バス/トイレ 貼り紙

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Yoshiさんの実例写真
座ってお願いします。
座ってお願いします。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
kukiharaさんの実例写真
ランドリーバスケットを買いました^ ^ 洗面所は白とブルーなのでそれに合わせました。 「せんたくものはここにいれてネ!ポケットのなかみはだしてネ!」と貼り紙しました(^.^)
ランドリーバスケットを買いました^ ^ 洗面所は白とブルーなのでそれに合わせました。 「せんたくものはここにいれてネ!ポケットのなかみはだしてネ!」と貼り紙しました(^.^)
kukihara
kukihara
3LDK
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは☆もう少しで夏休み…昔はあんなに待ち遠しかった「夏休み」なのに今は呪いの呪文にしか聞こえないsakuramochiです。去年の夏の壊れ気味のコメを見ると怖さ倍増( ꒪Д꒪)…我が家の男子たちに座って欲しくてトイレに文字をカッティングシートで貼りました。次男坊に「座ってしてね。」って優しく言ったのに「英語じゃ解らないからな〜ムリッ!(・∀・)ニヤニヤ 」って。その態度が無理だから!(ꐦ°᷄д°᷅)
こんばんは☆もう少しで夏休み…昔はあんなに待ち遠しかった「夏休み」なのに今は呪いの呪文にしか聞こえないsakuramochiです。去年の夏の壊れ気味のコメを見ると怖さ倍増( ꒪Д꒪)…我が家の男子たちに座って欲しくてトイレに文字をカッティングシートで貼りました。次男坊に「座ってしてね。」って優しく言ったのに「英語じゃ解らないからな〜ムリッ!(・∀・)ニヤニヤ 」って。その態度が無理だから!(ꐦ°᷄д°᷅)
sakuramochi
sakuramochi
家族
komari-usagiさんの実例写真
水はね防止のためにタイルシールを貼りました! 直接壁紙に貼るのは抵抗があったので、 プラダンの上に百均のタイルシールを貼り、 L字にして立て掛けただけの簡単施工です。 洗面台のタイルにビニールテープで軽く固定したので倒れることは今のところ全く無いです。 洗面台と壁の間の小さな隙間も プラダンの厚みで埋まって 掃除の手間も省けたので一石二鳥です! ちなみに鏡の貼り紙には、 「換気扇をつけろ」と書いてあります笑 何度言っても換気扇をつけ忘れる主人の身長に合わせてマステで鏡に貼りました。 あちこちこの貼り紙を貼ってきた中で一番効果があったのは鏡でした。 それでもたまにつけ忘れられるのですが、 これ以上どうしたら彼に換気扇をつけてもらえるのでしょうか…教えてください( ;ᵕ; )笑
水はね防止のためにタイルシールを貼りました! 直接壁紙に貼るのは抵抗があったので、 プラダンの上に百均のタイルシールを貼り、 L字にして立て掛けただけの簡単施工です。 洗面台のタイルにビニールテープで軽く固定したので倒れることは今のところ全く無いです。 洗面台と壁の間の小さな隙間も プラダンの厚みで埋まって 掃除の手間も省けたので一石二鳥です! ちなみに鏡の貼り紙には、 「換気扇をつけろ」と書いてあります笑 何度言っても換気扇をつけ忘れる主人の身長に合わせてマステで鏡に貼りました。 あちこちこの貼り紙を貼ってきた中で一番効果があったのは鏡でした。 それでもたまにつけ忘れられるのですが、 これ以上どうしたら彼に換気扇をつけてもらえるのでしょうか…教えてください( ;ᵕ; )笑
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
haruisabelさんの実例写真
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
higemanさんの実例写真
用を足しながらの撮影を御免仕る。
用を足しながらの撮影を御免仕る。
higeman
higeman
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
トイレットペーパー入れは、ダンボールに生地を貼り紙刺繍を(≧∇≦)
トイレットペーパー入れは、ダンボールに生地を貼り紙刺繍を(≧∇≦)
Nao
Nao
4LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
chiinyaさん♪ この風貌でごめんなさいされても…ですけど(^^;;
chiinyaさん♪ この風貌でごめんなさいされても…ですけど(^^;;
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
kozukozu3さんの実例写真
2階のトイレはいたって普通♡ あっ🤭何か貼り紙貼ったまま😋
2階のトイレはいたって普通♡ あっ🤭何か貼り紙貼ったまま😋
kozukozu3
kozukozu3
CHiKAさんの実例写真
ぉはよぉございます☺︎ 朝から洗濯機ハイター中です。 昨日オキシクリーンを購入しました。これでぃろぃろお掃除してみたいと思います。 洗濯を入れるカゴも買い換えたいのですが、なかなか気に入った物に出会えず...... 今日も皆さまにとって素敵な一日でぁりますように☺︎
ぉはよぉございます☺︎ 朝から洗濯機ハイター中です。 昨日オキシクリーンを購入しました。これでぃろぃろお掃除してみたいと思います。 洗濯を入れるカゴも買い換えたいのですが、なかなか気に入った物に出会えず...... 今日も皆さまにとって素敵な一日でぁりますように☺︎
CHiKA
CHiKA
家族
rrrie2828さんの実例写真
rrrie2828
rrrie2828
家族
ha-francaiseさんの実例写真
「自称・結束バンド使いの達人」の夫。 作品第2弾は網目が千切れた洗濯カゴです。カゴは20年以上使用。既に後続のカゴも買ってあるのですが、そちらは未だに出番なし。物を大切にしようという勿体無い精神ではなく、俺ってスゴイでしょ?を披露したいのだと思われます。 洗濯機を新調してから2週間、洗濯後の洗濯機のお手入れ毎日続けています。糸くずクリーナーはもちろんのこと、洗剤ケースも本体から外して水洗い。うっすら残った洗剤を洗い流して翌日の出番まで乾かしています。洗剤ケースを外した箇所はかなりの水が残っていてびしょ濡れ状態。ここもタオルを突っ込んで拭き取るようにしています。 前洗濯機の不調の時に来ていただいたパナソニックのご担当の方からは「できれば洗濯機水栓は使用の度に開け閉めしていただいた方が…」。同じことを設置業者さんからも言われ、今はそれを守るようにしています。 恥ずかしながら長年習慣にはなってなかったので、身につくまでと貼り紙を飾ってあります。蛇口からの水漏れ事故防止の意味合いもありますが、それよりも水圧が洗濯機側の給水口にかかることでの洗濯機側の給水口の劣化、その部分からの水漏れを防ぐ効果があるとのこと。旅行などで長期に家を留守にする時は必ずやっておきたいこと。普段からのリスクヘッジは大切ですね。
「自称・結束バンド使いの達人」の夫。 作品第2弾は網目が千切れた洗濯カゴです。カゴは20年以上使用。既に後続のカゴも買ってあるのですが、そちらは未だに出番なし。物を大切にしようという勿体無い精神ではなく、俺ってスゴイでしょ?を披露したいのだと思われます。 洗濯機を新調してから2週間、洗濯後の洗濯機のお手入れ毎日続けています。糸くずクリーナーはもちろんのこと、洗剤ケースも本体から外して水洗い。うっすら残った洗剤を洗い流して翌日の出番まで乾かしています。洗剤ケースを外した箇所はかなりの水が残っていてびしょ濡れ状態。ここもタオルを突っ込んで拭き取るようにしています。 前洗濯機の不調の時に来ていただいたパナソニックのご担当の方からは「できれば洗濯機水栓は使用の度に開け閉めしていただいた方が…」。同じことを設置業者さんからも言われ、今はそれを守るようにしています。 恥ずかしながら長年習慣にはなってなかったので、身につくまでと貼り紙を飾ってあります。蛇口からの水漏れ事故防止の意味合いもありますが、それよりも水圧が洗濯機側の給水口にかかることでの洗濯機側の給水口の劣化、その部分からの水漏れを防ぐ効果があるとのこと。旅行などで長期に家を留守にする時は必ずやっておきたいこと。普段からのリスクヘッジは大切ですね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
バス/トイレの📷️マークが気になって💦 トイレの照明は自動点灯(自動で突然消えます😁)なのでスイッチにはテープを貼ってあります フウセンカズラのリースの色がくすんできました💓
バス/トイレの📷️マークが気になって💦 トイレの照明は自動点灯(自動で突然消えます😁)なのでスイッチにはテープを貼ってあります フウセンカズラのリースの色がくすんできました💓
gab
gab

バス/トイレ 貼り紙が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 貼り紙の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 貼り紙

14枚の部屋写真から13枚をセレクト
Yoshiさんの実例写真
座ってお願いします。
座ってお願いします。
Yoshi
Yoshi
1LDK | 一人暮らし
kukiharaさんの実例写真
ランドリーバスケットを買いました^ ^ 洗面所は白とブルーなのでそれに合わせました。 「せんたくものはここにいれてネ!ポケットのなかみはだしてネ!」と貼り紙しました(^.^)
ランドリーバスケットを買いました^ ^ 洗面所は白とブルーなのでそれに合わせました。 「せんたくものはここにいれてネ!ポケットのなかみはだしてネ!」と貼り紙しました(^.^)
kukihara
kukihara
3LDK
sakuramochiさんの実例写真
こんばんは☆もう少しで夏休み…昔はあんなに待ち遠しかった「夏休み」なのに今は呪いの呪文にしか聞こえないsakuramochiです。去年の夏の壊れ気味のコメを見ると怖さ倍増( ꒪Д꒪)…我が家の男子たちに座って欲しくてトイレに文字をカッティングシートで貼りました。次男坊に「座ってしてね。」って優しく言ったのに「英語じゃ解らないからな〜ムリッ!(・∀・)ニヤニヤ 」って。その態度が無理だから!(ꐦ°᷄д°᷅)
こんばんは☆もう少しで夏休み…昔はあんなに待ち遠しかった「夏休み」なのに今は呪いの呪文にしか聞こえないsakuramochiです。去年の夏の壊れ気味のコメを見ると怖さ倍増( ꒪Д꒪)…我が家の男子たちに座って欲しくてトイレに文字をカッティングシートで貼りました。次男坊に「座ってしてね。」って優しく言ったのに「英語じゃ解らないからな〜ムリッ!(・∀・)ニヤニヤ 」って。その態度が無理だから!(ꐦ°᷄д°᷅)
sakuramochi
sakuramochi
家族
komari-usagiさんの実例写真
水はね防止のためにタイルシールを貼りました! 直接壁紙に貼るのは抵抗があったので、 プラダンの上に百均のタイルシールを貼り、 L字にして立て掛けただけの簡単施工です。 洗面台のタイルにビニールテープで軽く固定したので倒れることは今のところ全く無いです。 洗面台と壁の間の小さな隙間も プラダンの厚みで埋まって 掃除の手間も省けたので一石二鳥です! ちなみに鏡の貼り紙には、 「換気扇をつけろ」と書いてあります笑 何度言っても換気扇をつけ忘れる主人の身長に合わせてマステで鏡に貼りました。 あちこちこの貼り紙を貼ってきた中で一番効果があったのは鏡でした。 それでもたまにつけ忘れられるのですが、 これ以上どうしたら彼に換気扇をつけてもらえるのでしょうか…教えてください( ;ᵕ; )笑
水はね防止のためにタイルシールを貼りました! 直接壁紙に貼るのは抵抗があったので、 プラダンの上に百均のタイルシールを貼り、 L字にして立て掛けただけの簡単施工です。 洗面台のタイルにビニールテープで軽く固定したので倒れることは今のところ全く無いです。 洗面台と壁の間の小さな隙間も プラダンの厚みで埋まって 掃除の手間も省けたので一石二鳥です! ちなみに鏡の貼り紙には、 「換気扇をつけろ」と書いてあります笑 何度言っても換気扇をつけ忘れる主人の身長に合わせてマステで鏡に貼りました。 あちこちこの貼り紙を貼ってきた中で一番効果があったのは鏡でした。 それでもたまにつけ忘れられるのですが、 これ以上どうしたら彼に換気扇をつけてもらえるのでしょうか…教えてください( ;ᵕ; )笑
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
haruisabelさんの実例写真
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
higemanさんの実例写真
用を足しながらの撮影を御免仕る。
用を足しながらの撮影を御免仕る。
higeman
higeman
4LDK | 家族
Naoさんの実例写真
トイレットペーパー入れは、ダンボールに生地を貼り紙刺繍を(≧∇≦)
トイレットペーパー入れは、ダンボールに生地を貼り紙刺繍を(≧∇≦)
Nao
Nao
4LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
chiinyaさん♪ この風貌でごめんなさいされても…ですけど(^^;;
chiinyaさん♪ この風貌でごめんなさいされても…ですけど(^^;;
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
kozukozu3さんの実例写真
2階のトイレはいたって普通♡ あっ🤭何か貼り紙貼ったまま😋
2階のトイレはいたって普通♡ あっ🤭何か貼り紙貼ったまま😋
kozukozu3
kozukozu3
CHiKAさんの実例写真
ぉはよぉございます☺︎ 朝から洗濯機ハイター中です。 昨日オキシクリーンを購入しました。これでぃろぃろお掃除してみたいと思います。 洗濯を入れるカゴも買い換えたいのですが、なかなか気に入った物に出会えず...... 今日も皆さまにとって素敵な一日でぁりますように☺︎
ぉはよぉございます☺︎ 朝から洗濯機ハイター中です。 昨日オキシクリーンを購入しました。これでぃろぃろお掃除してみたいと思います。 洗濯を入れるカゴも買い換えたいのですが、なかなか気に入った物に出会えず...... 今日も皆さまにとって素敵な一日でぁりますように☺︎
CHiKA
CHiKA
家族
rrrie2828さんの実例写真
rrrie2828
rrrie2828
家族
ha-francaiseさんの実例写真
「自称・結束バンド使いの達人」の夫。 作品第2弾は網目が千切れた洗濯カゴです。カゴは20年以上使用。既に後続のカゴも買ってあるのですが、そちらは未だに出番なし。物を大切にしようという勿体無い精神ではなく、俺ってスゴイでしょ?を披露したいのだと思われます。 洗濯機を新調してから2週間、洗濯後の洗濯機のお手入れ毎日続けています。糸くずクリーナーはもちろんのこと、洗剤ケースも本体から外して水洗い。うっすら残った洗剤を洗い流して翌日の出番まで乾かしています。洗剤ケースを外した箇所はかなりの水が残っていてびしょ濡れ状態。ここもタオルを突っ込んで拭き取るようにしています。 前洗濯機の不調の時に来ていただいたパナソニックのご担当の方からは「できれば洗濯機水栓は使用の度に開け閉めしていただいた方が…」。同じことを設置業者さんからも言われ、今はそれを守るようにしています。 恥ずかしながら長年習慣にはなってなかったので、身につくまでと貼り紙を飾ってあります。蛇口からの水漏れ事故防止の意味合いもありますが、それよりも水圧が洗濯機側の給水口にかかることでの洗濯機側の給水口の劣化、その部分からの水漏れを防ぐ効果があるとのこと。旅行などで長期に家を留守にする時は必ずやっておきたいこと。普段からのリスクヘッジは大切ですね。
「自称・結束バンド使いの達人」の夫。 作品第2弾は網目が千切れた洗濯カゴです。カゴは20年以上使用。既に後続のカゴも買ってあるのですが、そちらは未だに出番なし。物を大切にしようという勿体無い精神ではなく、俺ってスゴイでしょ?を披露したいのだと思われます。 洗濯機を新調してから2週間、洗濯後の洗濯機のお手入れ毎日続けています。糸くずクリーナーはもちろんのこと、洗剤ケースも本体から外して水洗い。うっすら残った洗剤を洗い流して翌日の出番まで乾かしています。洗剤ケースを外した箇所はかなりの水が残っていてびしょ濡れ状態。ここもタオルを突っ込んで拭き取るようにしています。 前洗濯機の不調の時に来ていただいたパナソニックのご担当の方からは「できれば洗濯機水栓は使用の度に開け閉めしていただいた方が…」。同じことを設置業者さんからも言われ、今はそれを守るようにしています。 恥ずかしながら長年習慣にはなってなかったので、身につくまでと貼り紙を飾ってあります。蛇口からの水漏れ事故防止の意味合いもありますが、それよりも水圧が洗濯機側の給水口にかかることでの洗濯機側の給水口の劣化、その部分からの水漏れを防ぐ効果があるとのこと。旅行などで長期に家を留守にする時は必ずやっておきたいこと。普段からのリスクヘッジは大切ですね。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
gabさんの実例写真
バス/トイレの📷️マークが気になって💦 トイレの照明は自動点灯(自動で突然消えます😁)なのでスイッチにはテープを貼ってあります フウセンカズラのリースの色がくすんできました💓
バス/トイレの📷️マークが気になって💦 トイレの照明は自動点灯(自動で突然消えます😁)なのでスイッチにはテープを貼ってあります フウセンカズラのリースの色がくすんできました💓
gab
gab

バス/トイレ 貼り紙が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 貼り紙の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ