お部屋に馴染んでプレイもしやすい♪ゲーム機まわりの収納アイデア

お部屋に馴染んでプレイもしやすい♪ゲーム機まわりの収納アイデア

大人も子どもも楽しめるコンピュータゲーム。ゲーム機をはじめ、ソフトやコントローラー、その他の周辺機器など、いろいろそろえて楽しんでいる方も多いかと思います。しかし、ゲームの収納や置き場所作りは意外と頭を悩ませますよね。そこで今回は、インテリアに馴染み使いやすさもアップする収納の工夫をご紹介します。

すっきり隠してスマートに収納

ゲーム機やコントローラー、ソフトケースなど、ゲームまわりのアイテムは、形も色もさまざまです。目に留まる場所に、雑然と置いてあると、散らかって見えてしまうことも。そこで、見せない収納で、すっきりさをアップさせませんか。便利な収納アイテムの活用やお部屋に合ったDIYなどの工夫をご紹介します。

引き出しの中を仕切って

テレビボードの引き出しの1つを、ゲームグッズの置き場所にしているnoriさん。ケースを使って、すべてを見渡せるように工夫してあります。自立しないコントローラーは、ダイソーの積み重ねボックス仕切り付きで1つずつに指定席を作っています。戻す場所も分かりやすく散らからない収納です。

ファイルボックスで充電もできる

rumi_home169さんは、ゲーム機をすっぽり隠す、無印良品のファイルボックス収納を紹介してくださいました。ボックスのサイドに空いている穴からコードも出せるので、充電しつつ保管ができる便利な置き場所です。コントローラーも、引っ掛けて使えるポケットに入れて、シンプルさをキープしています。

ワゴンに入れれば家中どこでも遊べる

ワゴンを使えば、ソフトやコントローラーなどをまとめた収納がかないます。しかも簡単に動かせるので、ayuさんのおうちでは、遊ぶときにテレビの近くに持ってきて活用しているんだそうです。遊ばないときはテレビまわりには何もないので、片付けを気にすることもありません。収納力があるのもうれしいポイントです。

サイドから出し入れできる棚をDIY

asmaさんは、テレビ横に置けるDIYの棚を紹介してくださいました。すのこをベースにして、正面からは中身が見えにくい棚に仕上げています。サイドはオープンタイプなので、出し入れをスムーズにできるのも使いやすそうです。グリーンを飾って、インテリアに馴染ませるという方法も参考になります。

スノコを2枚使って内側合わせにして、間に板を置いただけ。 見える側だけ スノコの隙間を埋めたの。
asma

好きを身近に置くディスプレイ収納

ディスプレイ収納をして、大好きなゲームをインテリアの一部として活かすという方法も。ディスプレイの仕方を工夫すれば、お部屋のアクセントにもなります。ゲーム機などのカラフルさも、彩りとして活躍してくれそうです。見せ方によっていろいろな表情が作れますので、ぜひ試してみてください。

腕時計&アクセサリースタンドがぴったり

すっきりとスタイリッシュにゲーム機をディスプレイしているmiyuさん。こちらは、山崎実業の「腕時計&アクセサリースタンド」を活用して収めているんだとか。ちょうどゲーム機2台がフィットして、鮮やかなカラーも映えています。ミニマルな雰囲気がゲーム機の存在感を和らげますね。

ウォールシェルフを専用スペースに

安定性の高いウォールシェルフを使えば、壁面収納をすることもできます。CoffeeHouseさんはボックス型のウォールシェルフに、ゲーム機やソフト、さらには小物アイテムもまとめて収納していました。バランスよく並べて、インテリアとして映えるディスプレイ収納を実現されています。

有孔ボードでカスタマイズ

Miiさんは、棚で子ども部屋を2つに分けて個人スペースを作っていました。ゲームが好きなお子さんのエリアには、有孔ボードで飾れる収納を作っています。100均の専用フックを使って設置しているんだそうです。好みやアイテムの増減などの変化があっても、そのつどカスタマイズができるのも便利です。

有孔ボード用の100均のフックさえあれば、タブレットもコントローラーも、壁に飾りながら収納できます✨入れ物もぶら下げられるので、小物も収納できちゃう
Mii

かさばりがちな付属品や周辺機器の収納

最後は、かさばりがちなゲームの付属品や周辺機器の収納アイデアをご紹介します。特に大きめなアイテムは、既存の収納場所には収まらず困ってしまうことも多いですよね。専用ラックや便利グッズなどを活用しつつ、置き場所選びもポイントになりそうです。

専用ラックでヘッドフォンも一緒に

ゲームをプレイするときの必需品がスリムに収まる、山崎実業の「スマートゲームコントローラー収納ラック」を使ったatkさんの実例です。特に、置き場所に困るヘッドフォンが掛けられるのはうれしいですよね。ゲーム関連アイテムだけにしぼった見せる収納は、すっきりしていてインテリアに溶け込んでいます。

ラップホルダーに引っ掛けて

特定のゲームのときにしか使わない、付属品やストラップなどを、壁面収納しているmecoさん。こちらは、セリアのラップホルダーを使っているんだそうです。サイズがぴったりで、まるで専用ホルダーかと思うくらいしっくりしています。白いホルダーなので、壁と馴染んで見えるのもいいですね。

マスキングテープを貼った上に、ダイソーの両面テープフック(ミニサイズが3個くらい入ったもの)を貼っています!
meco

大きめアイテムはソファ下に

ゲームによっては、大きめの付属品もありますよね。目立つのでしまいこんでしまいがちですが、すぐに手に取れないと、出し入れが面倒になってしまいます。そこでunnyuさんは、ソファの下を活用して収納スペースをDIYしていました。引き出すだけで取り出せて普段は見えないという、いいこと尽くしのアイデアです。


いかがでしたでしょうか。隠す収納でも見せる収納でも、散らからない工夫があると、日常の中にゲームがもっと馴染みやすくなりますね。扱いやすさもポイントにして、収納の見直しのヒントにしていただけたら幸いです。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ゲーム 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク