調味料や収納ボックスなどの色と形を揃えて並べるのは、すっきり整頓して見せる極意。さらに統一したラベルを付けると見た目にも美しい収納になります。RoomClipでは、ラベルを自作するユーザーさんが急増中!今回はオリジナリティ溢れる素敵な自作ラベルをご紹介します。
調味料は自作ラベルの腕の見せ所!
調味料を詰め替えて同じ形に揃えると、キッチンが整然として美しく見えます。特に見える所に置く調味料は、自作ラベルでおしゃれに並べたいですよね。調味料や食材の素敵な自作ラベルをご紹介します。
ラミネートシールに手書きしたラベル
セリアのラミネート加工できるシールに手書きしたラベル。手書きならではの温かみのある文字が、ナチュラルなキッチンの雰囲気にぴったりですね。
テープ黒板に手書きしたラベル
日本理化学工業の「テープ黒板」に手書きしたラベル。黒板+チョークの風合いがラフな感じのキッチンにマッチしていますね。
フォーマット化され整然としたラベル
ボトルのサイズ別にフォーマット化された自作ラベル。囲みや罫線などの直線使いが整然とした印象を与え、清潔感溢れる冷蔵庫内ですね。
ラフな手書き風書体のラベル
ラフに手書きしたような書体を使ったラベル。黒の太いラインが効いてレイアウトを引き締め、ガラスボトルの透明感とマッチしたラベルです。
絵柄シールでギフト用ラベル
手作りポン酢のおすそわけ用ラベル。丸シールや絵柄シールを貼ってオリジナルラベルを作成しています。蓋部分のラッピングも気が利いていて、ギフトにはこんな自作ラベルもいいですね。
洗面・洗濯用品も自作ラベルでおしゃれに!
洗面所や脱衣所のサニタリー用品に自作ラベルを付けて並べるだけで、すっきりとした清潔感溢れる空間になります。ボトルの色や形に合わせてデザインできるのが自作ラベルの魅力。まるでショップのような自作ラベルの実例をご紹介します。
洗剤とソープをオリジナルデザインで統一
Excelでデザインして印刷したラベル。洗剤やハンドソープが統一されて、まるでオリジナルブランドのようですね。
オリジナルデザインでショップ風ラベル
こちらもExcelでデザインして耐水シール紙に印刷したラベル。ボールド書体に小さなイラストが効いていますね。ボトルの前にプライスキューブのようなサインを置いて、まさにショップのようです。
クラフトシールで温かみのあるラベル
クラフトのシール紙で作ったラベル。黒×茶のコントラストは柔らかく温かみのある印象になりますね。
キラキラのラッピング袋を活用
ダイソーやセリアのラッピング袋を使って歯磨きやスプレーのラベルに。上からラベルシールを貼ったり、手書き文字を加えることでさらに新鮮なラベルになりますね。
見えない収納も自作ラベルで美しく整頓!
棚や引き出しの中など、普段見えない所の収納にも自作ラベルを付けて美しく整頓すると、扉を開ける度に気分が上がります。そんな美しい収納を実現した自作ラベルをご紹介します。
ゴミ箱も自作ラベルで美しく
スライド式のゴミ箱にゴシック体のアルファベットを貼ったラベル。すっきりとした強い文字が白地に映えて、清潔感溢れるゴミ箱です。
収納ボックスを自作ラベルで整然と
TVボードの引き出しに、ダイソーの白いボックスを収納してラベリング。底が深い引き出しなのでボックスを縦に並べているそうですが、自作ラベルのおかげで中身が一目瞭然ですね。
お気に入りラベルで収納ボックスに愛着を
お気に入りのクロスステッチの図案をコピーして貼り付けたラベル。収納扉を開ける度に愛着が湧きますね。
手書きの味わいのあるラベルからExcelデザインの端正なラベルまで、どれも素敵な自作ラベルでした。ユーザーさんのデザイン力はすごいですね!ぜひみなさんも、お部屋の雰囲気に合わせてオリジナルのラベル作りにトライしてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、インテリア上級者の「自作ラベル」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!