースになっております。
大理石の台に黒いガラス洗面ボウルを取り付けており高級感があり、ホテルのようなスペースになっております。
inkc_jp
inkc_jp
bonobono54さんの実例写真
1階の洗面所。 これとサイズもカラーも同じものを2階の洗面所にも入れて貰いました。 朝など同時に家族が身支度するのに、困らないようにしました。 もう少し赤い色なのですが、 うまく色が出ていないですね⤵。
1階の洗面所。 これとサイズもカラーも同じものを2階の洗面所にも入れて貰いました。 朝など同時に家族が身支度するのに、困らないようにしました。 もう少し赤い色なのですが、 うまく色が出ていないですね⤵。
bonobono54
bonobono54
家族
Denchanさんの実例写真
家を建てる際工務店さんにお願いして、ショールームで一目惚れした洗面台を入れてもらえるように洗面所を少しだけ広くしてもらいました。結果、トイレが狭くなりました🤣 収納力が抜群で、みせる収納が苦手なわたしには丁度よく、ミラー裏に色々隠しています😆。人造大理石のボウル一体タイプがホテルっぽくてお気に入りです。
家を建てる際工務店さんにお願いして、ショールームで一目惚れした洗面台を入れてもらえるように洗面所を少しだけ広くしてもらいました。結果、トイレが狭くなりました🤣 収納力が抜群で、みせる収納が苦手なわたしには丁度よく、ミラー裏に色々隠しています😆。人造大理石のボウル一体タイプがホテルっぽくてお気に入りです。
Denchan
Denchan
家族
shabby7さんの実例写真
ホテルライクなトイレを目指しています
ホテルライクなトイレを目指しています
shabby7
shabby7
家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 ベージュ×ホワイトの上品な洗面空間😊 カウンターと扉柄はキッチンと同様にし、お家全体に統一感をもたせました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-123/ ▼洗面所の間取り~洗面化粧台のレイアウトについて https://www.wailea-club.com/interior/powderroom-layout-interior-column/
集合住宅リノベーション案件🏠 ベージュ×ホワイトの上品な洗面空間😊 カウンターと扉柄はキッチンと同様にし、お家全体に統一感をもたせました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-123/ ▼洗面所の間取り~洗面化粧台のレイアウトについて https://www.wailea-club.com/interior/powderroom-layout-interior-column/
WAILEA
WAILEA
sweetさんの実例写真
よく見ると波打ってます。ままま✋️
よく見ると波打ってます。ままま✋️
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
toluckyさんの実例写真
tolucky
tolucky
2LDK | 家族
midorichanさんの実例写真
1階化粧室 今からミラーとペーパータオルホルダーをつけていきます。
1階化粧室 今からミラーとペーパータオルホルダーをつけていきます。
midorichan
midorichan
家族
___M___さんの実例写真
手洗い台に取り付けたアイカの大理石調のカウンターが最高に好き🖤LIXIL手洗いも文句なし🖤この空間のおかげで狭かったトイレの空間も少しは解放的になったので全てヨシ👍
手洗い台に取り付けたアイカの大理石調のカウンターが最高に好き🖤LIXIL手洗いも文句なし🖤この空間のおかげで狭かったトイレの空間も少しは解放的になったので全てヨシ👍
___M___
___M___
4LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
shinobu
shinobu
家族
WildFlowersさんの実例写真
WildFlowers
WildFlowers
3LDK | 一人暮らし
love_kei_ryoさんの実例写真
LIXIL のルミシス、大理石カウンターです。
LIXIL のルミシス、大理石カウンターです。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 過去最速梅雨明けしました😅 降水量が少ない所なので 水不足心配 です💦 6月とは思えない暑さも続いてますね🥵 お身体 ご自愛下さいませ♡♡♡ 築22年目になる我が家 数年前から 洗面カウンター部分の1部 劣化が ぽつぽつとあり パパさんが補修して ましたが 早目にリフォームした方が いいのではと 洗面台リフォーム実現しました.•*¨*•.¸¸♬ 以前1面にあった鏡を半分不要という ことで 半分のスペースに新たに 収納棚を設けました それにより 洗面グッズが見える収納 から 隠す収納になり 洗面カウンターが スッキリしました 以前の洗面ボウルの縁が奥に入り 込んでいたタイプで 掃除しにくい のが 気になっていました😅 今回 このシェル洗面ボウルに替えて 掃除しやすくなり 好みのデザインで 気分もアップしています✨☺️ 洗面カウンターは人工大理石に替え 耐久性 耐水性も良く お手入れも楽で この色合いもお気に入りです✨😆 22年前は 洗面ボウルを2つにしたい クロスの希望くらいで 後は建築士の 方にお任せで作って頂きました 今回このリフォームで今まで以上に 使いやすい 掃除しやすい 自分の 好みのテイストもプラス出来て 少し躊躇していた洗面リフォーム 完成して ほんと良かったです♡♡♡ ② 正面から撮った感じです ③ 新たに設けた収納棚です 可動式で 高さを変えれます☺️ ④ 以前の洗面台です😆 いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 過去最速梅雨明けしました😅 降水量が少ない所なので 水不足心配 です💦 6月とは思えない暑さも続いてますね🥵 お身体 ご自愛下さいませ♡♡♡ 築22年目になる我が家 数年前から 洗面カウンター部分の1部 劣化が ぽつぽつとあり パパさんが補修して ましたが 早目にリフォームした方が いいのではと 洗面台リフォーム実現しました.•*¨*•.¸¸♬ 以前1面にあった鏡を半分不要という ことで 半分のスペースに新たに 収納棚を設けました それにより 洗面グッズが見える収納 から 隠す収納になり 洗面カウンターが スッキリしました 以前の洗面ボウルの縁が奥に入り 込んでいたタイプで 掃除しにくい のが 気になっていました😅 今回 このシェル洗面ボウルに替えて 掃除しやすくなり 好みのデザインで 気分もアップしています✨☺️ 洗面カウンターは人工大理石に替え 耐久性 耐水性も良く お手入れも楽で この色合いもお気に入りです✨😆 22年前は 洗面ボウルを2つにしたい クロスの希望くらいで 後は建築士の 方にお任せで作って頂きました 今回このリフォームで今まで以上に 使いやすい 掃除しやすい 自分の 好みのテイストもプラス出来て 少し躊躇していた洗面リフォーム 完成して ほんと良かったです♡♡♡ ② 正面から撮った感じです ③ 新たに設けた収納棚です 可動式で 高さを変えれます☺️ ④ 以前の洗面台です😆 いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
violさんの実例写真
リフォームにあたり、お手入れとデザイン性のバランスを取りながらセレクトした、水周り。 白目地のタイルトップ→人工大理石のカウンター 陶器のオーバーシンク→一体型の人工大理石のシンク 三つ穴の輸入水栓金具→一つ穴の輸入水栓金具 20年前に憧れてセレクトしたものは、今回ことごとく却下しました🤣 楽だーーーー😍 水がはねてもサッと一拭き🍀 ズボラさんにはオススメです🥰
リフォームにあたり、お手入れとデザイン性のバランスを取りながらセレクトした、水周り。 白目地のタイルトップ→人工大理石のカウンター 陶器のオーバーシンク→一体型の人工大理石のシンク 三つ穴の輸入水栓金具→一つ穴の輸入水栓金具 20年前に憧れてセレクトしたものは、今回ことごとく却下しました🤣 楽だーーーー😍 水がはねてもサッと一拭き🍀 ズボラさんにはオススメです🥰
viol
viol
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
メイクスペースイベント用です。 オープン棚を何とかしろと我ながら思うけどありのままでレッツゴー(ノ∀`*) ドライヤーやメイク道具は全て引き出しに。 面倒くさがりなので化粧水など普段ちょこちょこ使うモノも含め全て座ったまま取れる位置に。 化粧水を含んだコットンや使用済み綿棒も陶器製のゴミ箱へぽぽいのぽーい"(ノ*>∀<)ノ アクセサリーはよく使うものだけ出しておいてフックに引っ掛けてあったりします。 なおメガネも引っ掛けておけます\(ˊᗜˋ*)/ 見た目はどうかと思うけど便利で外せない… (∀`*ゞ)テヘッ
メイクスペースイベント用です。 オープン棚を何とかしろと我ながら思うけどありのままでレッツゴー(ノ∀`*) ドライヤーやメイク道具は全て引き出しに。 面倒くさがりなので化粧水など普段ちょこちょこ使うモノも含め全て座ったまま取れる位置に。 化粧水を含んだコットンや使用済み綿棒も陶器製のゴミ箱へぽぽいのぽーい"(ノ*>∀<)ノ アクセサリーはよく使うものだけ出しておいてフックに引っ掛けてあったりします。 なおメガネも引っ掛けておけます\(ˊᗜˋ*)/ 見た目はどうかと思うけど便利で外せない… (∀`*ゞ)テヘッ
nurui
nurui
marronさんの実例写真
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
marron
marron
4LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
我が家の洗面所 お気に入りなところは床のギザギザ貼りのヘキサゴンタイルと壁出し水栓♪
我が家の洗面所 お気に入りなところは床のギザギザ貼りのヘキサゴンタイルと壁出し水栓♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
col22さんの実例写真
初投稿です。
初投稿です。
col22
col22
4LDK | 家族
riraさんの実例写真
LIXILルミシスの洗面台はサイズが選べ、設置したい場所に美しく納まってくれます。 名古屋モザイクタイル張りのところは、本来はミラーが入るのですが、ホテルみたいな洗面台もタイル張りもいれたい!そんな願いを叶えてくれる包容力のある洗面台です^ ^ 艶やかなタイルと上質な人造大理石カウンターはぴたりとマッチして美しい… と感じています^ ^
LIXILルミシスの洗面台はサイズが選べ、設置したい場所に美しく納まってくれます。 名古屋モザイクタイル張りのところは、本来はミラーが入るのですが、ホテルみたいな洗面台もタイル張りもいれたい!そんな願いを叶えてくれる包容力のある洗面台です^ ^ 艶やかなタイルと上質な人造大理石カウンターはぴたりとマッチして美しい… と感じています^ ^
rira
rira
家族
ringoさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,200
数ヶ月に渡り悩んできた洗面所リフォームが終わりました。 輸入住宅メーカーオリジナルの土台(引き出しと扉)を利用する形で人工大理石でカウンターを造作してらい洗面ボウルをはめてもらいました。 ミラーと窓の下一面には釉薬がかかったモザイクタイルを施工してもらいました。 蛇口、洗面ボウル、タイルに目地まで拘って選んだので完成してとても嬉しいです。 明治~昭和にかけての洋館の建築物が好きなのでレトロな雰囲気になった洗面所が我が家の大好きな風景になりました。
数ヶ月に渡り悩んできた洗面所リフォームが終わりました。 輸入住宅メーカーオリジナルの土台(引き出しと扉)を利用する形で人工大理石でカウンターを造作してらい洗面ボウルをはめてもらいました。 ミラーと窓の下一面には釉薬がかかったモザイクタイルを施工してもらいました。 蛇口、洗面ボウル、タイルに目地まで拘って選んだので完成してとても嬉しいです。 明治~昭和にかけての洋館の建築物が好きなのでレトロな雰囲気になった洗面所が我が家の大好きな風景になりました。
ringo
ringo
家族
hitomi0515さんの実例写真
洗面台 アクリル人造大理石ハイバックカウンター・壁付け水栓・ホーローパネル・スライドタイプ引出し・そこまでホーローラック・3面鏡・ガラス板可動棚・トールキャビネット3段引出し・クッションフロア ⭐︎アクリル人造大理石ハイバックカウンター これまで住んだ4軒の家では壁とカウンターの隙間の汚れに泣かされてきたので、一続きのものがあるなら絶対それにしたい!と思い選びました。 結果、大正解◎!とてもお手入れし易く綺麗も保ち易く快適です😊 ⭐︎壁付け水栓 これも、水栓の根元の水垢汚れと掃除に悩まされてきた経験から絶対に壁付け水栓!と決めていたので、その為にもハイバックカウンターを選びました。 汚れにくくお掃除もラク! ⭐︎ホーローパネル 前の家では濡れたタオルで壁にカビが生えてしまったりしていたので😰水や汚れに強くお手入れしやすいように両側の壁もホーローパネルにしました。 狙い通りの使い心地で採用して本当に良かったです。 しかも、マグネットが使えるから、タオル掛けや下に置くと濡れがちなティッシュボックス、更にはフェイクグリーンなんかも全てマグネットで付けて使ったり飾ったり出来て想定以上の使い心地に大満足!🤗 ⭐︎スライドタイプ引出し これは当初扉タイプを選んでましたが、直前に主人も連れてショールームに行った時に、引出しタイプの方が空間を有効に使えるので収納量が多いし、出し入れもラクなのでは?と言われて変更。 結果、やっぱり引き出しにして良かったです。 使いやすい。たくさん入って出し入れしやすい。 ホーローは水だけではなく熱にも強いので、ドライヤーは使った直後にそのままポンとしまってます。 ⭐︎そこまでホーローラック これも、主人にとりあえず付けといたら?と言われて追加。 意外と重宝していて、手洗い用の洗面器やネットを収納してます。 ポンと押すと飛び出してくる作りになってます。 ⭐︎3面鏡 背中を見たい時用に、家のどこかに3面鏡は一つ欲しかったのでここに。 結構役に立ってます。 ⭐︎ガラス板可動棚 3面鏡裏収納の棚がガラス板の可動棚で、衛生面でもいいなと思い、実際お手入れもしやすいです。 ⭐︎トールキャビネット3段引出し 洗面所にどうしても1人一段ずつ下着を入れる小さな引出しが欲しかったのでこれを選びました。 お風呂上がりすぐに手が届く(狭いから😅)ところに下着があるので、とても使いやすいです。 ⭐︎クッションフロア トイレとキッチンに続き、ここもリフォーム業者営業さんにはフロアタイルを勧められましたが、ここは硬かったり冷たかったりしない方がいいかな、と思い敢えてクッションフロアにしました。 この柄はネットで探していて一目惚れ。 色味も柄も、サンプルを取り寄せてザラザラボコボコした感触も、雰囲気もとても気に入って採用しましたが、汚れが目立たず、これだけで狭い洗面所になんとも言えない柔らかい雰囲気が出て、視覚的効果は想像以上。 選んで本当に良かったと思っているものの一つです。
洗面台 アクリル人造大理石ハイバックカウンター・壁付け水栓・ホーローパネル・スライドタイプ引出し・そこまでホーローラック・3面鏡・ガラス板可動棚・トールキャビネット3段引出し・クッションフロア ⭐︎アクリル人造大理石ハイバックカウンター これまで住んだ4軒の家では壁とカウンターの隙間の汚れに泣かされてきたので、一続きのものがあるなら絶対それにしたい!と思い選びました。 結果、大正解◎!とてもお手入れし易く綺麗も保ち易く快適です😊 ⭐︎壁付け水栓 これも、水栓の根元の水垢汚れと掃除に悩まされてきた経験から絶対に壁付け水栓!と決めていたので、その為にもハイバックカウンターを選びました。 汚れにくくお掃除もラク! ⭐︎ホーローパネル 前の家では濡れたタオルで壁にカビが生えてしまったりしていたので😰水や汚れに強くお手入れしやすいように両側の壁もホーローパネルにしました。 狙い通りの使い心地で採用して本当に良かったです。 しかも、マグネットが使えるから、タオル掛けや下に置くと濡れがちなティッシュボックス、更にはフェイクグリーンなんかも全てマグネットで付けて使ったり飾ったり出来て想定以上の使い心地に大満足!🤗 ⭐︎スライドタイプ引出し これは当初扉タイプを選んでましたが、直前に主人も連れてショールームに行った時に、引出しタイプの方が空間を有効に使えるので収納量が多いし、出し入れもラクなのでは?と言われて変更。 結果、やっぱり引き出しにして良かったです。 使いやすい。たくさん入って出し入れしやすい。 ホーローは水だけではなく熱にも強いので、ドライヤーは使った直後にそのままポンとしまってます。 ⭐︎そこまでホーローラック これも、主人にとりあえず付けといたら?と言われて追加。 意外と重宝していて、手洗い用の洗面器やネットを収納してます。 ポンと押すと飛び出してくる作りになってます。 ⭐︎3面鏡 背中を見たい時用に、家のどこかに3面鏡は一つ欲しかったのでここに。 結構役に立ってます。 ⭐︎ガラス板可動棚 3面鏡裏収納の棚がガラス板の可動棚で、衛生面でもいいなと思い、実際お手入れもしやすいです。 ⭐︎トールキャビネット3段引出し 洗面所にどうしても1人一段ずつ下着を入れる小さな引出しが欲しかったのでこれを選びました。 お風呂上がりすぐに手が届く(狭いから😅)ところに下着があるので、とても使いやすいです。 ⭐︎クッションフロア トイレとキッチンに続き、ここもリフォーム業者営業さんにはフロアタイルを勧められましたが、ここは硬かったり冷たかったりしない方がいいかな、と思い敢えてクッションフロアにしました。 この柄はネットで探していて一目惚れ。 色味も柄も、サンプルを取り寄せてザラザラボコボコした感触も、雰囲気もとても気に入って採用しましたが、汚れが目立たず、これだけで狭い洗面所になんとも言えない柔らかい雰囲気が出て、視覚的効果は想像以上。 選んで本当に良かったと思っているものの一つです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
ほんとはもう少し広いのにしたかったけど、W1200になりました。
ほんとはもう少し広いのにしたかったけど、W1200になりました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
kuraさんの実例写真
洗面空間のリノベーション 洗面カウンター パナソニック ミラー TOTO エコカラット リクシル 調湿効果を期待してエコカラットを採用 パナソニックの洗面カウンターは人造大理石、 継ぎ目のない一体型なので掃除しやすく家事ラクです。
洗面空間のリノベーション 洗面カウンター パナソニック ミラー TOTO エコカラット リクシル 調湿効果を期待してエコカラットを採用 パナソニックの洗面カウンターは人造大理石、 継ぎ目のない一体型なので掃除しやすく家事ラクです。
kura
kura
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
洗面台
洗面台
kaori
kaori
家族
もっと見る

バス/トイレ 大理石カウンターのおすすめ商品

バス/トイレ 大理石カウンターが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 大理石カウンターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 大理石カウンター

114枚の部屋写真から41枚をセレクト
kazumi_innbさんの実例写真
洗面台の何が好きって この大理石調のグレーのカウンターとワッフルみたいな四角いタイル。 可愛いしかない💕 収納の面材もただの白じゃなくてちょっと木目っぽくなってるのがまたいい! 洗面台は最初はアイカのメラミン使って造作にしようと思ってずっとそれでプラン進んでたんだけど、使い勝手も妥協できなくて色々盛り込んでいくうちに高くなってしまって…。 ルミシスは高いから今回無理かも…と思ってたのに、使い勝手の良さとアイテムの性能とデザイン性を兼ね備えてるのにルミシスの方が安くなるっていう…、1周回ってやっぱりルミシスだった件。 一目惚れのタイルは名古屋モザイクのイストワルです。
洗面台の何が好きって この大理石調のグレーのカウンターとワッフルみたいな四角いタイル。 可愛いしかない💕 収納の面材もただの白じゃなくてちょっと木目っぽくなってるのがまたいい! 洗面台は最初はアイカのメラミン使って造作にしようと思ってずっとそれでプラン進んでたんだけど、使い勝手も妥協できなくて色々盛り込んでいくうちに高くなってしまって…。 ルミシスは高いから今回無理かも…と思ってたのに、使い勝手の良さとアイテムの性能とデザイン性を兼ね備えてるのにルミシスの方が安くなるっていう…、1周回ってやっぱりルミシスだった件。 一目惚れのタイルは名古屋モザイクのイストワルです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
新しいソープディスペンサーに交換して、コップも合わせてインテリアの模様替えをしました。 モニター当選をしたSAVONを合わせて。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/09/10/井田で海に潜ります/ 今日のblogは井田の海の中です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
新しいソープディスペンサーに交換して、コップも合わせてインテリアの模様替えをしました。 モニター当選をしたSAVONを合わせて。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/09/10/井田で海に潜ります/ 今日のblogは井田の海の中です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
inkc_jpさんの実例写真
大理石の台に黒いガラス洗面ボウルを取り付けており高級感があり、ホテルのようなスペースになっております。
大理石の台に黒いガラス洗面ボウルを取り付けており高級感があり、ホテルのようなスペースになっております。
inkc_jp
inkc_jp
bonobono54さんの実例写真
1階の洗面所。 これとサイズもカラーも同じものを2階の洗面所にも入れて貰いました。 朝など同時に家族が身支度するのに、困らないようにしました。 もう少し赤い色なのですが、 うまく色が出ていないですね⤵。
1階の洗面所。 これとサイズもカラーも同じものを2階の洗面所にも入れて貰いました。 朝など同時に家族が身支度するのに、困らないようにしました。 もう少し赤い色なのですが、 うまく色が出ていないですね⤵。
bonobono54
bonobono54
家族
Denchanさんの実例写真
家を建てる際工務店さんにお願いして、ショールームで一目惚れした洗面台を入れてもらえるように洗面所を少しだけ広くしてもらいました。結果、トイレが狭くなりました🤣 収納力が抜群で、みせる収納が苦手なわたしには丁度よく、ミラー裏に色々隠しています😆。人造大理石のボウル一体タイプがホテルっぽくてお気に入りです。
家を建てる際工務店さんにお願いして、ショールームで一目惚れした洗面台を入れてもらえるように洗面所を少しだけ広くしてもらいました。結果、トイレが狭くなりました🤣 収納力が抜群で、みせる収納が苦手なわたしには丁度よく、ミラー裏に色々隠しています😆。人造大理石のボウル一体タイプがホテルっぽくてお気に入りです。
Denchan
Denchan
家族
shabby7さんの実例写真
ホテルライクなトイレを目指しています
ホテルライクなトイレを目指しています
shabby7
shabby7
家族
WAILEAさんの実例写真
集合住宅リノベーション案件🏠 ベージュ×ホワイトの上品な洗面空間😊 カウンターと扉柄はキッチンと同様にし、お家全体に統一感をもたせました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-123/ ▼洗面所の間取り~洗面化粧台のレイアウトについて https://www.wailea-club.com/interior/powderroom-layout-interior-column/
集合住宅リノベーション案件🏠 ベージュ×ホワイトの上品な洗面空間😊 カウンターと扉柄はキッチンと同様にし、お家全体に統一感をもたせました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-123/ ▼洗面所の間取り~洗面化粧台のレイアウトについて https://www.wailea-club.com/interior/powderroom-layout-interior-column/
WAILEA
WAILEA
sweetさんの実例写真
よく見ると波打ってます。ままま✋️
よく見ると波打ってます。ままま✋️
sweet
sweet
1K | 一人暮らし
toluckyさんの実例写真
tolucky
tolucky
2LDK | 家族
midorichanさんの実例写真
1階化粧室 今からミラーとペーパータオルホルダーをつけていきます。
1階化粧室 今からミラーとペーパータオルホルダーをつけていきます。
midorichan
midorichan
家族
___M___さんの実例写真
手洗い台に取り付けたアイカの大理石調のカウンターが最高に好き🖤LIXIL手洗いも文句なし🖤この空間のおかげで狭かったトイレの空間も少しは解放的になったので全てヨシ👍
手洗い台に取り付けたアイカの大理石調のカウンターが最高に好き🖤LIXIL手洗いも文句なし🖤この空間のおかげで狭かったトイレの空間も少しは解放的になったので全てヨシ👍
___M___
___M___
4LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
shinobu
shinobu
家族
WildFlowersさんの実例写真
WildFlowers
WildFlowers
3LDK | 一人暮らし
love_kei_ryoさんの実例写真
LIXIL のルミシス、大理石カウンターです。
LIXIL のルミシス、大理石カウンターです。
love_kei_ryo
love_kei_ryo
家族
fleur-mamanさんの実例写真
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 過去最速梅雨明けしました😅 降水量が少ない所なので 水不足心配 です💦 6月とは思えない暑さも続いてますね🥵 お身体 ご自愛下さいませ♡♡♡ 築22年目になる我が家 数年前から 洗面カウンター部分の1部 劣化が ぽつぽつとあり パパさんが補修して ましたが 早目にリフォームした方が いいのではと 洗面台リフォーム実現しました.•*¨*•.¸¸♬ 以前1面にあった鏡を半分不要という ことで 半分のスペースに新たに 収納棚を設けました それにより 洗面グッズが見える収納 から 隠す収納になり 洗面カウンターが スッキリしました 以前の洗面ボウルの縁が奥に入り 込んでいたタイプで 掃除しにくい のが 気になっていました😅 今回 このシェル洗面ボウルに替えて 掃除しやすくなり 好みのデザインで 気分もアップしています✨☺️ 洗面カウンターは人工大理石に替え 耐久性 耐水性も良く お手入れも楽で この色合いもお気に入りです✨😆 22年前は 洗面ボウルを2つにしたい クロスの希望くらいで 後は建築士の 方にお任せで作って頂きました 今回このリフォームで今まで以上に 使いやすい 掃除しやすい 自分の 好みのテイストもプラス出来て 少し躊躇していた洗面リフォーム 完成して ほんと良かったです♡♡♡ ② 正面から撮った感じです ③ 新たに設けた収納棚です 可動式で 高さを変えれます☺️ ④ 以前の洗面台です😆 いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
***こんばんは(❁´◡`❁)☆* 過去最速梅雨明けしました😅 降水量が少ない所なので 水不足心配 です💦 6月とは思えない暑さも続いてますね🥵 お身体 ご自愛下さいませ♡♡♡ 築22年目になる我が家 数年前から 洗面カウンター部分の1部 劣化が ぽつぽつとあり パパさんが補修して ましたが 早目にリフォームした方が いいのではと 洗面台リフォーム実現しました.•*¨*•.¸¸♬ 以前1面にあった鏡を半分不要という ことで 半分のスペースに新たに 収納棚を設けました それにより 洗面グッズが見える収納 から 隠す収納になり 洗面カウンターが スッキリしました 以前の洗面ボウルの縁が奥に入り 込んでいたタイプで 掃除しにくい のが 気になっていました😅 今回 このシェル洗面ボウルに替えて 掃除しやすくなり 好みのデザインで 気分もアップしています✨☺️ 洗面カウンターは人工大理石に替え 耐久性 耐水性も良く お手入れも楽で この色合いもお気に入りです✨😆 22年前は 洗面ボウルを2つにしたい クロスの希望くらいで 後は建築士の 方にお任せで作って頂きました 今回このリフォームで今まで以上に 使いやすい 掃除しやすい 自分の 好みのテイストもプラス出来て 少し躊躇していた洗面リフォーム 完成して ほんと良かったです♡♡♡ ② 正面から撮った感じです ③ 新たに設けた収納棚です 可動式で 高さを変えれます☺️ ④ 以前の洗面台です😆 いつも見て頂きありがとうございます (⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)🩷🐥 後程 お邪魔させて頂きますね (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ *****
fleur-maman
fleur-maman
家族
violさんの実例写真
リフォームにあたり、お手入れとデザイン性のバランスを取りながらセレクトした、水周り。 白目地のタイルトップ→人工大理石のカウンター 陶器のオーバーシンク→一体型の人工大理石のシンク 三つ穴の輸入水栓金具→一つ穴の輸入水栓金具 20年前に憧れてセレクトしたものは、今回ことごとく却下しました🤣 楽だーーーー😍 水がはねてもサッと一拭き🍀 ズボラさんにはオススメです🥰
リフォームにあたり、お手入れとデザイン性のバランスを取りながらセレクトした、水周り。 白目地のタイルトップ→人工大理石のカウンター 陶器のオーバーシンク→一体型の人工大理石のシンク 三つ穴の輸入水栓金具→一つ穴の輸入水栓金具 20年前に憧れてセレクトしたものは、今回ことごとく却下しました🤣 楽だーーーー😍 水がはねてもサッと一拭き🍀 ズボラさんにはオススメです🥰
viol
viol
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
メイクスペースイベント用です。 オープン棚を何とかしろと我ながら思うけどありのままでレッツゴー(ノ∀`*) ドライヤーやメイク道具は全て引き出しに。 面倒くさがりなので化粧水など普段ちょこちょこ使うモノも含め全て座ったまま取れる位置に。 化粧水を含んだコットンや使用済み綿棒も陶器製のゴミ箱へぽぽいのぽーい"(ノ*>∀<)ノ アクセサリーはよく使うものだけ出しておいてフックに引っ掛けてあったりします。 なおメガネも引っ掛けておけます\(ˊᗜˋ*)/ 見た目はどうかと思うけど便利で外せない… (∀`*ゞ)テヘッ
メイクスペースイベント用です。 オープン棚を何とかしろと我ながら思うけどありのままでレッツゴー(ノ∀`*) ドライヤーやメイク道具は全て引き出しに。 面倒くさがりなので化粧水など普段ちょこちょこ使うモノも含め全て座ったまま取れる位置に。 化粧水を含んだコットンや使用済み綿棒も陶器製のゴミ箱へぽぽいのぽーい"(ノ*>∀<)ノ アクセサリーはよく使うものだけ出しておいてフックに引っ掛けてあったりします。 なおメガネも引っ掛けておけます\(ˊᗜˋ*)/ 見た目はどうかと思うけど便利で外せない… (∀`*ゞ)テヘッ
nurui
nurui
marronさんの実例写真
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
我が家の洗面所はアイカの洗面台に、造作の引き出しをつけています。 メイクをするときに座れるよう、椅子一つ分引き出し下は開けてもらいました。 ニッチには歯磨きコップを家族4人分並べています。 朝は混雑するので、歯磨きする人、髪の毛セットする人がかぶってもいいように広めにしました🪥 洗面台の幅は約1750センチですが、奥に脱衣室兼ランドリールームとつながっていて、 引き戸で仕切れますが、 普段は開けっぱなしなので広く見えます。 手前はパントリー的な収納部屋があり、 こちらもだいたい開けっぱなし💁🏻‍♀️ 来客時以外はわざわざ閉めないから、 実際よりは広く見えています✨ 私が思うのは、洗面所でも玄関でもキッチンでも 横並びになることが多いから、横幅はある程度広めにしておくと、狭いっというストレスは減る気がします。 真四角より横長で長方形が使いやすい。 そして奥行きがあるように見えて、 空間が広く見える気がします😌
marron
marron
4LDK | 家族
key_kanaさんの実例写真
我が家の洗面所 お気に入りなところは床のギザギザ貼りのヘキサゴンタイルと壁出し水栓♪
我が家の洗面所 お気に入りなところは床のギザギザ貼りのヘキサゴンタイルと壁出し水栓♪
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
col22さんの実例写真
初投稿です。
初投稿です。
col22
col22
4LDK | 家族
riraさんの実例写真
LIXILルミシスの洗面台はサイズが選べ、設置したい場所に美しく納まってくれます。 名古屋モザイクタイル張りのところは、本来はミラーが入るのですが、ホテルみたいな洗面台もタイル張りもいれたい!そんな願いを叶えてくれる包容力のある洗面台です^ ^ 艶やかなタイルと上質な人造大理石カウンターはぴたりとマッチして美しい… と感じています^ ^
LIXILルミシスの洗面台はサイズが選べ、設置したい場所に美しく納まってくれます。 名古屋モザイクタイル張りのところは、本来はミラーが入るのですが、ホテルみたいな洗面台もタイル張りもいれたい!そんな願いを叶えてくれる包容力のある洗面台です^ ^ 艶やかなタイルと上質な人造大理石カウンターはぴたりとマッチして美しい… と感じています^ ^
rira
rira
家族
ringoさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,200
数ヶ月に渡り悩んできた洗面所リフォームが終わりました。 輸入住宅メーカーオリジナルの土台(引き出しと扉)を利用する形で人工大理石でカウンターを造作してらい洗面ボウルをはめてもらいました。 ミラーと窓の下一面には釉薬がかかったモザイクタイルを施工してもらいました。 蛇口、洗面ボウル、タイルに目地まで拘って選んだので完成してとても嬉しいです。 明治~昭和にかけての洋館の建築物が好きなのでレトロな雰囲気になった洗面所が我が家の大好きな風景になりました。
数ヶ月に渡り悩んできた洗面所リフォームが終わりました。 輸入住宅メーカーオリジナルの土台(引き出しと扉)を利用する形で人工大理石でカウンターを造作してらい洗面ボウルをはめてもらいました。 ミラーと窓の下一面には釉薬がかかったモザイクタイルを施工してもらいました。 蛇口、洗面ボウル、タイルに目地まで拘って選んだので完成してとても嬉しいです。 明治~昭和にかけての洋館の建築物が好きなのでレトロな雰囲気になった洗面所が我が家の大好きな風景になりました。
ringo
ringo
家族
hitomi0515さんの実例写真
洗面台 アクリル人造大理石ハイバックカウンター・壁付け水栓・ホーローパネル・スライドタイプ引出し・そこまでホーローラック・3面鏡・ガラス板可動棚・トールキャビネット3段引出し・クッションフロア ⭐︎アクリル人造大理石ハイバックカウンター これまで住んだ4軒の家では壁とカウンターの隙間の汚れに泣かされてきたので、一続きのものがあるなら絶対それにしたい!と思い選びました。 結果、大正解◎!とてもお手入れし易く綺麗も保ち易く快適です😊 ⭐︎壁付け水栓 これも、水栓の根元の水垢汚れと掃除に悩まされてきた経験から絶対に壁付け水栓!と決めていたので、その為にもハイバックカウンターを選びました。 汚れにくくお掃除もラク! ⭐︎ホーローパネル 前の家では濡れたタオルで壁にカビが生えてしまったりしていたので😰水や汚れに強くお手入れしやすいように両側の壁もホーローパネルにしました。 狙い通りの使い心地で採用して本当に良かったです。 しかも、マグネットが使えるから、タオル掛けや下に置くと濡れがちなティッシュボックス、更にはフェイクグリーンなんかも全てマグネットで付けて使ったり飾ったり出来て想定以上の使い心地に大満足!🤗 ⭐︎スライドタイプ引出し これは当初扉タイプを選んでましたが、直前に主人も連れてショールームに行った時に、引出しタイプの方が空間を有効に使えるので収納量が多いし、出し入れもラクなのでは?と言われて変更。 結果、やっぱり引き出しにして良かったです。 使いやすい。たくさん入って出し入れしやすい。 ホーローは水だけではなく熱にも強いので、ドライヤーは使った直後にそのままポンとしまってます。 ⭐︎そこまでホーローラック これも、主人にとりあえず付けといたら?と言われて追加。 意外と重宝していて、手洗い用の洗面器やネットを収納してます。 ポンと押すと飛び出してくる作りになってます。 ⭐︎3面鏡 背中を見たい時用に、家のどこかに3面鏡は一つ欲しかったのでここに。 結構役に立ってます。 ⭐︎ガラス板可動棚 3面鏡裏収納の棚がガラス板の可動棚で、衛生面でもいいなと思い、実際お手入れもしやすいです。 ⭐︎トールキャビネット3段引出し 洗面所にどうしても1人一段ずつ下着を入れる小さな引出しが欲しかったのでこれを選びました。 お風呂上がりすぐに手が届く(狭いから😅)ところに下着があるので、とても使いやすいです。 ⭐︎クッションフロア トイレとキッチンに続き、ここもリフォーム業者営業さんにはフロアタイルを勧められましたが、ここは硬かったり冷たかったりしない方がいいかな、と思い敢えてクッションフロアにしました。 この柄はネットで探していて一目惚れ。 色味も柄も、サンプルを取り寄せてザラザラボコボコした感触も、雰囲気もとても気に入って採用しましたが、汚れが目立たず、これだけで狭い洗面所になんとも言えない柔らかい雰囲気が出て、視覚的効果は想像以上。 選んで本当に良かったと思っているものの一つです。
洗面台 アクリル人造大理石ハイバックカウンター・壁付け水栓・ホーローパネル・スライドタイプ引出し・そこまでホーローラック・3面鏡・ガラス板可動棚・トールキャビネット3段引出し・クッションフロア ⭐︎アクリル人造大理石ハイバックカウンター これまで住んだ4軒の家では壁とカウンターの隙間の汚れに泣かされてきたので、一続きのものがあるなら絶対それにしたい!と思い選びました。 結果、大正解◎!とてもお手入れし易く綺麗も保ち易く快適です😊 ⭐︎壁付け水栓 これも、水栓の根元の水垢汚れと掃除に悩まされてきた経験から絶対に壁付け水栓!と決めていたので、その為にもハイバックカウンターを選びました。 汚れにくくお掃除もラク! ⭐︎ホーローパネル 前の家では濡れたタオルで壁にカビが生えてしまったりしていたので😰水や汚れに強くお手入れしやすいように両側の壁もホーローパネルにしました。 狙い通りの使い心地で採用して本当に良かったです。 しかも、マグネットが使えるから、タオル掛けや下に置くと濡れがちなティッシュボックス、更にはフェイクグリーンなんかも全てマグネットで付けて使ったり飾ったり出来て想定以上の使い心地に大満足!🤗 ⭐︎スライドタイプ引出し これは当初扉タイプを選んでましたが、直前に主人も連れてショールームに行った時に、引出しタイプの方が空間を有効に使えるので収納量が多いし、出し入れもラクなのでは?と言われて変更。 結果、やっぱり引き出しにして良かったです。 使いやすい。たくさん入って出し入れしやすい。 ホーローは水だけではなく熱にも強いので、ドライヤーは使った直後にそのままポンとしまってます。 ⭐︎そこまでホーローラック これも、主人にとりあえず付けといたら?と言われて追加。 意外と重宝していて、手洗い用の洗面器やネットを収納してます。 ポンと押すと飛び出してくる作りになってます。 ⭐︎3面鏡 背中を見たい時用に、家のどこかに3面鏡は一つ欲しかったのでここに。 結構役に立ってます。 ⭐︎ガラス板可動棚 3面鏡裏収納の棚がガラス板の可動棚で、衛生面でもいいなと思い、実際お手入れもしやすいです。 ⭐︎トールキャビネット3段引出し 洗面所にどうしても1人一段ずつ下着を入れる小さな引出しが欲しかったのでこれを選びました。 お風呂上がりすぐに手が届く(狭いから😅)ところに下着があるので、とても使いやすいです。 ⭐︎クッションフロア トイレとキッチンに続き、ここもリフォーム業者営業さんにはフロアタイルを勧められましたが、ここは硬かったり冷たかったりしない方がいいかな、と思い敢えてクッションフロアにしました。 この柄はネットで探していて一目惚れ。 色味も柄も、サンプルを取り寄せてザラザラボコボコした感触も、雰囲気もとても気に入って採用しましたが、汚れが目立たず、これだけで狭い洗面所になんとも言えない柔らかい雰囲気が出て、視覚的効果は想像以上。 選んで本当に良かったと思っているものの一つです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
ほんとはもう少し広いのにしたかったけど、W1200になりました。
ほんとはもう少し広いのにしたかったけど、W1200になりました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
kuraさんの実例写真
洗面空間のリノベーション 洗面カウンター パナソニック ミラー TOTO エコカラット リクシル 調湿効果を期待してエコカラットを採用 パナソニックの洗面カウンターは人造大理石、 継ぎ目のない一体型なので掃除しやすく家事ラクです。
洗面空間のリノベーション 洗面カウンター パナソニック ミラー TOTO エコカラット リクシル 調湿効果を期待してエコカラットを採用 パナソニックの洗面カウンターは人造大理石、 継ぎ目のない一体型なので掃除しやすく家事ラクです。
kura
kura
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
洗面台
洗面台
kaori
kaori
家族
もっと見る

バス/トイレ 大理石カウンターのおすすめ商品

バス/トイレ 大理石カウンターが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 大理石カウンターの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ