バス/トイレ セスキスプレー

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
saneatsuさんの実例写真
洗面台の横にホーローパネルをつけてもらいました。 左側だけにしたのですが、右側にもつければよかったと思うくらい、マグネットがべんりです。山崎実業towerのタオルホルダーをドライヤー掛けにしてます。 セスキスプレーと、ブラシも掛けちゃってます。
洗面台の横にホーローパネルをつけてもらいました。 左側だけにしたのですが、右側にもつければよかったと思うくらい、マグネットがべんりです。山崎実業towerのタオルホルダーをドライヤー掛けにしてます。 セスキスプレーと、ブラシも掛けちゃってます。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
chapeさんの実例写真
やっと洗剤ボトル替えられた♡ エンボスシール貼るとウタマロ石鹸まで可愛らしくなる…かな(≧m≦)
やっと洗剤ボトル替えられた♡ エンボスシール貼るとウタマロ石鹸まで可愛らしくなる…かな(≧m≦)
chape
chape
家族
AKAkkiyさんの実例写真
洗面台の容器をちょいと悩んでまして、石鹸をガラスにしたので、セスキはプラスプレー変えたいなと思っていたんですが、なかなかプラスチック感がないスプレーが見つからず、 で、あ、霧吹きでいいじゃんとなりまして購入!
洗面台の容器をちょいと悩んでまして、石鹸をガラスにしたので、セスキはプラスプレー変えたいなと思っていたんですが、なかなかプラスチック感がないスプレーが見つからず、 で、あ、霧吹きでいいじゃんとなりまして購入!
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
nae
nae
家族
aho51さんの実例写真
【洗剤詰め替え容器見直し】 洗濯洗剤 柔軟剤 漂白剤 詰め替えボトル変えました! DAISO製品。容量がたくさん入るものに変更です。白色で清潔感&スッキリ★
【洗剤詰め替え容器見直し】 洗濯洗剤 柔軟剤 漂白剤 詰め替えボトル変えました! DAISO製品。容量がたくさん入るものに変更です。白色で清潔感&スッキリ★
aho51
aho51
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
トイレのニッチ。いろいろ置けて便利です♡ 掃除道具のセスキスプレーなども かごに入れて見せる収納☆
トイレのニッチ。いろいろ置けて便利です♡ 掃除道具のセスキスプレーなども かごに入れて見せる収納☆
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
連投すみません。サニタリースペース、角度を変えて撮ってみました*チェストの上に取り付けたシェルフの上には、セスキスプレーやセスキの粉など、お掃除グッズをチラッと置いてます*もちろん飾るだけでなく日々使用してます*!笑
連投すみません。サニタリースペース、角度を変えて撮ってみました*チェストの上に取り付けたシェルフの上には、セスキスプレーやセスキの粉など、お掃除グッズをチラッと置いてます*もちろん飾るだけでなく日々使用してます*!笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
mimiedenさんの実例写真
地味…笑 でもこれが日常です。 今年は長い夏休みなので 大嫌いで苦手な掃除を どうしたら要領よくできるか 考えながら実行しています 建売住宅に住まう今、 毎日の掃除で本当に嫌いなのが 床下収納のココ。 掃除する意味を感じにくく 達成感も得づらい…笑 毎日使うわけでもないのに でもみんなの素足に毎日踏まれ おまけに縁部分に汚れが溜まる… 色々試した結果 この縁部分は微妙な凸凹もあり 黒ずみが蓄積しやすそうなので ①セスキを吹きかける ②3分放置して汚れを浮かせる ③マイクロファイバーで絡めとる これがストレスなく 要領よく汚れを落とす 今の1番です( *´艸)( 艸`*)
地味…笑 でもこれが日常です。 今年は長い夏休みなので 大嫌いで苦手な掃除を どうしたら要領よくできるか 考えながら実行しています 建売住宅に住まう今、 毎日の掃除で本当に嫌いなのが 床下収納のココ。 掃除する意味を感じにくく 達成感も得づらい…笑 毎日使うわけでもないのに でもみんなの素足に毎日踏まれ おまけに縁部分に汚れが溜まる… 色々試した結果 この縁部分は微妙な凸凹もあり 黒ずみが蓄積しやすそうなので ①セスキを吹きかける ②3分放置して汚れを浮かせる ③マイクロファイバーで絡めとる これがストレスなく 要領よく汚れを落とす 今の1番です( *´艸)( 艸`*)
mimieden
mimieden
家族
lalaさんの実例写真
我が家の脱衣所の洗剤一式です。 スカーラジャーの中身は、セスキ、粉石鹸、クエン酸です。 アレルギー気味の息子が生まれてから、脱合成洗剤をしました。が、 ドラム式の洗濯機ということもあり粉石鹸洗濯に苦戦。。 マグちゃんを経て、今はほぼセスキで洗っています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 汚れが酷いものは、琺瑯の桶で洗濯板を使い予洗いをしたり、セスキスプレーをしたりします。 たまに粉石鹸であらうときは、クエン酸を柔軟剤がわりに。 溶かす時の小さなかき混ぜ棒は、娘の使わなくなったおもちゃのキッチン道具ですι(˙◁˙ )/
我が家の脱衣所の洗剤一式です。 スカーラジャーの中身は、セスキ、粉石鹸、クエン酸です。 アレルギー気味の息子が生まれてから、脱合成洗剤をしました。が、 ドラム式の洗濯機ということもあり粉石鹸洗濯に苦戦。。 マグちゃんを経て、今はほぼセスキで洗っています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 汚れが酷いものは、琺瑯の桶で洗濯板を使い予洗いをしたり、セスキスプレーをしたりします。 たまに粉石鹸であらうときは、クエン酸を柔軟剤がわりに。 溶かす時の小さなかき混ぜ棒は、娘の使わなくなったおもちゃのキッチン道具ですι(˙◁˙ )/
lala
lala

バス/トイレ セスキスプレーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ セスキスプレーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ セスキスプレー

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
saneatsuさんの実例写真
洗面台の横にホーローパネルをつけてもらいました。 左側だけにしたのですが、右側にもつければよかったと思うくらい、マグネットがべんりです。山崎実業towerのタオルホルダーをドライヤー掛けにしてます。 セスキスプレーと、ブラシも掛けちゃってます。
洗面台の横にホーローパネルをつけてもらいました。 左側だけにしたのですが、右側にもつければよかったと思うくらい、マグネットがべんりです。山崎実業towerのタオルホルダーをドライヤー掛けにしてます。 セスキスプレーと、ブラシも掛けちゃってます。
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
chapeさんの実例写真
やっと洗剤ボトル替えられた♡ エンボスシール貼るとウタマロ石鹸まで可愛らしくなる…かな(≧m≦)
やっと洗剤ボトル替えられた♡ エンボスシール貼るとウタマロ石鹸まで可愛らしくなる…かな(≧m≦)
chape
chape
家族
AKAkkiyさんの実例写真
洗面台の容器をちょいと悩んでまして、石鹸をガラスにしたので、セスキはプラスプレー変えたいなと思っていたんですが、なかなかプラスチック感がないスプレーが見つからず、 で、あ、霧吹きでいいじゃんとなりまして購入!
洗面台の容器をちょいと悩んでまして、石鹸をガラスにしたので、セスキはプラスプレー変えたいなと思っていたんですが、なかなかプラスチック感がないスプレーが見つからず、 で、あ、霧吹きでいいじゃんとなりまして購入!
AKAkkiy
AKAkkiy
2LDK | 家族
naeさんの実例写真
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
カメラマーク消しです(^_^;) 1階の洗面所 こだわりは セスキ粉を自分で水と混ぜて作った物とメラニンスポンジを洗面所に常備して 直ぐ掃除ができるようにしています。セスキ水でピカピカに仕上がります\(^-^)/
nae
nae
家族
aho51さんの実例写真
【洗剤詰め替え容器見直し】 洗濯洗剤 柔軟剤 漂白剤 詰め替えボトル変えました! DAISO製品。容量がたくさん入るものに変更です。白色で清潔感&スッキリ★
【洗剤詰め替え容器見直し】 洗濯洗剤 柔軟剤 漂白剤 詰め替えボトル変えました! DAISO製品。容量がたくさん入るものに変更です。白色で清潔感&スッキリ★
aho51
aho51
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
トイレのニッチ。いろいろ置けて便利です♡ 掃除道具のセスキスプレーなども かごに入れて見せる収納☆
トイレのニッチ。いろいろ置けて便利です♡ 掃除道具のセスキスプレーなども かごに入れて見せる収納☆
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
moddocchiさんの実例写真
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
ウタマロ石鹸 セスキ炭酸ソーダー水スプレー メラミンスポンジ を100均カゴに配置して 洗面所の下扉に設置 扉開けば かがまなくて即取れて カッターシャツ襟首や 他お掃除もやりやすい 冬はここにゴム手袋もピンチでぶら下げます 
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
連投すみません。サニタリースペース、角度を変えて撮ってみました*チェストの上に取り付けたシェルフの上には、セスキスプレーやセスキの粉など、お掃除グッズをチラッと置いてます*もちろん飾るだけでなく日々使用してます*!笑
連投すみません。サニタリースペース、角度を変えて撮ってみました*チェストの上に取り付けたシェルフの上には、セスキスプレーやセスキの粉など、お掃除グッズをチラッと置いてます*もちろん飾るだけでなく日々使用してます*!笑
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
mimiedenさんの実例写真
地味…笑 でもこれが日常です。 今年は長い夏休みなので 大嫌いで苦手な掃除を どうしたら要領よくできるか 考えながら実行しています 建売住宅に住まう今、 毎日の掃除で本当に嫌いなのが 床下収納のココ。 掃除する意味を感じにくく 達成感も得づらい…笑 毎日使うわけでもないのに でもみんなの素足に毎日踏まれ おまけに縁部分に汚れが溜まる… 色々試した結果 この縁部分は微妙な凸凹もあり 黒ずみが蓄積しやすそうなので ①セスキを吹きかける ②3分放置して汚れを浮かせる ③マイクロファイバーで絡めとる これがストレスなく 要領よく汚れを落とす 今の1番です( *´艸)( 艸`*)
地味…笑 でもこれが日常です。 今年は長い夏休みなので 大嫌いで苦手な掃除を どうしたら要領よくできるか 考えながら実行しています 建売住宅に住まう今、 毎日の掃除で本当に嫌いなのが 床下収納のココ。 掃除する意味を感じにくく 達成感も得づらい…笑 毎日使うわけでもないのに でもみんなの素足に毎日踏まれ おまけに縁部分に汚れが溜まる… 色々試した結果 この縁部分は微妙な凸凹もあり 黒ずみが蓄積しやすそうなので ①セスキを吹きかける ②3分放置して汚れを浮かせる ③マイクロファイバーで絡めとる これがストレスなく 要領よく汚れを落とす 今の1番です( *´艸)( 艸`*)
mimieden
mimieden
家族
lalaさんの実例写真
我が家の脱衣所の洗剤一式です。 スカーラジャーの中身は、セスキ、粉石鹸、クエン酸です。 アレルギー気味の息子が生まれてから、脱合成洗剤をしました。が、 ドラム式の洗濯機ということもあり粉石鹸洗濯に苦戦。。 マグちゃんを経て、今はほぼセスキで洗っています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 汚れが酷いものは、琺瑯の桶で洗濯板を使い予洗いをしたり、セスキスプレーをしたりします。 たまに粉石鹸であらうときは、クエン酸を柔軟剤がわりに。 溶かす時の小さなかき混ぜ棒は、娘の使わなくなったおもちゃのキッチン道具ですι(˙◁˙ )/
我が家の脱衣所の洗剤一式です。 スカーラジャーの中身は、セスキ、粉石鹸、クエン酸です。 アレルギー気味の息子が生まれてから、脱合成洗剤をしました。が、 ドラム式の洗濯機ということもあり粉石鹸洗濯に苦戦。。 マグちゃんを経て、今はほぼセスキで洗っています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 汚れが酷いものは、琺瑯の桶で洗濯板を使い予洗いをしたり、セスキスプレーをしたりします。 たまに粉石鹸であらうときは、クエン酸を柔軟剤がわりに。 溶かす時の小さなかき混ぜ棒は、娘の使わなくなったおもちゃのキッチン道具ですι(˙◁˙ )/
lala
lala

バス/トイレ セスキスプレーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ セスキスプレーの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ