バス/トイレ 設計ミス

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
mi-さんの実例写真
こだわりのお風呂✨ でもここも設計ミス! 窓の高さ間違ってる😭
こだわりのお風呂✨ でもここも設計ミス! 窓の高さ間違ってる😭
mi-
mi-
4LDK
ankorotomokoさんの実例写真
設計ミスで、完成まで私達も気づかなかった後悔ポイントの激狭トイレ。 日本全国探してもこんなに狭いトイレないのでは(笑) 少しでも視覚的に広げようと鏡を設置✨ 私としては掃除しやすい。子どもも安心感あるようで 怖がらないの利点あるものの 将来的にはリフォームしたいなぁ…
設計ミスで、完成まで私達も気づかなかった後悔ポイントの激狭トイレ。 日本全国探してもこんなに狭いトイレないのでは(笑) 少しでも視覚的に広げようと鏡を設置✨ 私としては掃除しやすい。子どもも安心感あるようで 怖がらないの利点あるものの 将来的にはリフォームしたいなぁ…
ankorotomoko
ankorotomoko
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
こちらは脱衣所です。 実はセンターにある壁は、設計の段階ではありませんでした。我が家の最大の建築ミスです。 ここは右側のカウンターが壁の分、もっと広い予定だったのです。洗濯物を畳んだり、アイロンかけたりする家事スペースにしたかったのです。 建築中に気づきました。石膏ボードもなく、柱がむき出しだった頃に。 何この柱?!! 大工さんに聞いて、切ってくれないかと頼んだら、これは構造体の柱だから無理じゃない?って… 急いで建築士さんに電話!構造体だから切ることはできません。スミマセン。と。。。 この日はめっちゃブルーになりました。 まだ住む前なのに、高い買い物なのに大失敗だーーー!って。 他にも窓が少なくて薄暗いのとかいろいろ気になって落ち込みました。。。注文住宅にした大きな理由の1つに、脱衣所に家事スペースを作りたいというのがあったので、めちゃめちゃ凹みました。。。せっかく長い期間をかけて打ち合わせしてきたのに!割高な注文住宅にしたのに!‥って。 そんな苦い思い出の壁なのですw 今でもタオルとか大物を畳むときにこの壁さえなければー!!とか、上の方にpidをつけているのですが、pidにかけたハンガーが壁にぶつかるのでムキーーーッってなります(-_-) 普段はアイロンがけしないのですが、息子が幼稚園に入ったらアイロンするのかな…このカウンターじゃあアイロン台ギリギリ置けるのかな?両側壁に挟まれてやりにくそうだな…なんて考えてたまに憂鬱になります。 そんな苦い思い出の壁なのです。 まぁ、なんとかなってますし、全然ここのカウンターで洗濯物畳んでますけどね(^^;; 確かにこの脱衣所がある北面は、引き戸やらUBやらで柱を入れられる場所がないんですよね。この壁なかったら柱1本で傾斜の屋根を支えることになるという。。。 皆さんもあるのかな?こんな設計ミス。 なんだかんだ最終的には一応納得して住んでます^^; 長々と失礼しました。ちょっとスッキリ。笑
こちらは脱衣所です。 実はセンターにある壁は、設計の段階ではありませんでした。我が家の最大の建築ミスです。 ここは右側のカウンターが壁の分、もっと広い予定だったのです。洗濯物を畳んだり、アイロンかけたりする家事スペースにしたかったのです。 建築中に気づきました。石膏ボードもなく、柱がむき出しだった頃に。 何この柱?!! 大工さんに聞いて、切ってくれないかと頼んだら、これは構造体の柱だから無理じゃない?って… 急いで建築士さんに電話!構造体だから切ることはできません。スミマセン。と。。。 この日はめっちゃブルーになりました。 まだ住む前なのに、高い買い物なのに大失敗だーーー!って。 他にも窓が少なくて薄暗いのとかいろいろ気になって落ち込みました。。。注文住宅にした大きな理由の1つに、脱衣所に家事スペースを作りたいというのがあったので、めちゃめちゃ凹みました。。。せっかく長い期間をかけて打ち合わせしてきたのに!割高な注文住宅にしたのに!‥って。 そんな苦い思い出の壁なのですw 今でもタオルとか大物を畳むときにこの壁さえなければー!!とか、上の方にpidをつけているのですが、pidにかけたハンガーが壁にぶつかるのでムキーーーッってなります(-_-) 普段はアイロンがけしないのですが、息子が幼稚園に入ったらアイロンするのかな…このカウンターじゃあアイロン台ギリギリ置けるのかな?両側壁に挟まれてやりにくそうだな…なんて考えてたまに憂鬱になります。 そんな苦い思い出の壁なのです。 まぁ、なんとかなってますし、全然ここのカウンターで洗濯物畳んでますけどね(^^;; 確かにこの脱衣所がある北面は、引き戸やらUBやらで柱を入れられる場所がないんですよね。この壁なかったら柱1本で傾斜の屋根を支えることになるという。。。 皆さんもあるのかな?こんな設計ミス。 なんだかんだ最終的には一応納得して住んでます^^; 長々と失礼しました。ちょっとスッキリ。笑
funiko
funiko
4LDK | 家族
Martinさんの実例写真
洗面所 いろいろ設計ミスはあるものの、、笑 (髭剃りは棚に置きたくてコンセントの位置も考えたのに、置けるけど取り出しにくくて置かないという…) 自分でしたいことを絵にかいて この洗面所が出来上がりました💨 鏡は大きくて中が収納になってて👍🏻 サイズ・見た目共に完璧な物を見つけられて ほんとーに良かった…♡
洗面所 いろいろ設計ミスはあるものの、、笑 (髭剃りは棚に置きたくてコンセントの位置も考えたのに、置けるけど取り出しにくくて置かないという…) 自分でしたいことを絵にかいて この洗面所が出来上がりました💨 鏡は大きくて中が収納になってて👍🏻 サイズ・見た目共に完璧な物を見つけられて ほんとーに良かった…♡
Martin
Martin
3LDK | 家族
nyonyonさんの実例写真
なんの変哲もないパナソニックの縦型洗濯機です! これは2代目で初代は予約が8時間後しかない鬼仕様だったのでひたすら時間設定ができる洗濯機を!で選んだけど、何時間後設定なので時間読み間違えて洗濯できてない絶望感を味わえていますw 本当はドラム式が欲しかったけど旦那さんがドラム式に懐疑的すぎてダメでした。 だからモニターでもしきたらドラム式の性能とやらを見せつけてやんよ! 乾燥機能が梅雨時とか冬場は欲しいのよー あと洗剤などをおく場所を考えてなかったのは設計時の失敗でした。
なんの変哲もないパナソニックの縦型洗濯機です! これは2代目で初代は予約が8時間後しかない鬼仕様だったのでひたすら時間設定ができる洗濯機を!で選んだけど、何時間後設定なので時間読み間違えて洗濯できてない絶望感を味わえていますw 本当はドラム式が欲しかったけど旦那さんがドラム式に懐疑的すぎてダメでした。 だからモニターでもしきたらドラム式の性能とやらを見せつけてやんよ! 乾燥機能が梅雨時とか冬場は欲しいのよー あと洗剤などをおく場所を考えてなかったのは設計時の失敗でした。
nyonyon
nyonyon
4LDK | 家族
Ya-Koさんの実例写真
こちらのルームクリップを参考にして洗濯機脇の細いスペースに棚を作りました! 1×4を使用しています。 キャスターをつけて前に出せるようにしました⑅◡̈*設計ミスやら失敗して穴だらけでもありますが、まぁ気にしない! 洗剤自動投入洗濯機になり、ボトル代わりの大容量パックもスッキリ収納です。
こちらのルームクリップを参考にして洗濯機脇の細いスペースに棚を作りました! 1×4を使用しています。 キャスターをつけて前に出せるようにしました⑅◡̈*設計ミスやら失敗して穴だらけでもありますが、まぁ気にしない! 洗剤自動投入洗濯機になり、ボトル代わりの大容量パックもスッキリ収納です。
Ya-Ko
Ya-Ko
gen.love.0308さんの実例写真
サニタリーラックをDIY。 設計ミスで天板は後付けします(笑)
サニタリーラックをDIY。 設計ミスで天板は後付けします(笑)
gen.love.0308
gen.love.0308
4LDK | 家族
KKC_LOGさんの実例写真
Panasonicのcubleを入れる予定だったけど、設計ミスって入りませんでした…。なんとかドラム式が入れられて良かった。
Panasonicのcubleを入れる予定だったけど、設計ミスって入りませんでした…。なんとかドラム式が入れられて良かった。
KKC_LOG
KKC_LOG
家族
Ashさんの実例写真
ごらんの通り激狭すぎの我が家のトイレ。 建てた方はどうも居室の広さ優先に設計されたようで。。。 しかもなぜかこの一階のトイレ、ドアが内開きってどういうこと? ぜったいリフォーム会社がミスったんでしょと思いつつ トイレに住む訳じゃないしあんまりゴチャゴチャ言うのもな〜と黙っていましたが 普通に使うのも不便なのに お掃除の時はもうキィ〜〜〜ってなるくらいストレスMAX! 壁も床もしっかり拭きたいのに拭こうとするとあちこちに身体をぶつけて トイレ掃除でアザできるなんて聞いたことないですよね。。。 なのでクイックルモニターになってからのお掃除でいちばん変わったのはダントツでトイレ! キツかった壁拭き床拭きがミニワイパーのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。 手が届かなかったタンク下周りの壁や床までスイッスイ。 これは二階のトイレにも必須だわ!と自腹で追加購入決定です。 家事がひとつ楽になると気持ちにもすごく余裕が生まれますね。
ごらんの通り激狭すぎの我が家のトイレ。 建てた方はどうも居室の広さ優先に設計されたようで。。。 しかもなぜかこの一階のトイレ、ドアが内開きってどういうこと? ぜったいリフォーム会社がミスったんでしょと思いつつ トイレに住む訳じゃないしあんまりゴチャゴチャ言うのもな〜と黙っていましたが 普通に使うのも不便なのに お掃除の時はもうキィ〜〜〜ってなるくらいストレスMAX! 壁も床もしっかり拭きたいのに拭こうとするとあちこちに身体をぶつけて トイレ掃除でアザできるなんて聞いたことないですよね。。。 なのでクイックルモニターになってからのお掃除でいちばん変わったのはダントツでトイレ! キツかった壁拭き床拭きがミニワイパーのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。 手が届かなかったタンク下周りの壁や床までスイッスイ。 これは二階のトイレにも必須だわ!と自腹で追加購入決定です。 家事がひとつ楽になると気持ちにもすごく余裕が生まれますね。
Ash
Ash
家族
ayaさんの実例写真
トイレに収納棚をDIYしました✨ ただ奥行きが少し足りなくて思ったよりも収納出来なかった…😥
トイレに収納棚をDIYしました✨ ただ奥行きが少し足りなくて思ったよりも収納出来なかった…😥
aya
aya
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
めっちゃ不満いっぱい。失敗作( ; ; )設計ミス
めっちゃ不満いっぱい。失敗作( ; ; )設計ミス
aiai
aiai
1K | 一人暮らし
makiさんの実例写真
お風呂とトイレって代わり映えしないからpik取りづらいですね( ̄^ ̄)ゞ いつも変わらないお風呂のカーテンです❤️防水仕様でジョイフル本田で購入しました。
お風呂とトイレって代わり映えしないからpik取りづらいですね( ̄^ ̄)ゞ いつも変わらないお風呂のカーテンです❤️防水仕様でジョイフル本田で購入しました。
maki
maki
家族
tig-さんの実例写真
嫁さん背が低いんで踏み台兼カバー作ってみました cadで図面かいたのに設計ミス多発 以外とビス隠すのも大変だった
嫁さん背が低いんで踏み台兼カバー作ってみました cadで図面かいたのに設計ミス多発 以外とビス隠すのも大変だった
tig-
tig-
3LDK | 家族
epiさんの実例写真
トイレに窓がないので窓枠風鏡を付けました(^^)
トイレに窓がないので窓枠風鏡を付けました(^^)
epi
epi
2LDK | 家族
ananさんの実例写真
トイレットペーパーラック パタパタ扉にしましたが設計ミスで開きにくい設計になりました。急遽足をつけることに、カッターナイフで足を削るのが大変だった。大雑把な性格だから適当に削りました。でも満足^ - ^
トイレットペーパーラック パタパタ扉にしましたが設計ミスで開きにくい設計になりました。急遽足をつけることに、カッターナイフで足を削るのが大変だった。大雑把な性格だから適当に削りました。でも満足^ - ^
anan
anan
3DK | 家族
yuchiさんの実例写真
洗面所 自分で デザインしたから とても 気に入って 使いやすいですが 使ってから 残念!と思うところもあるんですよん シンクの下の収納の扉が 普通に下まであるから シンクに 足の甲分 遠くなるーー(笑) 既製品のシステム洗面台さんたちは 足先が当たらないように 下の部分は 引っ込んでるんですよねー さすが プロだぜ 素人ゆちは 毎日 おうっ!足がつんのめるぜ (・д・)チッ となりながら 歯磨きなんかしてます(笑) 扉の下カットしちまうか と思ったら これまた 扉のデザインを自分で このように 扉1周囲むようなのにしたので 切ると 変になるのよね(笑) でも それも ご愛嬌(笑) もし 洗面台DIYしたり オリジナルの考えたい方が いらしたら この失敗参考にしてくださいね
洗面所 自分で デザインしたから とても 気に入って 使いやすいですが 使ってから 残念!と思うところもあるんですよん シンクの下の収納の扉が 普通に下まであるから シンクに 足の甲分 遠くなるーー(笑) 既製品のシステム洗面台さんたちは 足先が当たらないように 下の部分は 引っ込んでるんですよねー さすが プロだぜ 素人ゆちは 毎日 おうっ!足がつんのめるぜ (・д・)チッ となりながら 歯磨きなんかしてます(笑) 扉の下カットしちまうか と思ったら これまた 扉のデザインを自分で このように 扉1周囲むようなのにしたので 切ると 変になるのよね(笑) でも それも ご愛嬌(笑) もし 洗面台DIYしたり オリジナルの考えたい方が いらしたら この失敗参考にしてくださいね
yuchi
yuchi
家族
arisaさんの実例写真
設計のミスで届かない位置にしか収納がないトイレに、ちょっとだけdiyした収納を作りました。 収納は、元は天井に突っ張るタイプの収納でした。 突っ張りネジを使用せず、邪魔な突起をノコギリで切り、家に余っていた耐震マット(支柱となる収納箱下&箱上)と白い棚板を天板を合わせて出来上がりです。 配水管などの関係からもいつでも分解できる物が良かったので、耐震マットは大正解でした。 ただし、ぐらつくので寄りかかれません(笑)
設計のミスで届かない位置にしか収納がないトイレに、ちょっとだけdiyした収納を作りました。 収納は、元は天井に突っ張るタイプの収納でした。 突っ張りネジを使用せず、邪魔な突起をノコギリで切り、家に余っていた耐震マット(支柱となる収納箱下&箱上)と白い棚板を天板を合わせて出来上がりです。 配水管などの関係からもいつでも分解できる物が良かったので、耐震マットは大正解でした。 ただし、ぐらつくので寄りかかれません(笑)
arisa
arisa
家族
hiraya2015さんの実例写真
露天風呂の真似をしたくてバスルームには窓を設けました🙂 たまに入る朝のお風呂は最高です🙂 YouTubeでバスルームを紹介しています。 https://youtu.be/Y8sY-YT5y_k 良かったら観て下さい。
露天風呂の真似をしたくてバスルームには窓を設けました🙂 たまに入る朝のお風呂は最高です🙂 YouTubeでバスルームを紹介しています。 https://youtu.be/Y8sY-YT5y_k 良かったら観て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kosaさんの実例写真
階段前にトイレと、帰ってきてすぐに手を洗えるようにと、手洗いをあの位置につけた。 トイレの中に、手洗いはないのです…。 トイレ…タンクレスだから(´・∀・`) 息子に、 オカン、手に○○○が着いたらドアノブ触ってええのんか? ……。 ひじでドアノブ開けて出てきたらええやんけ(*´▽`*) 決して○○○が着いた手でドアノブを触ってくれるなよ(´・∀・`) と。 失敗であった(´д`|||) 家と言うのは三回建ててやっと納得行くものが出来ると言うけれど、ほんとそう思う…(´д`|||)
階段前にトイレと、帰ってきてすぐに手を洗えるようにと、手洗いをあの位置につけた。 トイレの中に、手洗いはないのです…。 トイレ…タンクレスだから(´・∀・`) 息子に、 オカン、手に○○○が着いたらドアノブ触ってええのんか? ……。 ひじでドアノブ開けて出てきたらええやんけ(*´▽`*) 決して○○○が着いた手でドアノブを触ってくれるなよ(´・∀・`) と。 失敗であった(´д`|||) 家と言うのは三回建ててやっと納得行くものが出来ると言うけれど、ほんとそう思う…(´д`|||)
kosa
kosa
4LDK | 家族

バス/トイレ 設計ミスが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 設計ミスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 設計ミス

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
mi-さんの実例写真
こだわりのお風呂✨ でもここも設計ミス! 窓の高さ間違ってる😭
こだわりのお風呂✨ でもここも設計ミス! 窓の高さ間違ってる😭
mi-
mi-
4LDK
ankorotomokoさんの実例写真
設計ミスで、完成まで私達も気づかなかった後悔ポイントの激狭トイレ。 日本全国探してもこんなに狭いトイレないのでは(笑) 少しでも視覚的に広げようと鏡を設置✨ 私としては掃除しやすい。子どもも安心感あるようで 怖がらないの利点あるものの 将来的にはリフォームしたいなぁ…
設計ミスで、完成まで私達も気づかなかった後悔ポイントの激狭トイレ。 日本全国探してもこんなに狭いトイレないのでは(笑) 少しでも視覚的に広げようと鏡を設置✨ 私としては掃除しやすい。子どもも安心感あるようで 怖がらないの利点あるものの 将来的にはリフォームしたいなぁ…
ankorotomoko
ankorotomoko
4LDK | 家族
funikoさんの実例写真
こちらは脱衣所です。 実はセンターにある壁は、設計の段階ではありませんでした。我が家の最大の建築ミスです。 ここは右側のカウンターが壁の分、もっと広い予定だったのです。洗濯物を畳んだり、アイロンかけたりする家事スペースにしたかったのです。 建築中に気づきました。石膏ボードもなく、柱がむき出しだった頃に。 何この柱?!! 大工さんに聞いて、切ってくれないかと頼んだら、これは構造体の柱だから無理じゃない?って… 急いで建築士さんに電話!構造体だから切ることはできません。スミマセン。と。。。 この日はめっちゃブルーになりました。 まだ住む前なのに、高い買い物なのに大失敗だーーー!って。 他にも窓が少なくて薄暗いのとかいろいろ気になって落ち込みました。。。注文住宅にした大きな理由の1つに、脱衣所に家事スペースを作りたいというのがあったので、めちゃめちゃ凹みました。。。せっかく長い期間をかけて打ち合わせしてきたのに!割高な注文住宅にしたのに!‥って。 そんな苦い思い出の壁なのですw 今でもタオルとか大物を畳むときにこの壁さえなければー!!とか、上の方にpidをつけているのですが、pidにかけたハンガーが壁にぶつかるのでムキーーーッってなります(-_-) 普段はアイロンがけしないのですが、息子が幼稚園に入ったらアイロンするのかな…このカウンターじゃあアイロン台ギリギリ置けるのかな?両側壁に挟まれてやりにくそうだな…なんて考えてたまに憂鬱になります。 そんな苦い思い出の壁なのです。 まぁ、なんとかなってますし、全然ここのカウンターで洗濯物畳んでますけどね(^^;; 確かにこの脱衣所がある北面は、引き戸やらUBやらで柱を入れられる場所がないんですよね。この壁なかったら柱1本で傾斜の屋根を支えることになるという。。。 皆さんもあるのかな?こんな設計ミス。 なんだかんだ最終的には一応納得して住んでます^^; 長々と失礼しました。ちょっとスッキリ。笑
こちらは脱衣所です。 実はセンターにある壁は、設計の段階ではありませんでした。我が家の最大の建築ミスです。 ここは右側のカウンターが壁の分、もっと広い予定だったのです。洗濯物を畳んだり、アイロンかけたりする家事スペースにしたかったのです。 建築中に気づきました。石膏ボードもなく、柱がむき出しだった頃に。 何この柱?!! 大工さんに聞いて、切ってくれないかと頼んだら、これは構造体の柱だから無理じゃない?って… 急いで建築士さんに電話!構造体だから切ることはできません。スミマセン。と。。。 この日はめっちゃブルーになりました。 まだ住む前なのに、高い買い物なのに大失敗だーーー!って。 他にも窓が少なくて薄暗いのとかいろいろ気になって落ち込みました。。。注文住宅にした大きな理由の1つに、脱衣所に家事スペースを作りたいというのがあったので、めちゃめちゃ凹みました。。。せっかく長い期間をかけて打ち合わせしてきたのに!割高な注文住宅にしたのに!‥って。 そんな苦い思い出の壁なのですw 今でもタオルとか大物を畳むときにこの壁さえなければー!!とか、上の方にpidをつけているのですが、pidにかけたハンガーが壁にぶつかるのでムキーーーッってなります(-_-) 普段はアイロンがけしないのですが、息子が幼稚園に入ったらアイロンするのかな…このカウンターじゃあアイロン台ギリギリ置けるのかな?両側壁に挟まれてやりにくそうだな…なんて考えてたまに憂鬱になります。 そんな苦い思い出の壁なのです。 まぁ、なんとかなってますし、全然ここのカウンターで洗濯物畳んでますけどね(^^;; 確かにこの脱衣所がある北面は、引き戸やらUBやらで柱を入れられる場所がないんですよね。この壁なかったら柱1本で傾斜の屋根を支えることになるという。。。 皆さんもあるのかな?こんな設計ミス。 なんだかんだ最終的には一応納得して住んでます^^; 長々と失礼しました。ちょっとスッキリ。笑
funiko
funiko
4LDK | 家族
Martinさんの実例写真
洗面所 いろいろ設計ミスはあるものの、、笑 (髭剃りは棚に置きたくてコンセントの位置も考えたのに、置けるけど取り出しにくくて置かないという…) 自分でしたいことを絵にかいて この洗面所が出来上がりました💨 鏡は大きくて中が収納になってて👍🏻 サイズ・見た目共に完璧な物を見つけられて ほんとーに良かった…♡
洗面所 いろいろ設計ミスはあるものの、、笑 (髭剃りは棚に置きたくてコンセントの位置も考えたのに、置けるけど取り出しにくくて置かないという…) 自分でしたいことを絵にかいて この洗面所が出来上がりました💨 鏡は大きくて中が収納になってて👍🏻 サイズ・見た目共に完璧な物を見つけられて ほんとーに良かった…♡
Martin
Martin
3LDK | 家族
nyonyonさんの実例写真
なんの変哲もないパナソニックの縦型洗濯機です! これは2代目で初代は予約が8時間後しかない鬼仕様だったのでひたすら時間設定ができる洗濯機を!で選んだけど、何時間後設定なので時間読み間違えて洗濯できてない絶望感を味わえていますw 本当はドラム式が欲しかったけど旦那さんがドラム式に懐疑的すぎてダメでした。 だからモニターでもしきたらドラム式の性能とやらを見せつけてやんよ! 乾燥機能が梅雨時とか冬場は欲しいのよー あと洗剤などをおく場所を考えてなかったのは設計時の失敗でした。
なんの変哲もないパナソニックの縦型洗濯機です! これは2代目で初代は予約が8時間後しかない鬼仕様だったのでひたすら時間設定ができる洗濯機を!で選んだけど、何時間後設定なので時間読み間違えて洗濯できてない絶望感を味わえていますw 本当はドラム式が欲しかったけど旦那さんがドラム式に懐疑的すぎてダメでした。 だからモニターでもしきたらドラム式の性能とやらを見せつけてやんよ! 乾燥機能が梅雨時とか冬場は欲しいのよー あと洗剤などをおく場所を考えてなかったのは設計時の失敗でした。
nyonyon
nyonyon
4LDK | 家族
Ya-Koさんの実例写真
こちらのルームクリップを参考にして洗濯機脇の細いスペースに棚を作りました! 1×4を使用しています。 キャスターをつけて前に出せるようにしました⑅◡̈*設計ミスやら失敗して穴だらけでもありますが、まぁ気にしない! 洗剤自動投入洗濯機になり、ボトル代わりの大容量パックもスッキリ収納です。
こちらのルームクリップを参考にして洗濯機脇の細いスペースに棚を作りました! 1×4を使用しています。 キャスターをつけて前に出せるようにしました⑅◡̈*設計ミスやら失敗して穴だらけでもありますが、まぁ気にしない! 洗剤自動投入洗濯機になり、ボトル代わりの大容量パックもスッキリ収納です。
Ya-Ko
Ya-Ko
gen.love.0308さんの実例写真
サニタリーラックをDIY。 設計ミスで天板は後付けします(笑)
サニタリーラックをDIY。 設計ミスで天板は後付けします(笑)
gen.love.0308
gen.love.0308
4LDK | 家族
KKC_LOGさんの実例写真
Panasonicのcubleを入れる予定だったけど、設計ミスって入りませんでした…。なんとかドラム式が入れられて良かった。
Panasonicのcubleを入れる予定だったけど、設計ミスって入りませんでした…。なんとかドラム式が入れられて良かった。
KKC_LOG
KKC_LOG
家族
Ashさんの実例写真
ごらんの通り激狭すぎの我が家のトイレ。 建てた方はどうも居室の広さ優先に設計されたようで。。。 しかもなぜかこの一階のトイレ、ドアが内開きってどういうこと? ぜったいリフォーム会社がミスったんでしょと思いつつ トイレに住む訳じゃないしあんまりゴチャゴチャ言うのもな〜と黙っていましたが 普通に使うのも不便なのに お掃除の時はもうキィ〜〜〜ってなるくらいストレスMAX! 壁も床もしっかり拭きたいのに拭こうとするとあちこちに身体をぶつけて トイレ掃除でアザできるなんて聞いたことないですよね。。。 なのでクイックルモニターになってからのお掃除でいちばん変わったのはダントツでトイレ! キツかった壁拭き床拭きがミニワイパーのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。 手が届かなかったタンク下周りの壁や床までスイッスイ。 これは二階のトイレにも必須だわ!と自腹で追加購入決定です。 家事がひとつ楽になると気持ちにもすごく余裕が生まれますね。
ごらんの通り激狭すぎの我が家のトイレ。 建てた方はどうも居室の広さ優先に設計されたようで。。。 しかもなぜかこの一階のトイレ、ドアが内開きってどういうこと? ぜったいリフォーム会社がミスったんでしょと思いつつ トイレに住む訳じゃないしあんまりゴチャゴチャ言うのもな〜と黙っていましたが 普通に使うのも不便なのに お掃除の時はもうキィ〜〜〜ってなるくらいストレスMAX! 壁も床もしっかり拭きたいのに拭こうとするとあちこちに身体をぶつけて トイレ掃除でアザできるなんて聞いたことないですよね。。。 なのでクイックルモニターになってからのお掃除でいちばん変わったのはダントツでトイレ! キツかった壁拭き床拭きがミニワイパーのおかげでめちゃくちゃ楽になりました。 手が届かなかったタンク下周りの壁や床までスイッスイ。 これは二階のトイレにも必須だわ!と自腹で追加購入決定です。 家事がひとつ楽になると気持ちにもすごく余裕が生まれますね。
Ash
Ash
家族
ayaさんの実例写真
トイレに収納棚をDIYしました✨ ただ奥行きが少し足りなくて思ったよりも収納出来なかった…😥
トイレに収納棚をDIYしました✨ ただ奥行きが少し足りなくて思ったよりも収納出来なかった…😥
aya
aya
2LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
めっちゃ不満いっぱい。失敗作( ; ; )設計ミス
めっちゃ不満いっぱい。失敗作( ; ; )設計ミス
aiai
aiai
1K | 一人暮らし
makiさんの実例写真
お風呂とトイレって代わり映えしないからpik取りづらいですね( ̄^ ̄)ゞ いつも変わらないお風呂のカーテンです❤️防水仕様でジョイフル本田で購入しました。
お風呂とトイレって代わり映えしないからpik取りづらいですね( ̄^ ̄)ゞ いつも変わらないお風呂のカーテンです❤️防水仕様でジョイフル本田で購入しました。
maki
maki
家族
tig-さんの実例写真
嫁さん背が低いんで踏み台兼カバー作ってみました cadで図面かいたのに設計ミス多発 以外とビス隠すのも大変だった
嫁さん背が低いんで踏み台兼カバー作ってみました cadで図面かいたのに設計ミス多発 以外とビス隠すのも大変だった
tig-
tig-
3LDK | 家族
epiさんの実例写真
トイレに窓がないので窓枠風鏡を付けました(^^)
トイレに窓がないので窓枠風鏡を付けました(^^)
epi
epi
2LDK | 家族
ananさんの実例写真
トイレットペーパーラック パタパタ扉にしましたが設計ミスで開きにくい設計になりました。急遽足をつけることに、カッターナイフで足を削るのが大変だった。大雑把な性格だから適当に削りました。でも満足^ - ^
トイレットペーパーラック パタパタ扉にしましたが設計ミスで開きにくい設計になりました。急遽足をつけることに、カッターナイフで足を削るのが大変だった。大雑把な性格だから適当に削りました。でも満足^ - ^
anan
anan
3DK | 家族
yuchiさんの実例写真
洗面所 自分で デザインしたから とても 気に入って 使いやすいですが 使ってから 残念!と思うところもあるんですよん シンクの下の収納の扉が 普通に下まであるから シンクに 足の甲分 遠くなるーー(笑) 既製品のシステム洗面台さんたちは 足先が当たらないように 下の部分は 引っ込んでるんですよねー さすが プロだぜ 素人ゆちは 毎日 おうっ!足がつんのめるぜ (・д・)チッ となりながら 歯磨きなんかしてます(笑) 扉の下カットしちまうか と思ったら これまた 扉のデザインを自分で このように 扉1周囲むようなのにしたので 切ると 変になるのよね(笑) でも それも ご愛嬌(笑) もし 洗面台DIYしたり オリジナルの考えたい方が いらしたら この失敗参考にしてくださいね
洗面所 自分で デザインしたから とても 気に入って 使いやすいですが 使ってから 残念!と思うところもあるんですよん シンクの下の収納の扉が 普通に下まであるから シンクに 足の甲分 遠くなるーー(笑) 既製品のシステム洗面台さんたちは 足先が当たらないように 下の部分は 引っ込んでるんですよねー さすが プロだぜ 素人ゆちは 毎日 おうっ!足がつんのめるぜ (・д・)チッ となりながら 歯磨きなんかしてます(笑) 扉の下カットしちまうか と思ったら これまた 扉のデザインを自分で このように 扉1周囲むようなのにしたので 切ると 変になるのよね(笑) でも それも ご愛嬌(笑) もし 洗面台DIYしたり オリジナルの考えたい方が いらしたら この失敗参考にしてくださいね
yuchi
yuchi
家族
arisaさんの実例写真
設計のミスで届かない位置にしか収納がないトイレに、ちょっとだけdiyした収納を作りました。 収納は、元は天井に突っ張るタイプの収納でした。 突っ張りネジを使用せず、邪魔な突起をノコギリで切り、家に余っていた耐震マット(支柱となる収納箱下&箱上)と白い棚板を天板を合わせて出来上がりです。 配水管などの関係からもいつでも分解できる物が良かったので、耐震マットは大正解でした。 ただし、ぐらつくので寄りかかれません(笑)
設計のミスで届かない位置にしか収納がないトイレに、ちょっとだけdiyした収納を作りました。 収納は、元は天井に突っ張るタイプの収納でした。 突っ張りネジを使用せず、邪魔な突起をノコギリで切り、家に余っていた耐震マット(支柱となる収納箱下&箱上)と白い棚板を天板を合わせて出来上がりです。 配水管などの関係からもいつでも分解できる物が良かったので、耐震マットは大正解でした。 ただし、ぐらつくので寄りかかれません(笑)
arisa
arisa
家族
hiraya2015さんの実例写真
露天風呂の真似をしたくてバスルームには窓を設けました🙂 たまに入る朝のお風呂は最高です🙂 YouTubeでバスルームを紹介しています。 https://youtu.be/Y8sY-YT5y_k 良かったら観て下さい。
露天風呂の真似をしたくてバスルームには窓を設けました🙂 たまに入る朝のお風呂は最高です🙂 YouTubeでバスルームを紹介しています。 https://youtu.be/Y8sY-YT5y_k 良かったら観て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
kosaさんの実例写真
階段前にトイレと、帰ってきてすぐに手を洗えるようにと、手洗いをあの位置につけた。 トイレの中に、手洗いはないのです…。 トイレ…タンクレスだから(´・∀・`) 息子に、 オカン、手に○○○が着いたらドアノブ触ってええのんか? ……。 ひじでドアノブ開けて出てきたらええやんけ(*´▽`*) 決して○○○が着いた手でドアノブを触ってくれるなよ(´・∀・`) と。 失敗であった(´д`|||) 家と言うのは三回建ててやっと納得行くものが出来ると言うけれど、ほんとそう思う…(´д`|||)
階段前にトイレと、帰ってきてすぐに手を洗えるようにと、手洗いをあの位置につけた。 トイレの中に、手洗いはないのです…。 トイレ…タンクレスだから(´・∀・`) 息子に、 オカン、手に○○○が着いたらドアノブ触ってええのんか? ……。 ひじでドアノブ開けて出てきたらええやんけ(*´▽`*) 決して○○○が着いた手でドアノブを触ってくれるなよ(´・∀・`) と。 失敗であった(´д`|||) 家と言うのは三回建ててやっと納得行くものが出来ると言うけれど、ほんとそう思う…(´д`|||)
kosa
kosa
4LDK | 家族

バス/トイレ 設計ミスが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 設計ミスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ