バス/トイレ 防災

305枚の部屋写真から47枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎もしもの備え☺︎ 昨年9月 【安全対策イベント】で 〝各部屋に懐中電灯🔦〟の経緯を🆙しました ⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣ https://roomclip.jp/photo/Ryyb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 住み慣れた家でも 急に暗闇になると 不安になり冷静な判断ができなかった経験から 〝ココにある〟と目をつぶってでも その所在位置が判るように いつも視界に入るところに置いて 意識にすり込み作戦 お風呂からも手が届く位置に ランタンタイプの🔦置きました 電池のチェックも思い出したらするようにしています🔋
☺︎もしもの備え☺︎ 昨年9月 【安全対策イベント】で 〝各部屋に懐中電灯🔦〟の経緯を🆙しました ⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣ https://roomclip.jp/photo/Ryyb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 住み慣れた家でも 急に暗闇になると 不安になり冷静な判断ができなかった経験から 〝ココにある〟と目をつぶってでも その所在位置が判るように いつも視界に入るところに置いて 意識にすり込み作戦 お風呂からも手が届く位置に ランタンタイプの🔦置きました 電池のチェックも思い出したらするようにしています🔋
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
75さんの実例写真
防災のためにしていること 毎朝10Lタンクに水を貯めています 万一の場合に飲用以外の用途で使用するための水です 阪神淡路大震災の時、飲用水は十分な量の保管があったのですが、ちょっと拭いたり、手を洗ったりするための飲用以外の水がなくて困りました 当時 近所のお風呂屋さんが「飲用不可」の水を配ってくれて、大変助かりました 保管していた飲用水や配布された飲用水は、飲用以外にはもったいなくて、使うに使えなかったです 朝タンクに溜めた水は、毎晩の夜の洗濯に使います お風呂の残り湯は、翌朝に洗濯に使います 飲用以外用の水が24時間常にある程度確保されている体制にしました
防災のためにしていること 毎朝10Lタンクに水を貯めています 万一の場合に飲用以外の用途で使用するための水です 阪神淡路大震災の時、飲用水は十分な量の保管があったのですが、ちょっと拭いたり、手を洗ったりするための飲用以外の水がなくて困りました 当時 近所のお風呂屋さんが「飲用不可」の水を配ってくれて、大変助かりました 保管していた飲用水や配布された飲用水は、飲用以外にはもったいなくて、使うに使えなかったです 朝タンクに溜めた水は、毎晩の夜の洗濯に使います お風呂の残り湯は、翌朝に洗濯に使います 飲用以外用の水が24時間常にある程度確保されている体制にしました
75
75
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
メジの赤カビもコレ1本ツルンと綺麗に取れます。
メジの赤カビもコレ1本ツルンと綺麗に取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
ボディタオル・ボディブラシ¥490
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Meguさんの実例写真
10年に一度の大寒波❄到来 洗面所の水も溜めました
10年に一度の大寒波❄到来 洗面所の水も溜めました
Megu
Megu
家族
sumikoさんの実例写真
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
sumiko
sumiko
4LDK
masaさんの実例写真
お風呂の水。次に入れ替える時までは入れたままです。地震でライフラインが止まってしまっても、トイレは使えるだろうと。一番我慢しずらい所だと思うのです。
お風呂の水。次に入れ替える時までは入れたままです。地震でライフラインが止まってしまっても、トイレは使えるだろうと。一番我慢しずらい所だと思うのです。
masa
masa
1LDK | カップル
aya_blueさんの実例写真
トイレもカメラで撮り直したので詳しく載せます😁 IKEAのかごにはトイレットペーパーのストックだけそのまま入れていますが、残りの2つは前面を隠しています(画像1,2) 自宅にあるもので簡単に隠しただけですがご参考になれば✨ クリアファイルに白い画用紙を挟んで、かごの高さに合わせてカット。(切った端はホッチキスで留める)かごの内側に沿わせて置きました💡 100均にサイズの合う不織布のケースがあれば変えたいと思っています。 トイレの収納は棚の上の他、towerの壁掛けできるケースも2つ使用しています。(画像3) コマンドフックにはコロコロを掛けて、気付いた時にすぐ掃除できるようにしました。
トイレもカメラで撮り直したので詳しく載せます😁 IKEAのかごにはトイレットペーパーのストックだけそのまま入れていますが、残りの2つは前面を隠しています(画像1,2) 自宅にあるもので簡単に隠しただけですがご参考になれば✨ クリアファイルに白い画用紙を挟んで、かごの高さに合わせてカット。(切った端はホッチキスで留める)かごの内側に沿わせて置きました💡 100均にサイズの合う不織布のケースがあれば変えたいと思っています。 トイレの収納は棚の上の他、towerの壁掛けできるケースも2つ使用しています。(画像3) コマンドフックにはコロコロを掛けて、気付いた時にすぐ掃除できるようにしました。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
LIXILのバスルームは暖かい、そう聞いて決めました🛁 冷たさを感じにくい床、それからお掃除が楽で、汚れがつきにくいし、取れやすいと思います。 浴槽はサーモバスS 浴槽はダブルの保温構造でお湯が冷めにくく、蓋も冷めにくい構造になっていて時間差のある わが家は助かってます。 お風呂掃除が好きじゃないので、シャンプー、ソープ類は最後タオルで拭いてついでに鏡もドアのパッキンも拭いて出てきます♪ これで明日のお風呂掃除が楽できると自分を励まして出てきます😅 掃除はお湯を防災のために1日貯めて置くことに決めているので翌日にしてます😃
LIXILのバスルームは暖かい、そう聞いて決めました🛁 冷たさを感じにくい床、それからお掃除が楽で、汚れがつきにくいし、取れやすいと思います。 浴槽はサーモバスS 浴槽はダブルの保温構造でお湯が冷めにくく、蓋も冷めにくい構造になっていて時間差のある わが家は助かってます。 お風呂掃除が好きじゃないので、シャンプー、ソープ類は最後タオルで拭いてついでに鏡もドアのパッキンも拭いて出てきます♪ これで明日のお風呂掃除が楽できると自分を励まして出てきます😅 掃除はお湯を防災のために1日貯めて置くことに決めているので翌日にしてます😃
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
いざ!という時の為のアイテムを 一纏めにしました。 右手前から時計回りで トイレットペーパー、除菌スプレー 汚物を固めるパウダー(キャンドゥで購入) 使い捨てゴム手袋、ビニール袋 吸水シート(ペット用おしっこシート) です。
いざ!という時の為のアイテムを 一纏めにしました。 右手前から時計回りで トイレットペーパー、除菌スプレー 汚物を固めるパウダー(キャンドゥで購入) 使い捨てゴム手袋、ビニール袋 吸水シート(ペット用おしっこシート) です。
usaco.
usaco.
家族
manmaさんの実例写真
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
manma
manma
2LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
防災関係のイベントに参加。 家のお風呂は窓がないタイプで、万が一入浴中に何かしらで停電すると、真っ暗になってしまいます。 そんな事に最近やっと気がついて、防水性能の高いランプを購入しました。 浴室の壁が磁石が付くタイプなら、写真よの様に街灯みたいにくっつけられます。 S字フックとかでぶら下げることもできます。 ボタン部分が蓄光素材なので、急に真っ暗になってもボタンを見つけられますし、光のパターンも強弱・赤色点灯(SOS)にもなるので緊急時にも安心だと思います。 防水性能もかなり高いそうなので、浴室で急に真っ暗になっても、とりあえず慌てて行動しないで済みそうです。 ちなみにモバイルバッテリーにもなっているようで、緊急時のスマホ充電もできるそうです。 私は暖色系の色を選んだので、わざと照明をこれだけにすれば、見ようによってムーディな空間に早変わりです笑。 何か回し者みたいですが、無関係です。色々探してみてこれを見付けられて本当に良かったです。
防災関係のイベントに参加。 家のお風呂は窓がないタイプで、万が一入浴中に何かしらで停電すると、真っ暗になってしまいます。 そんな事に最近やっと気がついて、防水性能の高いランプを購入しました。 浴室の壁が磁石が付くタイプなら、写真よの様に街灯みたいにくっつけられます。 S字フックとかでぶら下げることもできます。 ボタン部分が蓄光素材なので、急に真っ暗になってもボタンを見つけられますし、光のパターンも強弱・赤色点灯(SOS)にもなるので緊急時にも安心だと思います。 防水性能もかなり高いそうなので、浴室で急に真っ暗になっても、とりあえず慌てて行動しないで済みそうです。 ちなみにモバイルバッテリーにもなっているようで、緊急時のスマホ充電もできるそうです。 私は暖色系の色を選んだので、わざと照明をこれだけにすれば、見ようによってムーディな空間に早変わりです笑。 何か回し者みたいですが、無関係です。色々探してみてこれを見付けられて本当に良かったです。
brown-white
brown-white
1LDK
harryさんの実例写真
左上は折り畳み式簡易トイレ。椅子やゴミ箱としても使えます。キャンプと防災と兼ねて… 食べ物や水は定期的にローリングストック。 他に2か所と家族各個室にも備えています🎒
左上は折り畳み式簡易トイレ。椅子やゴミ箱としても使えます。キャンプと防災と兼ねて… 食べ物や水は定期的にローリングストック。 他に2か所と家族各個室にも備えています🎒
harry
harry
kakkaさんの実例写真
ロフトで防災グッズコーナーを見かけこちらを買い足し
ロフトで防災グッズコーナーを見かけこちらを買い足し
kakka
kakka
2LDK
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
Rさんの実例写真
朝のルーティン お口の健康 編です🎵 いつでも歯磨きしたら良いけど、 なかなか実行出来ないので、 朝起きたらデンタルリンス ワンプッシュでぐぶぐぶ🎶 歯医者さんがうがいしてもいいと言ってたので、うがいもして ぺ🎵 舌苔のブラシも使います。 優しく撫でるくらいでいいそうです🎵 で お口すっきり。すごい低血圧で 朝寝坊の私でもシャキ~ンとなります🤭 舌を上下左右ぐるぐる動かす運動をすることもほうれい線予防や唾液の分泌に良い影響があるそうで、 意識してます🤭 マスク生活長いですしね… 夜寝る前に赤のデロンギで沸かしたお湯がちょうどブルーノ保温ポットの中でお白湯になってるので、飲みます🎵 小さな歯磨きは泡が出ないジェルタイプの歯磨きです。デンタルリンスや歯ブラシと共に 防災グッズにもいれてます。 避難生活でお口の健康が損なわれることでインフルエンザなど蔓延したと阪神大震災以降言われてるそうです。
朝のルーティン お口の健康 編です🎵 いつでも歯磨きしたら良いけど、 なかなか実行出来ないので、 朝起きたらデンタルリンス ワンプッシュでぐぶぐぶ🎶 歯医者さんがうがいしてもいいと言ってたので、うがいもして ぺ🎵 舌苔のブラシも使います。 優しく撫でるくらいでいいそうです🎵 で お口すっきり。すごい低血圧で 朝寝坊の私でもシャキ~ンとなります🤭 舌を上下左右ぐるぐる動かす運動をすることもほうれい線予防や唾液の分泌に良い影響があるそうで、 意識してます🤭 マスク生活長いですしね… 夜寝る前に赤のデロンギで沸かしたお湯がちょうどブルーノ保温ポットの中でお白湯になってるので、飲みます🎵 小さな歯磨きは泡が出ないジェルタイプの歯磨きです。デンタルリンスや歯ブラシと共に 防災グッズにもいれてます。 避難生活でお口の健康が損なわれることでインフルエンザなど蔓延したと阪神大震災以降言われてるそうです。
R
R
家族
m.mさんの実例写真
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
m.m
m.m
家族
puni.punikoさんの実例写真
こんにちは⚆.̮⚆ 今日は、用事があってその帰りに Watts によってきました( ¨̮ ) そしたら いつもダイソーで買っている圧縮タオルが売ってたので買ってきました(ㅅ´³`) どうやら内容量は一緒みたい‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ これ、出かける時とか2~3個バッグに入れて持ち歩いてるんですが、かなりの優れもの\(*°∀°*)/ 今の時期ジュースこぼしたり、アイス食べてると溶けて手や服が汚れた💦なんてよくある話。あっ除菌シートがない❗って時も、これがあると助かります:(;゙゚'ω゚'): 水で濡らすと薄手のタオルになるんです♬︎ 旅行時や、災害時にも使えるので、我が家ではストックしています( ¨̮ ) Wattsにも売ってるなんて知らなかった(੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾~❣
こんにちは⚆.̮⚆ 今日は、用事があってその帰りに Watts によってきました( ¨̮ ) そしたら いつもダイソーで買っている圧縮タオルが売ってたので買ってきました(ㅅ´³`) どうやら内容量は一緒みたい‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ これ、出かける時とか2~3個バッグに入れて持ち歩いてるんですが、かなりの優れもの\(*°∀°*)/ 今の時期ジュースこぼしたり、アイス食べてると溶けて手や服が汚れた💦なんてよくある話。あっ除菌シートがない❗って時も、これがあると助かります:(;゙゚'ω゚'): 水で濡らすと薄手のタオルになるんです♬︎ 旅行時や、災害時にも使えるので、我が家ではストックしています( ¨̮ ) Wattsにも売ってるなんて知らなかった(੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾~❣
puni.puniko
puni.puniko
kaerunoameriさんの実例写真
夏のキャンペーンクーポンで選んだ PLYSのディスペンサーはお風呂場で活躍中。 こちらも開口部がガバッと開くので 詰め替え&お手入れが楽ちんです。
夏のキャンペーンクーポンで選んだ PLYSのディスペンサーはお風呂場で活躍中。 こちらも開口部がガバッと開くので 詰め替え&お手入れが楽ちんです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
リクシルお風呂 ここも、4年経っても綺麗を保つ為に、真っ白に
リクシルお風呂 ここも、4年経っても綺麗を保つ為に、真っ白に
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
myu-さんの実例写真
非常用トイレは 東洋ケース 緊急用トイレキット を備えています𓂃◌𓈒𓐍 シンプルなデザインなので、トイレットペーパーと一緒に置いても気にならないところがお気に入りです🤍 すぐ使う分はトイレに置き、残りは階段下収納のトイレットペーパーのストックと一緒に置いています✨ 非常時のことは考え出すとキリがないし、 完璧に備えることは難しいですが、 少しだけでも安心を、と思って自分なりに頑張っていきたいです✨
非常用トイレは 東洋ケース 緊急用トイレキット を備えています𓂃◌𓈒𓐍 シンプルなデザインなので、トイレットペーパーと一緒に置いても気にならないところがお気に入りです🤍 すぐ使う分はトイレに置き、残りは階段下収納のトイレットペーパーのストックと一緒に置いています✨ 非常時のことは考え出すとキリがないし、 完璧に備えることは難しいですが、 少しだけでも安心を、と思って自分なりに頑張っていきたいです✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
これ使ってます、『うんちが臭わない袋』 犬の🐩💩用にはもちろん、生ごみにも使えます❣️ これにしてから、夏場の倒れそうになる生ごみの臭いから解放されました もっと早く知りたかったと思う、超オススメアイテムです 今回は、防災用に、大きめサイズを大人買いしました 防災用・・そう、トイレです🚽 水道止まったら、どうなります❓ 災害用のトイレセット買ってありますが・・多分足りなくなるし それに、臭いって、どうなのかなぁと思って・・ ペット用トイレシートと、この防臭袋で、乗り切ろうと考えています
これ使ってます、『うんちが臭わない袋』 犬の🐩💩用にはもちろん、生ごみにも使えます❣️ これにしてから、夏場の倒れそうになる生ごみの臭いから解放されました もっと早く知りたかったと思う、超オススメアイテムです 今回は、防災用に、大きめサイズを大人買いしました 防災用・・そう、トイレです🚽 水道止まったら、どうなります❓ 災害用のトイレセット買ってありますが・・多分足りなくなるし それに、臭いって、どうなのかなぁと思って・・ ペット用トイレシートと、この防臭袋で、乗り切ろうと考えています
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 防災の投稿一覧

104枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

バス/トイレ 防災

305枚の部屋写真から47枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
ダイソーのポーションタイプのマウスウォッシュ。 3つで¥100は高いかな〜と思うのですが便利でリピートしてます♪(´ε` ) お出かけ先や朝どーしても時間がない時に。 ノンアルコールで乳酸菌 子供も使えるのがいい〜👍 防災用に備えてもいいですよね♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎もしもの備え☺︎ 昨年9月 【安全対策イベント】で 〝各部屋に懐中電灯🔦〟の経緯を🆙しました ⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣ https://roomclip.jp/photo/Ryyb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 住み慣れた家でも 急に暗闇になると 不安になり冷静な判断ができなかった経験から 〝ココにある〟と目をつぶってでも その所在位置が判るように いつも視界に入るところに置いて 意識にすり込み作戦 お風呂からも手が届く位置に ランタンタイプの🔦置きました 電池のチェックも思い出したらするようにしています🔋
☺︎もしもの備え☺︎ 昨年9月 【安全対策イベント】で 〝各部屋に懐中電灯🔦〟の経緯を🆙しました ⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣⇣ https://roomclip.jp/photo/Ryyb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 住み慣れた家でも 急に暗闇になると 不安になり冷静な判断ができなかった経験から 〝ココにある〟と目をつぶってでも その所在位置が判るように いつも視界に入るところに置いて 意識にすり込み作戦 お風呂からも手が届く位置に ランタンタイプの🔦置きました 電池のチェックも思い出したらするようにしています🔋
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
75さんの実例写真
防災のためにしていること 毎朝10Lタンクに水を貯めています 万一の場合に飲用以外の用途で使用するための水です 阪神淡路大震災の時、飲用水は十分な量の保管があったのですが、ちょっと拭いたり、手を洗ったりするための飲用以外の水がなくて困りました 当時 近所のお風呂屋さんが「飲用不可」の水を配ってくれて、大変助かりました 保管していた飲用水や配布された飲用水は、飲用以外にはもったいなくて、使うに使えなかったです 朝タンクに溜めた水は、毎晩の夜の洗濯に使います お風呂の残り湯は、翌朝に洗濯に使います 飲用以外用の水が24時間常にある程度確保されている体制にしました
防災のためにしていること 毎朝10Lタンクに水を貯めています 万一の場合に飲用以外の用途で使用するための水です 阪神淡路大震災の時、飲用水は十分な量の保管があったのですが、ちょっと拭いたり、手を洗ったりするための飲用以外の水がなくて困りました 当時 近所のお風呂屋さんが「飲用不可」の水を配ってくれて、大変助かりました 保管していた飲用水や配布された飲用水は、飲用以外にはもったいなくて、使うに使えなかったです 朝タンクに溜めた水は、毎晩の夜の洗濯に使います お風呂の残り湯は、翌朝に洗濯に使います 飲用以外用の水が24時間常にある程度確保されている体制にしました
75
75
4LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
メジの赤カビもコレ1本ツルンと綺麗に取れます。
メジの赤カビもコレ1本ツルンと綺麗に取れます。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
ボディタオル・ボディブラシ¥490
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
久しぶりにお風呂のpicです(๑•᎑•๑) 台風10号の被害もまた大変でしたね… 被害に遭われた方、心からお見舞い申し上げます。 幸い、私は避難していた実家もふだん住んでいるアパートも車も無事でした💦 ただ、昨日の朝起きた時には停電していて、7~8時間停電してました💧 明るい時間だったことと風がだいぶ収まり少し涼しかったのが救いでした(>︿<。) 念の為、アパートのお風呂に水を張っていたので、今日はこれを沸かし直してゆっくり湯船に浸かろうと思います(*´―`*)🍀
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Meguさんの実例写真
10年に一度の大寒波❄到来 洗面所の水も溜めました
10年に一度の大寒波❄到来 洗面所の水も溜めました
Megu
Megu
家族
sumikoさんの実例写真
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
『S字フック、ここで使っています』イベント用です。 同じようなpicを何度も上げているので、コメントのお気遣いは無しで大丈夫ですよ♪ 右側の壁のバーに無印良品のS字フックを掛け、掃除道具を吊り下げています。 マットなシルバーで、水回りでも錆びず、3サイズあるので使い勝手が良いです。 TOTOサザナのマテリアルグリーンのキレイな色を生かす為、小物類は全て白で統一しています♪ (旦那のシェービングジェルのみ青なので、退かして撮影( ̄∇ ̄))
sumiko
sumiko
4LDK
masaさんの実例写真
お風呂の水。次に入れ替える時までは入れたままです。地震でライフラインが止まってしまっても、トイレは使えるだろうと。一番我慢しずらい所だと思うのです。
お風呂の水。次に入れ替える時までは入れたままです。地震でライフラインが止まってしまっても、トイレは使えるだろうと。一番我慢しずらい所だと思うのです。
masa
masa
1LDK | カップル
aya_blueさんの実例写真
トイレもカメラで撮り直したので詳しく載せます😁 IKEAのかごにはトイレットペーパーのストックだけそのまま入れていますが、残りの2つは前面を隠しています(画像1,2) 自宅にあるもので簡単に隠しただけですがご参考になれば✨ クリアファイルに白い画用紙を挟んで、かごの高さに合わせてカット。(切った端はホッチキスで留める)かごの内側に沿わせて置きました💡 100均にサイズの合う不織布のケースがあれば変えたいと思っています。 トイレの収納は棚の上の他、towerの壁掛けできるケースも2つ使用しています。(画像3) コマンドフックにはコロコロを掛けて、気付いた時にすぐ掃除できるようにしました。
トイレもカメラで撮り直したので詳しく載せます😁 IKEAのかごにはトイレットペーパーのストックだけそのまま入れていますが、残りの2つは前面を隠しています(画像1,2) 自宅にあるもので簡単に隠しただけですがご参考になれば✨ クリアファイルに白い画用紙を挟んで、かごの高さに合わせてカット。(切った端はホッチキスで留める)かごの内側に沿わせて置きました💡 100均にサイズの合う不織布のケースがあれば変えたいと思っています。 トイレの収納は棚の上の他、towerの壁掛けできるケースも2つ使用しています。(画像3) コマンドフックにはコロコロを掛けて、気付いた時にすぐ掃除できるようにしました。
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
LIXILのバスルームは暖かい、そう聞いて決めました🛁 冷たさを感じにくい床、それからお掃除が楽で、汚れがつきにくいし、取れやすいと思います。 浴槽はサーモバスS 浴槽はダブルの保温構造でお湯が冷めにくく、蓋も冷めにくい構造になっていて時間差のある わが家は助かってます。 お風呂掃除が好きじゃないので、シャンプー、ソープ類は最後タオルで拭いてついでに鏡もドアのパッキンも拭いて出てきます♪ これで明日のお風呂掃除が楽できると自分を励まして出てきます😅 掃除はお湯を防災のために1日貯めて置くことに決めているので翌日にしてます😃
LIXILのバスルームは暖かい、そう聞いて決めました🛁 冷たさを感じにくい床、それからお掃除が楽で、汚れがつきにくいし、取れやすいと思います。 浴槽はサーモバスS 浴槽はダブルの保温構造でお湯が冷めにくく、蓋も冷めにくい構造になっていて時間差のある わが家は助かってます。 お風呂掃除が好きじゃないので、シャンプー、ソープ類は最後タオルで拭いてついでに鏡もドアのパッキンも拭いて出てきます♪ これで明日のお風呂掃除が楽できると自分を励まして出てきます😅 掃除はお湯を防災のために1日貯めて置くことに決めているので翌日にしてます😃
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
¥427
いざ!という時の為のアイテムを 一纏めにしました。 右手前から時計回りで トイレットペーパー、除菌スプレー 汚物を固めるパウダー(キャンドゥで購入) 使い捨てゴム手袋、ビニール袋 吸水シート(ペット用おしっこシート) です。
いざ!という時の為のアイテムを 一纏めにしました。 右手前から時計回りで トイレットペーパー、除菌スプレー 汚物を固めるパウダー(キャンドゥで購入) 使い捨てゴム手袋、ビニール袋 吸水シート(ペット用おしっこシート) です。
usaco.
usaco.
家族
manmaさんの実例写真
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
トイレタンク横の収納には非常用に空きペットボトルに水道水を汲んで保管しています。飲料水の他にも必要ですね🚰
manma
manma
2LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
防災関係のイベントに参加。 家のお風呂は窓がないタイプで、万が一入浴中に何かしらで停電すると、真っ暗になってしまいます。 そんな事に最近やっと気がついて、防水性能の高いランプを購入しました。 浴室の壁が磁石が付くタイプなら、写真よの様に街灯みたいにくっつけられます。 S字フックとかでぶら下げることもできます。 ボタン部分が蓄光素材なので、急に真っ暗になってもボタンを見つけられますし、光のパターンも強弱・赤色点灯(SOS)にもなるので緊急時にも安心だと思います。 防水性能もかなり高いそうなので、浴室で急に真っ暗になっても、とりあえず慌てて行動しないで済みそうです。 ちなみにモバイルバッテリーにもなっているようで、緊急時のスマホ充電もできるそうです。 私は暖色系の色を選んだので、わざと照明をこれだけにすれば、見ようによってムーディな空間に早変わりです笑。 何か回し者みたいですが、無関係です。色々探してみてこれを見付けられて本当に良かったです。
防災関係のイベントに参加。 家のお風呂は窓がないタイプで、万が一入浴中に何かしらで停電すると、真っ暗になってしまいます。 そんな事に最近やっと気がついて、防水性能の高いランプを購入しました。 浴室の壁が磁石が付くタイプなら、写真よの様に街灯みたいにくっつけられます。 S字フックとかでぶら下げることもできます。 ボタン部分が蓄光素材なので、急に真っ暗になってもボタンを見つけられますし、光のパターンも強弱・赤色点灯(SOS)にもなるので緊急時にも安心だと思います。 防水性能もかなり高いそうなので、浴室で急に真っ暗になっても、とりあえず慌てて行動しないで済みそうです。 ちなみにモバイルバッテリーにもなっているようで、緊急時のスマホ充電もできるそうです。 私は暖色系の色を選んだので、わざと照明をこれだけにすれば、見ようによってムーディな空間に早変わりです笑。 何か回し者みたいですが、無関係です。色々探してみてこれを見付けられて本当に良かったです。
brown-white
brown-white
1LDK
harryさんの実例写真
左上は折り畳み式簡易トイレ。椅子やゴミ箱としても使えます。キャンプと防災と兼ねて… 食べ物や水は定期的にローリングストック。 他に2か所と家族各個室にも備えています🎒
左上は折り畳み式簡易トイレ。椅子やゴミ箱としても使えます。キャンプと防災と兼ねて… 食べ物や水は定期的にローリングストック。 他に2か所と家族各個室にも備えています🎒
harry
harry
kakkaさんの実例写真
ロフトで防災グッズコーナーを見かけこちらを買い足し
ロフトで防災グッズコーナーを見かけこちらを買い足し
kakka
kakka
2LDK
tantanmaruさんの実例写真
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
電気も水も止まっちゃうこと、籠城生活になることを考えて防災用トイレ袋を置いてます。 便座にセットして使えます。バケツでも🙆‍♂️ こちら1箱で30回分。 東京防災アプリで見直したら、もっと備えておいた方が良いみたい。 さっそく追加で購入しておこう〜☺️
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
Rさんの実例写真
朝のルーティン お口の健康 編です🎵 いつでも歯磨きしたら良いけど、 なかなか実行出来ないので、 朝起きたらデンタルリンス ワンプッシュでぐぶぐぶ🎶 歯医者さんがうがいしてもいいと言ってたので、うがいもして ぺ🎵 舌苔のブラシも使います。 優しく撫でるくらいでいいそうです🎵 で お口すっきり。すごい低血圧で 朝寝坊の私でもシャキ~ンとなります🤭 舌を上下左右ぐるぐる動かす運動をすることもほうれい線予防や唾液の分泌に良い影響があるそうで、 意識してます🤭 マスク生活長いですしね… 夜寝る前に赤のデロンギで沸かしたお湯がちょうどブルーノ保温ポットの中でお白湯になってるので、飲みます🎵 小さな歯磨きは泡が出ないジェルタイプの歯磨きです。デンタルリンスや歯ブラシと共に 防災グッズにもいれてます。 避難生活でお口の健康が損なわれることでインフルエンザなど蔓延したと阪神大震災以降言われてるそうです。
朝のルーティン お口の健康 編です🎵 いつでも歯磨きしたら良いけど、 なかなか実行出来ないので、 朝起きたらデンタルリンス ワンプッシュでぐぶぐぶ🎶 歯医者さんがうがいしてもいいと言ってたので、うがいもして ぺ🎵 舌苔のブラシも使います。 優しく撫でるくらいでいいそうです🎵 で お口すっきり。すごい低血圧で 朝寝坊の私でもシャキ~ンとなります🤭 舌を上下左右ぐるぐる動かす運動をすることもほうれい線予防や唾液の分泌に良い影響があるそうで、 意識してます🤭 マスク生活長いですしね… 夜寝る前に赤のデロンギで沸かしたお湯がちょうどブルーノ保温ポットの中でお白湯になってるので、飲みます🎵 小さな歯磨きは泡が出ないジェルタイプの歯磨きです。デンタルリンスや歯ブラシと共に 防災グッズにもいれてます。 避難生活でお口の健康が損なわれることでインフルエンザなど蔓延したと阪神大震災以降言われてるそうです。
R
R
家族
m.mさんの実例写真
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
断水に備えて、先程、トイレに水を流す訓練をしました! ウチのLIXILのトイレは、5〜6ℓの水が必要で、水位を元に戻すためにトドメの2ℓを流します。 訓練結果… 汚い話で申し訳ありませんが、子どもの💩で試しました。 洗い桶の水を一気に流し込みました。ティッシュもほとんど消えましたが、1個だけ戻り💩が。 トドメの2ℓでキレイになくなって、水位も戻りました☆ 腰が悪い私は、浴室からトイレに水を運ぶときに、YAMAZENワゴンを使いました。こんな時にギックリ腰になってはたまらないので。ドアのサッシなど、小さな段差で運ぶときも水が溢れしまいました。 一度体験しておいて損はないと思います! これできっと焦りません☆
m.m
m.m
家族
puni.punikoさんの実例写真
こんにちは⚆.̮⚆ 今日は、用事があってその帰りに Watts によってきました( ¨̮ ) そしたら いつもダイソーで買っている圧縮タオルが売ってたので買ってきました(ㅅ´³`) どうやら内容量は一緒みたい‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ これ、出かける時とか2~3個バッグに入れて持ち歩いてるんですが、かなりの優れもの\(*°∀°*)/ 今の時期ジュースこぼしたり、アイス食べてると溶けて手や服が汚れた💦なんてよくある話。あっ除菌シートがない❗って時も、これがあると助かります:(;゙゚'ω゚'): 水で濡らすと薄手のタオルになるんです♬︎ 旅行時や、災害時にも使えるので、我が家ではストックしています( ¨̮ ) Wattsにも売ってるなんて知らなかった(੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾~❣
こんにちは⚆.̮⚆ 今日は、用事があってその帰りに Watts によってきました( ¨̮ ) そしたら いつもダイソーで買っている圧縮タオルが売ってたので買ってきました(ㅅ´³`) どうやら内容量は一緒みたい‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ これ、出かける時とか2~3個バッグに入れて持ち歩いてるんですが、かなりの優れもの\(*°∀°*)/ 今の時期ジュースこぼしたり、アイス食べてると溶けて手や服が汚れた💦なんてよくある話。あっ除菌シートがない❗って時も、これがあると助かります:(;゙゚'ω゚'): 水で濡らすと薄手のタオルになるんです♬︎ 旅行時や、災害時にも使えるので、我が家ではストックしています( ¨̮ ) Wattsにも売ってるなんて知らなかった(੭ु˶˭̵̴⃙⃚⃘᷄ᗢ˭̴̵⃙⃚⃘᷅˶)੭ु⁾⁾~❣
puni.puniko
puni.puniko
kaerunoameriさんの実例写真
夏のキャンペーンクーポンで選んだ PLYSのディスペンサーはお風呂場で活躍中。 こちらも開口部がガバッと開くので 詰め替え&お手入れが楽ちんです。
夏のキャンペーンクーポンで選んだ PLYSのディスペンサーはお風呂場で活躍中。 こちらも開口部がガバッと開くので 詰め替え&お手入れが楽ちんです。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
リクシルお風呂 ここも、4年経っても綺麗を保つ為に、真っ白に
リクシルお風呂 ここも、4年経っても綺麗を保つ為に、真っ白に
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
myu-さんの実例写真
非常用トイレは 東洋ケース 緊急用トイレキット を備えています𓂃◌𓈒𓐍 シンプルなデザインなので、トイレットペーパーと一緒に置いても気にならないところがお気に入りです🤍 すぐ使う分はトイレに置き、残りは階段下収納のトイレットペーパーのストックと一緒に置いています✨ 非常時のことは考え出すとキリがないし、 完璧に備えることは難しいですが、 少しだけでも安心を、と思って自分なりに頑張っていきたいです✨
非常用トイレは 東洋ケース 緊急用トイレキット を備えています𓂃◌𓈒𓐍 シンプルなデザインなので、トイレットペーパーと一緒に置いても気にならないところがお気に入りです🤍 すぐ使う分はトイレに置き、残りは階段下収納のトイレットペーパーのストックと一緒に置いています✨ 非常時のことは考え出すとキリがないし、 完璧に備えることは難しいですが、 少しだけでも安心を、と思って自分なりに頑張っていきたいです✨
myu-
myu-
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
これ使ってます、『うんちが臭わない袋』 犬の🐩💩用にはもちろん、生ごみにも使えます❣️ これにしてから、夏場の倒れそうになる生ごみの臭いから解放されました もっと早く知りたかったと思う、超オススメアイテムです 今回は、防災用に、大きめサイズを大人買いしました 防災用・・そう、トイレです🚽 水道止まったら、どうなります❓ 災害用のトイレセット買ってありますが・・多分足りなくなるし それに、臭いって、どうなのかなぁと思って・・ ペット用トイレシートと、この防臭袋で、乗り切ろうと考えています
これ使ってます、『うんちが臭わない袋』 犬の🐩💩用にはもちろん、生ごみにも使えます❣️ これにしてから、夏場の倒れそうになる生ごみの臭いから解放されました もっと早く知りたかったと思う、超オススメアイテムです 今回は、防災用に、大きめサイズを大人買いしました 防災用・・そう、トイレです🚽 水道止まったら、どうなります❓ 災害用のトイレセット買ってありますが・・多分足りなくなるし それに、臭いって、どうなのかなぁと思って・・ ペット用トイレシートと、この防臭袋で、乗り切ろうと考えています
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 防災の投稿一覧

104枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ