廃品利用

103枚の部屋写真から39枚をセレクト
hide666さんの実例写真
親友の仕事場から廃品を日貰い設置‼️ 収納力凄い
親友の仕事場から廃品を日貰い設置‼️ 収納力凄い
hide666
hide666
家族
mi-saさんの実例写真
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
食べることが大好きで、NHK『きょうの料理』は週間予約で必ず観ています 講師は大原千鶴さんのファンです 料理講師にしては珍しい左利きなので、私も左利きのため親近感が湧いてきます 2枚目 テレビ横のIKEAの飾り棚はL字になっていて、小物や写真立てを飾るにはちょっと残念な仕様なので、高さ調節のために板を敷いてありますが、その板も趣味の料理に使う調理道具の廃品を利用しています サイズが大きすぎて使わなくなった押し寿司の板の再利用です 夕方の空き時間に料理番組を観て、そのあと取りかかる夕飯作りのヒントを得たりもしています
食べることが大好きで、NHK『きょうの料理』は週間予約で必ず観ています 講師は大原千鶴さんのファンです 料理講師にしては珍しい左利きなので、私も左利きのため親近感が湧いてきます 2枚目 テレビ横のIKEAの飾り棚はL字になっていて、小物や写真立てを飾るにはちょっと残念な仕様なので、高さ調節のために板を敷いてありますが、その板も趣味の料理に使う調理道具の廃品を利用しています サイズが大きすぎて使わなくなった押し寿司の板の再利用です 夕方の空き時間に料理番組を観て、そのあと取りかかる夕飯作りのヒントを得たりもしています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
¥419
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
店じまいのお店の廃棄品として捨てられかけていたレジを持って帰ってきて子供のお店ごっこで活用。 ボタン等の小物から本体全部をペイントして色味をかわいくしてみました。
店じまいのお店の廃棄品として捨てられかけていたレジを持って帰ってきて子供のお店ごっこで活用。 ボタン等の小物から本体全部をペイントして色味をかわいくしてみました。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Shioさんの実例写真
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
Shio
Shio
2DK | カップル
nahofufufuさんの実例写真
去年の写真ですが。ペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまににして重ねてスイセン育てました。
去年の写真ですが。ペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまににして重ねてスイセン育てました。
nahofufufu
nahofufufu
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
ataさんの実例写真
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
ata
ata
4LDK
Makoto workplaceさんの実例写真
2015/05/13 にUPした「100均時計と廃品再利用で危ない時計」 調子悪くなったので磨いて作り治したんやけど (゚ω゚=)どやろ?
2015/05/13 にUPした「100均時計と廃品再利用で危ない時計」 調子悪くなったので磨いて作り治したんやけど (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
onumanさんの実例写真
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
onuman
onuman
家族
amiさんの実例写真
フォーカルポイントになればとニッチ風コーナーに‼︎ 100均一のバーベキュー網を後ろに貼って庭で剪定した木の枝を飾っただけ〜〜笑 流木や白樺の枝だったらもっと素敵なんだろうけど我家で剪定したジュンベリーの枝ってところが私らしい (^^;) しかもバーベキュー網は一昨年の夏に三女の友達が10人くらい我家の庭に集まってバーベキューで使用したヤツ…(^^;) イイ感じにサビサビになってた〜笑笑 廃品利用ヾ(〃^∇^)ノ
フォーカルポイントになればとニッチ風コーナーに‼︎ 100均一のバーベキュー網を後ろに貼って庭で剪定した木の枝を飾っただけ〜〜笑 流木や白樺の枝だったらもっと素敵なんだろうけど我家で剪定したジュンベリーの枝ってところが私らしい (^^;) しかもバーベキュー網は一昨年の夏に三女の友達が10人くらい我家の庭に集まってバーベキューで使用したヤツ…(^^;) イイ感じにサビサビになってた〜笑笑 廃品利用ヾ(〃^∇^)ノ
ami
ami
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
夕暮れ時。
夕暮れ時。
naive.cocco
naive.cocco
家族
nonさんの実例写真
一人掛けチェアのクッション完成しました! 中綿は断捨離した来客用布団の綿を再利用。 断捨離しても結局捨てていないという(笑) カバーは家にあった生地を使って、クッションの側生地は布団カバーを再利用。 中綿を洗濯して干したりしてたので時間はかかりましたが、クッション自体は簡単な作りだし、家にあるものだけでリメイクできました♪
一人掛けチェアのクッション完成しました! 中綿は断捨離した来客用布団の綿を再利用。 断捨離しても結局捨てていないという(笑) カバーは家にあった生地を使って、クッションの側生地は布団カバーを再利用。 中綿を洗濯して干したりしてたので時間はかかりましたが、クッション自体は簡単な作りだし、家にあるものだけでリメイクできました♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
imachanさんの実例写真
いらなくなった、家具の 部品を利用して、 グリーンポットふうに 飾ってみました。 今日は早めにお風呂に♨︎ 入って、飲もう!というか 飲みたい
いらなくなった、家具の 部品を利用して、 グリーンポットふうに 飾ってみました。 今日は早めにお風呂に♨︎ 入って、飲もう!というか 飲みたい
imachan
imachan
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
pink-sheepさんの実例写真
窓の上の間接照明やっと完成!
窓の上の間接照明やっと完成!
pink-sheep
pink-sheep
hayapapaさんの実例写真
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
TVのリモコン、眼鏡 その他散らかる雑貨 まとめて入れる箱が欲しくなり 空き箱に書き仕損じた和紙を貼りました。 和紙は貼ると箱自体が固く強くなります。 廃品利用しています。
TVのリモコン、眼鏡 その他散らかる雑貨 まとめて入れる箱が欲しくなり 空き箱に書き仕損じた和紙を貼りました。 和紙は貼ると箱自体が固く強くなります。 廃品利用しています。
mamiza
mamiza
家族
riicolatteさんの実例写真
庭のドッグランに、廃品利用でわんこプライベートプール作りました♪ デッキは庭に転がっていたコンクリートブロックとタイルで。 プールは父の商売道具だった左官のトロぶね。 わんこハウスと組み合わせたら、なんかリゾートっぽい(笑) プール大好きなのはコーギー。 私が新しく水を張り始めたら早速寄ってきて、じゃぶんと行水。 シュナの方は、シャワーかけられるのも嫌がって、私がカメラ向けたらさっさと逃げていっちゃった。 二人で行水してる絵を撮りたかったんだけどなー。
庭のドッグランに、廃品利用でわんこプライベートプール作りました♪ デッキは庭に転がっていたコンクリートブロックとタイルで。 プールは父の商売道具だった左官のトロぶね。 わんこハウスと組み合わせたら、なんかリゾートっぽい(笑) プール大好きなのはコーギー。 私が新しく水を張り始めたら早速寄ってきて、じゃぶんと行水。 シュナの方は、シャワーかけられるのも嫌がって、私がカメラ向けたらさっさと逃げていっちゃった。 二人で行水してる絵を撮りたかったんだけどなー。
riicolatte
riicolatte
家族
mamezoさんの実例写真
梅雨明け早々汗だくで古民家の入り口わきの 小さい花壇を手入れしました。 何年も雑草パラダイスだったところ。 ガチガチの土を入れ替えて、日陰にも強いグリーンを。 それだけじゃ寂しかったので、ばーちゃんとこの 鶏小屋から板をかっぱらってきて、 なんやわからんプレート作って、 相方さんの会社の、これまたなんやわからん部品をくっ付けて、 さっびさびスコップをあしらってみました。 周りは区役所やら法務局やら、警察署やらという お堅い建物ばかりの一角で、廃材と格闘しているおばさんひとり。 確実に変なヒト認定受けてると思われます。
梅雨明け早々汗だくで古民家の入り口わきの 小さい花壇を手入れしました。 何年も雑草パラダイスだったところ。 ガチガチの土を入れ替えて、日陰にも強いグリーンを。 それだけじゃ寂しかったので、ばーちゃんとこの 鶏小屋から板をかっぱらってきて、 なんやわからんプレート作って、 相方さんの会社の、これまたなんやわからん部品をくっ付けて、 さっびさびスコップをあしらってみました。 周りは区役所やら法務局やら、警察署やらという お堅い建物ばかりの一角で、廃材と格闘しているおばさんひとり。 確実に変なヒト認定受けてると思われます。
mamezo
mamezo
kuroさんの実例写真
回収品再利用°.*\( ˆoˆ )/*.° 第一弾★カーポート ホントは三枚だったんですが 1枚は割れちゃってたので 2枚だけ使うことにしました★ 雨の日は助かりそうですな
回収品再利用°.*\( ˆoˆ )/*.° 第一弾★カーポート ホントは三枚だったんですが 1枚は割れちゃってたので 2枚だけ使うことにしました★ 雨の日は助かりそうですな
kuro
kuro
家族
mizucchiさんの実例写真
一輪挿しのイベント用です 元霧吹きですw 真鍮製の水が出る部分が壊れましたが下のガラス部分はみどり色なのでフラワーベースとして愛用してきました🤣 花はアスファルトと側溝との隙間から群生してたランタナです。毎年水差しで我が家で増やそうとして根までは生えるんですがベランダの強烈な暑さと室外機の風?で毎回土に戻して失敗続き。。。 今回は上手くいくかな?
一輪挿しのイベント用です 元霧吹きですw 真鍮製の水が出る部分が壊れましたが下のガラス部分はみどり色なのでフラワーベースとして愛用してきました🤣 花はアスファルトと側溝との隙間から群生してたランタナです。毎年水差しで我が家で増やそうとして根までは生えるんですがベランダの強烈な暑さと室外機の風?で毎回土に戻して失敗続き。。。 今回は上手くいくかな?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

廃品利用の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

廃品利用

103枚の部屋写真から39枚をセレクト
hide666さんの実例写真
親友の仕事場から廃品を日貰い設置‼️ 収納力凄い
親友の仕事場から廃品を日貰い設置‼️ 収納力凄い
hide666
hide666
家族
mi-saさんの実例写真
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
木製ラックの縦板(棚板はベランダでメダカの水槽が乗ってたりします)利用の衣装ケースの落下防止の木材に、使い道を迷走していたコルクボードと、ウォールハンガーを取り付けました。 コルクボードは木材がずれるのを防ぐし、ウォールハンガーはコルクボードが取れるのを防ぐので一石二鳥も三鳥にもなってます♡←またまた夜中にひらめいたやつです(笑) ヘッドボードになっているのは… キッチンに本体を置いてる何代目かのダイニングテーブルだったバタフライ天板です。LEDライトを置きました。 4枚目、おまけのその本体です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
☆イベント参加☆ DEMELの空き箱 3種類。※画像3枚目 可愛いすぎて、捨てられず… 使いまくりです。 この中でも、ザッハトルテの木箱がお気に入り。 ゴールドの留め具がアンティークな雰囲気で、蓋の英字もオシャレです。 100円均一で見つけたクリアケースを仕切りに入れてみたら なんとシンデレラフィット♪ スッキリ収納できました。 ※画像2枚目 ミシン糸とボタンの収納には、紙製だけどとっても丈夫なつくりの空き箱を活用しています。 蓋のしまり具合もしっかりしていて、開閉しやすいのも○ まだまだ、 DEMELの包装紙も捨てませんよ! 素敵な包装紙なので、文庫本のブックカバーとしてリメイクしました。 DEMELに限らず、空箱や空瓶が好きなので、飾って置いたり活用できるものはリメイクするようにしています。
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
食べることが大好きで、NHK『きょうの料理』は週間予約で必ず観ています 講師は大原千鶴さんのファンです 料理講師にしては珍しい左利きなので、私も左利きのため親近感が湧いてきます 2枚目 テレビ横のIKEAの飾り棚はL字になっていて、小物や写真立てを飾るにはちょっと残念な仕様なので、高さ調節のために板を敷いてありますが、その板も趣味の料理に使う調理道具の廃品を利用しています サイズが大きすぎて使わなくなった押し寿司の板の再利用です 夕方の空き時間に料理番組を観て、そのあと取りかかる夕飯作りのヒントを得たりもしています
食べることが大好きで、NHK『きょうの料理』は週間予約で必ず観ています 講師は大原千鶴さんのファンです 料理講師にしては珍しい左利きなので、私も左利きのため親近感が湧いてきます 2枚目 テレビ横のIKEAの飾り棚はL字になっていて、小物や写真立てを飾るにはちょっと残念な仕様なので、高さ調節のために板を敷いてありますが、その板も趣味の料理に使う調理道具の廃品を利用しています サイズが大きすぎて使わなくなった押し寿司の板の再利用です 夕方の空き時間に料理番組を観て、そのあと取りかかる夕飯作りのヒントを得たりもしています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
¥419
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
10分でできる100均リメイク 古いヨガマットの転用。 ウォークインクローゼットで使用している棚の足に貼ってあったスポンジがボロくなってしまったので、古くなって買い換えたヨガマットをカットして、ナイスタックで脚に貼り付けました。 棚の位置がルンバでズレたりしていたのですが、元のスポンジより滑らない。 古いヨガマットも活用できて、よい感じです。 元旦からプチDIY😊
75
75
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
店じまいのお店の廃棄品として捨てられかけていたレジを持って帰ってきて子供のお店ごっこで活用。 ボタン等の小物から本体全部をペイントして色味をかわいくしてみました。
店じまいのお店の廃棄品として捨てられかけていたレジを持って帰ってきて子供のお店ごっこで活用。 ボタン等の小物から本体全部をペイントして色味をかわいくしてみました。
KTKTKT
KTKTKT
家族
Shioさんの実例写真
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
デッドスペースに少し無理やりつけた洗面台🫧‪ …廃品シンク利用 建具はおそらく昭和モノ、これももともとあった建具をとっぱらってサイズ調整、はめ込んでます 古いガラス大好き、、 鏡はニトリʕ•̫͡•ʔ
Shio
Shio
2DK | カップル
nahofufufuさんの実例写真
去年の写真ですが。ペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまににして重ねてスイセン育てました。
去年の写真ですが。ペットボトルを半分に切って飲み口を逆さまににして重ねてスイセン育てました。
nahofufufu
nahofufufu
3LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
壊れて捨てようと思ってたオーブントースターをペイントしたら、 可愛くなったので、パンを保存する入れ物にしようかと思います(・∀・)
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
ataさんの実例写真
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
おしゃれな収納、、じゃ無いけど。 これは少し前の写真ですが、最近ZOZOの段ボールが家中で活用されています😊 見た目が邪魔にならないので色んな使い道が、、。 ちっさいのにはデスクで飲むスティックのミルクティ入れたり。 大中小と用意しておいて宅配食材が来たら入れて運ぶとか。 意外と家のどこにあっても馴染むので重宝してます(^-^) とりあえず猫収納してみました〜って、、自分で入っただけ😂!
ata
ata
4LDK
Makoto workplaceさんの実例写真
2015/05/13 にUPした「100均時計と廃品再利用で危ない時計」 調子悪くなったので磨いて作り治したんやけど (゚ω゚=)どやろ?
2015/05/13 にUPした「100均時計と廃品再利用で危ない時計」 調子悪くなったので磨いて作り治したんやけど (゚ω゚=)どやろ?
Makoto workplace
Makoto workplace
3LDK | 家族
onumanさんの実例写真
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
点火プラグの廃品利用。 この季節はガレージでの必需品。 蚊取り線香スタンドです。 もうひと工夫必要かな。
onuman
onuman
家族
amiさんの実例写真
フォーカルポイントになればとニッチ風コーナーに‼︎ 100均一のバーベキュー網を後ろに貼って庭で剪定した木の枝を飾っただけ〜〜笑 流木や白樺の枝だったらもっと素敵なんだろうけど我家で剪定したジュンベリーの枝ってところが私らしい (^^;) しかもバーベキュー網は一昨年の夏に三女の友達が10人くらい我家の庭に集まってバーベキューで使用したヤツ…(^^;) イイ感じにサビサビになってた〜笑笑 廃品利用ヾ(〃^∇^)ノ
フォーカルポイントになればとニッチ風コーナーに‼︎ 100均一のバーベキュー網を後ろに貼って庭で剪定した木の枝を飾っただけ〜〜笑 流木や白樺の枝だったらもっと素敵なんだろうけど我家で剪定したジュンベリーの枝ってところが私らしい (^^;) しかもバーベキュー網は一昨年の夏に三女の友達が10人くらい我家の庭に集まってバーベキューで使用したヤツ…(^^;) イイ感じにサビサビになってた〜笑笑 廃品利用ヾ(〃^∇^)ノ
ami
ami
4LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
夕暮れ時。
夕暮れ時。
naive.cocco
naive.cocco
家族
nonさんの実例写真
一人掛けチェアのクッション完成しました! 中綿は断捨離した来客用布団の綿を再利用。 断捨離しても結局捨てていないという(笑) カバーは家にあった生地を使って、クッションの側生地は布団カバーを再利用。 中綿を洗濯して干したりしてたので時間はかかりましたが、クッション自体は簡単な作りだし、家にあるものだけでリメイクできました♪
一人掛けチェアのクッション完成しました! 中綿は断捨離した来客用布団の綿を再利用。 断捨離しても結局捨てていないという(笑) カバーは家にあった生地を使って、クッションの側生地は布団カバーを再利用。 中綿を洗濯して干したりしてたので時間はかかりましたが、クッション自体は簡単な作りだし、家にあるものだけでリメイクできました♪
non
non
1LDK | 一人暮らし
imachanさんの実例写真
いらなくなった、家具の 部品を利用して、 グリーンポットふうに 飾ってみました。 今日は早めにお風呂に♨︎ 入って、飲もう!というか 飲みたい
いらなくなった、家具の 部品を利用して、 グリーンポットふうに 飾ってみました。 今日は早めにお風呂に♨︎ 入って、飲もう!というか 飲みたい
imachan
imachan
3LDK | 家族
atsukitoさんの実例写真
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
我が家のソファは無印のベッドを活用しています。 子供たちが使わなくなったマットレスと以前使用していたソファの背もたれを再利用。 お客様が来たときはそのままベッドとしても使えるので、廃品利用と実用で一石二鳥なんです。 長いのでゆったり座れるし、座り心地も良いのでしばらく買い替えはなさそうです(^^)
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
pink-sheepさんの実例写真
窓の上の間接照明やっと完成!
窓の上の間接照明やっと完成!
pink-sheep
pink-sheep
hayapapaさんの実例写真
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
倉庫内のアウトドアギア達。コイツらも新居行き…お洒落に飾りたいもの。
hayapapa
hayapapa
1LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
TVのリモコン、眼鏡 その他散らかる雑貨 まとめて入れる箱が欲しくなり 空き箱に書き仕損じた和紙を貼りました。 和紙は貼ると箱自体が固く強くなります。 廃品利用しています。
TVのリモコン、眼鏡 その他散らかる雑貨 まとめて入れる箱が欲しくなり 空き箱に書き仕損じた和紙を貼りました。 和紙は貼ると箱自体が固く強くなります。 廃品利用しています。
mamiza
mamiza
家族
riicolatteさんの実例写真
庭のドッグランに、廃品利用でわんこプライベートプール作りました♪ デッキは庭に転がっていたコンクリートブロックとタイルで。 プールは父の商売道具だった左官のトロぶね。 わんこハウスと組み合わせたら、なんかリゾートっぽい(笑) プール大好きなのはコーギー。 私が新しく水を張り始めたら早速寄ってきて、じゃぶんと行水。 シュナの方は、シャワーかけられるのも嫌がって、私がカメラ向けたらさっさと逃げていっちゃった。 二人で行水してる絵を撮りたかったんだけどなー。
庭のドッグランに、廃品利用でわんこプライベートプール作りました♪ デッキは庭に転がっていたコンクリートブロックとタイルで。 プールは父の商売道具だった左官のトロぶね。 わんこハウスと組み合わせたら、なんかリゾートっぽい(笑) プール大好きなのはコーギー。 私が新しく水を張り始めたら早速寄ってきて、じゃぶんと行水。 シュナの方は、シャワーかけられるのも嫌がって、私がカメラ向けたらさっさと逃げていっちゃった。 二人で行水してる絵を撮りたかったんだけどなー。
riicolatte
riicolatte
家族
mamezoさんの実例写真
梅雨明け早々汗だくで古民家の入り口わきの 小さい花壇を手入れしました。 何年も雑草パラダイスだったところ。 ガチガチの土を入れ替えて、日陰にも強いグリーンを。 それだけじゃ寂しかったので、ばーちゃんとこの 鶏小屋から板をかっぱらってきて、 なんやわからんプレート作って、 相方さんの会社の、これまたなんやわからん部品をくっ付けて、 さっびさびスコップをあしらってみました。 周りは区役所やら法務局やら、警察署やらという お堅い建物ばかりの一角で、廃材と格闘しているおばさんひとり。 確実に変なヒト認定受けてると思われます。
梅雨明け早々汗だくで古民家の入り口わきの 小さい花壇を手入れしました。 何年も雑草パラダイスだったところ。 ガチガチの土を入れ替えて、日陰にも強いグリーンを。 それだけじゃ寂しかったので、ばーちゃんとこの 鶏小屋から板をかっぱらってきて、 なんやわからんプレート作って、 相方さんの会社の、これまたなんやわからん部品をくっ付けて、 さっびさびスコップをあしらってみました。 周りは区役所やら法務局やら、警察署やらという お堅い建物ばかりの一角で、廃材と格闘しているおばさんひとり。 確実に変なヒト認定受けてると思われます。
mamezo
mamezo
kuroさんの実例写真
回収品再利用°.*\( ˆoˆ )/*.° 第一弾★カーポート ホントは三枚だったんですが 1枚は割れちゃってたので 2枚だけ使うことにしました★ 雨の日は助かりそうですな
回収品再利用°.*\( ˆoˆ )/*.° 第一弾★カーポート ホントは三枚だったんですが 1枚は割れちゃってたので 2枚だけ使うことにしました★ 雨の日は助かりそうですな
kuro
kuro
家族
mizucchiさんの実例写真
一輪挿しのイベント用です 元霧吹きですw 真鍮製の水が出る部分が壊れましたが下のガラス部分はみどり色なのでフラワーベースとして愛用してきました🤣 花はアスファルトと側溝との隙間から群生してたランタナです。毎年水差しで我が家で増やそうとして根までは生えるんですがベランダの強烈な暑さと室外機の風?で毎回土に戻して失敗続き。。。 今回は上手くいくかな?
一輪挿しのイベント用です 元霧吹きですw 真鍮製の水が出る部分が壊れましたが下のガラス部分はみどり色なのでフラワーベースとして愛用してきました🤣 花はアスファルトと側溝との隙間から群生してたランタナです。毎年水差しで我が家で増やそうとして根までは生えるんですがベランダの強烈な暑さと室外機の風?で毎回土に戻して失敗続き。。。 今回は上手くいくかな?
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る

廃品利用の投稿一覧

86枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ