100円ショップのストロー売り場を是非覗いてみてください♡カラフルなカラーやデザイン、素材もプラスチックに加え、紙も揃っています。ちょっと前までペーパーストローはお値段お高めでしたが、今では100円ショップで買えるようになりました。可愛いストロー雑貨をインテリアに加えて楽しみましょう!!
プチハンドメイドでできるおしゃれなインテリア雑貨
プラスチックストローやペーパーストローは、身近なもので加工がしやすいのでプチハンドメイドにもってこい。しかも、これが見事にオシャレ♡ストロー使いの幅が広がる、お手軽に作ることができるインテリア雑貨をご紹介します。
ストローの穴を利用した一輪挿し
スイッチプレートのリメイクにプラスチックストローが活躍しています。ベニヤ板の横にあるシャリンバイの実を挿した一輪挿しがストロー。黒のストローだと、本物の一輪挿しのように見えるのがすごいですね。いつも素敵な提案をしてくれるユーザーならではの発想ですね♡
ポストカードを飾るイーゼル
イーゼルをぺーパーストローでリメイク。必要なのは、ストローと接着剤と針金だけというのも嬉しいところ。モノトーンで統一されたユーザーの部屋にピッタリなモノトーン雑貨のできあがりです。海外サイトで見つけたアイデアだそうで、いろいろなところにアンテナを張って得た賜物ですね♡
文字をストローで作った壁面デコ
ハロウィンの季節に、ペーパーストローを使って文字にした例。簡単にカットすることができるのでプチハンドメイドにもってこいです。手軽にできるのに、壁面がこんなにオシャレになるので是非チャレンジしたいアイデアですね。
季節の雑貨作りにもストローが便利です
季節の行事にピッタリな雑貨のハンドメイドにも、ストローが使えます。季節モノの雑貨を作るときには、カラフルかつツヤ感があるプラスチックストローを使っていることが多い傾向にあるようです。ユーザーの作る、凝ったストロー雑貨をご紹介します。
お正月飾りにピッタリの“南天の実"
セリアのアイテムを中心に作ったというお正月飾り。ユーザーは、オレンジのストローを小さくカットして、枝にバランスよく付けています。お正月にピッタリな、南天の実を想像させる雰囲気がでていますね。ストローのカラーバリエは豊富なので、実際のものに近いカラーを選ぶことでリアルさも追求できます。
端午の節句の飾り“こいのぼり"
端午の節句といえばこいのぼり。可愛いこいのぼりを、段ボール&マスキングテープ&ストローなどでハンドメイドしているユーザー。細かいところまで綺麗に仕上がっていますね♪ストローは、ポールとしてひと役買っています。こいのぼりが気持ちよく泳いでいるように見えますね。
おせちの飾りにもなりそうな“エビ"
手先が器用すぎる!!の一言に尽きるストローエビ。人気のコップのフチ子さんのように、コップの淵にへばりついていて可愛すぎますね。子ども新聞に載っていた初級編だそうです。お正月料理に添えてもきっと素敵なこと間違いなしのハンドメイドアイテムですね。
盛り上がること間違いなし!!テンションアップのアイテムをハンドメイド
パーティーシーンでの利用をはじめ、インテリアディスプレイにももってこいな、ストローを使った可愛い雑貨をご紹介します。程よい固さがあるカチッとしたペーパーストローが、ここでは持ち手として活躍しています。どれもキュンキュンするような可愛さでいっぱいの雑貨は、要チェックです。
ストローガーランド
バースデーケーキのろうそくの代わりにハンドメイドした、ストローガーランド。ろうそくよりも断然可愛いデコレーションですよね。お祝いしてもらえるお友達が羨ましくなっちゃいます♡ケーキに使わずとも、インテリア雑貨として飾っておきたくなるアイテムです。
リボンワンズ
瓶に挿してあるだけで、キュンキュンしまう可愛さのリボンワンズ。挙式後のフラワーシャワーに変わって、今はこのリボンワンズで新郎新婦をお祝いするのだそう。リボンワンズの杖の部分にペーパーストローを使っています。あるだけで可愛いので、是非作っておきたい一品ですね。
フォトプロップス
吹き出しやメガネなどのモチーフをつけたものをフォトプロップスといい、写真を撮るときなどの小道具です。ハンドメイドするときは、持ち手部分にがっちりしたペーパーストローがピッタリ。シンプル雑貨なのにインパクトがあるのは、ストローのデザイン効果がありそうです。カメラのお供アイテムにオススメです♪
作ってみたいアイテムNo.1のストローヒンメリをインテリアにプラス
ストローで作ったヒンメリ(モビール)は、人気なだけあってとってもオシャレ。そしてそのクオリティーがとても高いんです。RoomClipユーザーが作るストローヒンメリは、アレンジが幅広く見ていて楽しくなります。小さなヒンメリから大型のヒンメリまで、3つの実例をご紹介します。
プラントハンガー
左上のエアプランツがすっぽりと収まった男前なプラントハンガーは、ストローで出来ています。革のプラントハンガーに引けを取らないクオリティーで、コスパの高さ抜群のアイテムですね。
ペンダントライトシェード
ライトの周りを囲ったストローヒンメリ。ユーザーは、シェードにプラスしています。黄色が効いていますね♡RoomClipユーザーの中には、大き目に作って、ストローヒンメリでペンダントライトシェードを作っている人もいます。ライトのサイズに合わせてさまざまなストローヒンメリが楽しめそうですね。
圧巻!!大型のストローヒンメリ
大きなストローヒンメリ。基本ができるようになれば、ユーザーが作った大作にもチャレンジが可能のようです。くるくると揺れる様を下から見上げたり、ちょっと離れて眺めたりと、見ているだけで癒しをもらえそうです。インテリアのアクセントになること間違いなしですね。
100均ストローがこんなに可愛い雑貨に変身するなんて驚きでしたね♡手軽にできるものから、凝ったものまで、時間を見つけて、かわいいストロー雑貨をつくってみてください♪
RoomClipには、インテリア上級者の「100均ストロー ストロー雑貨」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!