バス/トイレ アイロン台DIY

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
cinthiaさんの実例写真
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
cinthia
cinthia
3LDK
kokotaroさんの実例写真
洗濯機上にはアイロン台を制作。棚も新しい板に。壁紙は全部貼り直し!
洗濯機上にはアイロン台を制作。棚も新しい板に。壁紙は全部貼り直し!
kokotaro
kokotaro
3LDK | 家族
rotrotさんの実例写真
アイロン台の置き場所に困ったので、メラミン化粧板でDIYしスマートに収納しました。 収納型のアイロン台はアマゾンから¥5980で購入。
アイロン台の置き場所に困ったので、メラミン化粧板でDIYしスマートに収納しました。 収納型のアイロン台はアマゾンから¥5980で購入。
rotrot
rotrot
4LDK | 家族
m.kさんの実例写真
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
m.k
m.k
3LDK | 家族
Jimmyさんの実例写真
Jimmy
Jimmy
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
DIY ってほどではないけれど。 ファブリックボードに見せかけた、アイロン台。 洗面所の引き戸に収まる厚みで作成、使用するときは外して洗面台の上に置いて。 基本夫のワイシャツしかアイロンかけるものないので、これで十分‼ 省スペースばんざい。
DIY ってほどではないけれど。 ファブリックボードに見せかけた、アイロン台。 洗面所の引き戸に収まる厚みで作成、使用するときは外して洗面台の上に置いて。 基本夫のワイシャツしかアイロンかけるものないので、これで十分‼ 省スペースばんざい。
Aya
Aya
mashleyさんの実例写真
我が家の洗濯機はランドリールームにあります。 来客時見えないプライベート空間なので家事に必要なものが色々。 洗濯機周りには上部に洗剤、右にDIYしたアイロン台。 奥には家事用のワゴンがありアイロンや洗濯の時引っ張り出して使用。 今回はここで掃除の実験。 いつも使っているツールは重曹やクエン酸。 今回は過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ。 服のシミ、排水溝、電子レンジ、バスタブに使用。 さてどうなるか? ブログ更新→お掃除に過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダを使い分け。重曹やクエン酸との違いは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/20/063000 ※magにアイロン台リメイク記事が掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59814/ ありがとうございます。
我が家の洗濯機はランドリールームにあります。 来客時見えないプライベート空間なので家事に必要なものが色々。 洗濯機周りには上部に洗剤、右にDIYしたアイロン台。 奥には家事用のワゴンがありアイロンや洗濯の時引っ張り出して使用。 今回はここで掃除の実験。 いつも使っているツールは重曹やクエン酸。 今回は過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ。 服のシミ、排水溝、電子レンジ、バスタブに使用。 さてどうなるか? ブログ更新→お掃除に過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダを使い分け。重曹やクエン酸との違いは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/20/063000 ※magにアイロン台リメイク記事が掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59814/ ありがとうございます。
mashley
mashley
家族
may39さんの実例写真
いつも出しっぱなしのアイロン台。 カバーの汚れがだんだん取れなくなってきたので作りました。 アリス社のアイロン台風にストライプを斜めに取ってみました。 最近は洗面所のホスクリーンにいつも部屋干ししてます。 除湿機も購入。届くの楽しみ。
いつも出しっぱなしのアイロン台。 カバーの汚れがだんだん取れなくなってきたので作りました。 アリス社のアイロン台風にストライプを斜めに取ってみました。 最近は洗面所のホスクリーンにいつも部屋干ししてます。 除湿機も購入。届くの楽しみ。
may39
may39
4LDK | 家族
panchanさんの実例写真
アイロンの蓋を黒にペイント( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧アイロンマーク描いてみました((´∀`))ヘタっぴーです(笑)アイロン台は、セクシーでしょっ?⚈້͡ ໋͈ ૈ ˌ̫̮ ⚈້͡ ໋͈ ૈ❤ウフッ
アイロンの蓋を黒にペイント( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧アイロンマーク描いてみました((´∀`))ヘタっぴーです(笑)アイロン台は、セクシーでしょっ?⚈້͡ ໋͈ ૈ ˌ̫̮ ⚈້͡ ໋͈ ૈ❤ウフッ
panchan
panchan
3LDK | 家族

バス/トイレ アイロン台DIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ アイロン台DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ アイロン台DIY

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
cinthiaさんの実例写真
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
備え付けの洗面台、収納がいっぱいあったのはいいのだけど、むき出しで見えるのが嫌で取っちゃいました。 耐水壁紙はって、板や流木で少しは雰囲気変わりました。 洗濯機との間にはドライヤー、アイロンなど目隠しで収納。 目隠しになってるのは、すのこではなく子供用踏み台です。 使わない時はスッキリ片付けられて、目隠しにもなるので一石二鳥です♪ 星の布の所は洗濯機横に隠してある板を使ってアイロン台に早変わりします。 すぐアイロン台になるので便利です! 子供達は小さめ照明付き鏡がお気に入り。 よくよくは洗面台の上の部分を取って、大きめの照明付き鏡に変更予定。
cinthia
cinthia
3LDK
kokotaroさんの実例写真
洗濯機上にはアイロン台を制作。棚も新しい板に。壁紙は全部貼り直し!
洗濯機上にはアイロン台を制作。棚も新しい板に。壁紙は全部貼り直し!
kokotaro
kokotaro
3LDK | 家族
rotrotさんの実例写真
アイロン台の置き場所に困ったので、メラミン化粧板でDIYしスマートに収納しました。 収納型のアイロン台はアマゾンから¥5980で購入。
アイロン台の置き場所に困ったので、メラミン化粧板でDIYしスマートに収納しました。 収納型のアイロン台はアマゾンから¥5980で購入。
rotrot
rotrot
4LDK | 家族
m.kさんの実例写真
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
アイロンかける所が欲しくて夫にDIYしてもらいました。天板には床の廃材を利用してます。
m.k
m.k
3LDK | 家族
Jimmyさんの実例写真
Jimmy
Jimmy
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
DIY ってほどではないけれど。 ファブリックボードに見せかけた、アイロン台。 洗面所の引き戸に収まる厚みで作成、使用するときは外して洗面台の上に置いて。 基本夫のワイシャツしかアイロンかけるものないので、これで十分‼ 省スペースばんざい。
DIY ってほどではないけれど。 ファブリックボードに見せかけた、アイロン台。 洗面所の引き戸に収まる厚みで作成、使用するときは外して洗面台の上に置いて。 基本夫のワイシャツしかアイロンかけるものないので、これで十分‼ 省スペースばんざい。
Aya
Aya
mashleyさんの実例写真
我が家の洗濯機はランドリールームにあります。 来客時見えないプライベート空間なので家事に必要なものが色々。 洗濯機周りには上部に洗剤、右にDIYしたアイロン台。 奥には家事用のワゴンがありアイロンや洗濯の時引っ張り出して使用。 今回はここで掃除の実験。 いつも使っているツールは重曹やクエン酸。 今回は過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ。 服のシミ、排水溝、電子レンジ、バスタブに使用。 さてどうなるか? ブログ更新→お掃除に過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダを使い分け。重曹やクエン酸との違いは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/20/063000 ※magにアイロン台リメイク記事が掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59814/ ありがとうございます。
我が家の洗濯機はランドリールームにあります。 来客時見えないプライベート空間なので家事に必要なものが色々。 洗濯機周りには上部に洗剤、右にDIYしたアイロン台。 奥には家事用のワゴンがありアイロンや洗濯の時引っ張り出して使用。 今回はここで掃除の実験。 いつも使っているツールは重曹やクエン酸。 今回は過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ。 服のシミ、排水溝、電子レンジ、バスタブに使用。 さてどうなるか? ブログ更新→お掃除に過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダを使い分け。重曹やクエン酸との違いは? https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/20/063000 ※magにアイロン台リメイク記事が掲載されました。 https://roomclip.jp/mag/archives/59814/ ありがとうございます。
mashley
mashley
家族
may39さんの実例写真
いつも出しっぱなしのアイロン台。 カバーの汚れがだんだん取れなくなってきたので作りました。 アリス社のアイロン台風にストライプを斜めに取ってみました。 最近は洗面所のホスクリーンにいつも部屋干ししてます。 除湿機も購入。届くの楽しみ。
いつも出しっぱなしのアイロン台。 カバーの汚れがだんだん取れなくなってきたので作りました。 アリス社のアイロン台風にストライプを斜めに取ってみました。 最近は洗面所のホスクリーンにいつも部屋干ししてます。 除湿機も購入。届くの楽しみ。
may39
may39
4LDK | 家族
panchanさんの実例写真
アイロンの蓋を黒にペイント( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧アイロンマーク描いてみました((´∀`))ヘタっぴーです(笑)アイロン台は、セクシーでしょっ?⚈້͡ ໋͈ ૈ ˌ̫̮ ⚈້͡ ໋͈ ૈ❤ウフッ
アイロンの蓋を黒にペイント( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧アイロンマーク描いてみました((´∀`))ヘタっぴーです(笑)アイロン台は、セクシーでしょっ?⚈້͡ ໋͈ ૈ ˌ̫̮ ⚈້͡ ໋͈ ૈ❤ウフッ
panchan
panchan
3LDK | 家族

バス/トイレ アイロン台DIYが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ アイロン台DIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ