バス/トイレ ラベリングしなきゃ

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hikaruさんの実例写真
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
Hikaru
Hikaru
1R | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
シャンプーの床置きでヌメリがついたりするのが嫌だったので、無印のフックと100均のボトル、DYMOのラベルメーカーで吊るす収納。 ドアの取っ手部分に引っ掛けているので省スペース&水切れもいい感じになるのでおすすめです。
シャンプーの床置きでヌメリがついたりするのが嫌だったので、無印のフックと100均のボトル、DYMOのラベルメーカーで吊るす収納。 ドアの取っ手部分に引っ掛けているので省スペース&水切れもいい感じになるのでおすすめです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
¥290
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
mee
mee
3LDK | 家族
cc.roomさんの実例写真
ディスペンサーボトル♡ DAISOの中まで洗えるタイプを購入! 透明を探してました☺︎ ラベルシールはキャンドゥー!
ディスペンサーボトル♡ DAISOの中まで洗えるタイプを購入! 透明を探してました☺︎ ラベルシールはキャンドゥー!
cc.room
cc.room
1LDK | 一人暮らし
poncoさんの実例写真
ポンプの上にセリアの転写シールを貼りました。 以前のラベルシールは、近づかないと見えませんでした。 これは、カゴに入れたままでもすぐに分かると好評です。 ニトリのカゴはサイズもちょうどよく、水切れ抜群! 入浴後はカゴごとお風呂から持ち出すので、ヌメリがつきません。
ポンプの上にセリアの転写シールを貼りました。 以前のラベルシールは、近づかないと見えませんでした。 これは、カゴに入れたままでもすぐに分かると好評です。 ニトリのカゴはサイズもちょうどよく、水切れ抜群! 入浴後はカゴごとお風呂から持ち出すので、ヌメリがつきません。
ponco
ponco
3LDK | 家族
yoka73vzさんの実例写真
スタンプしました(@ ̄ρ ̄@)❤︎
スタンプしました(@ ̄ρ ̄@)❤︎
yoka73vz
yoka73vz
家族
moimoiさんの実例写真
お風呂のシャンプー類は無印の詰め替えボトルにピータッチでラベリングして。 できるだけ家族共有で使えるものにして数を減らしています。 壁付けポンプが欲しいですが、今回の楽天マラソンでは…買いま…せん! がまんがまん。。(´-ω-`)
お風呂のシャンプー類は無印の詰め替えボトルにピータッチでラベリングして。 できるだけ家族共有で使えるものにして数を減らしています。 壁付けポンプが欲しいですが、今回の楽天マラソンでは…買いま…せん! がまんがまん。。(´-ω-`)
moimoi
moimoi
家族
lei_laniさんの実例写真
シャンプー、トリートメント、ボディソープ吊るしてます😊水回りのお掃除が苦手なので極力何でも吊す、乾かすを徹底。 シャンプーのパッケージも隠せるし詰め替えの手間もなしでお気に入りです。
シャンプー、トリートメント、ボディソープ吊るしてます😊水回りのお掃除が苦手なので極力何でも吊す、乾かすを徹底。 シャンプーのパッケージも隠せるし詰め替えの手間もなしでお気に入りです。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
saneさんの実例写真
セリアの100円シャンプーボトルに、同じく100円の転写シールを貼ってリメイクしました。
セリアの100円シャンプーボトルに、同じく100円の転写シールを貼ってリメイクしました。
sane
sane
1K | 一人暮らし
ykさんの実例写真
洗面所で使うクエン酸、重曹、アルカリウォッシュを入れ替えました。 私しか使わないので、番号で分かりますが、念のためラベリング。
洗面所で使うクエン酸、重曹、アルカリウォッシュを入れ替えました。 私しか使わないので、番号で分かりますが、念のためラベリング。
yk
yk
家族
Mossanさんの実例写真
タオル棚を少し模様替え。 タオルは白に統一しました。 白いタオルはやっぱ清潔感があるなぁ(*´꒳`*)
タオル棚を少し模様替え。 タオルは白に統一しました。 白いタオルはやっぱ清潔感があるなぁ(*´꒳`*)
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
namiumeさんの実例写真
洗面所❤︎鏡裏の収納!!
洗面所❤︎鏡裏の収納!!
namiume
namiume
3LDK | 家族
norimakiaraleさんの実例写真
ラベリング@サニタリー 洗濯洗剤のラベルも作り直し、サニタリーは同じラベルで統一。 オキシクリーンと重曹もすぐ使えるように出してきました( • ̀ω•́ )✧
ラベリング@サニタリー 洗濯洗剤のラベルも作り直し、サニタリーは同じラベルで統一。 オキシクリーンと重曹もすぐ使えるように出してきました( • ̀ω•́ )✧
norimakiarale
norimakiarale
...niko...さんの実例写真
セリアで買った納まりのよさそうな四角い詰め替え用ボトル。 それにラベルを作成して作ってみました。
セリアで買った納まりのよさそうな四角い詰め替え用ボトル。 それにラベルを作成して作ってみました。
...niko...
...niko...
家族
Rinkamamaさんの実例写真
洗面所収納見直しました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ リビングで使っていた、 ダイソーのフタ付き収納ケースを使って 小分けに収納しました...♪*゚ そしてわかりやすい様にピータッチでラベリング(*ˊᵕˋ*)
洗面所収納見直しました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ リビングで使っていた、 ダイソーのフタ付き収納ケースを使って 小分けに収納しました...♪*゚ そしてわかりやすい様にピータッチでラベリング(*ˊᵕˋ*)
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
meさんの実例写真
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
mamさんの実例写真
ラベルつけました(^-^)v 真っ直ぐ同じ様に貼るのは難しい‼ 何回も貼りなおしたんだけどまだ曲がってる? 私の技術ではこれが限界です(笑)
ラベルつけました(^-^)v 真っ直ぐ同じ様に貼るのは難しい‼ 何回も貼りなおしたんだけどまだ曲がってる? 私の技術ではこれが限界です(笑)
mam
mam
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
旦那さんのシャンプー 、私のシャンプー 分かりやすくラベリング♡ スッキリするのでお気に入り+゚。*(*´∀`*)*。゚+
旦那さんのシャンプー 、私のシャンプー 分かりやすくラベリング♡ スッキリするのでお気に入り+゚。*(*´∀`*)*。゚+
haru
haru
3LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
シール¥950
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
kolme
kolme
3LDK | 家族
kawaayuuuさんの実例写真
DYMO狙いだったけど、雑貨屋さんで見かけたPenco購入♥︎無印で色々容器買って早速やってみました✡楽しい〜可愛い〜⍢⃝キッチンキッチンでスパイスボトルもGETしたからラベリングして詰め替えしよっと♫
DYMO狙いだったけど、雑貨屋さんで見かけたPenco購入♥︎無印で色々容器買って早速やってみました✡楽しい〜可愛い〜⍢⃝キッチンキッチンでスパイスボトルもGETしたからラベリングして詰め替えしよっと♫
kawaayuuu
kawaayuuu
1LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね!洗面台下収納』イベント用picです。 上の引き出し… タイルブラシ、バススポンジ、綿棒、歯ブラシ、歯磨き、固形石鹸など。 セリアの「RECTANGLE WID BOX」で分類しています。 下の引き出し… シャンプー類、洗濯用洗剤、洗顔料、消臭スプレー、掃除用洗剤など。 奥行きが狭くファイルケースは入らない為、ダイソーの「自由自在積み重ねボックス大・深型」を3つ使っています。 シャンプー・コンディショナー・ボディソープのボトルは、それぞれ2本ずつあるので、浴室の分が少なくなったら引出しからすぐ予備を出せるようにしています。 (上から見て分かるよう、テプラでイニシャルを貼っています) 一目で何が何処に何個あるか分かるようにし、なるべくアクション数を減らすよう収納しています。
『あけて見せてね!洗面台下収納』イベント用picです。 上の引き出し… タイルブラシ、バススポンジ、綿棒、歯ブラシ、歯磨き、固形石鹸など。 セリアの「RECTANGLE WID BOX」で分類しています。 下の引き出し… シャンプー類、洗濯用洗剤、洗顔料、消臭スプレー、掃除用洗剤など。 奥行きが狭くファイルケースは入らない為、ダイソーの「自由自在積み重ねボックス大・深型」を3つ使っています。 シャンプー・コンディショナー・ボディソープのボトルは、それぞれ2本ずつあるので、浴室の分が少なくなったら引出しからすぐ予備を出せるようにしています。 (上から見て分かるよう、テプラでイニシャルを貼っています) 一目で何が何処に何個あるか分かるようにし、なるべくアクション数を減らすよう収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
maru____iさんの実例写真
カインズホームで新しいのが出てたので◎ ピータッチでラベリングしました
カインズホームで新しいのが出てたので◎ ピータッチでラベリングしました
maru____i
maru____i
4LDK | 家族
KEYさんの実例写真
お風呂用洗剤をセリアのボトルに詰め替えて同じくセリアの転写シールでラベリングしました❤︎ ボトル、転写シール、洗面器、洗濯バサミはセリア❤︎ ボディタオルは無印を愛用❤︎ ビオレとアジエンスはお気に入りなのですがインテリア的にはどうにかしたいかな…
お風呂用洗剤をセリアのボトルに詰め替えて同じくセリアの転写シールでラベリングしました❤︎ ボトル、転写シール、洗面器、洗濯バサミはセリア❤︎ ボディタオルは無印を愛用❤︎ ビオレとアジエンスはお気に入りなのですがインテリア的にはどうにかしたいかな…
KEY
KEY
家族
もっと見る

バス/トイレ ラベリングしなきゃが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ラベリングしなきゃの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ラベリングしなきゃ

188枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hikaruさんの実例写真
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
ずーっと1番上の棚?段?フリースペースだったから レノアHappinessのアロマジュエルを ボトルに入れて置いたらまさかの シンデレラフィット♡ ちょっとキャンディーの量り売りみたいな ボトルに入れてミニ粉スコップで お菓子風に(*´∀`*) セリアで購入 ・ アルミキャップPETキャニスター ・ミニ粉スコップ ・転写シール
Hikaru
Hikaru
1R | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
hitori_gurashi_さんの実例写真
シャンプーの床置きでヌメリがついたりするのが嫌だったので、無印のフックと100均のボトル、DYMOのラベルメーカーで吊るす収納。 ドアの取っ手部分に引っ掛けているので省スペース&水切れもいい感じになるのでおすすめです。
シャンプーの床置きでヌメリがついたりするのが嫌だったので、無印のフックと100均のボトル、DYMOのラベルメーカーで吊るす収納。 ドアの取っ手部分に引っ掛けているので省スペース&水切れもいい感じになるのでおすすめです。
hitori_gurashi_
hitori_gurashi_
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
洗濯機横の狭いワードローブにタオルを収納しています💦 手を洗うときは使い捨てのペーパータオルです 家族三人が使うタオルは個人別に色分けして 自分のタイミングで交換します 一枚はタオルハンガーに掛け 三枚でローテーションしています🌀 無印のスチロール仕切りスタンドにしてから 下から出しても崩れず上から丸めてポンと入れるので使い易くなりました😊 下の段の使い古しのタオルは玄関で除菌スプレーするときに使っています バスタオルは 頂き物がなくなったら ビッグフェイスタオルに変えたいです💦 仕切りスタンドはいろんな場所で活躍中✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
¥290
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
mee
mee
3LDK | 家族
cc.roomさんの実例写真
ディスペンサーボトル♡ DAISOの中まで洗えるタイプを購入! 透明を探してました☺︎ ラベルシールはキャンドゥー!
ディスペンサーボトル♡ DAISOの中まで洗えるタイプを購入! 透明を探してました☺︎ ラベルシールはキャンドゥー!
cc.room
cc.room
1LDK | 一人暮らし
poncoさんの実例写真
ポンプの上にセリアの転写シールを貼りました。 以前のラベルシールは、近づかないと見えませんでした。 これは、カゴに入れたままでもすぐに分かると好評です。 ニトリのカゴはサイズもちょうどよく、水切れ抜群! 入浴後はカゴごとお風呂から持ち出すので、ヌメリがつきません。
ポンプの上にセリアの転写シールを貼りました。 以前のラベルシールは、近づかないと見えませんでした。 これは、カゴに入れたままでもすぐに分かると好評です。 ニトリのカゴはサイズもちょうどよく、水切れ抜群! 入浴後はカゴごとお風呂から持ち出すので、ヌメリがつきません。
ponco
ponco
3LDK | 家族
yoka73vzさんの実例写真
スタンプしました(@ ̄ρ ̄@)❤︎
スタンプしました(@ ̄ρ ̄@)❤︎
yoka73vz
yoka73vz
家族
moimoiさんの実例写真
お風呂のシャンプー類は無印の詰め替えボトルにピータッチでラベリングして。 できるだけ家族共有で使えるものにして数を減らしています。 壁付けポンプが欲しいですが、今回の楽天マラソンでは…買いま…せん! がまんがまん。。(´-ω-`)
お風呂のシャンプー類は無印の詰め替えボトルにピータッチでラベリングして。 できるだけ家族共有で使えるものにして数を減らしています。 壁付けポンプが欲しいですが、今回の楽天マラソンでは…買いま…せん! がまんがまん。。(´-ω-`)
moimoi
moimoi
家族
lei_laniさんの実例写真
シャンプー、トリートメント、ボディソープ吊るしてます😊水回りのお掃除が苦手なので極力何でも吊す、乾かすを徹底。 シャンプーのパッケージも隠せるし詰め替えの手間もなしでお気に入りです。
シャンプー、トリートメント、ボディソープ吊るしてます😊水回りのお掃除が苦手なので極力何でも吊す、乾かすを徹底。 シャンプーのパッケージも隠せるし詰め替えの手間もなしでお気に入りです。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
saneさんの実例写真
セリアの100円シャンプーボトルに、同じく100円の転写シールを貼ってリメイクしました。
セリアの100円シャンプーボトルに、同じく100円の転写シールを貼ってリメイクしました。
sane
sane
1K | 一人暮らし
ykさんの実例写真
洗面所で使うクエン酸、重曹、アルカリウォッシュを入れ替えました。 私しか使わないので、番号で分かりますが、念のためラベリング。
洗面所で使うクエン酸、重曹、アルカリウォッシュを入れ替えました。 私しか使わないので、番号で分かりますが、念のためラベリング。
yk
yk
家族
Mossanさんの実例写真
タオル棚を少し模様替え。 タオルは白に統一しました。 白いタオルはやっぱ清潔感があるなぁ(*´꒳`*)
タオル棚を少し模様替え。 タオルは白に統一しました。 白いタオルはやっぱ清潔感があるなぁ(*´꒳`*)
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
namiumeさんの実例写真
洗面所❤︎鏡裏の収納!!
洗面所❤︎鏡裏の収納!!
namiume
namiume
3LDK | 家族
norimakiaraleさんの実例写真
ラベリング@サニタリー 洗濯洗剤のラベルも作り直し、サニタリーは同じラベルで統一。 オキシクリーンと重曹もすぐ使えるように出してきました( • ̀ω•́ )✧
ラベリング@サニタリー 洗濯洗剤のラベルも作り直し、サニタリーは同じラベルで統一。 オキシクリーンと重曹もすぐ使えるように出してきました( • ̀ω•́ )✧
norimakiarale
norimakiarale
...niko...さんの実例写真
セリアで買った納まりのよさそうな四角い詰め替え用ボトル。 それにラベルを作成して作ってみました。
セリアで買った納まりのよさそうな四角い詰め替え用ボトル。 それにラベルを作成して作ってみました。
...niko...
...niko...
家族
Rinkamamaさんの実例写真
洗面所収納見直しました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ リビングで使っていた、 ダイソーのフタ付き収納ケースを使って 小分けに収納しました...♪*゚ そしてわかりやすい様にピータッチでラベリング(*ˊᵕˋ*)
洗面所収納見直しました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ リビングで使っていた、 ダイソーのフタ付き収納ケースを使って 小分けに収納しました...♪*゚ そしてわかりやすい様にピータッチでラベリング(*ˊᵕˋ*)
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
mi-naさんの実例写真
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
洗面台下収納。 スッキリ見せたいけれど、わかりやすさはマスト。 自分だけでなく、家族にも物の場所がすぐにわかるように お気に入りのマスキングテープでラベリングして中身を明確に。 ニトリの伸縮フリーラックは配管を避けて棚板が設置できるので便利。 無印良品のやわらかポリエチレンケースは角が丸いのでケース内の掃除もしやすく気に入ってます。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
洗面所収納を見直しました。 と言っても分類は使いやすい形になっていたので、今回は収納ケースを変えただけ。 各自の名前のラベリングも継続します!
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
meさんの実例写真
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
mamさんの実例写真
ラベルつけました(^-^)v 真っ直ぐ同じ様に貼るのは難しい‼ 何回も貼りなおしたんだけどまだ曲がってる? 私の技術ではこれが限界です(笑)
ラベルつけました(^-^)v 真っ直ぐ同じ様に貼るのは難しい‼ 何回も貼りなおしたんだけどまだ曲がってる? 私の技術ではこれが限界です(笑)
mam
mam
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
旦那さんのシャンプー 、私のシャンプー 分かりやすくラベリング♡ スッキリするのでお気に入り+゚。*(*´∀`*)*。゚+
旦那さんのシャンプー 、私のシャンプー 分かりやすくラベリング♡ スッキリするのでお気に入り+゚。*(*´∀`*)*。゚+
haru
haru
3LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
シール¥950
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
何日もかけてコツコツと作業をし、洗濯&脱衣スペースを見直しました! もともと収納棚は家を建てる時に、無印のPPケースがピッタリ入るサイズで造り付けてもらってあります。 無印のPPケースには家族1人1人の下着と靴下が入っています。 棚の上のカゴにはそれぞれのパジャマが入っていて、家族それぞれの衣類が縦割りに収納されています。 ニトリのインボックスには洗濯洗剤やランドリーネット、掃除道具などが入っています。 無印のバスケットにはタオルやシャンプー等のストック、ドライヤーなどが入っています。 1番下にはニトリの洗濯カゴを置き、脱いだ衣類を汚れ物、オシャレ着洗いなどの種類に分けて放り込めるようにしました。 この前から玄関でプチDIYしていた木製タグで、インボックスやカゴをラベリングしてお気に入りのスペースになりました♪
kolme
kolme
3LDK | 家族
kawaayuuuさんの実例写真
DYMO狙いだったけど、雑貨屋さんで見かけたPenco購入♥︎無印で色々容器買って早速やってみました✡楽しい〜可愛い〜⍢⃝キッチンキッチンでスパイスボトルもGETしたからラベリングして詰め替えしよっと♫
DYMO狙いだったけど、雑貨屋さんで見かけたPenco購入♥︎無印で色々容器買って早速やってみました✡楽しい〜可愛い〜⍢⃝キッチンキッチンでスパイスボトルもGETしたからラベリングして詰め替えしよっと♫
kawaayuuu
kawaayuuu
1LDK | カップル
sumikoさんの実例写真
『あけて見せてね!洗面台下収納』イベント用picです。 上の引き出し… タイルブラシ、バススポンジ、綿棒、歯ブラシ、歯磨き、固形石鹸など。 セリアの「RECTANGLE WID BOX」で分類しています。 下の引き出し… シャンプー類、洗濯用洗剤、洗顔料、消臭スプレー、掃除用洗剤など。 奥行きが狭くファイルケースは入らない為、ダイソーの「自由自在積み重ねボックス大・深型」を3つ使っています。 シャンプー・コンディショナー・ボディソープのボトルは、それぞれ2本ずつあるので、浴室の分が少なくなったら引出しからすぐ予備を出せるようにしています。 (上から見て分かるよう、テプラでイニシャルを貼っています) 一目で何が何処に何個あるか分かるようにし、なるべくアクション数を減らすよう収納しています。
『あけて見せてね!洗面台下収納』イベント用picです。 上の引き出し… タイルブラシ、バススポンジ、綿棒、歯ブラシ、歯磨き、固形石鹸など。 セリアの「RECTANGLE WID BOX」で分類しています。 下の引き出し… シャンプー類、洗濯用洗剤、洗顔料、消臭スプレー、掃除用洗剤など。 奥行きが狭くファイルケースは入らない為、ダイソーの「自由自在積み重ねボックス大・深型」を3つ使っています。 シャンプー・コンディショナー・ボディソープのボトルは、それぞれ2本ずつあるので、浴室の分が少なくなったら引出しからすぐ予備を出せるようにしています。 (上から見て分かるよう、テプラでイニシャルを貼っています) 一目で何が何処に何個あるか分かるようにし、なるべくアクション数を減らすよう収納しています。
sumiko
sumiko
4LDK
maru____iさんの実例写真
カインズホームで新しいのが出てたので◎ ピータッチでラベリングしました
カインズホームで新しいのが出てたので◎ ピータッチでラベリングしました
maru____i
maru____i
4LDK | 家族
KEYさんの実例写真
お風呂用洗剤をセリアのボトルに詰め替えて同じくセリアの転写シールでラベリングしました❤︎ ボトル、転写シール、洗面器、洗濯バサミはセリア❤︎ ボディタオルは無印を愛用❤︎ ビオレとアジエンスはお気に入りなのですがインテリア的にはどうにかしたいかな…
お風呂用洗剤をセリアのボトルに詰め替えて同じくセリアの転写シールでラベリングしました❤︎ ボトル、転写シール、洗面器、洗濯バサミはセリア❤︎ ボディタオルは無印を愛用❤︎ ビオレとアジエンスはお気に入りなのですがインテリア的にはどうにかしたいかな…
KEY
KEY
家族
もっと見る

バス/トイレ ラベリングしなきゃが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ラベリングしなきゃの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ