使えるものはそのまま使う

38枚の部屋写真から9枚をセレクト
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Rujuさんの実例写真
引っ越しして2年❕使える物はそのまま使ってるので、まとまりが無い…
引っ越しして2年❕使える物はそのまま使ってるので、まとまりが無い…
Ruju
Ruju
家族
miaoさんの実例写真
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
miao
miao
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
今年は、去年より更にシンプルに飾りました❁ 発想は自由だ〜!ということで、出したいものしか出さず、飾りたいように飾りました🧡 インテリアアイテムも使えるものは、そのまま使っちゃいました🙂 10年前に買ったお雛様。 色合い、お雛様の道具の木の感じも今だに好きでバックのクロスとも合ってて、これにして良かったです🤍 お内裏様の刀の位置はアカンやつ⚔笑
今年は、去年より更にシンプルに飾りました❁ 発想は自由だ〜!ということで、出したいものしか出さず、飾りたいように飾りました🧡 インテリアアイテムも使えるものは、そのまま使っちゃいました🙂 10年前に買ったお雛様。 色合い、お雛様の道具の木の感じも今だに好きでバックのクロスとも合ってて、これにして良かったです🤍 お内裏様の刀の位置はアカンやつ⚔笑
yuka
yuka
家族
annさんの実例写真
折り紙にアルファベットが書いてあったので一言ボードにしました。台紙は段ボール、フレームはビニールテープ(笑)それなりに見える???(*´σー`)???
折り紙にアルファベットが書いてあったので一言ボードにしました。台紙は段ボール、フレームはビニールテープ(笑)それなりに見える???(*´σー`)???
ann
ann
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
耐震壁のへこみ部分に2×4材で鏡の支えを兼ねたマガジンラック♪
耐震壁のへこみ部分に2×4材で鏡の支えを兼ねたマガジンラック♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
fukuさんの実例写真
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
fuku
fuku
家族
_cheer_さんの実例写真
引越し前の仏間。ここが寝室になります。
引越し前の仏間。ここが寝室になります。
_cheer_
_cheer_
家族

使えるものはそのまま使うが気になるあなたにおすすめ

使えるものはそのまま使うの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

使えるものはそのまま使う

38枚の部屋写真から9枚をセレクト
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
Rujuさんの実例写真
引っ越しして2年❕使える物はそのまま使ってるので、まとまりが無い…
引っ越しして2年❕使える物はそのまま使ってるので、まとまりが無い…
Ruju
Ruju
家族
miaoさんの実例写真
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
大量にあった、ゴルフ場のビニール袋。 赤ちゃんの使用済みオムツのポイ袋にしました(笑) ベッドサイドに、オムツと一緒にセット。見えてもモノトーンでgood(笑)
miao
miao
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
トイレから失礼します。 防災収納トイレ編。イベント参加します。 簡易トイレグッズ40個はトイレに。あと2階のトイレと床下にも備蓄。 断水後の逆流防止のためのビニール袋3枚、使い捨て手袋30枚・新聞紙1日分を右上のバッグに入れています。 また、バッグにはお産の時の余ったナプキンや母乳パッドの残り・女性衛生用品・お尻拭き1パックも一緒に入れています。 子どもがまだ小さく、トイトレ中なので、オムツがわりにお産のナプキンや母乳パッドを準備しました。実際に布オムツにナプキン当てて様子を見たり試しました。子どもが嫌がらないので大丈夫そう🙆‍♀️ 手前の棚にはトイレットペーパーストック4つあり、残り2つになったら補充にしています。(衛生用品もまだまだ手前の棚にあります。)あと、子どもにもよく使う清浄綿、これかなり便利で手前の棚に10個ほど入れてあります。 匂わないオムツゴミ袋はストックを出してしまったので、また購入してきます。 我が家の場合、よほどのことがないと多分自宅待機になってしまうと思うので、バタバタしないように、トイレ用品の備蓄はトイレに、そしてそのままその場所で使えるようにしています。 電気も水も使えなくなるかもしれないので、衛生面は特に気をつけたいものです。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
今年は、去年より更にシンプルに飾りました❁ 発想は自由だ〜!ということで、出したいものしか出さず、飾りたいように飾りました🧡 インテリアアイテムも使えるものは、そのまま使っちゃいました🙂 10年前に買ったお雛様。 色合い、お雛様の道具の木の感じも今だに好きでバックのクロスとも合ってて、これにして良かったです🤍 お内裏様の刀の位置はアカンやつ⚔笑
今年は、去年より更にシンプルに飾りました❁ 発想は自由だ〜!ということで、出したいものしか出さず、飾りたいように飾りました🧡 インテリアアイテムも使えるものは、そのまま使っちゃいました🙂 10年前に買ったお雛様。 色合い、お雛様の道具の木の感じも今だに好きでバックのクロスとも合ってて、これにして良かったです🤍 お内裏様の刀の位置はアカンやつ⚔笑
yuka
yuka
家族
annさんの実例写真
折り紙にアルファベットが書いてあったので一言ボードにしました。台紙は段ボール、フレームはビニールテープ(笑)それなりに見える???(*´σー`)???
折り紙にアルファベットが書いてあったので一言ボードにしました。台紙は段ボール、フレームはビニールテープ(笑)それなりに見える???(*´σー`)???
ann
ann
家族
yumikohashimoto752さんの実例写真
耐震壁のへこみ部分に2×4材で鏡の支えを兼ねたマガジンラック♪
耐震壁のへこみ部分に2×4材で鏡の支えを兼ねたマガジンラック♪
yumikohashimoto752
yumikohashimoto752
家族
fukuさんの実例写真
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
イベント参加です 昭和30年代に祖父が作ったと思われるレトロな食器棚です。 一度は時代に合わなくて倉庫に何年か前まで眠っていたものを我が家に持ち帰りほとんど原型のまま補強と棚を中に1枚だけ作り使用してます。 我が家に来たときは穴もあいてて下の方は白ありに食べられていたので自分達で修繕して使ってます。
fuku
fuku
家族
_cheer_さんの実例写真
引越し前の仏間。ここが寝室になります。
引越し前の仏間。ここが寝室になります。
_cheer_
_cheer_
家族

使えるものはそのまま使うが気になるあなたにおすすめ

使えるものはそのまま使うの投稿一覧

35枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ