バス/トイレ 電動物干し

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
Arahimaさんの実例写真
パナソニック建材イベント… これ建材?😕
パナソニック建材イベント… これ建材?😕
Arahima
Arahima
3LDK | 家族
ma_kunさんの実例写真
洗面所に取り付けた電動式星姫様 これで洗濯物など干せます
洗面所に取り付けた電動式星姫様 これで洗濯物など干せます
ma_kun
ma_kun
家族
bonobono54さんの実例写真
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
bonobono54
bonobono54
家族
dijieさんの実例写真
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
dijie
dijie
3LDK | 家族
ERIKA1021さんの実例写真
物干スタンド¥72,350
洗面所(3畳)は室内干し完備です。
洗面所(3畳)は室内干し完備です。
ERIKA1021
ERIKA1021
Yukariさんの実例写真
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
erutan8015さんの実例写真
erutan8015
erutan8015
4LDK | 家族
maryさんの実例写真
イベント参加用に再投稿‼ 旦那は花粉症、私は鼻炎アレルギーの為室内干しオンリー(^_^;) 下降・上昇はボタン1つでできるので、干しやすい高さに降ろして→干して→上げるだけ♪♪
イベント参加用に再投稿‼ 旦那は花粉症、私は鼻炎アレルギーの為室内干しオンリー(^_^;) 下降・上昇はボタン1つでできるので、干しやすい高さに降ろして→干して→上げるだけ♪♪
mary
mary
4LDK | 家族
rrpqrrさんの実例写真
ほしひめ様
ほしひめ様
rrpqrr
rrpqrr
家族
ninpow_さんの実例写真
洗面所兼ランドリールーム。 物干し竿はリモコンの電動か壁スイッチかで悩んだが、リモコンにして正解でした。 かなり冒険したクロスやったけど、木目フロアといい感じにマッチしてくれたかな
洗面所兼ランドリールーム。 物干し竿はリモコンの電動か壁スイッチかで悩んだが、リモコンにして正解でした。 かなり冒険したクロスやったけど、木目フロアといい感じにマッチしてくれたかな
ninpow_
ninpow_
4LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
天上のクロスをブルーにしたことで、窓から入ってくる日光が反射して明るく感じます(*´∀`*)
天上のクロスをブルーにしたことで、窓から入ってくる日光が反射して明るく感じます(*´∀`*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ここをどうにかしたいけど どうしたらいーかコレから勉強 洗濯物干しの紐がきになるなー。
ここをどうにかしたいけど どうしたらいーかコレから勉強 洗濯物干しの紐がきになるなー。
mi-
mi-
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2020年10月10日。 ユーティリティにパナソニックの電動物干し「ホシ姫サマ」をDIYにて設置しました。 天井埋込式のロングタイプ、壁スイッチ方式のCWFT21LAです。 本来、新築用の埋め込みタイプですが、天井を開口しないで後付けしました。 希望小売価格は13万円ほどし、更に工事費用も掛かるところですが、通販サイトで6.5万円で購入し、自分たちで設置しました。 30kg位になる本体を家族3人で天井に取り付けたのですが、どうやったのかは以下に備忘録を公開していますので、興味のある方はどうぞ。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html
2020年10月10日。 ユーティリティにパナソニックの電動物干し「ホシ姫サマ」をDIYにて設置しました。 天井埋込式のロングタイプ、壁スイッチ方式のCWFT21LAです。 本来、新築用の埋め込みタイプですが、天井を開口しないで後付けしました。 希望小売価格は13万円ほどし、更に工事費用も掛かるところですが、通販サイトで6.5万円で購入し、自分たちで設置しました。 30kg位になる本体を家族3人で天井に取り付けたのですが、どうやったのかは以下に備忘録を公開していますので、興味のある方はどうぞ。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
ari_isaさんの実例写真
1番の要望だったホシ姫サマ電動✨ ランドリールームで室内干し&高い所に手を上げなくても干せる様にと、電動タイプを埋め込んでもらいました(^_^)v
1番の要望だったホシ姫サマ電動✨ ランドリールームで室内干し&高い所に手を上げなくても干せる様にと、電動タイプを埋め込んでもらいました(^_^)v
ari_isa
ari_isa
家族
niconicoさんの実例写真
初めてpicする我が家の脱衣所☆ ここは何もいじってなくて、最近上の棚にダイソーのかごを入れたらピッタリ♪だったくらいです(*´ω`*) ハンガーは私と旦那の一人暮らしの時の私物をそのまま使っているので統一感なし… 早く色、形を揃えたいけど使えるものをわざわざ買い替えるのはもったいないなー…とそのまま(^-^; いつか統一したいです❤ この干したら上げられる電動の物干しはとっても便利です(*^^*)✨ ここはほぼ変化のない部屋だけど、何かをプラスしたらまたpicしようと思います♪
初めてpicする我が家の脱衣所☆ ここは何もいじってなくて、最近上の棚にダイソーのかごを入れたらピッタリ♪だったくらいです(*´ω`*) ハンガーは私と旦那の一人暮らしの時の私物をそのまま使っているので統一感なし… 早く色、形を揃えたいけど使えるものをわざわざ買い替えるのはもったいないなー…とそのまま(^-^; いつか統一したいです❤ この干したら上げられる電動の物干しはとっても便利です(*^^*)✨ ここはほぼ変化のない部屋だけど、何かをプラスしたらまたpicしようと思います♪
niconico
niconico
家族
sakuさんの実例写真
洗面台全体* 100均のタオルからネットの8年タオルに変えてみたらやっぱり質が良いので、楽天セールで買い換えました✨ 鏡にチラッと写っているハンガーは電動物干しのホシ姫様にかけたままにしています。 洗濯物を乾かす間はまた上にあげておけるので邪魔にならないし、便利で付いててよかったポイントです😊
洗面台全体* 100均のタオルからネットの8年タオルに変えてみたらやっぱり質が良いので、楽天セールで買い換えました✨ 鏡にチラッと写っているハンガーは電動物干しのホシ姫様にかけたままにしています。 洗濯物を乾かす間はまた上にあげておけるので邪魔にならないし、便利で付いててよかったポイントです😊
saku
saku
4LDK | 家族

バス/トイレ 電動物干しが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 電動物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 電動物干し

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
Arahimaさんの実例写真
パナソニック建材イベント… これ建材?😕
パナソニック建材イベント… これ建材?😕
Arahima
Arahima
3LDK | 家族
ma_kunさんの実例写真
洗面所に取り付けた電動式星姫様 これで洗濯物など干せます
洗面所に取り付けた電動式星姫様 これで洗濯物など干せます
ma_kun
ma_kun
家族
bonobono54さんの実例写真
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
モノ集め、参加。 ランドリールーム天井に 付けたパナソニックの 「干しひめ様」。 電動の2連で、濡れて重い 多めの洗濯物もお任せ。
bonobono54
bonobono54
家族
dijieさんの実例写真
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
ホシヒメサマって言う電動のタイプの物干し。洗濯機から移動せずに干せて、下着やタオルはそのまま脱衣室に収納してます。ズボラでもこれのお陰で洗濯が嫌じゃなくなりました。
dijie
dijie
3LDK | 家族
ERIKA1021さんの実例写真
物干スタンド¥72,350
洗面所(3畳)は室内干し完備です。
洗面所(3畳)は室内干し完備です。
ERIKA1021
ERIKA1021
Yukariさんの実例写真
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
部屋干し派なのでランドリールームを作りました。 ホシ姫サマは電動タイプにしたのでとっても便利♪
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
洗面脱衣室にはホシ姫サマを設置してます。 僕が重度の花粉症なので室内干し設備は必須でした(´Д`) 大は小を兼ねるってことで一番大きなロング竿2本タイプ! 浴室にもランドリーパイプが2本あるので、ほぼ全ての洗濯物がここで片付きます。 リモコンは紛失すると面倒なので壁付けスイッチにしましたが、そのスイッチが干した洗濯物で邪魔されてしまう位置になってしまい、少々後悔です。。(つД`) 検討中の方はその辺もぜひシミュレーションしましょう! とは言え、電動昇降は超便利です♪ 機械部品は故障も怖いけど奮発して大正解でした! 座っても届く位置まで下がるのでイス買おうかな〜とか考えてみる(ΦwΦ)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
erutan8015さんの実例写真
erutan8015
erutan8015
4LDK | 家族
maryさんの実例写真
イベント参加用に再投稿‼ 旦那は花粉症、私は鼻炎アレルギーの為室内干しオンリー(^_^;) 下降・上昇はボタン1つでできるので、干しやすい高さに降ろして→干して→上げるだけ♪♪
イベント参加用に再投稿‼ 旦那は花粉症、私は鼻炎アレルギーの為室内干しオンリー(^_^;) 下降・上昇はボタン1つでできるので、干しやすい高さに降ろして→干して→上げるだけ♪♪
mary
mary
4LDK | 家族
rrpqrrさんの実例写真
ほしひめ様
ほしひめ様
rrpqrr
rrpqrr
家族
ninpow_さんの実例写真
洗面所兼ランドリールーム。 物干し竿はリモコンの電動か壁スイッチかで悩んだが、リモコンにして正解でした。 かなり冒険したクロスやったけど、木目フロアといい感じにマッチしてくれたかな
洗面所兼ランドリールーム。 物干し竿はリモコンの電動か壁スイッチかで悩んだが、リモコンにして正解でした。 かなり冒険したクロスやったけど、木目フロアといい感じにマッチしてくれたかな
ninpow_
ninpow_
4LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
天上のクロスをブルーにしたことで、窓から入ってくる日光が反射して明るく感じます(*´∀`*)
天上のクロスをブルーにしたことで、窓から入ってくる日光が反射して明るく感じます(*´∀`*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ここをどうにかしたいけど どうしたらいーかコレから勉強 洗濯物干しの紐がきになるなー。
ここをどうにかしたいけど どうしたらいーかコレから勉強 洗濯物干しの紐がきになるなー。
mi-
mi-
家族
hagyu7kuroさんの実例写真
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
我が家にはランドリースペースが無いので、2階にあるバスルーム&脱衣所に繋がる廊下(ホール)の天井に電動のほしひめさまを設置しました。 洗濯物はほしひめさまと、2階にあるベッドルームに部屋干ししています。 ほしひめさまは、電動なので、干したら天井まで上げてしまえば邪魔になりません。 来客時にはほしひめさまを上げれば良いと思って、電動にしたのですが、そもそも2階にお客様が来ることはなく、大体洗濯物があります(笑) 来客は無いですが、干すときは下げて、干し終わったら、邪魔にならないように上げられるので、電動を採用して良かったです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2020年10月10日。 ユーティリティにパナソニックの電動物干し「ホシ姫サマ」をDIYにて設置しました。 天井埋込式のロングタイプ、壁スイッチ方式のCWFT21LAです。 本来、新築用の埋め込みタイプですが、天井を開口しないで後付けしました。 希望小売価格は13万円ほどし、更に工事費用も掛かるところですが、通販サイトで6.5万円で購入し、自分たちで設置しました。 30kg位になる本体を家族3人で天井に取り付けたのですが、どうやったのかは以下に備忘録を公開していますので、興味のある方はどうぞ。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html
2020年10月10日。 ユーティリティにパナソニックの電動物干し「ホシ姫サマ」をDIYにて設置しました。 天井埋込式のロングタイプ、壁スイッチ方式のCWFT21LAです。 本来、新築用の埋め込みタイプですが、天井を開口しないで後付けしました。 希望小売価格は13万円ほどし、更に工事費用も掛かるところですが、通販サイトで6.5万円で購入し、自分たちで設置しました。 30kg位になる本体を家族3人で天井に取り付けたのですが、どうやったのかは以下に備忘録を公開していますので、興味のある方はどうぞ。 http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
ari_isaさんの実例写真
1番の要望だったホシ姫サマ電動✨ ランドリールームで室内干し&高い所に手を上げなくても干せる様にと、電動タイプを埋め込んでもらいました(^_^)v
1番の要望だったホシ姫サマ電動✨ ランドリールームで室内干し&高い所に手を上げなくても干せる様にと、電動タイプを埋め込んでもらいました(^_^)v
ari_isa
ari_isa
家族
niconicoさんの実例写真
初めてpicする我が家の脱衣所☆ ここは何もいじってなくて、最近上の棚にダイソーのかごを入れたらピッタリ♪だったくらいです(*´ω`*) ハンガーは私と旦那の一人暮らしの時の私物をそのまま使っているので統一感なし… 早く色、形を揃えたいけど使えるものをわざわざ買い替えるのはもったいないなー…とそのまま(^-^; いつか統一したいです❤ この干したら上げられる電動の物干しはとっても便利です(*^^*)✨ ここはほぼ変化のない部屋だけど、何かをプラスしたらまたpicしようと思います♪
初めてpicする我が家の脱衣所☆ ここは何もいじってなくて、最近上の棚にダイソーのかごを入れたらピッタリ♪だったくらいです(*´ω`*) ハンガーは私と旦那の一人暮らしの時の私物をそのまま使っているので統一感なし… 早く色、形を揃えたいけど使えるものをわざわざ買い替えるのはもったいないなー…とそのまま(^-^; いつか統一したいです❤ この干したら上げられる電動の物干しはとっても便利です(*^^*)✨ ここはほぼ変化のない部屋だけど、何かをプラスしたらまたpicしようと思います♪
niconico
niconico
家族
sakuさんの実例写真
洗面台全体* 100均のタオルからネットの8年タオルに変えてみたらやっぱり質が良いので、楽天セールで買い換えました✨ 鏡にチラッと写っているハンガーは電動物干しのホシ姫様にかけたままにしています。 洗濯物を乾かす間はまた上にあげておけるので邪魔にならないし、便利で付いててよかったポイントです😊
洗面台全体* 100均のタオルからネットの8年タオルに変えてみたらやっぱり質が良いので、楽天セールで買い換えました✨ 鏡にチラッと写っているハンガーは電動物干しのホシ姫様にかけたままにしています。 洗濯物を乾かす間はまた上にあげておけるので邪魔にならないし、便利で付いててよかったポイントです😊
saku
saku
4LDK | 家族

バス/トイレ 電動物干しが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 電動物干しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ