バス/トイレ ピンチ付きハンガー

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kotoさんの実例写真
洗濯機周りです。 ニトリの洗濯機ラックと、ランドリーバスケットがお気に入り! あと、8個洗濯ピンチが付いてる100均のハンガーがかなり便利♡
洗濯機周りです。 ニトリの洗濯機ラックと、ランドリーバスケットがお気に入り! あと、8個洗濯ピンチが付いてる100均のハンガーがかなり便利♡
koto
koto
3LDK | 家族
yamさんの実例写真
最近私がお気に入りで使用してる 『ピンチ付きハンガー』 DAISO商品で108円✨笑 全然新商品でも何でもないのかもしれなし 皆さんご存じの方もおられると思いますが(;´∀`) うちでは今はバスマットを干すのに 使用してます(*^^*) バスマット以外にも色々な使い方ができるし、 お色も✨ホワイト一色✨で インテリアの邪魔をせず ホワイトが多い、わが家の 脱衣所では大活躍です🙆♡♡♡ ネック部分も横回転するので 向きを調節したり パイプにかけたときに 爪が作動してモノを 吊るしたりかけたりすると きちんとロック?される優れものです( ☆∀☆) 生活感全開!!の投稿でスミマセン(´ω`)
最近私がお気に入りで使用してる 『ピンチ付きハンガー』 DAISO商品で108円✨笑 全然新商品でも何でもないのかもしれなし 皆さんご存じの方もおられると思いますが(;´∀`) うちでは今はバスマットを干すのに 使用してます(*^^*) バスマット以外にも色々な使い方ができるし、 お色も✨ホワイト一色✨で インテリアの邪魔をせず ホワイトが多い、わが家の 脱衣所では大活躍です🙆♡♡♡ ネック部分も横回転するので 向きを調節したり パイプにかけたときに 爪が作動してモノを 吊るしたりかけたりすると きちんとロック?される優れものです( ☆∀☆) 生活感全開!!の投稿でスミマセン(´ω`)
yam
yam
2LDK | 家族
sachigooさんの実例写真
今まで外干し用グッズを使って雨の日には浴室内で衣類乾燥してきたのですが、2階に取りに行くのが面倒で浴室備え付けを作ることに。一方家族からクレームが出ないよう出来るだけスッキリさせたい‥ ①浴室全体図。 ②マグネット式ハンガーかけ(ダイソー、以下D)でアルミハンガー(D)10本、びくともしません。 ③服を掛けた時隙間が出来ることをポイントに。 ④我が家の浴室壁はマグネットがつかないタイプ。補助板(D)を壁に。ハンガーかけの裏にはネオジム磁石(D)を2つずつ、マスキングテープでぐるぐると。詳しくは※へ ⑤これ手製です。頭?の回るダイソーハンガーに、洗濯バサミをぶら下げた小物干し。 ⑥ダイソーで売ってるピンチ付きハンガー。両端からぎゅっとピンチを寄せると一気に外せるという触れ込み。お試しで買ってみました。 ⑦ダイソーの折りたたみタオル干し用ハンガー。うちのバスタオル幅広なので大きい物を探しました。 ⑧多少無理矢理ですが、ビッグTなんかも干せます ⑨⑤と⑥は2本ずつ用意。単体でも使えるし、ペアにするとタオルやハンカチ類も広げて干せます。 まもなく梅雨の季節、大活躍してくれるといいな。 ※ここ、意外に色んな工夫をしております。 元々ハンガーかけには専用の板状マグネットがついておりました。が、真ん中一ヶ所に貼るタイプで、今ひとつ強度的にどうかなと思われました。手で荷重すると割と簡単に外れたので。 補助板を二ヶ所にして面で支えようと、板状マグネットを半分に切ってしまったところ、余計弱くなってしまいました。 何度ハンガーを落下させたかわかりません笑 アルミなので音がすごくて家族から苦情が そこでダイソーのネオジム磁石登場。 うん、強度的には良さそうです。 ただハンガーかけの幅が3センチぐらいあるので、直径1センチちょっとのネオジム磁石1個では裏に段差ができて、荷重した時にガクンと手前に行きそう。なので2個ずつ。これでしっかりしました。 ネオジム磁石をつけるのも私はいつも結構悩んでまして、両面テープ、ボンドともコレというのに出会っていません。 今回インスタで見たマスキングテープを試してみることに。1回じゃ頼りないのでグルグル巻いてみたら、おお、ばっちりでした。
今まで外干し用グッズを使って雨の日には浴室内で衣類乾燥してきたのですが、2階に取りに行くのが面倒で浴室備え付けを作ることに。一方家族からクレームが出ないよう出来るだけスッキリさせたい‥ ①浴室全体図。 ②マグネット式ハンガーかけ(ダイソー、以下D)でアルミハンガー(D)10本、びくともしません。 ③服を掛けた時隙間が出来ることをポイントに。 ④我が家の浴室壁はマグネットがつかないタイプ。補助板(D)を壁に。ハンガーかけの裏にはネオジム磁石(D)を2つずつ、マスキングテープでぐるぐると。詳しくは※へ ⑤これ手製です。頭?の回るダイソーハンガーに、洗濯バサミをぶら下げた小物干し。 ⑥ダイソーで売ってるピンチ付きハンガー。両端からぎゅっとピンチを寄せると一気に外せるという触れ込み。お試しで買ってみました。 ⑦ダイソーの折りたたみタオル干し用ハンガー。うちのバスタオル幅広なので大きい物を探しました。 ⑧多少無理矢理ですが、ビッグTなんかも干せます ⑨⑤と⑥は2本ずつ用意。単体でも使えるし、ペアにするとタオルやハンカチ類も広げて干せます。 まもなく梅雨の季節、大活躍してくれるといいな。 ※ここ、意外に色んな工夫をしております。 元々ハンガーかけには専用の板状マグネットがついておりました。が、真ん中一ヶ所に貼るタイプで、今ひとつ強度的にどうかなと思われました。手で荷重すると割と簡単に外れたので。 補助板を二ヶ所にして面で支えようと、板状マグネットを半分に切ってしまったところ、余計弱くなってしまいました。 何度ハンガーを落下させたかわかりません笑 アルミなので音がすごくて家族から苦情が そこでダイソーのネオジム磁石登場。 うん、強度的には良さそうです。 ただハンガーかけの幅が3センチぐらいあるので、直径1センチちょっとのネオジム磁石1個では裏に段差ができて、荷重した時にガクンと手前に行きそう。なので2個ずつ。これでしっかりしました。 ネオジム磁石をつけるのも私はいつも結構悩んでまして、両面テープ、ボンドともコレというのに出会っていません。 今回インスタで見たマスキングテープを試してみることに。1回じゃ頼りないのでグルグル巻いてみたら、おお、ばっちりでした。
sachigoo
sachigoo
derazouさんの実例写真
洗顔は手ぬぐい派。使い終わったらニトリのピンチ付きハンガーに挟んで干しています。
洗顔は手ぬぐい派。使い終わったらニトリのピンチ付きハンガーに挟んで干しています。
derazou
derazou
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
キャンドゥで見つけたハンガに ピンチが付いた商品 何に使おう?としばらく 放置していたのですが 💡閃きました 場所とらないから 靴下干しにバッチリだ 使ってみたら 家族3人の靴下 場所とらずに干せます。 洗濯物の干し場所がないと お悩みの貴方 これ靴下干しに使えます イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
キャンドゥで見つけたハンガに ピンチが付いた商品 何に使おう?としばらく 放置していたのですが 💡閃きました 場所とらないから 靴下干しにバッチリだ 使ってみたら 家族3人の靴下 場所とらずに干せます。 洗濯物の干し場所がないと お悩みの貴方 これ靴下干しに使えます イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
fusa
fusa
家族
mizucchiさんの実例写真
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
もう一つのホスクリーンは、洗濯機の上につけてもらいました!ここは基本洗濯ネット干しです!洗濯機から出してすぐここで干してしまいます☆壁際にかけるつもりで買った半円のステンレスピンチハンガーですが、半円のじゃなくても良かったかな!?
もう一つのホスクリーンは、洗濯機の上につけてもらいました!ここは基本洗濯ネット干しです!洗濯機から出してすぐここで干してしまいます☆壁際にかけるつもりで買った半円のステンレスピンチハンガーですが、半円のじゃなくても良かったかな!?
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
洗濯機の上が好きなむっく😺 我が家にはキャットタワーがないので、数少ない高い場所を求めてワンジャンプで華麗に上がります🐾 この上で寛いだりもします😂 https://roomclip.jp/photo/4ytU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯が終わって干したい時は困ります😅 以前は洗濯機周りは侵入防止柵のプラダンで覆って立ち入り禁止区域でした🙅 https://roomclip.jp/photo/zVYV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 躾が出来ない猫との攻防戦はイタチごっこなのでこちらが諦めてプラダンは撤去して、もう今は洗濯機の上も開放してます😚 でも、なぜかすずは上がりません。
洗濯機の上が好きなむっく😺 我が家にはキャットタワーがないので、数少ない高い場所を求めてワンジャンプで華麗に上がります🐾 この上で寛いだりもします😂 https://roomclip.jp/photo/4ytU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯が終わって干したい時は困ります😅 以前は洗濯機周りは侵入防止柵のプラダンで覆って立ち入り禁止区域でした🙅 https://roomclip.jp/photo/zVYV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 躾が出来ない猫との攻防戦はイタチごっこなのでこちらが諦めてプラダンは撤去して、もう今は洗濯機の上も開放してます😚 でも、なぜかすずは上がりません。
hiha
hiha
2LDK | 家族

バス/トイレ ピンチ付きハンガーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ピンチ付きハンガーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ピンチ付きハンガー

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
kotoさんの実例写真
洗濯機周りです。 ニトリの洗濯機ラックと、ランドリーバスケットがお気に入り! あと、8個洗濯ピンチが付いてる100均のハンガーがかなり便利♡
洗濯機周りです。 ニトリの洗濯機ラックと、ランドリーバスケットがお気に入り! あと、8個洗濯ピンチが付いてる100均のハンガーがかなり便利♡
koto
koto
3LDK | 家族
yamさんの実例写真
最近私がお気に入りで使用してる 『ピンチ付きハンガー』 DAISO商品で108円✨笑 全然新商品でも何でもないのかもしれなし 皆さんご存じの方もおられると思いますが(;´∀`) うちでは今はバスマットを干すのに 使用してます(*^^*) バスマット以外にも色々な使い方ができるし、 お色も✨ホワイト一色✨で インテリアの邪魔をせず ホワイトが多い、わが家の 脱衣所では大活躍です🙆♡♡♡ ネック部分も横回転するので 向きを調節したり パイプにかけたときに 爪が作動してモノを 吊るしたりかけたりすると きちんとロック?される優れものです( ☆∀☆) 生活感全開!!の投稿でスミマセン(´ω`)
最近私がお気に入りで使用してる 『ピンチ付きハンガー』 DAISO商品で108円✨笑 全然新商品でも何でもないのかもしれなし 皆さんご存じの方もおられると思いますが(;´∀`) うちでは今はバスマットを干すのに 使用してます(*^^*) バスマット以外にも色々な使い方ができるし、 お色も✨ホワイト一色✨で インテリアの邪魔をせず ホワイトが多い、わが家の 脱衣所では大活躍です🙆♡♡♡ ネック部分も横回転するので 向きを調節したり パイプにかけたときに 爪が作動してモノを 吊るしたりかけたりすると きちんとロック?される優れものです( ☆∀☆) 生活感全開!!の投稿でスミマセン(´ω`)
yam
yam
2LDK | 家族
sachigooさんの実例写真
今まで外干し用グッズを使って雨の日には浴室内で衣類乾燥してきたのですが、2階に取りに行くのが面倒で浴室備え付けを作ることに。一方家族からクレームが出ないよう出来るだけスッキリさせたい‥ ①浴室全体図。 ②マグネット式ハンガーかけ(ダイソー、以下D)でアルミハンガー(D)10本、びくともしません。 ③服を掛けた時隙間が出来ることをポイントに。 ④我が家の浴室壁はマグネットがつかないタイプ。補助板(D)を壁に。ハンガーかけの裏にはネオジム磁石(D)を2つずつ、マスキングテープでぐるぐると。詳しくは※へ ⑤これ手製です。頭?の回るダイソーハンガーに、洗濯バサミをぶら下げた小物干し。 ⑥ダイソーで売ってるピンチ付きハンガー。両端からぎゅっとピンチを寄せると一気に外せるという触れ込み。お試しで買ってみました。 ⑦ダイソーの折りたたみタオル干し用ハンガー。うちのバスタオル幅広なので大きい物を探しました。 ⑧多少無理矢理ですが、ビッグTなんかも干せます ⑨⑤と⑥は2本ずつ用意。単体でも使えるし、ペアにするとタオルやハンカチ類も広げて干せます。 まもなく梅雨の季節、大活躍してくれるといいな。 ※ここ、意外に色んな工夫をしております。 元々ハンガーかけには専用の板状マグネットがついておりました。が、真ん中一ヶ所に貼るタイプで、今ひとつ強度的にどうかなと思われました。手で荷重すると割と簡単に外れたので。 補助板を二ヶ所にして面で支えようと、板状マグネットを半分に切ってしまったところ、余計弱くなってしまいました。 何度ハンガーを落下させたかわかりません笑 アルミなので音がすごくて家族から苦情が そこでダイソーのネオジム磁石登場。 うん、強度的には良さそうです。 ただハンガーかけの幅が3センチぐらいあるので、直径1センチちょっとのネオジム磁石1個では裏に段差ができて、荷重した時にガクンと手前に行きそう。なので2個ずつ。これでしっかりしました。 ネオジム磁石をつけるのも私はいつも結構悩んでまして、両面テープ、ボンドともコレというのに出会っていません。 今回インスタで見たマスキングテープを試してみることに。1回じゃ頼りないのでグルグル巻いてみたら、おお、ばっちりでした。
今まで外干し用グッズを使って雨の日には浴室内で衣類乾燥してきたのですが、2階に取りに行くのが面倒で浴室備え付けを作ることに。一方家族からクレームが出ないよう出来るだけスッキリさせたい‥ ①浴室全体図。 ②マグネット式ハンガーかけ(ダイソー、以下D)でアルミハンガー(D)10本、びくともしません。 ③服を掛けた時隙間が出来ることをポイントに。 ④我が家の浴室壁はマグネットがつかないタイプ。補助板(D)を壁に。ハンガーかけの裏にはネオジム磁石(D)を2つずつ、マスキングテープでぐるぐると。詳しくは※へ ⑤これ手製です。頭?の回るダイソーハンガーに、洗濯バサミをぶら下げた小物干し。 ⑥ダイソーで売ってるピンチ付きハンガー。両端からぎゅっとピンチを寄せると一気に外せるという触れ込み。お試しで買ってみました。 ⑦ダイソーの折りたたみタオル干し用ハンガー。うちのバスタオル幅広なので大きい物を探しました。 ⑧多少無理矢理ですが、ビッグTなんかも干せます ⑨⑤と⑥は2本ずつ用意。単体でも使えるし、ペアにするとタオルやハンカチ類も広げて干せます。 まもなく梅雨の季節、大活躍してくれるといいな。 ※ここ、意外に色んな工夫をしております。 元々ハンガーかけには専用の板状マグネットがついておりました。が、真ん中一ヶ所に貼るタイプで、今ひとつ強度的にどうかなと思われました。手で荷重すると割と簡単に外れたので。 補助板を二ヶ所にして面で支えようと、板状マグネットを半分に切ってしまったところ、余計弱くなってしまいました。 何度ハンガーを落下させたかわかりません笑 アルミなので音がすごくて家族から苦情が そこでダイソーのネオジム磁石登場。 うん、強度的には良さそうです。 ただハンガーかけの幅が3センチぐらいあるので、直径1センチちょっとのネオジム磁石1個では裏に段差ができて、荷重した時にガクンと手前に行きそう。なので2個ずつ。これでしっかりしました。 ネオジム磁石をつけるのも私はいつも結構悩んでまして、両面テープ、ボンドともコレというのに出会っていません。 今回インスタで見たマスキングテープを試してみることに。1回じゃ頼りないのでグルグル巻いてみたら、おお、ばっちりでした。
sachigoo
sachigoo
derazouさんの実例写真
洗顔は手ぬぐい派。使い終わったらニトリのピンチ付きハンガーに挟んで干しています。
洗顔は手ぬぐい派。使い終わったらニトリのピンチ付きハンガーに挟んで干しています。
derazou
derazou
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
キャンドゥで見つけたハンガに ピンチが付いた商品 何に使おう?としばらく 放置していたのですが 💡閃きました 場所とらないから 靴下干しにバッチリだ 使ってみたら 家族3人の靴下 場所とらずに干せます。 洗濯物の干し場所がないと お悩みの貴方 これ靴下干しに使えます イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
キャンドゥで見つけたハンガに ピンチが付いた商品 何に使おう?としばらく 放置していたのですが 💡閃きました 場所とらないから 靴下干しにバッチリだ 使ってみたら 家族3人の靴下 場所とらずに干せます。 洗濯物の干し場所がないと お悩みの貴方 これ靴下干しに使えます イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
fusa
fusa
家族
mizucchiさんの実例写真
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
pinkishbluesky479さんの実例写真
もう一つのホスクリーンは、洗濯機の上につけてもらいました!ここは基本洗濯ネット干しです!洗濯機から出してすぐここで干してしまいます☆壁際にかけるつもりで買った半円のステンレスピンチハンガーですが、半円のじゃなくても良かったかな!?
もう一つのホスクリーンは、洗濯機の上につけてもらいました!ここは基本洗濯ネット干しです!洗濯機から出してすぐここで干してしまいます☆壁際にかけるつもりで買った半円のステンレスピンチハンガーですが、半円のじゃなくても良かったかな!?
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
洗濯機の上が好きなむっく😺 我が家にはキャットタワーがないので、数少ない高い場所を求めてワンジャンプで華麗に上がります🐾 この上で寛いだりもします😂 https://roomclip.jp/photo/4ytU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯が終わって干したい時は困ります😅 以前は洗濯機周りは侵入防止柵のプラダンで覆って立ち入り禁止区域でした🙅 https://roomclip.jp/photo/zVYV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 躾が出来ない猫との攻防戦はイタチごっこなのでこちらが諦めてプラダンは撤去して、もう今は洗濯機の上も開放してます😚 でも、なぜかすずは上がりません。
洗濯機の上が好きなむっく😺 我が家にはキャットタワーがないので、数少ない高い場所を求めてワンジャンプで華麗に上がります🐾 この上で寛いだりもします😂 https://roomclip.jp/photo/4ytU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 洗濯が終わって干したい時は困ります😅 以前は洗濯機周りは侵入防止柵のプラダンで覆って立ち入り禁止区域でした🙅 https://roomclip.jp/photo/zVYV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 躾が出来ない猫との攻防戦はイタチごっこなのでこちらが諦めてプラダンは撤去して、もう今は洗濯機の上も開放してます😚 でも、なぜかすずは上がりません。
hiha
hiha
2LDK | 家族

バス/トイレ ピンチ付きハンガーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ピンチ付きハンガーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ