バス/トイレ セリアアイアンブランケット

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
annさんの実例写真
おはようございます♪ 朝イチで我が家のトイレ画像失礼しますm(_ _)m(笑) トイレの腰壁は以前はオーク色でしたが、昨年このインディアンターコイズに塗り替えました!それと同時に、このトイレットペーパーホルダーに模様替え♥️ このトイレットペーパーホルダー、セリアのアイアンブランケットを二つと突っ張り棒で構成されています(*^^*) なので費用は300円!(笑) ちなみに、トイレットホルダーになる前は黄ばんだプラ製の扉つきトイレットホルダーユニットでした。 力ずくてそのトイレットペーパーホルダーユニットを取り外し、ニッチ棚を新しく作りました。棚にはトイレットペーパーのストックを入れています☆ このトイレットペーパーホルダーはとてもお気に入りです~(^o^)v
おはようございます♪ 朝イチで我が家のトイレ画像失礼しますm(_ _)m(笑) トイレの腰壁は以前はオーク色でしたが、昨年このインディアンターコイズに塗り替えました!それと同時に、このトイレットペーパーホルダーに模様替え♥️ このトイレットペーパーホルダー、セリアのアイアンブランケットを二つと突っ張り棒で構成されています(*^^*) なので費用は300円!(笑) ちなみに、トイレットホルダーになる前は黄ばんだプラ製の扉つきトイレットホルダーユニットでした。 力ずくてそのトイレットペーパーホルダーユニットを取り外し、ニッチ棚を新しく作りました。棚にはトイレットペーパーのストックを入れています☆ このトイレットペーパーホルダーはとてもお気に入りです~(^o^)v
ann
ann
家族
juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
juri
juri
notさんの実例写真
元々付いていたトイレットペーパーホルダーが緑色で嫌だったので、自分でDIYしました。 セリアのアイアンブランケット2つと木の板、L字金具と突っ張り棒で簡単に出来ました。 木の板は100均のペンキで塗っています。
元々付いていたトイレットペーパーホルダーが緑色で嫌だったので、自分でDIYしました。 セリアのアイアンブランケット2つと木の板、L字金具と突っ張り棒で簡単に出来ました。 木の板は100均のペンキで塗っています。
not
not
4LDK | 家族
Chiさんの実例写真
トイレのインテリア イベント参加です(*^^*) ミニウォールシェルフをセリアのアイアンブランケット、木材を使って2箇所に設置しています(*^^)v トイレットペーパーホルダーの上に付けているのは、スマホを置いたり、夏はポータブルミニファンを立てて置いたりと便利です(*^^)v セリアのタイルクッションシールを便器蓋やタンクにも貼ったり、見えてないけど、壁やドアにも貼って統一感を出しています(*^^)v タオル掛けは、セリアのアイアンシェルフとウォールバーを合体させています(*^^)v 備え付けのタオル掛けは丸型でだらしなく見えるので、ピシッと掛けれるようにしています(*^^)v 季節に合わせてディスプレイも楽しんでいて、羊毛フェルトで作ったクリスマスグッズ🎄🎁🎅🌟を飾ってお気に入りのコーナーに仕上げています
トイレのインテリア イベント参加です(*^^*) ミニウォールシェルフをセリアのアイアンブランケット、木材を使って2箇所に設置しています(*^^)v トイレットペーパーホルダーの上に付けているのは、スマホを置いたり、夏はポータブルミニファンを立てて置いたりと便利です(*^^)v セリアのタイルクッションシールを便器蓋やタンクにも貼ったり、見えてないけど、壁やドアにも貼って統一感を出しています(*^^)v タオル掛けは、セリアのアイアンシェルフとウォールバーを合体させています(*^^)v 備え付けのタオル掛けは丸型でだらしなく見えるので、ピシッと掛けれるようにしています(*^^)v 季節に合わせてディスプレイも楽しんでいて、羊毛フェルトで作ったクリスマスグッズ🎄🎁🎅🌟を飾ってお気に入りのコーナーに仕上げています
Chi
Chi
4LDK | 家族

バス/トイレ セリアアイアンブランケットが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ セリアアイアンブランケットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ セリアアイアンブランケット

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
annさんの実例写真
おはようございます♪ 朝イチで我が家のトイレ画像失礼しますm(_ _)m(笑) トイレの腰壁は以前はオーク色でしたが、昨年このインディアンターコイズに塗り替えました!それと同時に、このトイレットペーパーホルダーに模様替え♥️ このトイレットペーパーホルダー、セリアのアイアンブランケットを二つと突っ張り棒で構成されています(*^^*) なので費用は300円!(笑) ちなみに、トイレットホルダーになる前は黄ばんだプラ製の扉つきトイレットホルダーユニットでした。 力ずくてそのトイレットペーパーホルダーユニットを取り外し、ニッチ棚を新しく作りました。棚にはトイレットペーパーのストックを入れています☆ このトイレットペーパーホルダーはとてもお気に入りです~(^o^)v
おはようございます♪ 朝イチで我が家のトイレ画像失礼しますm(_ _)m(笑) トイレの腰壁は以前はオーク色でしたが、昨年このインディアンターコイズに塗り替えました!それと同時に、このトイレットペーパーホルダーに模様替え♥️ このトイレットペーパーホルダー、セリアのアイアンブランケットを二つと突っ張り棒で構成されています(*^^*) なので費用は300円!(笑) ちなみに、トイレットホルダーになる前は黄ばんだプラ製の扉つきトイレットホルダーユニットでした。 力ずくてそのトイレットペーパーホルダーユニットを取り外し、ニッチ棚を新しく作りました。棚にはトイレットペーパーのストックを入れています☆ このトイレットペーパーホルダーはとてもお気に入りです~(^o^)v
ann
ann
家族
juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
juri
juri
notさんの実例写真
元々付いていたトイレットペーパーホルダーが緑色で嫌だったので、自分でDIYしました。 セリアのアイアンブランケット2つと木の板、L字金具と突っ張り棒で簡単に出来ました。 木の板は100均のペンキで塗っています。
元々付いていたトイレットペーパーホルダーが緑色で嫌だったので、自分でDIYしました。 セリアのアイアンブランケット2つと木の板、L字金具と突っ張り棒で簡単に出来ました。 木の板は100均のペンキで塗っています。
not
not
4LDK | 家族
Chiさんの実例写真
トイレのインテリア イベント参加です(*^^*) ミニウォールシェルフをセリアのアイアンブランケット、木材を使って2箇所に設置しています(*^^)v トイレットペーパーホルダーの上に付けているのは、スマホを置いたり、夏はポータブルミニファンを立てて置いたりと便利です(*^^)v セリアのタイルクッションシールを便器蓋やタンクにも貼ったり、見えてないけど、壁やドアにも貼って統一感を出しています(*^^)v タオル掛けは、セリアのアイアンシェルフとウォールバーを合体させています(*^^)v 備え付けのタオル掛けは丸型でだらしなく見えるので、ピシッと掛けれるようにしています(*^^)v 季節に合わせてディスプレイも楽しんでいて、羊毛フェルトで作ったクリスマスグッズ🎄🎁🎅🌟を飾ってお気に入りのコーナーに仕上げています
トイレのインテリア イベント参加です(*^^*) ミニウォールシェルフをセリアのアイアンブランケット、木材を使って2箇所に設置しています(*^^)v トイレットペーパーホルダーの上に付けているのは、スマホを置いたり、夏はポータブルミニファンを立てて置いたりと便利です(*^^)v セリアのタイルクッションシールを便器蓋やタンクにも貼ったり、見えてないけど、壁やドアにも貼って統一感を出しています(*^^)v タオル掛けは、セリアのアイアンシェルフとウォールバーを合体させています(*^^)v 備え付けのタオル掛けは丸型でだらしなく見えるので、ピシッと掛けれるようにしています(*^^)v 季節に合わせてディスプレイも楽しんでいて、羊毛フェルトで作ったクリスマスグッズ🎄🎁🎅🌟を飾ってお気に入りのコーナーに仕上げています
Chi
Chi
4LDK | 家族

バス/トイレ セリアアイアンブランケットが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ セリアアイアンブランケットの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ