RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 花入れ

21枚の部屋写真から10枚をセレクト
73さんの実例写真
洗面室にも小さな植物があると嬉しい♡いつもはポトスを挿していますが、今は母の庭の花があります。
洗面室にも小さな植物があると嬉しい♡いつもはポトスを挿していますが、今は母の庭の花があります。
73
73
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
フラワーベースのイベントに参加 カゴの花入れです。 元は掛け花入れでは無かったけどうまく引っ掛かるので掛け花入れとして使ってます。 クリスマスバージョンで中身を赤、白、金色にしてみました🌲 セリアのコットンフラワー入れてますが。。。 本物の綿花で無いのでを知ってますか? 種から育てた事有りますが、本物はもう少し色味がオフホワイトで中に種が入ってます。 セリアのは殻は本物ですが綿は多分化繊綿ですw でもお安くコットンフラワーを楽しめるのが良いです。考えた人すごぉい👏👏👏
フラワーベースのイベントに参加 カゴの花入れです。 元は掛け花入れでは無かったけどうまく引っ掛かるので掛け花入れとして使ってます。 クリスマスバージョンで中身を赤、白、金色にしてみました🌲 セリアのコットンフラワー入れてますが。。。 本物の綿花で無いのでを知ってますか? 種から育てた事有りますが、本物はもう少し色味がオフホワイトで中に種が入ってます。 セリアのは殻は本物ですが綿は多分化繊綿ですw でもお安くコットンフラワーを楽しめるのが良いです。考えた人すごぉい👏👏👏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nana77さんの実例写真
ヒューケラ 体験工房で作った竹カゴの花入れに、庭のヒューケラを飾ってみました✨
ヒューケラ 体験工房で作った竹カゴの花入れに、庭のヒューケラを飾ってみました✨
nana77
nana77
nobikoさんの実例写真
スーパーで「ご自由にお持ち帰りください」のヒイラギの枝を見つけて、飾っておきました トイレのカレンダーは今月も読みづらい…🗓 花入れは近所の茶道具店で買ってきたワンコイン商品ですが、新品なのか中古なのかは分かりません 分かっているのは花入れだという事だけ… 茶道店には「これは何に使うものなんだろう?」って道具がたくさんあります これも一目見た時は蓋置(ひしゃくを置くやつ)か?とも思いましたが、中を見るとネット状の剣山が仕込まれていたので、花入れと気づきました ワンコインにしては親切です
スーパーで「ご自由にお持ち帰りください」のヒイラギの枝を見つけて、飾っておきました トイレのカレンダーは今月も読みづらい…🗓 花入れは近所の茶道具店で買ってきたワンコイン商品ですが、新品なのか中古なのかは分かりません 分かっているのは花入れだという事だけ… 茶道店には「これは何に使うものなんだろう?」って道具がたくさんあります これも一目見た時は蓋置(ひしゃくを置くやつ)か?とも思いましたが、中を見るとネット状の剣山が仕込まれていたので、花入れと気づきました ワンコインにしては親切です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
陶板の花入れ。 後ろに水受けがあります。 お気に入り。
陶板の花入れ。 後ろに水受けがあります。 お気に入り。
chaco
chaco
家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
苔玉の女雛と男雛.. 今年はシックな佇まいで梅の花の香りと共に玄関ホールに飾ってみました。
苔玉の女雛と男雛.. 今年はシックな佇まいで梅の花の香りと共に玄関ホールに飾ってみました。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
miyanoさんの実例写真
ガラスの壁掛け花入れにラベンダーを飾りました ラベンダーは家のプランターで育てて咲いたものです
ガラスの壁掛け花入れにラベンダーを飾りました ラベンダーは家のプランターで育てて咲いたものです
miyano
miyano
家族
tomobaさんの実例写真
『10分でできる100均リメイク』 イベント参加です。 洗面台に、綿棒を置くために、ヨーグルトの空き容器2本に 一つは綿棒入れ、もう一つはポインセチアの水差しを黒のマスキングテープを貼り、どちらも模様の有るマスキングテープを貼り付けただけです。 ヨーグルトの空き容器を切って、テープを貼っただけなので、2〜3分で出来上がりです。 簡単すぎちゃって、ゴメンナサイ‼️😅🙏
『10分でできる100均リメイク』 イベント参加です。 洗面台に、綿棒を置くために、ヨーグルトの空き容器2本に 一つは綿棒入れ、もう一つはポインセチアの水差しを黒のマスキングテープを貼り、どちらも模様の有るマスキングテープを貼り付けただけです。 ヨーグルトの空き容器を切って、テープを貼っただけなので、2〜3分で出来上がりです。 簡単すぎちゃって、ゴメンナサイ‼️😅🙏
tomoba
tomoba
3LDK
soreiu-junさんの実例写真
お花一杯のトイレです。いつも生花を飾ります。空き缶にオアシス入れて生けてます。フレームと、ガラス花入れは百均
お花一杯のトイレです。いつも生花を飾ります。空き缶にオアシス入れて生けてます。フレームと、ガラス花入れは百均
soreiu-jun
soreiu-jun

バス/トイレ 花入れが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 花入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 花入れ

21枚の部屋写真から10枚をセレクト
73さんの実例写真
洗面室にも小さな植物があると嬉しい♡いつもはポトスを挿していますが、今は母の庭の花があります。
洗面室にも小さな植物があると嬉しい♡いつもはポトスを挿していますが、今は母の庭の花があります。
73
73
2LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
フラワーベースのイベントに参加 カゴの花入れです。 元は掛け花入れでは無かったけどうまく引っ掛かるので掛け花入れとして使ってます。 クリスマスバージョンで中身を赤、白、金色にしてみました🌲 セリアのコットンフラワー入れてますが。。。 本物の綿花で無いのでを知ってますか? 種から育てた事有りますが、本物はもう少し色味がオフホワイトで中に種が入ってます。 セリアのは殻は本物ですが綿は多分化繊綿ですw でもお安くコットンフラワーを楽しめるのが良いです。考えた人すごぉい👏👏👏
フラワーベースのイベントに参加 カゴの花入れです。 元は掛け花入れでは無かったけどうまく引っ掛かるので掛け花入れとして使ってます。 クリスマスバージョンで中身を赤、白、金色にしてみました🌲 セリアのコットンフラワー入れてますが。。。 本物の綿花で無いのでを知ってますか? 種から育てた事有りますが、本物はもう少し色味がオフホワイトで中に種が入ってます。 セリアのは殻は本物ですが綿は多分化繊綿ですw でもお安くコットンフラワーを楽しめるのが良いです。考えた人すごぉい👏👏👏
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
nana77さんの実例写真
ヒューケラ 体験工房で作った竹カゴの花入れに、庭のヒューケラを飾ってみました✨
ヒューケラ 体験工房で作った竹カゴの花入れに、庭のヒューケラを飾ってみました✨
nana77
nana77
nobikoさんの実例写真
スーパーで「ご自由にお持ち帰りください」のヒイラギの枝を見つけて、飾っておきました トイレのカレンダーは今月も読みづらい…🗓 花入れは近所の茶道具店で買ってきたワンコイン商品ですが、新品なのか中古なのかは分かりません 分かっているのは花入れだという事だけ… 茶道店には「これは何に使うものなんだろう?」って道具がたくさんあります これも一目見た時は蓋置(ひしゃくを置くやつ)か?とも思いましたが、中を見るとネット状の剣山が仕込まれていたので、花入れと気づきました ワンコインにしては親切です
スーパーで「ご自由にお持ち帰りください」のヒイラギの枝を見つけて、飾っておきました トイレのカレンダーは今月も読みづらい…🗓 花入れは近所の茶道具店で買ってきたワンコイン商品ですが、新品なのか中古なのかは分かりません 分かっているのは花入れだという事だけ… 茶道店には「これは何に使うものなんだろう?」って道具がたくさんあります これも一目見た時は蓋置(ひしゃくを置くやつ)か?とも思いましたが、中を見るとネット状の剣山が仕込まれていたので、花入れと気づきました ワンコインにしては親切です
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
陶板の花入れ。 後ろに水受けがあります。 お気に入り。
陶板の花入れ。 後ろに水受けがあります。 お気に入り。
chaco
chaco
家族
KYONさんの実例写真
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
今年は初めてヒヤシンス🪻の水栽培➖をしてみた❣️😃 小学生以来・・・ 毎年3株植えてある鉢植え🪴をお迎えしていた😆 球根を買ってからいつ始めたら良いのか分からず🤔…💧 慌てて📱Googleで🔍調べてみた。 ➡️ 【ヒヤシンスの水耕栽培はいつから始める?】 『ヒヤシンスの水耕栽培を始める時期は、11月〜12月がいいでしょう。 このころに水耕栽培を始めると、3〜4月の春ごろ、ほのかな甘い香りとともに開花を楽しめます。』 と出てきた✌️ ➖👌ヨシヨシ。 🔍『とはいえ、ヒヤシンスの水耕栽培はいきなり始められるわけではありません。 秋に出回る球根を入手したら、約1ヵ月間は紙袋や封筒などにいれて、冷蔵庫に保管しておく必要があるのです。 ヒヤシンスは冬の寒さを感じて花が咲くようになるのですが、 水耕栽培では室内で育てるのでそのまま育ててもなかなか花が咲きません。 そのため冷蔵庫にいれて冬の寒さを擬似体験させることで、水耕栽培でも花が咲くようになるのです。 』😱 冷蔵庫には保管せず、外の保管庫に入れていた😰 そして私はいきなり💨始めてしまった・・ そして〜室内に置かず、外に置いて2〜3日。 🪻花は 咲かないか❓ 爪が甘い私⤵️😖💦 どうする? この頃肌寒くなって来た🥶外へまた出して置くか? 取り敢えず…冬の寒さ❄️😨を感じさせるために☞再び外のテーブルに置くことにする🙆‍♀️ JAでお迎えした花束はお花が満開になってきた💐 既に枯れた花🥀や葉っぱ🍂を取り除き、茎や枝も短くしたら〜🎶💖お見事🎉🎊 お花が綺麗に咲いてくれた🙌🙌🙌 生花の…あるある件。
KYON
KYON
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
苔玉の女雛と男雛.. 今年はシックな佇まいで梅の花の香りと共に玄関ホールに飾ってみました。
苔玉の女雛と男雛.. 今年はシックな佇まいで梅の花の香りと共に玄関ホールに飾ってみました。
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
miyanoさんの実例写真
ガラスの壁掛け花入れにラベンダーを飾りました ラベンダーは家のプランターで育てて咲いたものです
ガラスの壁掛け花入れにラベンダーを飾りました ラベンダーは家のプランターで育てて咲いたものです
miyano
miyano
家族
tomobaさんの実例写真
『10分でできる100均リメイク』 イベント参加です。 洗面台に、綿棒を置くために、ヨーグルトの空き容器2本に 一つは綿棒入れ、もう一つはポインセチアの水差しを黒のマスキングテープを貼り、どちらも模様の有るマスキングテープを貼り付けただけです。 ヨーグルトの空き容器を切って、テープを貼っただけなので、2〜3分で出来上がりです。 簡単すぎちゃって、ゴメンナサイ‼️😅🙏
『10分でできる100均リメイク』 イベント参加です。 洗面台に、綿棒を置くために、ヨーグルトの空き容器2本に 一つは綿棒入れ、もう一つはポインセチアの水差しを黒のマスキングテープを貼り、どちらも模様の有るマスキングテープを貼り付けただけです。 ヨーグルトの空き容器を切って、テープを貼っただけなので、2〜3分で出来上がりです。 簡単すぎちゃって、ゴメンナサイ‼️😅🙏
tomoba
tomoba
3LDK
soreiu-junさんの実例写真
お花一杯のトイレです。いつも生花を飾ります。空き缶にオアシス入れて生けてます。フレームと、ガラス花入れは百均
お花一杯のトイレです。いつも生花を飾ります。空き缶にオアシス入れて生けてます。フレームと、ガラス花入れは百均
soreiu-jun
soreiu-jun

バス/トイレ 花入れが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 花入れの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ