重い洗濯物も安心して干せる

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
bonobono54さんの実例写真
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
bonobono54
bonobono54
家族
mizucchiさんの実例写真
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
洗濯物を干す場所を増やしました。 せっかく、かんかん照りでよく乾くのにたくさん干せなかったので。 ニトリで買った洗濯ロープは、 ハシゴ型でハンガーもかかるしなかなかいい♪
洗濯物を干す場所を増やしました。 せっかく、かんかん照りでよく乾くのにたくさん干せなかったので。 ニトリで買った洗濯ロープは、 ハシゴ型でハンガーもかかるしなかなかいい♪
Mel
Mel
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
hakoniwa
hakoniwa
家族

重い洗濯物も安心して干せるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

重い洗濯物も安心して干せる

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
bonobono54さんの実例写真
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
bonobono54
bonobono54
家族
mizucchiさんの実例写真
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
海南特産家庭用品共同組合 家庭用品7点セットのモニター中です。 キクロンの「スペーススリム Ⅱ 伸縮ハンガー30」を実際に使ってみました。 ビョーンと広げる時が楽しいぃぃ♪ 2枚目picでわかるように畳むとかなりスリム(8センチ!)なので使わない時は端に寄せてかなりスリムです👏 ここに吊ったままにしておこうかな♪ 3枚目picで秋冬用の掛け布団カバー2枚洗って干してみました。洗濯後には2枚で3キロにもなる濡れた布団カバーもキャッチ式のグリップ3つで支えてるので安定していて安心して干せます✌️ 以前ピンチがたくさんついてる干すアイテム(引っ張ると洗濯物が一度に外れるアレw)を持ってましたが使わない時にかなりかさばるのとシーツや夫のジーパンなど長尺の洗濯物の裾が地面についてしまうのと重い洗濯物だとちょっと安定が悪く断捨離してしまいました。 その3つの弱点が「スペーススリムⅡ」では全てカバーされてましたぁ✌️ 年が明けて花粉シーズになると外干し出来なくて風呂場と洗面所で干す事になります。 たくさん干せて丈夫なハンガーは活躍してくれそうです。 ただ色が白かべージュなど目立たない色だとより良かったと思います。グレーや黒なんかも今の時代的に良いけどなぁ。。メーカーさん、せめて白の発売頼みますよ🙏 キクロンのWEBサイト http://www.kikulon.com スペーススリムⅡのページ http://www.kikulon.com/products/spaceslim.html スペーススリムⅡの専用取り替えピンチ5Pの販売もあるのをWEBサイトで発見! よくピンチだけ外れてダメにしちゃう私みたいな人多いのかしらねw
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Melさんの実例写真
洗濯物を干す場所を増やしました。 せっかく、かんかん照りでよく乾くのにたくさん干せなかったので。 ニトリで買った洗濯ロープは、 ハシゴ型でハンガーもかかるしなかなかいい♪
洗濯物を干す場所を増やしました。 せっかく、かんかん照りでよく乾くのにたくさん干せなかったので。 ニトリで買った洗濯ロープは、 ハシゴ型でハンガーもかかるしなかなかいい♪
Mel
Mel
3LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
hakoniwa
hakoniwa
家族

重い洗濯物も安心して干せるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ