エコを楽しむ♪環境に負荷をかけないもの作りのアイディア

エコを楽しむ♪環境に負荷をかけないもの作りのアイディア

不用品をリメイクしたり、ハンドメイドしたりして、エコな生活をしながらものを作ることに関心はありませんか?ものを作ることは、最新の製品に出会うときなどとはまた違ったワクワク感が味わえるかもしれません。そこで今回は、エコな生活をしながらもの作りを楽しんでいるユーザーさんの実例を集めました。

トイレットペーパーの芯がインテリアに!

毎日増え続ける廃材の1つであるトイレットペーパーの芯。筒状でやわらかいという素材の特性を利用すれば、意外に使い道がたくさんあるんです!ここでは、トイレットペーパーの芯をお部屋のインテリアとして利用しているユーザーさんの実例をご紹介します。

貼るだけで簡単に葉っぱの形ができる

こちらのユーザーさんは、3歳のお子さまと一緒にウォールステッカーのような木のモチーフを壁に制作されたそうですよ。トイレットペーパーの芯はあらかじめ筒形のため、適当な長さにカットして貼るだけで簡単に葉っぱの形ができ上がります。小さなお子様と一緒にインテリア作りが楽しめそうですね。

三歳の娘と制作
TUBO

お気に入りの商品ラベルで海外のよう♡

ピアスホルダーとして活用しているユーザーさんの実例です。筒状なので自立しますし、簡単に穴をあけられるのでピアスホルダーとしては最適な材料選びです。お気に入りの商品ラベルを貼ってみるだけで、トイレットペーパーの芯が海外女性のお部屋のように見事な変身を遂げていますね。

この棒みたいなやつまたもや!キッチンペーパーの芯とトイレットペーパーの芯(・ω・)/ 大好きなディプティック様♡貼り付けてリボンしてカッターでピアス入れるとこ切り込みきれてぶっ刺す♡ と、こーなります♡
morasan

アイアン風のシックな窓枠に

こちらではアイアン風の飾りにトイレットペーパーの芯が使用されています。こんなにも芸術性が高いものが完成するのなら、捨てずに取っておいて、何かに使えるのではないかとワクワクするような実例ですね!ガラスの代わりとして使用しているプラスチックダンボールは半透明性がある材料なので、採光の問題もなさそうです。

我が家の洗面所の窓です。 朝の身支度や、洗濯物を干すので生活感たっぷりの場所でもあるので、少しでも綺麗に出来たらと思い、内窓を作りました。 窓のサイズにピッタリの枠を作り、更にアイアン風の飾りはトイレットペーパーの芯を使って作りました。
Rudy
枠全体は木ですね。中枠の木の幅に合わせて、芯もカットしてます。 ガラスの代わりにプラダンを裏からタッカーで留めてますよ~(*´∀`)
Rudy

星形にして華やかな間接照明

こんなお店で売っているかのような間接照明も、主な材料はトイレットペーパーの芯。筒状の形をどのようにするかとても悩んだそうですが、このような華やかな照明に完成を遂げました。筒の丸い形1つ取ってみても、アイディアによってはさまざまに形を変えるもの。試行錯誤するのも、エコやリメイクの楽しみと言えそうです!

昨年の嵐ワクワク学校での課題! トイレットペーパーの芯で工作する! わたしの完成形はこちら! ランプシェードとなりました。何をどうするのか、ひたすら悩みながら、芯を輪切りにして、なんとなく折ってみたら星形になって…… 並べたら可愛いかな……って並べてみて…… そしたら、あら!結構可愛いかも!❤️ ってなり…… 家にあった材料でなんとかここまでに作り上げました。 今となっては、もっとちゃんと完成させたかったけど、ワクワクも終わっちゃったし、これでいっか(^^; ってなってしまい、そのままです(笑) 暗いとこだと案外綺麗に見えるわ(笑)
miru-ne

使いづらいものを生まれ変わらせる

もう使わない、他に使い道が見つからない......そんなものが、アイディアによっては違うものとして生まれ変わるかもしれません。ここでは、使えそうだけど使いづらい、そんな微妙な立場にある廃材たちの活用アイディアをご紹介します。

使用感を引き立たせて塗装する

こちらの時計の文字盤に使われているのは、ゴミ捨て場で拾った蛍光灯のカバーだそうです。数字にはダイソーのリメイクシートを使用し、カバーにはさらにアンティーク感が出るようにサッとペイント。あらかじめ使用感があるのを活かして、それをペイントで引き立たせているのが注目したい点です。

ゴミ捨て場で拾った蛍光灯のカバーで 時計を作りました^o^ 数字はリメイクシートをカットして貼り ダイソーの時計を分解して ドリルで穴を開けたカバーに差し込んで ミルクペイントのアンティークメディウム をサッと塗ってアンティーク風時計の出来上がり♩
romi

廃材のバラバラ感を活かしてかっこよく!

廃材を好きな色にペイントして貼るだけでも、こんなに素敵なウォールデコレーションができ上がります。廃材の良さは、長さや幅がバラバラであること。その特性を活かすことで、木目調のリメイクシートや英字のタペストリーなどにピッタリ合う、ブルックリンスタイルのように仕上がっています。

廃材に色を塗りリメイクシートの上から貼り付けだだけですが… 色合わせが何とも楽しい(笑)
irirumari

クレヨンをカラフルなキャンドルに♡

小さくなってきたクレヨンを再利用したいときに使えるのが、キャンドルにするというアイディアです。クレヨンは石油と蝋からできているため、キャンドルを作る際の色素として利用できます。こちらのユーザーさんのようにカラフルな色を合わせたものを作れば、お部屋の彩りを加える役割も果たしてくれそうですね。

先日、使っていないクレヨンが たくさん出てきたので、 ムスメがキャンドルを作っていました。 凄くきれいにできました‼
mayumayu

エコ素材を使うことで環境の負荷を減らす

製品が作られる過程で、できるかぎり自然環境に負荷をかけないものを使うことは、エコな暮らしに貢献していると言えます。最後に、エコ素材を使いながら生活を楽しんでいるユーザーさんの実例をご紹介します。

ミニチュアサイズで優しさとあたたかみを

こちらのユーザーさんのガーランドでミニかごと麦わら帽子に使われているのは、再生紙100%使用のクラフトテープである「エコクラフト」。ミニチュアサイズのガーランドは、自然素材なのも相まって優しくあたたかな気持ちにさせてくれそうですね。

自作のエコクラフトで作った ミニカゴと麦わら帽子のガーランド* ゚・*:.。. .。.:*・゜ Anjelちゃんの木製ガーランド☆* reeさんのドイリーガーランド☆* ハンドメイドの優しいガーランド 大スキ♬*゜
miho.oku

アクリルたわしはキッチンやインテリアにも

こちらはアクリル性の毛糸を使って編まれた、星形のエコたわしです。アクリル糸の繊維が汚れを取り込んでくれるため、洗剤が不要なたわしとして使用することができます。こちらのアクリルたわしのように、かわいらしいモチーフのものなら、洗って干すときもちょっとしたお部屋のインテリアとして活躍してくれそうです。

コルクはキッチンで活躍する自然素材

コルクはコルク樫という木の樹皮をはがして作られるため、原木を伐採する必要がありません。また、水や油を通しにくく、燃えにくいという性質を持っています。こちらのユーザーさんは、ワインコルクで鍋敷きを作ったそうです。キッチンで活躍する自然素材としても、エコ素材としても最適な材料選びですね。

たくさんたまるワインのコルク。かなり前ですが鍋敷きを作りました。ベニヤの端材に縦半分にカットしたコルクを木工ボンドで貼り付けます。鍋焼うどん乗せたり重宝してます。右は100均のウッドピンチに貼り付けたコルクピンチ。かわいいですよ~(#^.^#)
NaNan

エコというと多少は無理をしなければならないというイメージを持つかもしれませんが、どれも作ってみると楽しそうで、さらには完成度の高い実例には驚きましたね。まずは簡単にできそうなものから挑戦してみるのはいかがでしょうか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「廃材 ディスプレイ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク