RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 洗面 収納

10,513枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
atarasiioutiさんの実例写真
引っ越しして一番便利になったのが洗濯機周りです タンスの上段にタオルを収納 下の引き出しは家族ひとりに一段、割り振って それぞれの下着類を入れてます 乾いた衣類畳んでしまうのがすっごく楽です お風呂に入った時も下着がここにあるので着替えもとても楽 以前の家はそれぞれの下着は自分のタンスにあったので持っていくのが面倒でした 全部ここにまとめてあるのがこんなに楽だとは!
引っ越しして一番便利になったのが洗濯機周りです タンスの上段にタオルを収納 下の引き出しは家族ひとりに一段、割り振って それぞれの下着類を入れてます 乾いた衣類畳んでしまうのがすっごく楽です お風呂に入った時も下着がここにあるので着替えもとても楽 以前の家はそれぞれの下着は自分のタンスにあったので持っていくのが面倒でした 全部ここにまとめてあるのがこんなに楽だとは!
atarasiiouti
atarasiiouti
w+さんの実例写真
目的以外の用途でも使えそうと思えるモノを買うといいと思います! ある程度の大きさのあるモノって、 生活スタイルの変化や引っ越ししても、 捨てにくくて使い続けてます。 一人暮らしやコンパクトな部屋での新生活を始める方へのオススメなモノ↓ ①KEYUKA スリムで前開きの収納ボックス ②ライクイットのスリムでスタッキングできるバスケット 私は数年前にこれらを買って、前のモノは別の場所で使ってますが、初めて一人暮らしした十数年前に出会えてたら良かったと思うモノです😁 ①は、洗面所収納、食材ストック、ゴミ箱などさまざまな用途に向いてます ②は、スタッキングしても、1つずつ使ってもいいから、生活スタイルが変わっても何かしらに使えると思います イベント「教えて!新生活に買った方がいいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2022
目的以外の用途でも使えそうと思えるモノを買うといいと思います! ある程度の大きさのあるモノって、 生活スタイルの変化や引っ越ししても、 捨てにくくて使い続けてます。 一人暮らしやコンパクトな部屋での新生活を始める方へのオススメなモノ↓ ①KEYUKA スリムで前開きの収納ボックス ②ライクイットのスリムでスタッキングできるバスケット 私は数年前にこれらを買って、前のモノは別の場所で使ってますが、初めて一人暮らしした十数年前に出会えてたら良かったと思うモノです😁 ①は、洗面所収納、食材ストック、ゴミ箱などさまざまな用途に向いてます ②は、スタッキングしても、1つずつ使ってもいいから、生活スタイルが変わっても何かしらに使えると思います イベント「教えて!新生活に買った方がいいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2022
w+
w+
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
KooPooさんの実例写真
KooPoo
KooPoo
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア 収納がある洗面台の鏡を取り外してセルフリフォーム 収納が少なくなってしまったので洗濯機の横に雑貨屋さんで購入した棚を取り付けました。 プレゼントで貰った入浴剤を飾れば可愛いし使い忘れなし! サンプル類も見える収納で使うようにしています! お風呂側からも届く位置に棚があると便利 化粧水 ピーリング コンタクトレンズの洗浄剤 ヘアゴムやピンはカゴにまとめて 洗濯バサミは放浪缶に 意外と使う小さなハサミは掛けて収納 メガネもここに掛けておくことでスッキリ 洗濯機の隙間には壁サイズにカットしたポールを取り付けました。 ティッシュ スチームアイロン 洗濯ハンガーを掛けて収納 スチームアイロンはシワが気になったら使えて本当に便利 洗濯機上の干し竿も ホームセンターでカットしてもらい取り付けました。 ステンレスポールに白い木目のリメイクシートを貼って 存在感なし! あとは洗濯機右横にハンガーラック兼台をDIY 右手でハンガーを取り洗濯物をかけてまとめてベランダへ 家事動線を考えてセルフリフォームした洗面所 使いやすく満足しています!
洗濯機まわりの収納アイデア 収納がある洗面台の鏡を取り外してセルフリフォーム 収納が少なくなってしまったので洗濯機の横に雑貨屋さんで購入した棚を取り付けました。 プレゼントで貰った入浴剤を飾れば可愛いし使い忘れなし! サンプル類も見える収納で使うようにしています! お風呂側からも届く位置に棚があると便利 化粧水 ピーリング コンタクトレンズの洗浄剤 ヘアゴムやピンはカゴにまとめて 洗濯バサミは放浪缶に 意外と使う小さなハサミは掛けて収納 メガネもここに掛けておくことでスッキリ 洗濯機の隙間には壁サイズにカットしたポールを取り付けました。 ティッシュ スチームアイロン 洗濯ハンガーを掛けて収納 スチームアイロンはシワが気になったら使えて本当に便利 洗濯機上の干し竿も ホームセンターでカットしてもらい取り付けました。 ステンレスポールに白い木目のリメイクシートを貼って 存在感なし! あとは洗濯機右横にハンガーラック兼台をDIY 右手でハンガーを取り洗濯物をかけてまとめてベランダへ 家事動線を考えてセルフリフォームした洗面所 使いやすく満足しています!
kuro
kuro
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
パケ買いアイテム𓂃⟡.· 飽きの来ないシンプルデザインが魅力の「無印良品」 洗面キャビネットを開けた時のスッキリ感、清潔感がたまらん♡ 視覚的ノイズを減らしてくれる無印のパッケージ、昔から大好きです♡ 特にスキンケアシリーズは、高品質なのに低価格というコスパの良さや、明快なパッケージで自分に必要な商品を判断しやすいところも◎ 気づけばウタマロを入れてるケース、泡立てネットも無印です
パケ買いアイテム𓂃⟡.· 飽きの来ないシンプルデザインが魅力の「無印良品」 洗面キャビネットを開けた時のスッキリ感、清潔感がたまらん♡ 視覚的ノイズを減らしてくれる無印のパッケージ、昔から大好きです♡ 特にスキンケアシリーズは、高品質なのに低価格というコスパの良さや、明快なパッケージで自分に必要な商品を判断しやすいところも◎ 気づけばウタマロを入れてるケース、泡立てネットも無印です
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
megunyさんの実例写真
ラタンシェルフのランドリー専用化に伴い、居場所を追われたアイテムはこちらのゾーンへw DAISOさんで見つけたアカシアのお皿とオリーブ石鹸のコンビがなにげにかわいすぎて、石鹸のフィルムを取ることが出来ません。 なので、気が済むまで絶対使いません!←何の意気込みなの🤣🤣🤣
ラタンシェルフのランドリー専用化に伴い、居場所を追われたアイテムはこちらのゾーンへw DAISOさんで見つけたアカシアのお皿とオリーブ石鹸のコンビがなにげにかわいすぎて、石鹸のフィルムを取ることが出来ません。 なので、気が済むまで絶対使いません!←何の意気込みなの🤣🤣🤣
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
hiro
hiro
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
綿棒を買い忘れてしまいました〜 そして、完全に世代のわたしは 安室ちゃんの引退にショックを受けました〜
綿棒を買い忘れてしまいました〜 そして、完全に世代のわたしは 安室ちゃんの引退にショックを受けました〜
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mimiさんの実例写真
ディアウォールのある暮らし𓂃𓈒𓏸 ウチの洗面所は狭いのに洗濯機と乾燥機があって棚を付けれる場所がなくタオルの置き場所に困ってました💦 で、このディアウォールを洗面台側の壁に取り付けることによって場所をそんなに取らずタオルを置けるようになりました(*ˊ˘ˋ*) バスタオルの捨て時?買い替え時?がよく分からず、ずっと使ってたけどココでやっとこニトリのタオルでカラーを揃えてスッキリ!笑 日焼けで色褪せの気になる色だけど😅 今日も1日お疲れさまでした(:3_ヽ)_
ディアウォールのある暮らし𓂃𓈒𓏸 ウチの洗面所は狭いのに洗濯機と乾燥機があって棚を付けれる場所がなくタオルの置き場所に困ってました💦 で、このディアウォールを洗面台側の壁に取り付けることによって場所をそんなに取らずタオルを置けるようになりました(*ˊ˘ˋ*) バスタオルの捨て時?買い替え時?がよく分からず、ずっと使ってたけどココでやっとこニトリのタオルでカラーを揃えてスッキリ!笑 日焼けで色褪せの気になる色だけど😅 今日も1日お疲れさまでした(:3_ヽ)_
mimi
mimi
4LDK | 家族
kokiaさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
kokia
kokia
3LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
ザ★賃貸の洗面台をなんとかしたくて、棚を置いています。Aesop風ボトル、ツルツルしていていい感じ! バスルームがもっと素敵だったら…!そっちに置くのに…!
ザ★賃貸の洗面台をなんとかしたくて、棚を置いています。Aesop風ボトル、ツルツルしていていい感じ! バスルームがもっと素敵だったら…!そっちに置くのに…!
noriuzura
noriuzura
2LDK
rumiさんの実例写真
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
rumi
rumi
家族
akoさんの実例写真
我が家の洗面所。 掃除がし易い様に、歯ブラシ、コップ、排水栓を浮かせています。 特にtowerのマグネットのコップはお気に入りです。 そして、賃貸で狭いので物を最小限にし清潔感があるように工夫しています。
我が家の洗面所。 掃除がし易い様に、歯ブラシ、コップ、排水栓を浮かせています。 特にtowerのマグネットのコップはお気に入りです。 そして、賃貸で狭いので物を最小限にし清潔感があるように工夫しています。
ako
ako
2LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
洗濯機上収納♡ 自分で棚をつけて 見せる収納にしました(*^^*)‼︎ タオルなどパッと取れるので 使い勝手もぃぃ♡
洗濯機上収納♡ 自分で棚をつけて 見せる収納にしました(*^^*)‼︎ タオルなどパッと取れるので 使い勝手もぃぃ♡
yumekana77
yumekana77
家族
yuyuさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
久々の洗面所 兼 脱衣場。 間違い探し程度の変化しかありません(;^_^A 今使っているタオルがもう少し傷んだら、今度は色をグレーorブルーの一色に統一しようと思っています。 もう少しスッキリ出来れば…と思う日々。
久々の洗面所 兼 脱衣場。 間違い探し程度の変化しかありません(;^_^A 今使っているタオルがもう少し傷んだら、今度は色をグレーorブルーの一色に統一しようと思っています。 もう少しスッキリ出来れば…と思う日々。
kumazou
kumazou
1LDK
magochi_03さんの実例写真
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
ryo0516さんの実例写真
脱衣所の収納です◡̈* 上から ストライプ→3coins 白いボックス→ダイソー タオル収納→ニトリ ランドリーバスケット→ニトリ
脱衣所の収納です◡̈* 上から ストライプ→3coins 白いボックス→ダイソー タオル収納→ニトリ ランドリーバスケット→ニトリ
ryo0516
ryo0516
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,590
何の変化もありませんが。
何の変化もありませんが。
mtm
mtm
1LDK
mn0116さんの実例写真
2回目の投稿です。 いつか当たりますように(TдT) ちゃんとした引き出し欲しいな〜。 見た目も悪いから、スッキリさせたいです。
2回目の投稿です。 いつか当たりますように(TдT) ちゃんとした引き出し欲しいな〜。 見た目も悪いから、スッキリさせたいです。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
洗面台の下をちょっと整理しました☆ 一番上にクルクルドライヤー、普通のドライヤー、歯磨き粉や綿棒のストックをセリアのバスケットに入れました。 中段は、掃除用の古歯ブラシ、私のコンタクトレンズ、その隣は、今ハマっている泥泡洗顔を置いています(๑˃̵ᴗ˂̵) 下段は、プッシュケースにメラニンスポンジ、メイク落としシート、ゴミ袋を置いています。
洗面台の下をちょっと整理しました☆ 一番上にクルクルドライヤー、普通のドライヤー、歯磨き粉や綿棒のストックをセリアのバスケットに入れました。 中段は、掃除用の古歯ブラシ、私のコンタクトレンズ、その隣は、今ハマっている泥泡洗顔を置いています(๑˃̵ᴗ˂̵) 下段は、プッシュケースにメラニンスポンジ、メイク落としシート、ゴミ袋を置いています。
shinomama
shinomama
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
水周りの見せる収納☆我が家唯一隠してない場所でお気に入り達を揃えてます٩( ᐛ )و
水周りの見せる収納☆我が家唯一隠してない場所でお気に入り達を揃えてます٩( ᐛ )و
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 洗面 収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 洗面 収納

10,513枚以上の部屋写真から47枚をセレクト
atarasiioutiさんの実例写真
引っ越しして一番便利になったのが洗濯機周りです タンスの上段にタオルを収納 下の引き出しは家族ひとりに一段、割り振って それぞれの下着類を入れてます 乾いた衣類畳んでしまうのがすっごく楽です お風呂に入った時も下着がここにあるので着替えもとても楽 以前の家はそれぞれの下着は自分のタンスにあったので持っていくのが面倒でした 全部ここにまとめてあるのがこんなに楽だとは!
引っ越しして一番便利になったのが洗濯機周りです タンスの上段にタオルを収納 下の引き出しは家族ひとりに一段、割り振って それぞれの下着類を入れてます 乾いた衣類畳んでしまうのがすっごく楽です お風呂に入った時も下着がここにあるので着替えもとても楽 以前の家はそれぞれの下着は自分のタンスにあったので持っていくのが面倒でした 全部ここにまとめてあるのがこんなに楽だとは!
atarasiiouti
atarasiiouti
w+さんの実例写真
目的以外の用途でも使えそうと思えるモノを買うといいと思います! ある程度の大きさのあるモノって、 生活スタイルの変化や引っ越ししても、 捨てにくくて使い続けてます。 一人暮らしやコンパクトな部屋での新生活を始める方へのオススメなモノ↓ ①KEYUKA スリムで前開きの収納ボックス ②ライクイットのスリムでスタッキングできるバスケット 私は数年前にこれらを買って、前のモノは別の場所で使ってますが、初めて一人暮らしした十数年前に出会えてたら良かったと思うモノです😁 ①は、洗面所収納、食材ストック、ゴミ箱などさまざまな用途に向いてます ②は、スタッキングしても、1つずつ使ってもいいから、生活スタイルが変わっても何かしらに使えると思います イベント「教えて!新生活に買った方がいいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2022
目的以外の用途でも使えそうと思えるモノを買うといいと思います! ある程度の大きさのあるモノって、 生活スタイルの変化や引っ越ししても、 捨てにくくて使い続けてます。 一人暮らしやコンパクトな部屋での新生活を始める方へのオススメなモノ↓ ①KEYUKA スリムで前開きの収納ボックス ②ライクイットのスリムでスタッキングできるバスケット 私は数年前にこれらを買って、前のモノは別の場所で使ってますが、初めて一人暮らしした十数年前に出会えてたら良かったと思うモノです😁 ①は、洗面所収納、食材ストック、ゴミ箱などさまざまな用途に向いてます ②は、スタッキングしても、1つずつ使ってもいいから、生活スタイルが変わっても何かしらに使えると思います イベント「教えて!新生活に買った方がいいもの」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/2022
w+
w+
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
我が家の2畳しかない狭〰い洗面所上部にリフォーム時、工務店さんにお願いしてつけてもらったこの頑丈な棚(5kgの洗濯洗剤や大袋も余裕で置ける👍️)のおかげでトイレタリーや掃除洗剤、オムツストックも色々収納出来ました✨ ただ二枚目のようにそのまま置くと生活感丸出しの為(普段散らかすこんな自分でも気にはする💧)ダイソーの突っ張り棒に余ってた布に穴を作り通して目隠し🙈 気持ち手前で突っ張ってるから、カーテンを開けなくても下からヒョイッとそのまま棚に置けちゃいます<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 日用品はニトリのファイルスタンドで分別収納し、ひっくり返してスッキリと✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
KooPooさんの実例写真
KooPoo
KooPoo
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
洗濯機まわりの収納アイデア 収納がある洗面台の鏡を取り外してセルフリフォーム 収納が少なくなってしまったので洗濯機の横に雑貨屋さんで購入した棚を取り付けました。 プレゼントで貰った入浴剤を飾れば可愛いし使い忘れなし! サンプル類も見える収納で使うようにしています! お風呂側からも届く位置に棚があると便利 化粧水 ピーリング コンタクトレンズの洗浄剤 ヘアゴムやピンはカゴにまとめて 洗濯バサミは放浪缶に 意外と使う小さなハサミは掛けて収納 メガネもここに掛けておくことでスッキリ 洗濯機の隙間には壁サイズにカットしたポールを取り付けました。 ティッシュ スチームアイロン 洗濯ハンガーを掛けて収納 スチームアイロンはシワが気になったら使えて本当に便利 洗濯機上の干し竿も ホームセンターでカットしてもらい取り付けました。 ステンレスポールに白い木目のリメイクシートを貼って 存在感なし! あとは洗濯機右横にハンガーラック兼台をDIY 右手でハンガーを取り洗濯物をかけてまとめてベランダへ 家事動線を考えてセルフリフォームした洗面所 使いやすく満足しています!
洗濯機まわりの収納アイデア 収納がある洗面台の鏡を取り外してセルフリフォーム 収納が少なくなってしまったので洗濯機の横に雑貨屋さんで購入した棚を取り付けました。 プレゼントで貰った入浴剤を飾れば可愛いし使い忘れなし! サンプル類も見える収納で使うようにしています! お風呂側からも届く位置に棚があると便利 化粧水 ピーリング コンタクトレンズの洗浄剤 ヘアゴムやピンはカゴにまとめて 洗濯バサミは放浪缶に 意外と使う小さなハサミは掛けて収納 メガネもここに掛けておくことでスッキリ 洗濯機の隙間には壁サイズにカットしたポールを取り付けました。 ティッシュ スチームアイロン 洗濯ハンガーを掛けて収納 スチームアイロンはシワが気になったら使えて本当に便利 洗濯機上の干し竿も ホームセンターでカットしてもらい取り付けました。 ステンレスポールに白い木目のリメイクシートを貼って 存在感なし! あとは洗濯機右横にハンガーラック兼台をDIY 右手でハンガーを取り洗濯物をかけてまとめてベランダへ 家事動線を考えてセルフリフォームした洗面所 使いやすく満足しています!
kuro
kuro
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
パケ買いアイテム𓂃⟡.· 飽きの来ないシンプルデザインが魅力の「無印良品」 洗面キャビネットを開けた時のスッキリ感、清潔感がたまらん♡ 視覚的ノイズを減らしてくれる無印のパッケージ、昔から大好きです♡ 特にスキンケアシリーズは、高品質なのに低価格というコスパの良さや、明快なパッケージで自分に必要な商品を判断しやすいところも◎ 気づけばウタマロを入れてるケース、泡立てネットも無印です
パケ買いアイテム𓂃⟡.· 飽きの来ないシンプルデザインが魅力の「無印良品」 洗面キャビネットを開けた時のスッキリ感、清潔感がたまらん♡ 視覚的ノイズを減らしてくれる無印のパッケージ、昔から大好きです♡ 特にスキンケアシリーズは、高品質なのに低価格というコスパの良さや、明快なパッケージで自分に必要な商品を判断しやすいところも◎ 気づけばウタマロを入れてるケース、泡立てネットも無印です
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
megunyさんの実例写真
ラタンシェルフのランドリー専用化に伴い、居場所を追われたアイテムはこちらのゾーンへw DAISOさんで見つけたアカシアのお皿とオリーブ石鹸のコンビがなにげにかわいすぎて、石鹸のフィルムを取ることが出来ません。 なので、気が済むまで絶対使いません!←何の意気込みなの🤣🤣🤣
ラタンシェルフのランドリー専用化に伴い、居場所を追われたアイテムはこちらのゾーンへw DAISOさんで見つけたアカシアのお皿とオリーブ石鹸のコンビがなにげにかわいすぎて、石鹸のフィルムを取ることが出来ません。 なので、気が済むまで絶対使いません!←何の意気込みなの🤣🤣🤣
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
hiro
hiro
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
綿棒を買い忘れてしまいました〜 そして、完全に世代のわたしは 安室ちゃんの引退にショックを受けました〜
綿棒を買い忘れてしまいました〜 そして、完全に世代のわたしは 安室ちゃんの引退にショックを受けました〜
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mimiさんの実例写真
ディアウォールのある暮らし𓂃𓈒𓏸 ウチの洗面所は狭いのに洗濯機と乾燥機があって棚を付けれる場所がなくタオルの置き場所に困ってました💦 で、このディアウォールを洗面台側の壁に取り付けることによって場所をそんなに取らずタオルを置けるようになりました(*ˊ˘ˋ*) バスタオルの捨て時?買い替え時?がよく分からず、ずっと使ってたけどココでやっとこニトリのタオルでカラーを揃えてスッキリ!笑 日焼けで色褪せの気になる色だけど😅 今日も1日お疲れさまでした(:3_ヽ)_
ディアウォールのある暮らし𓂃𓈒𓏸 ウチの洗面所は狭いのに洗濯機と乾燥機があって棚を付けれる場所がなくタオルの置き場所に困ってました💦 で、このディアウォールを洗面台側の壁に取り付けることによって場所をそんなに取らずタオルを置けるようになりました(*ˊ˘ˋ*) バスタオルの捨て時?買い替え時?がよく分からず、ずっと使ってたけどココでやっとこニトリのタオルでカラーを揃えてスッキリ!笑 日焼けで色褪せの気になる色だけど😅 今日も1日お疲れさまでした(:3_ヽ)_
mimi
mimi
4LDK | 家族
kokiaさんの実例写真
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
Amazonプライムデーで購入した歯ブラシ立て。結構使いやすくてシルバー&ホワイトのデザインもなかなか♡ セリアの入れ物をフックにかけてピンやシュシュ収納。 洗顔はソフティモで容器が気に入って買いました
kokia
kokia
3LDK | 家族
noriuzuraさんの実例写真
ザ★賃貸の洗面台をなんとかしたくて、棚を置いています。Aesop風ボトル、ツルツルしていていい感じ! バスルームがもっと素敵だったら…!そっちに置くのに…!
ザ★賃貸の洗面台をなんとかしたくて、棚を置いています。Aesop風ボトル、ツルツルしていていい感じ! バスルームがもっと素敵だったら…!そっちに置くのに…!
noriuzura
noriuzura
2LDK
rumiさんの実例写真
文房具¥190
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
洗面所収納の詳細③。 こちらも過去pic再利用です😁
rumi
rumi
家族
akoさんの実例写真
我が家の洗面所。 掃除がし易い様に、歯ブラシ、コップ、排水栓を浮かせています。 特にtowerのマグネットのコップはお気に入りです。 そして、賃貸で狭いので物を最小限にし清潔感があるように工夫しています。
我が家の洗面所。 掃除がし易い様に、歯ブラシ、コップ、排水栓を浮かせています。 特にtowerのマグネットのコップはお気に入りです。 そして、賃貸で狭いので物を最小限にし清潔感があるように工夫しています。
ako
ako
2LDK | 家族
yumekana77さんの実例写真
洗濯機上収納♡ 自分で棚をつけて 見せる収納にしました(*^^*)‼︎ タオルなどパッと取れるので 使い勝手もぃぃ♡
洗濯機上収納♡ 自分で棚をつけて 見せる収納にしました(*^^*)‼︎ タオルなどパッと取れるので 使い勝手もぃぃ♡
yumekana77
yumekana77
家族
yuyuさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
       𖤘 引き出し収納 𖤘 ⁡ 洗面台下の引き出しには そこで使うモノやストックを収納しています ⁡ 上段は浅め 下段は深め ⁡ 下段は、 ファイルボックスでカテゴリに分けて ボックスの中も夫用、私用を仕切りボックスやペンスタンドでバラけてしまわないようにまとめています ⁡ 引き出しを開けたら 一目で何がどこにあるのかを見える化して、 個々でストック管理する習慣が付いたことで、 夫の『◯◯どこー?』『◯◯なくなったー』がなくなりました 🙌🏻 (長い道のりでした!😅) ⁡ 上段のお掃除シート系は、 ケースに入れるより そのまま使う方が乾燥しにくいので ケースやめました ⁡ ⁡今まで使っていたウェットシートケースには 乾燥を気にしなくていい 洗面台のゴミガードをたっぷり入れてあります ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
久々の洗面所 兼 脱衣場。 間違い探し程度の変化しかありません(;^_^A 今使っているタオルがもう少し傷んだら、今度は色をグレーorブルーの一色に統一しようと思っています。 もう少しスッキリ出来れば…と思う日々。
久々の洗面所 兼 脱衣場。 間違い探し程度の変化しかありません(;^_^A 今使っているタオルがもう少し傷んだら、今度は色をグレーorブルーの一色に統一しようと思っています。 もう少しスッキリ出来れば…と思う日々。
kumazou
kumazou
1LDK
magochi_03さんの実例写真
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
ryo0516さんの実例写真
脱衣所の収納です◡̈* 上から ストライプ→3coins 白いボックス→ダイソー タオル収納→ニトリ ランドリーバスケット→ニトリ
脱衣所の収納です◡̈* 上から ストライプ→3coins 白いボックス→ダイソー タオル収納→ニトリ ランドリーバスケット→ニトリ
ryo0516
ryo0516
4LDK | 家族
mtmさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,590
何の変化もありませんが。
何の変化もありませんが。
mtm
mtm
1LDK
mn0116さんの実例写真
2回目の投稿です。 いつか当たりますように(TдT) ちゃんとした引き出し欲しいな〜。 見た目も悪いから、スッキリさせたいです。
2回目の投稿です。 いつか当たりますように(TдT) ちゃんとした引き出し欲しいな〜。 見た目も悪いから、スッキリさせたいです。
mn0116
mn0116
2LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
洗面台の下をちょっと整理しました☆ 一番上にクルクルドライヤー、普通のドライヤー、歯磨き粉や綿棒のストックをセリアのバスケットに入れました。 中段は、掃除用の古歯ブラシ、私のコンタクトレンズ、その隣は、今ハマっている泥泡洗顔を置いています(๑˃̵ᴗ˂̵) 下段は、プッシュケースにメラニンスポンジ、メイク落としシート、ゴミ袋を置いています。
洗面台の下をちょっと整理しました☆ 一番上にクルクルドライヤー、普通のドライヤー、歯磨き粉や綿棒のストックをセリアのバスケットに入れました。 中段は、掃除用の古歯ブラシ、私のコンタクトレンズ、その隣は、今ハマっている泥泡洗顔を置いています(๑˃̵ᴗ˂̵) 下段は、プッシュケースにメラニンスポンジ、メイク落としシート、ゴミ袋を置いています。
shinomama
shinomama
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
4LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
水周りの見せる収納☆我が家唯一隠してない場所でお気に入り達を揃えてます٩( ᐛ )و
水周りの見せる収納☆我が家唯一隠してない場所でお気に入り達を揃えてます٩( ᐛ )و
Asami
Asami
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 洗面 収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ