◯◯の上収納アイデア

3,577枚の部屋写真から46枚をセレクト
ojiさんの実例写真
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
oji
oji
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
色んな方を参考に、カウンター上に籠を置いてスマホや腕時計置き場にしました(o^^o) リビングに入ってすぐにカウンターがあるので、放っておくとすぐ小物でごちゃごちゃしてしまうので、これですっきりしました! 充電ケーブルを籠の中まで伸ばしてここでスマホ充電も。 子供がスマホを見つけると遊びたがるので、隠しながら充電することにしました〜 studio clipで見つけた布付きのピクニックバスケットです。ペラっとめくってペラっと隠せてズボラな私にぴったりです。
色んな方を参考に、カウンター上に籠を置いてスマホや腕時計置き場にしました(o^^o) リビングに入ってすぐにカウンターがあるので、放っておくとすぐ小物でごちゃごちゃしてしまうので、これですっきりしました! 充電ケーブルを籠の中まで伸ばしてここでスマホ充電も。 子供がスマホを見つけると遊びたがるので、隠しながら充電することにしました〜 studio clipで見つけた布付きのピクニックバスケットです。ペラっとめくってペラっと隠せてズボラな私にぴったりです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
カップボード上はフェイクグリーンです🌿 葉っぱの形が可愛いくて明るい色味もお気に入り❣️ 水やりが面倒な場所はフェイクグリーンが便利😆 高確率で扉に挟まってますがフェイクなので問題なし‼︎🤣
カップボード上はフェイクグリーンです🌿 葉っぱの形が可愛いくて明るい色味もお気に入り❣️ 水やりが面倒な場所はフェイクグリーンが便利😆 高確率で扉に挟まってますがフェイクなので問題なし‼︎🤣
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
冷蔵庫の上の籠には、布巾とお菓子がそれぞれ入っています。 食べる量を調節したい大袋のお菓子や、2歳児にはまだあげたくないなぁ〜というお菓子はここに。 子ども達でおやつを選ぶ楽しみも欲しいなぁ〜と、手の届く場所にも小さな箱を置いて細々したお菓子を入れています🍬
冷蔵庫の上の籠には、布巾とお菓子がそれぞれ入っています。 食べる量を調節したい大袋のお菓子や、2歳児にはまだあげたくないなぁ〜というお菓子はここに。 子ども達でおやつを選ぶ楽しみも欲しいなぁ〜と、手の届く場所にも小さな箱を置いて細々したお菓子を入れています🍬
do___ra.
do___ra.
家族
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
miruさんの実例写真
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
miru
miru
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
テレビ横にあったラダーを移動しました😊 カウンター下の壁が寂しいのと次男が自立するので←彼女と住む😅 不要な家具を処分するのでちょっとした模様替えです😆 遂に旦那はーんと2人…😅 広くはないマンションだけど使わない部屋が出てくるのでそこは追々どうにかしたいと思います。 とりあえず… フィギュアとゲーム機売ってくるわ〜🤣←了承済み笑
テレビ横にあったラダーを移動しました😊 カウンター下の壁が寂しいのと次男が自立するので←彼女と住む😅 不要な家具を処分するのでちょっとした模様替えです😆 遂に旦那はーんと2人…😅 広くはないマンションだけど使わない部屋が出てくるのでそこは追々どうにかしたいと思います。 とりあえず… フィギュアとゲーム機売ってくるわ〜🤣←了承済み笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
いつもとは、違う角度から… うちのカウンター上はリビングにいる 家族が手に取りやすいように よく使うものを置く場所になっています。 コップ、カトラリー、つまようじなどなど… そして、私が洗ったものをキッチン側から すぐに置ける場所。 少しでもみんなが楽に動ける動線を 考えて、このスタイルになりました😊 スッキリなカウンターに 憧れたりもするんですが🤭 家族が心地よく…が大切です♡
いつもとは、違う角度から… うちのカウンター上はリビングにいる 家族が手に取りやすいように よく使うものを置く場所になっています。 コップ、カトラリー、つまようじなどなど… そして、私が洗ったものをキッチン側から すぐに置ける場所。 少しでもみんなが楽に動ける動線を 考えて、このスタイルになりました😊 スッキリなカウンターに 憧れたりもするんですが🤭 家族が心地よく…が大切です♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ キッチンのカウンター上を少し変えました! ガラスの急須が新しく仲間入り。 グリーンも増やしました😁
おはようございます☀️ キッチンのカウンター上を少し変えました! ガラスの急須が新しく仲間入り。 グリーンも増やしました😁
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
ranranさんの実例写真
何本目かわからないくらいずっと愛用してるレデッカーのブラシ。 とくに鉄鍋用がお気に入りです
何本目かわからないくらいずっと愛用してるレデッカーのブラシ。 とくに鉄鍋用がお気に入りです
ranran
ranran
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
”おうちの見直しを応援”の応募投稿です♪ キッチンカウンターの上がすぐに散らかってしまうので、ストロー(水草)のかごなどで、かご収納にチャレンジしてみたいです! よろしくお願いいたします。
”おうちの見直しを応援”の応募投稿です♪ キッチンカウンターの上がすぐに散らかってしまうので、ストロー(水草)のかごなどで、かご収納にチャレンジしてみたいです! よろしくお願いいたします。
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
jujuitemさんの実例写真
かごカバー。冷蔵庫の上に、普通の買い物かご。ペットボトル、牛乳パックポイポイ入れて、そのまま買い物へ(*^^*)
かごカバー。冷蔵庫の上に、普通の買い物かご。ペットボトル、牛乳パックポイポイ入れて、そのまま買い物へ(*^^*)
jujuitem
jujuitem
hihihiさんの実例写真
キッチンカウンター上
キッチンカウンター上
hihihi
hihihi
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
①幅狭の棚の様子です🧺 上にはティッシュケースにお気に入りの推しボールペンを入れてるのと、ガチャのクリップを挟んでます🧸 ダイソーのカゴの中はお気に入りの持ち歩くもの(財布、カードケース等)を収納してます。 真ん中にスリーピーの箱がちょうどよくて、中にはポケットWiFiやイヤホンや文庫本が入ってます。 下段は家計簿や日記やノートPC等です。 ②テレビ台の隅の様子📺 スタンダードプロダクツの時計の上に、ガチャのETのフィギュアを飾ってみました。
①幅狭の棚の様子です🧺 上にはティッシュケースにお気に入りの推しボールペンを入れてるのと、ガチャのクリップを挟んでます🧸 ダイソーのカゴの中はお気に入りの持ち歩くもの(財布、カードケース等)を収納してます。 真ん中にスリーピーの箱がちょうどよくて、中にはポケットWiFiやイヤホンや文庫本が入ってます。 下段は家計簿や日記やノートPC等です。 ②テレビ台の隅の様子📺 スタンダードプロダクツの時計の上に、ガチャのETのフィギュアを飾ってみました。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
freakycatさんの実例写真
カウンターの上はどうしても散らかってしまう… ならばカゴを置いてその中に入れればいいんだ!って事で置きっ放しです。
カウンターの上はどうしても散らかってしまう… ならばカゴを置いてその中に入れればいいんだ!って事で置きっ放しです。
freakycat
freakycat
maa_ouchi___さんの実例写真
カップボード上に🥲☺️
カップボード上に🥲☺️
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
冷蔵庫の上のバスケットにはキッチン用品のストックを収納。 棚の上のcafe文字の後ろは夏の流しそうめんを箱ごと収納して布で隠してます。
冷蔵庫の上のバスケットにはキッチン用品のストックを収納。 棚の上のcafe文字の後ろは夏の流しそうめんを箱ごと収納して布で隠してます。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
タンスの上 IKEAのボックスには普段使わない包装紙やマスキングテープを入れています。 掃除がしやすいようにシンプルにしています。
タンスの上 IKEAのボックスには普段使わない包装紙やマスキングテープを入れています。 掃除がしやすいようにシンプルにしています。
Chiharu
Chiharu
1K | カップル
teruさんの実例写真
レンジの上、トレーのかごに、ラップ類とミトンをおいてみました✨その下に、ほんとは、布をしいてるのですが、今は、洗濯中❗熱がこもるので、少しうかせたいのですが、思案中です、笑
レンジの上、トレーのかごに、ラップ類とミトンをおいてみました✨その下に、ほんとは、布をしいてるのですが、今は、洗濯中❗熱がこもるので、少しうかせたいのですが、思案中です、笑
teru
teru
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
botanさんの実例写真
前々からずっと欲しかったシーラーをやっと導入しました! コーヒーもお菓子も食べきれないものは真空にしてシーラーかけておけば鮮度も香りも長持ちします。 お肉も魚もマリネにしてシールしておけば食べたい時にそのまま手を汚さずお湯にポン。漬物も空気を抜くと早く漬かるので時短にも👌 ビッグカメラで凄いをセールしてたから、慌ててポチッとしたけれど楽天でもお安くなっていました!
前々からずっと欲しかったシーラーをやっと導入しました! コーヒーもお菓子も食べきれないものは真空にしてシーラーかけておけば鮮度も香りも長持ちします。 お肉も魚もマリネにしてシールしておけば食べたい時にそのまま手を汚さずお湯にポン。漬物も空気を抜くと早く漬かるので時短にも👌 ビッグカメラで凄いをセールしてたから、慌ててポチッとしたけれど楽天でもお安くなっていました!
botan
botan
家族
chulashihoさんの実例写真
食器棚の天板を拭き掃除 ホコリと油汚れでえらいこっちゃになっていましたがMQクロスで瞬殺しました。 水だけで汚れを落とせるなんて本当にエコなクロスです 綺麗になった天板を少し可愛いコーナーに🧺 最近連れて帰ったバスケットがいい味出してます
食器棚の天板を拭き掃除 ホコリと油汚れでえらいこっちゃになっていましたがMQクロスで瞬殺しました。 水だけで汚れを落とせるなんて本当にエコなクロスです 綺麗になった天板を少し可愛いコーナーに🧺 最近連れて帰ったバスケットがいい味出してます
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
ダイニングの上𓈒𓂂*𓅯
ダイニングの上𓈒𓂂*𓅯
kanataro
kanataro
家族
もっと見る

◯◯の上収納アイデアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

◯◯の上収納アイデア

3,577枚の部屋写真から46枚をセレクト
ojiさんの実例写真
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
文房具はよく使うもの(赤・黒ボールペン、シャープペン、はさみ、体温計、印鑑)をダイニング テーブルの上に常備してます。 他の物は、パントリー内へ。
oji
oji
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
色んな方を参考に、カウンター上に籠を置いてスマホや腕時計置き場にしました(o^^o) リビングに入ってすぐにカウンターがあるので、放っておくとすぐ小物でごちゃごちゃしてしまうので、これですっきりしました! 充電ケーブルを籠の中まで伸ばしてここでスマホ充電も。 子供がスマホを見つけると遊びたがるので、隠しながら充電することにしました〜 studio clipで見つけた布付きのピクニックバスケットです。ペラっとめくってペラっと隠せてズボラな私にぴったりです。
色んな方を参考に、カウンター上に籠を置いてスマホや腕時計置き場にしました(o^^o) リビングに入ってすぐにカウンターがあるので、放っておくとすぐ小物でごちゃごちゃしてしまうので、これですっきりしました! 充電ケーブルを籠の中まで伸ばしてここでスマホ充電も。 子供がスマホを見つけると遊びたがるので、隠しながら充電することにしました〜 studio clipで見つけた布付きのピクニックバスケットです。ペラっとめくってペラっと隠せてズボラな私にぴったりです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
カップボード上はフェイクグリーンです🌿 葉っぱの形が可愛いくて明るい色味もお気に入り❣️ 水やりが面倒な場所はフェイクグリーンが便利😆 高確率で扉に挟まってますがフェイクなので問題なし‼︎🤣
カップボード上はフェイクグリーンです🌿 葉っぱの形が可愛いくて明るい色味もお気に入り❣️ 水やりが面倒な場所はフェイクグリーンが便利😆 高確率で扉に挟まってますがフェイクなので問題なし‼︎🤣
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
do___ra.さんの実例写真
冷蔵庫の上の籠には、布巾とお菓子がそれぞれ入っています。 食べる量を調節したい大袋のお菓子や、2歳児にはまだあげたくないなぁ〜というお菓子はここに。 子ども達でおやつを選ぶ楽しみも欲しいなぁ〜と、手の届く場所にも小さな箱を置いて細々したお菓子を入れています🍬
冷蔵庫の上の籠には、布巾とお菓子がそれぞれ入っています。 食べる量を調節したい大袋のお菓子や、2歳児にはまだあげたくないなぁ〜というお菓子はここに。 子ども達でおやつを選ぶ楽しみも欲しいなぁ〜と、手の届く場所にも小さな箱を置いて細々したお菓子を入れています🍬
do___ra.
do___ra.
家族
Mayumi8888さんの実例写真
Mayumi8888
Mayumi8888
家族
miruさんの実例写真
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
お出かけ前の変身場所^_^ 洗面台上部の扉(鏡)裏の収納です。 中段の棚にはコンタクト用品を置いてますが、落下防止柵(?)があると出し入れしにくいので、棚をひっくり返しています。 S字フックもかけられるし、この方が便利です。 メイク道具入れは無印良品のアクリルケース。定期的に見直ししやすいように、透けて見えるこのスタンドに入れてます。 昔は、ちまちま使ってました💧 パレット物など、こっちの色は無いけどこっちはまだあるから、とか、このマスカラ固まってきたけど、まだ今日までいける、とかいいながら数日使うとか、、笑。 今は3ヶ月〜最長一年を目安に、 ワクワクするものに買い替えます。 さてさて、今月3月31日は、 3つの吉(天赦日、一粒万倍日、寅の日)が重なる超最強開運日です。 何か新しい事を始めたり 身近な事なら、お財布を変えたり 口座を作ったり、 どうしよかなと決めかねていた事を思い切って始めるのに最良の日。 縁起は担ぐ方です。 なるべくね。 皆さんにも良い吉が舞い込みますように。 ではさようなら。
miru
miru
3LDK | 家族
JUNさんの実例写真
テレビ横にあったラダーを移動しました😊 カウンター下の壁が寂しいのと次男が自立するので←彼女と住む😅 不要な家具を処分するのでちょっとした模様替えです😆 遂に旦那はーんと2人…😅 広くはないマンションだけど使わない部屋が出てくるのでそこは追々どうにかしたいと思います。 とりあえず… フィギュアとゲーム機売ってくるわ〜🤣←了承済み笑
テレビ横にあったラダーを移動しました😊 カウンター下の壁が寂しいのと次男が自立するので←彼女と住む😅 不要な家具を処分するのでちょっとした模様替えです😆 遂に旦那はーんと2人…😅 広くはないマンションだけど使わない部屋が出てくるのでそこは追々どうにかしたいと思います。 とりあえず… フィギュアとゲーム機売ってくるわ〜🤣←了承済み笑
JUN
JUN
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
いつもとは、違う角度から… うちのカウンター上はリビングにいる 家族が手に取りやすいように よく使うものを置く場所になっています。 コップ、カトラリー、つまようじなどなど… そして、私が洗ったものをキッチン側から すぐに置ける場所。 少しでもみんなが楽に動ける動線を 考えて、このスタイルになりました😊 スッキリなカウンターに 憧れたりもするんですが🤭 家族が心地よく…が大切です♡
いつもとは、違う角度から… うちのカウンター上はリビングにいる 家族が手に取りやすいように よく使うものを置く場所になっています。 コップ、カトラリー、つまようじなどなど… そして、私が洗ったものをキッチン側から すぐに置ける場所。 少しでもみんなが楽に動ける動線を 考えて、このスタイルになりました😊 スッキリなカウンターに 憧れたりもするんですが🤭 家族が心地よく…が大切です♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
おはようございます☀️ キッチンのカウンター上を少し変えました! ガラスの急須が新しく仲間入り。 グリーンも増やしました😁
おはようございます☀️ キッチンのカウンター上を少し変えました! ガラスの急須が新しく仲間入り。 グリーンも増やしました😁
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
ranranさんの実例写真
何本目かわからないくらいずっと愛用してるレデッカーのブラシ。 とくに鉄鍋用がお気に入りです
何本目かわからないくらいずっと愛用してるレデッカーのブラシ。 とくに鉄鍋用がお気に入りです
ranran
ranran
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
”おうちの見直しを応援”の応募投稿です♪ キッチンカウンターの上がすぐに散らかってしまうので、ストロー(水草)のかごなどで、かご収納にチャレンジしてみたいです! よろしくお願いいたします。
”おうちの見直しを応援”の応募投稿です♪ キッチンカウンターの上がすぐに散らかってしまうので、ストロー(水草)のかごなどで、かご収納にチャレンジしてみたいです! よろしくお願いいたします。
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
jujuitemさんの実例写真
かごカバー。冷蔵庫の上に、普通の買い物かご。ペットボトル、牛乳パックポイポイ入れて、そのまま買い物へ(*^^*)
かごカバー。冷蔵庫の上に、普通の買い物かご。ペットボトル、牛乳パックポイポイ入れて、そのまま買い物へ(*^^*)
jujuitem
jujuitem
hihihiさんの実例写真
キッチンカウンター上
キッチンカウンター上
hihihi
hihihi
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
①幅狭の棚の様子です🧺 上にはティッシュケースにお気に入りの推しボールペンを入れてるのと、ガチャのクリップを挟んでます🧸 ダイソーのカゴの中はお気に入りの持ち歩くもの(財布、カードケース等)を収納してます。 真ん中にスリーピーの箱がちょうどよくて、中にはポケットWiFiやイヤホンや文庫本が入ってます。 下段は家計簿や日記やノートPC等です。 ②テレビ台の隅の様子📺 スタンダードプロダクツの時計の上に、ガチャのETのフィギュアを飾ってみました。
①幅狭の棚の様子です🧺 上にはティッシュケースにお気に入りの推しボールペンを入れてるのと、ガチャのクリップを挟んでます🧸 ダイソーのカゴの中はお気に入りの持ち歩くもの(財布、カードケース等)を収納してます。 真ん中にスリーピーの箱がちょうどよくて、中にはポケットWiFiやイヤホンや文庫本が入ってます。 下段は家計簿や日記やノートPC等です。 ②テレビ台の隅の様子📺 スタンダードプロダクツの時計の上に、ガチャのETのフィギュアを飾ってみました。
Nao
Nao
2DK | 一人暮らし
freakycatさんの実例写真
カウンターの上はどうしても散らかってしまう… ならばカゴを置いてその中に入れればいいんだ!って事で置きっ放しです。
カウンターの上はどうしても散らかってしまう… ならばカゴを置いてその中に入れればいいんだ!って事で置きっ放しです。
freakycat
freakycat
maa_ouchi___さんの実例写真
カップボード上に🥲☺️
カップボード上に🥲☺️
maa_ouchi___
maa_ouchi___
家族
sunnyさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
お家見直しキャンペーンで 購入させて頂いたブレッド缶 のモニター投稿です。 以前使っていたブレッド缶は 換気扇上に。。。 ※私の使いやすさを重視した収納方法ですので、オススメ収納方という投稿ではありません。 換気扇上に物を置くのは 耐荷重や防災の観点から 自己責任でお願いします。
sunny
sunny
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
冷蔵庫の上のバスケットにはキッチン用品のストックを収納。 棚の上のcafe文字の後ろは夏の流しそうめんを箱ごと収納して布で隠してます。
冷蔵庫の上のバスケットにはキッチン用品のストックを収納。 棚の上のcafe文字の後ろは夏の流しそうめんを箱ごと収納して布で隠してます。
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
Chiharuさんの実例写真
タンスの上 IKEAのボックスには普段使わない包装紙やマスキングテープを入れています。 掃除がしやすいようにシンプルにしています。
タンスの上 IKEAのボックスには普段使わない包装紙やマスキングテープを入れています。 掃除がしやすいようにシンプルにしています。
Chiharu
Chiharu
1K | カップル
teruさんの実例写真
レンジの上、トレーのかごに、ラップ類とミトンをおいてみました✨その下に、ほんとは、布をしいてるのですが、今は、洗濯中❗熱がこもるので、少しうかせたいのですが、思案中です、笑
レンジの上、トレーのかごに、ラップ類とミトンをおいてみました✨その下に、ほんとは、布をしいてるのですが、今は、洗濯中❗熱がこもるので、少しうかせたいのですが、思案中です、笑
teru
teru
家族
natsumiminamotoさんの実例写真
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
冷蔵庫の上収納 無印のかごの中に和食器などをしまっています。 NITORIの白い箱は軽くて、側面にも持ち手の穴があります。中にはおやつなどを沢山入れてます。
natsumiminamoto
natsumiminamoto
botanさんの実例写真
前々からずっと欲しかったシーラーをやっと導入しました! コーヒーもお菓子も食べきれないものは真空にしてシーラーかけておけば鮮度も香りも長持ちします。 お肉も魚もマリネにしてシールしておけば食べたい時にそのまま手を汚さずお湯にポン。漬物も空気を抜くと早く漬かるので時短にも👌 ビッグカメラで凄いをセールしてたから、慌ててポチッとしたけれど楽天でもお安くなっていました!
前々からずっと欲しかったシーラーをやっと導入しました! コーヒーもお菓子も食べきれないものは真空にしてシーラーかけておけば鮮度も香りも長持ちします。 お肉も魚もマリネにしてシールしておけば食べたい時にそのまま手を汚さずお湯にポン。漬物も空気を抜くと早く漬かるので時短にも👌 ビッグカメラで凄いをセールしてたから、慌ててポチッとしたけれど楽天でもお安くなっていました!
botan
botan
家族
chulashihoさんの実例写真
食器棚の天板を拭き掃除 ホコリと油汚れでえらいこっちゃになっていましたがMQクロスで瞬殺しました。 水だけで汚れを落とせるなんて本当にエコなクロスです 綺麗になった天板を少し可愛いコーナーに🧺 最近連れて帰ったバスケットがいい味出してます
食器棚の天板を拭き掃除 ホコリと油汚れでえらいこっちゃになっていましたがMQクロスで瞬殺しました。 水だけで汚れを落とせるなんて本当にエコなクロスです 綺麗になった天板を少し可愛いコーナーに🧺 最近連れて帰ったバスケットがいい味出してます
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
kanataroさんの実例写真
ダイニングの上𓈒𓂂*𓅯
ダイニングの上𓈒𓂂*𓅯
kanataro
kanataro
家族
もっと見る

◯◯の上収納アイデアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ