RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 地震対策

119枚の部屋写真から47枚をセレクト
ws-reiさんの実例写真
以前は突っ張り棚を設置していたのですが、大阪北部地震のときに壁がへこみ、突っ張れなくなってしまったのでラックを置くことに。 奥行13㎝のラックはなかなか見つからず、楽天でやっと発見! サニタリー用品やお掃除シート、タオルなどを収納してます。 トイレットペーパーはセリアの米袋がちょうどよかったのでそれに入れました。 水に濡れても大丈夫な袋で便利です。
以前は突っ張り棚を設置していたのですが、大阪北部地震のときに壁がへこみ、突っ張れなくなってしまったのでラックを置くことに。 奥行13㎝のラックはなかなか見つからず、楽天でやっと発見! サニタリー用品やお掃除シート、タオルなどを収納してます。 トイレットペーパーはセリアの米袋がちょうどよかったのでそれに入れました。 水に濡れても大丈夫な袋で便利です。
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
KingKongさんの実例写真
小物は地震で落ちないよう引っ付き虫で固定。 アルファベットは好きなマステを貼り裏からカッターでなぞってカットしただけ‼ 色塗るより簡単!
小物は地震で落ちないよう引っ付き虫で固定。 アルファベットは好きなマステを貼り裏からカッターでなぞってカットしただけ‼ 色塗るより簡単!
KingKong
KingKong
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
みどり色好きの私がやっと見つけたみどり色の時計♡ 初代iMacが流行った頃購入したのでかれこれ20数年前購入だったような。。。 今は洗面所の滑り止めの縁付きの棚に置いてます。 最近ニトリ デコホームでアロマディフューザーを購入してここに置いてます。棚板に縁つけてるのでちょっとした地震でも落ちません✌️ このディフューザーはよく香ります。というかちょっとよく香り過ぎwこれでホントに8週間持つんでしょうか? 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付き棚板が付いたタオルハンガー」 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/
みどり色好きの私がやっと見つけたみどり色の時計♡ 初代iMacが流行った頃購入したのでかれこれ20数年前購入だったような。。。 今は洗面所の滑り止めの縁付きの棚に置いてます。 最近ニトリ デコホームでアロマディフューザーを購入してここに置いてます。棚板に縁つけてるのでちょっとした地震でも落ちません✌️ このディフューザーはよく香ります。というかちょっとよく香り過ぎwこれでホントに8週間持つんでしょうか? 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付き棚板が付いたタオルハンガー」 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
blues1968さんの実例写真
towerの浴室用ロングタイプです。普通にシャンプー類を乗せて使っていましたが、2月の地震で全てが落ちてしまい(¯―¯٥)なにか倒れ防止になるうまいものはないかと。 そこで既に持っていた浴室ブーツ用のtowerを組み合わせたら、無印良品の詰め替え容器ともぴったりで、今は全く不安なく使えています。
towerの浴室用ロングタイプです。普通にシャンプー類を乗せて使っていましたが、2月の地震で全てが落ちてしまい(¯―¯٥)なにか倒れ防止になるうまいものはないかと。 そこで既に持っていた浴室ブーツ用のtowerを組み合わせたら、無印良品の詰め替え容器ともぴったりで、今は全く不安なく使えています。
blues1968
blues1968
bikkeさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥250
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
hPk1さんの実例写真
トイレの床に物を置きたくないので、 綿棒の空ケースにお花のマスキングテープ貼って消臭剤入れに。 地震で落ちないように両面テープで頑丈に固定。
トイレの床に物を置きたくないので、 綿棒の空ケースにお花のマスキングテープ貼って消臭剤入れに。 地震で落ちないように両面テープで頑丈に固定。
hPk1
hPk1
rererereinaさんの実例写真
ちょっと前にトイレスッキリさせよーと思って100均で買ったアイアンの取り付けてスプレーひっかけて収納することにしたんだー(:D)┼─┤ 棚じゃないから埃も溜まりにくくてここの掃除も楽でよろしいどすぅ。
ちょっと前にトイレスッキリさせよーと思って100均で買ったアイアンの取り付けてスプレーひっかけて収納することにしたんだー(:D)┼─┤ 棚じゃないから埃も溜まりにくくてここの掃除も楽でよろしいどすぅ。
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
saahannさんの実例写真
トイレ収納🤗 ニトリのバスケット!?にトイレットペーパーを収納しています🤚 地震などで落ちたとき怪我をしないように…とバスケットにしました🤚 本当はホワイトのプラスチック収納にしたかったのですが😅 安全第一で🙃
トイレ収納🤗 ニトリのバスケット!?にトイレットペーパーを収納しています🤚 地震などで落ちたとき怪我をしないように…とバスケットにしました🤚 本当はホワイトのプラスチック収納にしたかったのですが😅 安全第一で🙃
saahann
saahann
calmsweetsweetさんの実例写真
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
洗面所の収納を整理しました。 地震対策として、高いところには重い物を置かないようにしています。 一番上 基本空っぽのボックス 2段目 ペーパー類ストック 3段目 アイロン、コンタクト用品、タオル(max15枚くらい。撮影時は洗濯中) 4段目 ドライヤー、子どもたち用フリーボックス 一番下 夫の着替え類(ここだけギッシリ😞)、体重計 シャンプーなど重いものは、洗面台の下に収納しているのでここにはありません。
洗面所の収納を整理しました。 地震対策として、高いところには重い物を置かないようにしています。 一番上 基本空っぽのボックス 2段目 ペーパー類ストック 3段目 アイロン、コンタクト用品、タオル(max15枚くらい。撮影時は洗濯中) 4段目 ドライヤー、子どもたち用フリーボックス 一番下 夫の着替え類(ここだけギッシリ😞)、体重計 シャンプーなど重いものは、洗面台の下に収納しているのでここにはありません。
tama
tama
家族
Mayumiさんの実例写真
トイレの匂いが気になります。 鳥をくり抜いた台紙を屏風タイプにして、トイレの上の棚に置きました。 地震には頭より高い位置の棚には、落ちてきてもケガをしない材質のものだけにすること
トイレの匂いが気になります。 鳥をくり抜いた台紙を屏風タイプにして、トイレの上の棚に置きました。 地震には頭より高い位置の棚には、落ちてきてもケガをしない材質のものだけにすること
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
saorinさんの実例写真
トイレに置いている、陶器の石鹸入れ。 3Mのコマンドファスナーで、動かないように固定しました♪ これで地震が来ても安心😊 
トイレに置いている、陶器の石鹸入れ。 3Mのコマンドファスナーで、動かないように固定しました♪ これで地震が来ても安心😊 
saorin
saorin
2LDK | 家族
toratanさんの実例写真
押入れ収納¥3,480
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
toratan
toratan
jinさんの実例写真
ダイソーのジョイントラックが柱の幅にジャストフィット。 立方体ティッシュケースもぴったりハマり、横にする事で取り出しやすくしました。 これお勧めです☺️ ティッシュケースの横は、ジョイントラックの小物入れを横にして、底部分を奥で結束バンドで留め、小さな棚のようにして使ってます。
ダイソーのジョイントラックが柱の幅にジャストフィット。 立方体ティッシュケースもぴったりハマり、横にする事で取り出しやすくしました。 これお勧めです☺️ ティッシュケースの横は、ジョイントラックの小物入れを横にして、底部分を奥で結束バンドで留め、小さな棚のようにして使ってます。
jin
jin
3LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
代わり映えのないトイレですみません。 右奥にデザレタ風の陶器ボトルを置きました。 本当は棚に飾ってたんだけど、 地震のことがあったので 片付けるか悩んで 結局トイレの床置きになりました! HOLSTEE社のも追いやられて追いやられて今はここ笑
代わり映えのないトイレですみません。 右奥にデザレタ風の陶器ボトルを置きました。 本当は棚に飾ってたんだけど、 地震のことがあったので 片付けるか悩んで 結局トイレの床置きになりました! HOLSTEE社のも追いやられて追いやられて今はここ笑
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
chimiさんの実例写真
お風呂のお湯は災害用のために常に溜めた状態にしてあります 葢をしておかないと地震で揺れた時にお湯が溢れるそう。 蓋置き場のストッパーがちょうど椅子をかけるのに ピッタリでした🙂
お風呂のお湯は災害用のために常に溜めた状態にしてあります 葢をしておかないと地震で揺れた時にお湯が溢れるそう。 蓋置き場のストッパーがちょうど椅子をかけるのに ピッタリでした🙂
chimi
chimi
4LDK | 家族
katuminaloveさんの実例写真
地震がきたら、ここに逃げます
地震がきたら、ここに逃げます
katuminalove
katuminalove
家族
meさんの実例写真
窓枠に飾りたいけど、地震が怖くて、結局行き場はここ、、、
窓枠に飾りたいけど、地震が怖くて、結局行き場はここ、、、
me
me
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
kurumichoco
kurumichoco
m-i-y-aさんの実例写真
美しくないピックですみません。 地震時に自動でブレーカーを落とすものをつけました。 蓋が閉まらなくなったし、はみ出してかっこ悪いですが、これで通電火災を防げます。
美しくないピックですみません。 地震時に自動でブレーカーを落とすものをつけました。 蓋が閉まらなくなったし、はみ出してかっこ悪いですが、これで通電火災を防げます。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
uniさんの実例写真
プニプニ入れを買って来ました(*'ω'*)ノーマルは見せるにも残念なので、地震でラックが崩れても破損しないようにアクリル製の容れ物です。容れ物一つで洗剤もオシャレになりますね(╹◡╹)
プニプニ入れを買って来ました(*'ω'*)ノーマルは見せるにも残念なので、地震でラックが崩れても破損しないようにアクリル製の容れ物です。容れ物一つで洗剤もオシャレになりますね(╹◡╹)
uni
uni
2DK | 家族
Tommytoさんの実例写真
隙間収納兼地震対策
隙間収納兼地震対策
Tommyto
Tommyto
a______さんの実例写真
こんにちは*Ü*/ 皆さんのお風呂掃除のスタンスはどんな感じですか? 私はお風呂のあと裸のままするスタイルです(≖ㅂ≖) いつもは洗剤使わずにスポンジでゴシゴシしてスクイージーで水切りして終了✋ なんですが、数週間前から←長っ 変な方向に水が出る本数が増えてきたので😮‍💨クエン酸でつけ置き🚿 つけ置き時間:1〜3時間 間を取って2時間にしとくか←日本人やりがちー RC見てたらあっちゅう間に3時間過ぎてました🤣 明日から仕事( ꒪-꒪)楽するためにカレーの材料買ってきたけど、全身の毛穴から拒否反応出てます∴
こんにちは*Ü*/ 皆さんのお風呂掃除のスタンスはどんな感じですか? 私はお風呂のあと裸のままするスタイルです(≖ㅂ≖) いつもは洗剤使わずにスポンジでゴシゴシしてスクイージーで水切りして終了✋ なんですが、数週間前から←長っ 変な方向に水が出る本数が増えてきたので😮‍💨クエン酸でつけ置き🚿 つけ置き時間:1〜3時間 間を取って2時間にしとくか←日本人やりがちー RC見てたらあっちゅう間に3時間過ぎてました🤣 明日から仕事( ꒪-꒪)楽するためにカレーの材料買ってきたけど、全身の毛穴から拒否反応出てます∴
a______
a______
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 地震対策の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

バス/トイレ 地震対策

119枚の部屋写真から47枚をセレクト
ws-reiさんの実例写真
以前は突っ張り棚を設置していたのですが、大阪北部地震のときに壁がへこみ、突っ張れなくなってしまったのでラックを置くことに。 奥行13㎝のラックはなかなか見つからず、楽天でやっと発見! サニタリー用品やお掃除シート、タオルなどを収納してます。 トイレットペーパーはセリアの米袋がちょうどよかったのでそれに入れました。 水に濡れても大丈夫な袋で便利です。
以前は突っ張り棚を設置していたのですが、大阪北部地震のときに壁がへこみ、突っ張れなくなってしまったのでラックを置くことに。 奥行13㎝のラックはなかなか見つからず、楽天でやっと発見! サニタリー用品やお掃除シート、タオルなどを収納してます。 トイレットペーパーはセリアの米袋がちょうどよかったのでそれに入れました。 水に濡れても大丈夫な袋で便利です。
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
KingKongさんの実例写真
小物は地震で落ちないよう引っ付き虫で固定。 アルファベットは好きなマステを貼り裏からカッターでなぞってカットしただけ‼ 色塗るより簡単!
小物は地震で落ちないよう引っ付き虫で固定。 アルファベットは好きなマステを貼り裏からカッターでなぞってカットしただけ‼ 色塗るより簡単!
KingKong
KingKong
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
みどり色好きの私がやっと見つけたみどり色の時計♡ 初代iMacが流行った頃購入したのでかれこれ20数年前購入だったような。。。 今は洗面所の滑り止めの縁付きの棚に置いてます。 最近ニトリ デコホームでアロマディフューザーを購入してここに置いてます。棚板に縁つけてるのでちょっとした地震でも落ちません✌️ このディフューザーはよく香ります。というかちょっとよく香り過ぎwこれでホントに8週間持つんでしょうか? 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付き棚板が付いたタオルハンガー」 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/
みどり色好きの私がやっと見つけたみどり色の時計♡ 初代iMacが流行った頃購入したのでかれこれ20数年前購入だったような。。。 今は洗面所の滑り止めの縁付きの棚に置いてます。 最近ニトリ デコホームでアロマディフューザーを購入してここに置いてます。棚板に縁つけてるのでちょっとした地震でも落ちません✌️ このディフューザーはよく香ります。というかちょっとよく香り過ぎwこれでホントに8週間持つんでしょうか? 「石膏ボードの壁に丈夫な棚を付けるpart2滑り止め付き棚板が付いたタオルハンガー」 https://bukiyou-handmade.com/dyi/20907/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
blues1968さんの実例写真
towerの浴室用ロングタイプです。普通にシャンプー類を乗せて使っていましたが、2月の地震で全てが落ちてしまい(¯―¯٥)なにか倒れ防止になるうまいものはないかと。 そこで既に持っていた浴室ブーツ用のtowerを組み合わせたら、無印良品の詰め替え容器ともぴったりで、今は全く不安なく使えています。
towerの浴室用ロングタイプです。普通にシャンプー類を乗せて使っていましたが、2月の地震で全てが落ちてしまい(¯―¯٥)なにか倒れ防止になるうまいものはないかと。 そこで既に持っていた浴室ブーツ用のtowerを組み合わせたら、無印良品の詰め替え容器ともぴったりで、今は全く不安なく使えています。
blues1968
blues1968
bikkeさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥250
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
豪雨と雷だった今日、びっけが3時間も洗面所の引き出しの中に避難していたので、そばで待ちながら断捨離してました。 メイクボックスをひとつ減らし、少しゆとりが出来ました。 買い置きを入れてるボックスがあるので、今後それも減らせるかな。 びっけがなぜここを選んでいるのか謎ですが、雷や地震などここに必ず駆け込むので、割れ物はないけれど落ちて来るようなものは出来るだけ減らしたいと思っています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
rinnaさんの実例写真
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
以前はタオルバーに乗せていたシャンプー達ですが、先日の大きめの地震の際に全て落ちて割れ中身が全部ダメになるという悲劇が起きたため、改めてマグネット仕様のラックに収めました! いつものシャンプーやボディーソープがスッキリまとまり、磁石も強いのでそのままポンプを押してもビクともしないのが嬉しい山崎実業のラック。これで地震が来ても割れない事を祈る…………(。˘人˘。)*.+゜
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
hPk1さんの実例写真
トイレの床に物を置きたくないので、 綿棒の空ケースにお花のマスキングテープ貼って消臭剤入れに。 地震で落ちないように両面テープで頑丈に固定。
トイレの床に物を置きたくないので、 綿棒の空ケースにお花のマスキングテープ貼って消臭剤入れに。 地震で落ちないように両面テープで頑丈に固定。
hPk1
hPk1
rererereinaさんの実例写真
ちょっと前にトイレスッキリさせよーと思って100均で買ったアイアンの取り付けてスプレーひっかけて収納することにしたんだー(:D)┼─┤ 棚じゃないから埃も溜まりにくくてここの掃除も楽でよろしいどすぅ。
ちょっと前にトイレスッキリさせよーと思って100均で買ったアイアンの取り付けてスプレーひっかけて収納することにしたんだー(:D)┼─┤ 棚じゃないから埃も溜まりにくくてここの掃除も楽でよろしいどすぅ。
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
saahannさんの実例写真
トイレ収納🤗 ニトリのバスケット!?にトイレットペーパーを収納しています🤚 地震などで落ちたとき怪我をしないように…とバスケットにしました🤚 本当はホワイトのプラスチック収納にしたかったのですが😅 安全第一で🙃
トイレ収納🤗 ニトリのバスケット!?にトイレットペーパーを収納しています🤚 地震などで落ちたとき怪我をしないように…とバスケットにしました🤚 本当はホワイトのプラスチック収納にしたかったのですが😅 安全第一で🙃
saahann
saahann
calmsweetsweetさんの実例写真
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
元日の地震の経験を踏まえて、頭上の棚を撤去し、低い位置に棚を作りました。 突っ張り棒2本とリメイクシートを貼ったプラダンでできています。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
love1017さんの実例写真
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
過去picで失礼します😌 玄関は狭いので地震対策で壁付けの下駄箱にしています😊 手摺りはホワイト×シルバーが欲しくてLIXILの水回りアクセサリーから探しました😆 玄関マットを春らしく変えてみたいかも😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
tamaさんの実例写真
洗面所の収納を整理しました。 地震対策として、高いところには重い物を置かないようにしています。 一番上 基本空っぽのボックス 2段目 ペーパー類ストック 3段目 アイロン、コンタクト用品、タオル(max15枚くらい。撮影時は洗濯中) 4段目 ドライヤー、子どもたち用フリーボックス 一番下 夫の着替え類(ここだけギッシリ😞)、体重計 シャンプーなど重いものは、洗面台の下に収納しているのでここにはありません。
洗面所の収納を整理しました。 地震対策として、高いところには重い物を置かないようにしています。 一番上 基本空っぽのボックス 2段目 ペーパー類ストック 3段目 アイロン、コンタクト用品、タオル(max15枚くらい。撮影時は洗濯中) 4段目 ドライヤー、子どもたち用フリーボックス 一番下 夫の着替え類(ここだけギッシリ😞)、体重計 シャンプーなど重いものは、洗面台の下に収納しているのでここにはありません。
tama
tama
家族
Mayumiさんの実例写真
トイレの匂いが気になります。 鳥をくり抜いた台紙を屏風タイプにして、トイレの上の棚に置きました。 地震には頭より高い位置の棚には、落ちてきてもケガをしない材質のものだけにすること
トイレの匂いが気になります。 鳥をくり抜いた台紙を屏風タイプにして、トイレの上の棚に置きました。 地震には頭より高い位置の棚には、落ちてきてもケガをしない材質のものだけにすること
Mayumi
Mayumi
4DK | 家族
saorinさんの実例写真
トイレに置いている、陶器の石鹸入れ。 3Mのコマンドファスナーで、動かないように固定しました♪ これで地震が来ても安心😊 
トイレに置いている、陶器の石鹸入れ。 3Mのコマンドファスナーで、動かないように固定しました♪ これで地震が来ても安心😊 
saorin
saorin
2LDK | 家族
toratanさんの実例写真
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
収納ボックスモニター中✨ 地震が来てもロックになっているので勝手に扉は開きません。
toratan
toratan
jinさんの実例写真
ダイソーのジョイントラックが柱の幅にジャストフィット。 立方体ティッシュケースもぴったりハマり、横にする事で取り出しやすくしました。 これお勧めです☺️ ティッシュケースの横は、ジョイントラックの小物入れを横にして、底部分を奥で結束バンドで留め、小さな棚のようにして使ってます。
ダイソーのジョイントラックが柱の幅にジャストフィット。 立方体ティッシュケースもぴったりハマり、横にする事で取り出しやすくしました。 これお勧めです☺️ ティッシュケースの横は、ジョイントラックの小物入れを横にして、底部分を奥で結束バンドで留め、小さな棚のようにして使ってます。
jin
jin
3LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
代わり映えのないトイレですみません。 右奥にデザレタ風の陶器ボトルを置きました。 本当は棚に飾ってたんだけど、 地震のことがあったので 片付けるか悩んで 結局トイレの床置きになりました! HOLSTEE社のも追いやられて追いやられて今はここ笑
代わり映えのないトイレですみません。 右奥にデザレタ風の陶器ボトルを置きました。 本当は棚に飾ってたんだけど、 地震のことがあったので 片付けるか悩んで 結局トイレの床置きになりました! HOLSTEE社のも追いやられて追いやられて今はここ笑
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
chimiさんの実例写真
お風呂のお湯は災害用のために常に溜めた状態にしてあります 葢をしておかないと地震で揺れた時にお湯が溢れるそう。 蓋置き場のストッパーがちょうど椅子をかけるのに ピッタリでした🙂
お風呂のお湯は災害用のために常に溜めた状態にしてあります 葢をしておかないと地震で揺れた時にお湯が溢れるそう。 蓋置き場のストッパーがちょうど椅子をかけるのに ピッタリでした🙂
chimi
chimi
4LDK | 家族
katuminaloveさんの実例写真
地震がきたら、ここに逃げます
地震がきたら、ここに逃げます
katuminalove
katuminalove
家族
meさんの実例写真
窓枠に飾りたいけど、地震が怖くて、結局行き場はここ、、、
窓枠に飾りたいけど、地震が怖くて、結局行き場はここ、、、
me
me
4LDK | 家族
kurumichocoさんの実例写真
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
最近地震が多いですよね…我が家のキッチンや洗面所の扉がすぐ開かないように、100均のS字フックに端切れを巻いてリボンやレースで飾りを付けて、これを引っ掛けて留めてます(*^^*)ナチュラル色はやっぱり落ち着くなぁ…
kurumichoco
kurumichoco
m-i-y-aさんの実例写真
美しくないピックですみません。 地震時に自動でブレーカーを落とすものをつけました。 蓋が閉まらなくなったし、はみ出してかっこ悪いですが、これで通電火災を防げます。
美しくないピックですみません。 地震時に自動でブレーカーを落とすものをつけました。 蓋が閉まらなくなったし、はみ出してかっこ悪いですが、これで通電火災を防げます。
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
uniさんの実例写真
プニプニ入れを買って来ました(*'ω'*)ノーマルは見せるにも残念なので、地震でラックが崩れても破損しないようにアクリル製の容れ物です。容れ物一つで洗剤もオシャレになりますね(╹◡╹)
プニプニ入れを買って来ました(*'ω'*)ノーマルは見せるにも残念なので、地震でラックが崩れても破損しないようにアクリル製の容れ物です。容れ物一つで洗剤もオシャレになりますね(╹◡╹)
uni
uni
2DK | 家族
Tommytoさんの実例写真
隙間収納兼地震対策
隙間収納兼地震対策
Tommyto
Tommyto
a______さんの実例写真
こんにちは*Ü*/ 皆さんのお風呂掃除のスタンスはどんな感じですか? 私はお風呂のあと裸のままするスタイルです(≖ㅂ≖) いつもは洗剤使わずにスポンジでゴシゴシしてスクイージーで水切りして終了✋ なんですが、数週間前から←長っ 変な方向に水が出る本数が増えてきたので😮‍💨クエン酸でつけ置き🚿 つけ置き時間:1〜3時間 間を取って2時間にしとくか←日本人やりがちー RC見てたらあっちゅう間に3時間過ぎてました🤣 明日から仕事( ꒪-꒪)楽するためにカレーの材料買ってきたけど、全身の毛穴から拒否反応出てます∴
こんにちは*Ü*/ 皆さんのお風呂掃除のスタンスはどんな感じですか? 私はお風呂のあと裸のままするスタイルです(≖ㅂ≖) いつもは洗剤使わずにスポンジでゴシゴシしてスクイージーで水切りして終了✋ なんですが、数週間前から←長っ 変な方向に水が出る本数が増えてきたので😮‍💨クエン酸でつけ置き🚿 つけ置き時間:1〜3時間 間を取って2時間にしとくか←日本人やりがちー RC見てたらあっちゅう間に3時間過ぎてました🤣 明日から仕事( ꒪-꒪)楽するためにカレーの材料買ってきたけど、全身の毛穴から拒否反応出てます∴
a______
a______
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 地震対策の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ