RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 滑り止めシート

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
kiraさんの実例写真
バス.トイレではありません… 階段です😆 滑り止めシートを貼りました☺️ 目的は滑り止めというより長年の仕様で色ムラが出来てしまったので汚れ隠しみたいな感じです😅
バス.トイレではありません… 階段です😆 滑り止めシートを貼りました☺️ 目的は滑り止めというより長年の仕様で色ムラが出来てしまったので汚れ隠しみたいな感じです😅
kira
kira
家族
marikonoさんの実例写真
100均の便座シートをサイズ合わせてチョキチョキ。子供用の出来上がり。
100均の便座シートをサイズ合わせてチョキチョキ。子供用の出来上がり。
marikono
marikono
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
これはトイレのドアです。 1月4日に滑り止めシートを使った芳香剤を投稿しましたが、その滑り止めシートをチョキチョキした余りがあったのでドアノブをそれで飾ってみました。 適当な大きさに切った滑り止めシートをリボンでキュッとまとめただけですが、、、😆 なんとなく可愛いくて気にいってます。💕 ドア自体はリメイクシートとマスキングテープ使用です。
これはトイレのドアです。 1月4日に滑り止めシートを使った芳香剤を投稿しましたが、その滑り止めシートをチョキチョキした余りがあったのでドアノブをそれで飾ってみました。 適当な大きさに切った滑り止めシートをリボンでキュッとまとめただけですが、、、😆 なんとなく可愛いくて気にいってます。💕 ドア自体はリメイクシートとマスキングテープ使用です。
mami
mami
3DK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
fuuchan
fuuchan
家族
mstmamaさんの実例写真
文房具¥680
ナイスタックさんのモニターに選んでいただきました^ ^ 洗面所の可動棚に無印良品のポリプロピレンケースを引出しを置いている我が家。 深型の引出しにはドライヤーを入れているので、毎日何度も開け閉めする為、ズレるズレる、、、 滑り止めシートや色んなものを試しましたが、どれもすぐズレてきましたが、ナイスタックさんのプラスチック用超強力両面テープはスポンジ素材になっていてやや厚みもあり、ポリプロピレンケースの底面の棚に当たる部分には突起がある為、形に合わせて貼り付けることも出来、しっかり密着してくれました! 浅型タイプの引出しにも同様に取り付けました。 何度も雑に開け閉めしてみましたがビクともしません☺️ ずーーっと悩んでいた箇所が解決しました✨
ナイスタックさんのモニターに選んでいただきました^ ^ 洗面所の可動棚に無印良品のポリプロピレンケースを引出しを置いている我が家。 深型の引出しにはドライヤーを入れているので、毎日何度も開け閉めする為、ズレるズレる、、、 滑り止めシートや色んなものを試しましたが、どれもすぐズレてきましたが、ナイスタックさんのプラスチック用超強力両面テープはスポンジ素材になっていてやや厚みもあり、ポリプロピレンケースの底面の棚に当たる部分には突起がある為、形に合わせて貼り付けることも出来、しっかり密着してくれました! 浅型タイプの引出しにも同様に取り付けました。 何度も雑に開け閉めしてみましたがビクともしません☺️ ずーーっと悩んでいた箇所が解決しました✨
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
BBさんの実例写真
とにかく狭いので、コンパクトな収納を心掛けています😊 ドラム式洗濯機の上には、滑り止めシートを敷き、物が動かないようにしています!
とにかく狭いので、コンパクトな収納を心掛けています😊 ドラム式洗濯機の上には、滑り止めシートを敷き、物が動かないようにしています!
BB
BB
3DK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
お風呂。 滑り防止で、浮かせられるものはすべて浮かせました。
お風呂。 滑り防止で、浮かせられるものはすべて浮かせました。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
sakusakuさんの実例写真
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
sakusaku
sakusaku
3DK
Yuukopeeeさんの実例写真
RCショッピングで購入したウェットティッシュケースのmochi。 当初はトイレのお掃除シートを入れようと買ったので置いてみました。 落ちたら割れるし、どうしようかと思いつつ、でもやっぱ可愛いかも。
RCショッピングで購入したウェットティッシュケースのmochi。 当初はトイレのお掃除シートを入れようと買ったので置いてみました。 落ちたら割れるし、どうしようかと思いつつ、でもやっぱ可愛いかも。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
sakiさんの実例写真
脱衣室の洗濯機上にあるタオル置き場。 タオルを置いたり取ったりする時に、同じ棚に置いてある娘の物に手が当たってよく落ちるストレス。 夫が100均のブックスタンドと滑り止めシートで仕切を作成してくれました。 磁石フックを付けたら、よく使うヘアゴムの一時置き場もできそうです✨
脱衣室の洗濯機上にあるタオル置き場。 タオルを置いたり取ったりする時に、同じ棚に置いてある娘の物に手が当たってよく落ちるストレス。 夫が100均のブックスタンドと滑り止めシートで仕切を作成してくれました。 磁石フックを付けたら、よく使うヘアゴムの一時置き場もできそうです✨
saki
saki
家族
kirikoさんの実例写真
珪藻土バスマットのDIY。 付属の滑り止めシートはユニットバスの床とは相性が悪いようで滑ってしまいました。 グルーガンで隙間を埋めて、その上に100均の滑り止めシールをくっつけました。 バッチリ滑らなくなりました✨
珪藻土バスマットのDIY。 付属の滑り止めシートはユニットバスの床とは相性が悪いようで滑ってしまいました。 グルーガンで隙間を埋めて、その上に100均の滑り止めシールをくっつけました。 バッチリ滑らなくなりました✨
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
ranranさんの実例写真
ニトリの机になって使いやすくなった子供部屋 引き出しをさらに、使いやすくする為にニトリの滑り止めシートを敷きました これでキレイを保って欲しいな♡
ニトリの机になって使いやすくなった子供部屋 引き出しをさらに、使いやすくする為にニトリの滑り止めシートを敷きました これでキレイを保って欲しいな♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
人間が入る前から出た後まで微動だにせず🐈
人間が入る前から出た後まで微動だにせず🐈
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yukimoookoさんの実例写真
セリアの詰替ボトル☺︎100円って凄い‼︎ 底にもセリアの滑り防止のやつ♡
セリアの詰替ボトル☺︎100円って凄い‼︎ 底にもセリアの滑り防止のやつ♡
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
夏っぽくしてみた☆ 全部100均! シンクに敷く滑り止めシート(ストーン風)をカットして使ってみたけど思ったよりいいかんじ
夏っぽくしてみた☆ 全部100均! シンクに敷く滑り止めシート(ストーン風)をカットして使ってみたけど思ったよりいいかんじ
mikan
mikan
1LDK
yukaさんの実例写真
我が家の脱衣所… タオルの収納場所です(*´-`) 収納スペースの奥行きがあるので、手前はフェイスタオル(ワイヤーかごの下には、傷付き・ずれ防止で滑り止め敷いてます) 上の隠れている所にバスタオルが入ってます✨ フェイスタオル奥には、頻度が少ないけどそこにも欲しい女性用品が隠れております(*´ノ∀`*)
我が家の脱衣所… タオルの収納場所です(*´-`) 収納スペースの奥行きがあるので、手前はフェイスタオル(ワイヤーかごの下には、傷付き・ずれ防止で滑り止め敷いてます) 上の隠れている所にバスタオルが入ってます✨ フェイスタオル奥には、頻度が少ないけどそこにも欲しい女性用品が隠れております(*´ノ∀`*)
yuka
yuka
4LDK
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
mizunokiさんの実例写真
やっと目隠しできた。 なるべく圧迫感でないように、滑り止めシートを細いタイラップで留めただけ。
やっと目隠しできた。 なるべく圧迫感でないように、滑り止めシートを細いタイラップで留めただけ。
mizunoki
mizunoki
a-house2019さんの実例写真
ドラちゃんは洗濯(乾燥)完了までの時間を教えてくれますが、リサ子は一体何時に終了なのか不明で。。 最近、ドラちゃんとリサ子が仲良くほぼ同時に完了、何事もなかったかのように電源が切れて静かになるのが可愛いのでした。。。 左)ドラちゃん 右)リサ子
ドラちゃんは洗濯(乾燥)完了までの時間を教えてくれますが、リサ子は一体何時に終了なのか不明で。。 最近、ドラちゃんとリサ子が仲良くほぼ同時に完了、何事もなかったかのように電源が切れて静かになるのが可愛いのでした。。。 左)ドラちゃん 右)リサ子
a-house2019
a-house2019
家族
Sachiさんの実例写真
わんこスペース towerのフードボウルはシンプルでおしゃれだし、高さもちょうどいいみたい トイレシートの下には100均の滑り止めシートを置いたらズレなくなりました
わんこスペース towerのフードボウルはシンプルでおしゃれだし、高さもちょうどいいみたい トイレシートの下には100均の滑り止めシートを置いたらズレなくなりました
Sachi
Sachi
3LDK | カップル
ayaさんの実例写真
ダイソーで購入した、このアイテムを使って、トイレットペーパー収納します💕
ダイソーで購入した、このアイテムを使って、トイレットペーパー収納します💕
aya
aya
3LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
トイレにつけた棚に食器棚用滑り止めレースシートを敷いてトイレットペーパーを入れました 付属だったアクリル板の大きさがあってない~😂 まいっか✨
トイレにつけた棚に食器棚用滑り止めレースシートを敷いてトイレットペーパーを入れました 付属だったアクリル板の大きさがあってない~😂 まいっか✨
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
reiwa
reiwa
4LDK
brown-whiteさんの実例写真
先日、セリアのプラスチック瓶で何かをディスプレイして、手の届かないミラーキャビネット上部を全て埋めつくそうと企んだのですが、やってみて、下から見上げるとものすごい圧迫感でした…(-_-;)うぅ…。 今日、フライングタイガーを物色してるといい感じのサイズのダイヤ型ワイヤーバスケットが! 凄いピッタリサイズ(笑) 何かワヤワヤ飾ってみました! これなら落ちてきて頭に当たってもも致命傷にはならない…はず。 洗面ボウルも割れないと思います。 一応、底面にセリアの滑り止めシートを敷きました。 うーん、センスが欲しい…。 ちなみにワイヤーバスケット以外はセリアです。
先日、セリアのプラスチック瓶で何かをディスプレイして、手の届かないミラーキャビネット上部を全て埋めつくそうと企んだのですが、やってみて、下から見上げるとものすごい圧迫感でした…(-_-;)うぅ…。 今日、フライングタイガーを物色してるといい感じのサイズのダイヤ型ワイヤーバスケットが! 凄いピッタリサイズ(笑) 何かワヤワヤ飾ってみました! これなら落ちてきて頭に当たってもも致命傷にはならない…はず。 洗面ボウルも割れないと思います。 一応、底面にセリアの滑り止めシートを敷きました。 うーん、センスが欲しい…。 ちなみにワイヤーバスケット以外はセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
haruminさんの実例写真
人間用の洗面台とは別に 犬の足洗いや、汚れ物を付け置きしたりする用に、洗面台を付けています リフォームの時にペット専用の物を付けようと思ったら めちゃめちゃ高額、かつ割引なし、で諦め💦 こちらTOTOさんの、なるべく傾斜のない物を選んだのですが それでも犬が滑って転ぶので、滑り止めシートを使っています 傾斜のない洗面台、作って欲しいな、TOTOさん🙏😆
人間用の洗面台とは別に 犬の足洗いや、汚れ物を付け置きしたりする用に、洗面台を付けています リフォームの時にペット専用の物を付けようと思ったら めちゃめちゃ高額、かつ割引なし、で諦め💦 こちらTOTOさんの、なるべく傾斜のない物を選んだのですが それでも犬が滑って転ぶので、滑り止めシートを使っています 傾斜のない洗面台、作って欲しいな、TOTOさん🙏😆
harumin
harumin
4LDK | 家族

バス/トイレ 滑り止めシートのおすすめ商品

バス/トイレ 滑り止めシートの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 滑り止めシート

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
kiraさんの実例写真
バス.トイレではありません… 階段です😆 滑り止めシートを貼りました☺️ 目的は滑り止めというより長年の仕様で色ムラが出来てしまったので汚れ隠しみたいな感じです😅
バス.トイレではありません… 階段です😆 滑り止めシートを貼りました☺️ 目的は滑り止めというより長年の仕様で色ムラが出来てしまったので汚れ隠しみたいな感じです😅
kira
kira
家族
marikonoさんの実例写真
100均の便座シートをサイズ合わせてチョキチョキ。子供用の出来上がり。
100均の便座シートをサイズ合わせてチョキチョキ。子供用の出来上がり。
marikono
marikono
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
これはトイレのドアです。 1月4日に滑り止めシートを使った芳香剤を投稿しましたが、その滑り止めシートをチョキチョキした余りがあったのでドアノブをそれで飾ってみました。 適当な大きさに切った滑り止めシートをリボンでキュッとまとめただけですが、、、😆 なんとなく可愛いくて気にいってます。💕 ドア自体はリメイクシートとマスキングテープ使用です。
これはトイレのドアです。 1月4日に滑り止めシートを使った芳香剤を投稿しましたが、その滑り止めシートをチョキチョキした余りがあったのでドアノブをそれで飾ってみました。 適当な大きさに切った滑り止めシートをリボンでキュッとまとめただけですが、、、😆 なんとなく可愛いくて気にいってます。💕 ドア自体はリメイクシートとマスキングテープ使用です。
mami
mami
3DK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
イベントに参加します✨ 洗面台下のストック収納です🍀 第一日曜日にまとめ買いをします(((o(*゚▽゚*)o))) 昔はパンパンになるほどストックをしていたんですが💦約1〜2ヶ月分の量を意識して購入、ストックするようにしています。 ラベルを少し斜めに見えるように置くことによって、旦那さんでも手に取らずに見るだけで、どこに何があるかを分かるようにしています! 触られてグチャるのが嫌なので(笑) まっ、ほぼこのスペースはうちしか触りませんが✌️
fuuchan
fuuchan
家族
mstmamaさんの実例写真
文房具¥680
ナイスタックさんのモニターに選んでいただきました^ ^ 洗面所の可動棚に無印良品のポリプロピレンケースを引出しを置いている我が家。 深型の引出しにはドライヤーを入れているので、毎日何度も開け閉めする為、ズレるズレる、、、 滑り止めシートや色んなものを試しましたが、どれもすぐズレてきましたが、ナイスタックさんのプラスチック用超強力両面テープはスポンジ素材になっていてやや厚みもあり、ポリプロピレンケースの底面の棚に当たる部分には突起がある為、形に合わせて貼り付けることも出来、しっかり密着してくれました! 浅型タイプの引出しにも同様に取り付けました。 何度も雑に開け閉めしてみましたがビクともしません☺️ ずーーっと悩んでいた箇所が解決しました✨
ナイスタックさんのモニターに選んでいただきました^ ^ 洗面所の可動棚に無印良品のポリプロピレンケースを引出しを置いている我が家。 深型の引出しにはドライヤーを入れているので、毎日何度も開け閉めする為、ズレるズレる、、、 滑り止めシートや色んなものを試しましたが、どれもすぐズレてきましたが、ナイスタックさんのプラスチック用超強力両面テープはスポンジ素材になっていてやや厚みもあり、ポリプロピレンケースの底面の棚に当たる部分には突起がある為、形に合わせて貼り付けることも出来、しっかり密着してくれました! 浅型タイプの引出しにも同様に取り付けました。 何度も雑に開け閉めしてみましたがビクともしません☺️ ずーーっと悩んでいた箇所が解決しました✨
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
BBさんの実例写真
とにかく狭いので、コンパクトな収納を心掛けています😊 ドラム式洗濯機の上には、滑り止めシートを敷き、物が動かないようにしています!
とにかく狭いので、コンパクトな収納を心掛けています😊 ドラム式洗濯機の上には、滑り止めシートを敷き、物が動かないようにしています!
BB
BB
3DK | 家族
sk72zyp3さんの実例写真
お風呂。 滑り防止で、浮かせられるものはすべて浮かせました。
お風呂。 滑り防止で、浮かせられるものはすべて浮かせました。
sk72zyp3
sk72zyp3
家族
sakusakuさんの実例写真
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
sakusaku
sakusaku
3DK
Yuukopeeeさんの実例写真
RCショッピングで購入したウェットティッシュケースのmochi。 当初はトイレのお掃除シートを入れようと買ったので置いてみました。 落ちたら割れるし、どうしようかと思いつつ、でもやっぱ可愛いかも。
RCショッピングで購入したウェットティッシュケースのmochi。 当初はトイレのお掃除シートを入れようと買ったので置いてみました。 落ちたら割れるし、どうしようかと思いつつ、でもやっぱ可愛いかも。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
sakiさんの実例写真
脱衣室の洗濯機上にあるタオル置き場。 タオルを置いたり取ったりする時に、同じ棚に置いてある娘の物に手が当たってよく落ちるストレス。 夫が100均のブックスタンドと滑り止めシートで仕切を作成してくれました。 磁石フックを付けたら、よく使うヘアゴムの一時置き場もできそうです✨
脱衣室の洗濯機上にあるタオル置き場。 タオルを置いたり取ったりする時に、同じ棚に置いてある娘の物に手が当たってよく落ちるストレス。 夫が100均のブックスタンドと滑り止めシートで仕切を作成してくれました。 磁石フックを付けたら、よく使うヘアゴムの一時置き場もできそうです✨
saki
saki
家族
kirikoさんの実例写真
珪藻土バスマットのDIY。 付属の滑り止めシートはユニットバスの床とは相性が悪いようで滑ってしまいました。 グルーガンで隙間を埋めて、その上に100均の滑り止めシールをくっつけました。 バッチリ滑らなくなりました✨
珪藻土バスマットのDIY。 付属の滑り止めシートはユニットバスの床とは相性が悪いようで滑ってしまいました。 グルーガンで隙間を埋めて、その上に100均の滑り止めシールをくっつけました。 バッチリ滑らなくなりました✨
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
ranranさんの実例写真
ニトリの机になって使いやすくなった子供部屋 引き出しをさらに、使いやすくする為にニトリの滑り止めシートを敷きました これでキレイを保って欲しいな♡
ニトリの机になって使いやすくなった子供部屋 引き出しをさらに、使いやすくする為にニトリの滑り止めシートを敷きました これでキレイを保って欲しいな♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
バスマット¥1,900
人間が入る前から出た後まで微動だにせず🐈
人間が入る前から出た後まで微動だにせず🐈
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
yukimoookoさんの実例写真
セリアの詰替ボトル☺︎100円って凄い‼︎ 底にもセリアの滑り防止のやつ♡
セリアの詰替ボトル☺︎100円って凄い‼︎ 底にもセリアの滑り防止のやつ♡
yukimoooko
yukimoooko
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
夏っぽくしてみた☆ 全部100均! シンクに敷く滑り止めシート(ストーン風)をカットして使ってみたけど思ったよりいいかんじ
夏っぽくしてみた☆ 全部100均! シンクに敷く滑り止めシート(ストーン風)をカットして使ってみたけど思ったよりいいかんじ
mikan
mikan
1LDK
yukaさんの実例写真
我が家の脱衣所… タオルの収納場所です(*´-`) 収納スペースの奥行きがあるので、手前はフェイスタオル(ワイヤーかごの下には、傷付き・ずれ防止で滑り止め敷いてます) 上の隠れている所にバスタオルが入ってます✨ フェイスタオル奥には、頻度が少ないけどそこにも欲しい女性用品が隠れております(*´ノ∀`*)
我が家の脱衣所… タオルの収納場所です(*´-`) 収納スペースの奥行きがあるので、手前はフェイスタオル(ワイヤーかごの下には、傷付き・ずれ防止で滑り止め敷いてます) 上の隠れている所にバスタオルが入ってます✨ フェイスタオル奥には、頻度が少ないけどそこにも欲しい女性用品が隠れております(*´ノ∀`*)
yuka
yuka
4LDK
mori_6_12さんの実例写真
mori_6_12
mori_6_12
家族
mizunokiさんの実例写真
やっと目隠しできた。 なるべく圧迫感でないように、滑り止めシートを細いタイラップで留めただけ。
やっと目隠しできた。 なるべく圧迫感でないように、滑り止めシートを細いタイラップで留めただけ。
mizunoki
mizunoki
a-house2019さんの実例写真
ドラちゃんは洗濯(乾燥)完了までの時間を教えてくれますが、リサ子は一体何時に終了なのか不明で。。 最近、ドラちゃんとリサ子が仲良くほぼ同時に完了、何事もなかったかのように電源が切れて静かになるのが可愛いのでした。。。 左)ドラちゃん 右)リサ子
ドラちゃんは洗濯(乾燥)完了までの時間を教えてくれますが、リサ子は一体何時に終了なのか不明で。。 最近、ドラちゃんとリサ子が仲良くほぼ同時に完了、何事もなかったかのように電源が切れて静かになるのが可愛いのでした。。。 左)ドラちゃん 右)リサ子
a-house2019
a-house2019
家族
Sachiさんの実例写真
わんこスペース towerのフードボウルはシンプルでおしゃれだし、高さもちょうどいいみたい トイレシートの下には100均の滑り止めシートを置いたらズレなくなりました
わんこスペース towerのフードボウルはシンプルでおしゃれだし、高さもちょうどいいみたい トイレシートの下には100均の滑り止めシートを置いたらズレなくなりました
Sachi
Sachi
3LDK | カップル
ayaさんの実例写真
ダイソーで購入した、このアイテムを使って、トイレットペーパー収納します💕
ダイソーで購入した、このアイテムを使って、トイレットペーパー収納します💕
aya
aya
3LDK | 家族
chiyumiさんの実例写真
トイレにつけた棚に食器棚用滑り止めレースシートを敷いてトイレットペーパーを入れました 付属だったアクリル板の大きさがあってない~😂 まいっか✨
トイレにつけた棚に食器棚用滑り止めレースシートを敷いてトイレットペーパーを入れました 付属だったアクリル板の大きさがあってない~😂 まいっか✨
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
reiwaさんの実例写真
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
我が家はニトリの 40×55『珪藻土バスマット』 吸収 速乾!防カビ効果 お手入れ用のサンドペーパー付きで 滑り止めシートも付いていました
reiwa
reiwa
4LDK
brown-whiteさんの実例写真
先日、セリアのプラスチック瓶で何かをディスプレイして、手の届かないミラーキャビネット上部を全て埋めつくそうと企んだのですが、やってみて、下から見上げるとものすごい圧迫感でした…(-_-;)うぅ…。 今日、フライングタイガーを物色してるといい感じのサイズのダイヤ型ワイヤーバスケットが! 凄いピッタリサイズ(笑) 何かワヤワヤ飾ってみました! これなら落ちてきて頭に当たってもも致命傷にはならない…はず。 洗面ボウルも割れないと思います。 一応、底面にセリアの滑り止めシートを敷きました。 うーん、センスが欲しい…。 ちなみにワイヤーバスケット以外はセリアです。
先日、セリアのプラスチック瓶で何かをディスプレイして、手の届かないミラーキャビネット上部を全て埋めつくそうと企んだのですが、やってみて、下から見上げるとものすごい圧迫感でした…(-_-;)うぅ…。 今日、フライングタイガーを物色してるといい感じのサイズのダイヤ型ワイヤーバスケットが! 凄いピッタリサイズ(笑) 何かワヤワヤ飾ってみました! これなら落ちてきて頭に当たってもも致命傷にはならない…はず。 洗面ボウルも割れないと思います。 一応、底面にセリアの滑り止めシートを敷きました。 うーん、センスが欲しい…。 ちなみにワイヤーバスケット以外はセリアです。
brown-white
brown-white
1LDK
haruminさんの実例写真
人間用の洗面台とは別に 犬の足洗いや、汚れ物を付け置きしたりする用に、洗面台を付けています リフォームの時にペット専用の物を付けようと思ったら めちゃめちゃ高額、かつ割引なし、で諦め💦 こちらTOTOさんの、なるべく傾斜のない物を選んだのですが それでも犬が滑って転ぶので、滑り止めシートを使っています 傾斜のない洗面台、作って欲しいな、TOTOさん🙏😆
人間用の洗面台とは別に 犬の足洗いや、汚れ物を付け置きしたりする用に、洗面台を付けています リフォームの時にペット専用の物を付けようと思ったら めちゃめちゃ高額、かつ割引なし、で諦め💦 こちらTOTOさんの、なるべく傾斜のない物を選んだのですが それでも犬が滑って転ぶので、滑り止めシートを使っています 傾斜のない洗面台、作って欲しいな、TOTOさん🙏😆
harumin
harumin
4LDK | 家族

バス/トイレ 滑り止めシートのおすすめ商品

バス/トイレ 滑り止めシートの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ