バス/トイレ 家事を楽にする方法

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
meeさんの実例写真
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
mee
mee
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗濯機周りの埃対策~ 我が家では埃を防ぐ工夫じゃなくて、簡単に埃が取れるように排水ホースと排水口が丸見え🙆 旧居では全然手が届かなくて掃除出来なかったので、その反動だったりします。 棚や洗濯機の埃を取るついでにメラミンスポンジやハンディモップでさっと小掃除しています。 洗濯機に掛けてる白いバッグには入浴剤が入っていて、毎日子供にお任せ♪ 家事のストレスを減らせば自分が楽になるし暮らしもスッキリ。
洗濯機周りの埃対策~ 我が家では埃を防ぐ工夫じゃなくて、簡単に埃が取れるように排水ホースと排水口が丸見え🙆 旧居では全然手が届かなくて掃除出来なかったので、その反動だったりします。 棚や洗濯機の埃を取るついでにメラミンスポンジやハンディモップでさっと小掃除しています。 洗濯機に掛けてる白いバッグには入浴剤が入っていて、毎日子供にお任せ♪ 家事のストレスを減らせば自分が楽になるし暮らしもスッキリ。
sachi
sachi
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
木板のままでも可愛かったんですが、水回りを今大理石調リメイクシートで統一して、掃除も楽にしたいから、拭き掃除しやすくしました。 隙間収納はステンレスラックを置いていたけど、足元の掃除を楽にするために、自作。 ワイヤーネットを曲げて結束バンドでとめて、のやつに。脚になるパーツは、なんと、リビングにつけた姿見鏡のいらなくて外した脚を3つ再利用。。。笑笑 さらに板を2段にして、中にトイレットペーパーを並べて取りやすくしました。 カレンダーを外したら、スッキリ。 ついつい棚に飾りたくなっちゃうから、シンプルに飾るように気をつけようと思います。
木板のままでも可愛かったんですが、水回りを今大理石調リメイクシートで統一して、掃除も楽にしたいから、拭き掃除しやすくしました。 隙間収納はステンレスラックを置いていたけど、足元の掃除を楽にするために、自作。 ワイヤーネットを曲げて結束バンドでとめて、のやつに。脚になるパーツは、なんと、リビングにつけた姿見鏡のいらなくて外した脚を3つ再利用。。。笑笑 さらに板を2段にして、中にトイレットペーパーを並べて取りやすくしました。 カレンダーを外したら、スッキリ。 ついつい棚に飾りたくなっちゃうから、シンプルに飾るように気をつけようと思います。
yupin
yupin
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
脱衣所。ほぼ変わらずで継続中。。😊 3兄弟のそれぞれ、下着、靴下、パジャマ入れ。 肌着まで畳むのがイヤで干したまま、そのまま、ハンギングで落ち着いてます。。 考えたあげく、キッチンペーパーホルダーを 二つ使って、ハンギングすることにしました。 これで、少しは、畳むものが少なくなりました🤗
脱衣所。ほぼ変わらずで継続中。。😊 3兄弟のそれぞれ、下着、靴下、パジャマ入れ。 肌着まで畳むのがイヤで干したまま、そのまま、ハンギングで落ち着いてます。。 考えたあげく、キッチンペーパーホルダーを 二つ使って、ハンギングすることにしました。 これで、少しは、畳むものが少なくなりました🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「名もなき家事」を楽にする工夫 イベント用に再投稿します🙏 トイレットペーパーやキッチンペッパーは3倍巻きです。長持ちするので交換頻度が減らせます🕺✨ かさばるから買い出しも大変だし、あまり沢山買っておいても保管場所に困りますよね。沢山ストックしなくても大丈夫です♫ 梱包材や芯のゴミも削減できますし、 防災備蓄用にも良いです😊
「名もなき家事」を楽にする工夫 イベント用に再投稿します🙏 トイレットペーパーやキッチンペッパーは3倍巻きです。長持ちするので交換頻度が減らせます🕺✨ かさばるから買い出しも大変だし、あまり沢山買っておいても保管場所に困りますよね。沢山ストックしなくても大丈夫です♫ 梱包材や芯のゴミも削減できますし、 防災備蓄用にも良いです😊
sasaeri
sasaeri
家族

バス/トイレ 家事を楽にする方法の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 家事を楽にする方法

6枚の部屋写真から5枚をセレクト
meeさんの実例写真
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
洗面所 新しいアイコンシールがお気に入り♪ IG→mee.238でやってます★
mee
mee
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
洗濯機周りの埃対策~ 我が家では埃を防ぐ工夫じゃなくて、簡単に埃が取れるように排水ホースと排水口が丸見え🙆 旧居では全然手が届かなくて掃除出来なかったので、その反動だったりします。 棚や洗濯機の埃を取るついでにメラミンスポンジやハンディモップでさっと小掃除しています。 洗濯機に掛けてる白いバッグには入浴剤が入っていて、毎日子供にお任せ♪ 家事のストレスを減らせば自分が楽になるし暮らしもスッキリ。
洗濯機周りの埃対策~ 我が家では埃を防ぐ工夫じゃなくて、簡単に埃が取れるように排水ホースと排水口が丸見え🙆 旧居では全然手が届かなくて掃除出来なかったので、その反動だったりします。 棚や洗濯機の埃を取るついでにメラミンスポンジやハンディモップでさっと小掃除しています。 洗濯機に掛けてる白いバッグには入浴剤が入っていて、毎日子供にお任せ♪ 家事のストレスを減らせば自分が楽になるし暮らしもスッキリ。
sachi
sachi
4LDK | 家族
yupinさんの実例写真
木板のままでも可愛かったんですが、水回りを今大理石調リメイクシートで統一して、掃除も楽にしたいから、拭き掃除しやすくしました。 隙間収納はステンレスラックを置いていたけど、足元の掃除を楽にするために、自作。 ワイヤーネットを曲げて結束バンドでとめて、のやつに。脚になるパーツは、なんと、リビングにつけた姿見鏡のいらなくて外した脚を3つ再利用。。。笑笑 さらに板を2段にして、中にトイレットペーパーを並べて取りやすくしました。 カレンダーを外したら、スッキリ。 ついつい棚に飾りたくなっちゃうから、シンプルに飾るように気をつけようと思います。
木板のままでも可愛かったんですが、水回りを今大理石調リメイクシートで統一して、掃除も楽にしたいから、拭き掃除しやすくしました。 隙間収納はステンレスラックを置いていたけど、足元の掃除を楽にするために、自作。 ワイヤーネットを曲げて結束バンドでとめて、のやつに。脚になるパーツは、なんと、リビングにつけた姿見鏡のいらなくて外した脚を3つ再利用。。。笑笑 さらに板を2段にして、中にトイレットペーパーを並べて取りやすくしました。 カレンダーを外したら、スッキリ。 ついつい棚に飾りたくなっちゃうから、シンプルに飾るように気をつけようと思います。
yupin
yupin
3LDK | 家族
okkunさんの実例写真
脱衣所。ほぼ変わらずで継続中。。😊 3兄弟のそれぞれ、下着、靴下、パジャマ入れ。 肌着まで畳むのがイヤで干したまま、そのまま、ハンギングで落ち着いてます。。 考えたあげく、キッチンペーパーホルダーを 二つ使って、ハンギングすることにしました。 これで、少しは、畳むものが少なくなりました🤗
脱衣所。ほぼ変わらずで継続中。。😊 3兄弟のそれぞれ、下着、靴下、パジャマ入れ。 肌着まで畳むのがイヤで干したまま、そのまま、ハンギングで落ち着いてます。。 考えたあげく、キッチンペーパーホルダーを 二つ使って、ハンギングすることにしました。 これで、少しは、畳むものが少なくなりました🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「名もなき家事」を楽にする工夫 イベント用に再投稿します🙏 トイレットペーパーやキッチンペッパーは3倍巻きです。長持ちするので交換頻度が減らせます🕺✨ かさばるから買い出しも大変だし、あまり沢山買っておいても保管場所に困りますよね。沢山ストックしなくても大丈夫です♫ 梱包材や芯のゴミも削減できますし、 防災備蓄用にも良いです😊
「名もなき家事」を楽にする工夫 イベント用に再投稿します🙏 トイレットペーパーやキッチンペッパーは3倍巻きです。長持ちするので交換頻度が減らせます🕺✨ かさばるから買い出しも大変だし、あまり沢山買っておいても保管場所に困りますよね。沢山ストックしなくても大丈夫です♫ 梱包材や芯のゴミも削減できますし、 防災備蓄用にも良いです😊
sasaeri
sasaeri
家族

バス/トイレ 家事を楽にする方法の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ