バス/トイレ 防災の日

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 阪神淡路大震災の時に困ったのは、トイレが流せない事でした。 仕方なく父は庭で用を足してもらいました😱 なので防災トイレは必須アイテムです。 商品パッケージのままだと収納しづらくて見た目も派手なので、大きめのジップ袋に入れてファイルボックスに納めています。 トイレ収納にピッタリ収まりました😃
「もしも」の時に備えていること 阪神淡路大震災の時に困ったのは、トイレが流せない事でした。 仕方なく父は庭で用を足してもらいました😱 なので防災トイレは必須アイテムです。 商品パッケージのままだと収納しづらくて見た目も派手なので、大きめのジップ袋に入れてファイルボックスに納めています。 トイレ収納にピッタリ収まりました😃
75
75
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日は防災の日。 ちょっと見直ししました。 1枚目 ニャンズ達お世話セット。サッと持ち出せる様にトートバッグに詰め込んであります。 確認作業には必ずニャンズも参加🐾(笑) 2、3枚目 家の外にあるコストコ収納ベンチ。この中にBBQセットや防災グッズを収納しています。 水やホコリ、虫が入らないように組み立て時にコーキングしました✨️ 4枚目 フードストックの見直し。ローリングストックで使うものはいいとして、長期間持つものは年1で見直して消費して追加購入します。高カロリーの介護食も常備食に入れています。
今日は防災の日。 ちょっと見直ししました。 1枚目 ニャンズ達お世話セット。サッと持ち出せる様にトートバッグに詰め込んであります。 確認作業には必ずニャンズも参加🐾(笑) 2、3枚目 家の外にあるコストコ収納ベンチ。この中にBBQセットや防災グッズを収納しています。 水やホコリ、虫が入らないように組み立て時にコーキングしました✨️ 4枚目 フードストックの見直し。ローリングストックで使うものはいいとして、長期間持つものは年1で見直して消費して追加購入します。高カロリーの介護食も常備食に入れています。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
chobisukeさんの実例写真
防災の日すぎてしまいましたが、うちで気をつけてること✨ それは、停電した時に懐中電灯が分からなくなるのが困るので出しっぱなしにしてる事!! お洒落なランタンなら出しといてもインテリアになるし子供らも場所を認識してる◎ ただ、、、他は殆ど防災意識してないから、やらねばな🙃 寝室にも置いてるよ✨2個セットで三千円だから満足🎵 https://a.r10.to/hwaE9k
防災の日すぎてしまいましたが、うちで気をつけてること✨ それは、停電した時に懐中電灯が分からなくなるのが困るので出しっぱなしにしてる事!! お洒落なランタンなら出しといてもインテリアになるし子供らも場所を認識してる◎ ただ、、、他は殆ど防災意識してないから、やらねばな🙃 寝室にも置いてるよ✨2個セットで三千円だから満足🎵 https://a.r10.to/hwaE9k
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

バス/トイレ 防災の日のおすすめ商品

バス/トイレ 防災の日が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 防災の日の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 防災の日

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
myu-さんの実例写真
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
今日は防災の日ですね⚮̈.*・゚ .゚・*. 毎年9月と3月に防災グッズの見直しをしていて、 早速持ち出しリュックの中身を少し冬仕様にしました✨ リュックの写真は以前に投稿したので↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/OlUf?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social めったに写さないトイレを💦 トイレには自宅避難になった時の為に非常用トイレを置いています。 2階のトイレと階段下収納にも✨ この非常用トイレは、見た目もシンプルで好み♪♪ 便器に設置するタイプのものなので子供たちが落ち着いて使えるかなと思ったのが決め手でした✨ 使う機会なんて無いことが1番良い、 災害時は非常時なので完全に快適に過ごせるように準備をするなんて不可能ですが、 無理のない程度に備えてはおきたいなと思っています✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
75さんの実例写真
「もしも」の時に備えていること 阪神淡路大震災の時に困ったのは、トイレが流せない事でした。 仕方なく父は庭で用を足してもらいました😱 なので防災トイレは必須アイテムです。 商品パッケージのままだと収納しづらくて見た目も派手なので、大きめのジップ袋に入れてファイルボックスに納めています。 トイレ収納にピッタリ収まりました😃
「もしも」の時に備えていること 阪神淡路大震災の時に困ったのは、トイレが流せない事でした。 仕方なく父は庭で用を足してもらいました😱 なので防災トイレは必須アイテムです。 商品パッケージのままだと収納しづらくて見た目も派手なので、大きめのジップ袋に入れてファイルボックスに納めています。 トイレ収納にピッタリ収まりました😃
75
75
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日は防災の日。 ちょっと見直ししました。 1枚目 ニャンズ達お世話セット。サッと持ち出せる様にトートバッグに詰め込んであります。 確認作業には必ずニャンズも参加🐾(笑) 2、3枚目 家の外にあるコストコ収納ベンチ。この中にBBQセットや防災グッズを収納しています。 水やホコリ、虫が入らないように組み立て時にコーキングしました✨️ 4枚目 フードストックの見直し。ローリングストックで使うものはいいとして、長期間持つものは年1で見直して消費して追加購入します。高カロリーの介護食も常備食に入れています。
今日は防災の日。 ちょっと見直ししました。 1枚目 ニャンズ達お世話セット。サッと持ち出せる様にトートバッグに詰め込んであります。 確認作業には必ずニャンズも参加🐾(笑) 2、3枚目 家の外にあるコストコ収納ベンチ。この中にBBQセットや防災グッズを収納しています。 水やホコリ、虫が入らないように組み立て時にコーキングしました✨️ 4枚目 フードストックの見直し。ローリングストックで使うものはいいとして、長期間持つものは年1で見直して消費して追加購入します。高カロリーの介護食も常備食に入れています。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
chobisukeさんの実例写真
防災の日すぎてしまいましたが、うちで気をつけてること✨ それは、停電した時に懐中電灯が分からなくなるのが困るので出しっぱなしにしてる事!! お洒落なランタンなら出しといてもインテリアになるし子供らも場所を認識してる◎ ただ、、、他は殆ど防災意識してないから、やらねばな🙃 寝室にも置いてるよ✨2個セットで三千円だから満足🎵 https://a.r10.to/hwaE9k
防災の日すぎてしまいましたが、うちで気をつけてること✨ それは、停電した時に懐中電灯が分からなくなるのが困るので出しっぱなしにしてる事!! お洒落なランタンなら出しといてもインテリアになるし子供らも場所を認識してる◎ ただ、、、他は殆ど防災意識してないから、やらねばな🙃 寝室にも置いてるよ✨2個セットで三千円だから満足🎵 https://a.r10.to/hwaE9k
chobisuke
chobisuke
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
イベント参加します。 このトイレの上の突っ張り棚には非常用簡易トイレ(左の箱)、右側に女性衛生用品、オムツ(旅行先で買ったテープ式オムツの余り)、ビニール袋がひとまとめになったバッグを置いています。 簡易トイレも災害時、家で使う時にパッと使えるようにしたくてトイレに置いてあります。(倒れてこないように、突っ張り棚は手前を置くより若干高めに、斜めに取り付けています。) 簡易トイレ一式が30回分入って、このコンパクトさ。だいたいA4ファイルボックス程度くらいで、片手で持ち歩けます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族

バス/トイレ 防災の日のおすすめ商品

バス/トイレ 防災の日が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 防災の日の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ